招待講演 |
L 会場 |
L113 「集積化RF-MEMSが広げる新しいワイヤレス通信技術とユビキタス社会」 (13:00〜13:40) |
| (立命館大理工) 鈴木 健一郎 氏 |
L119 「トヨタ自動車における将来電池の取り組み」 (15:00〜15:40) |
| (トヨタ自電池研究部) 川本 浩二 氏 |
N 会場 |
N108 「Reaction of solvated electron in supercritical methanol and water - Effects of solvent properties on reaction mechanism」 (11:20〜12:00) |
| (金沢大工) 比江嶋 祐介 氏 ・ (U. Notre Dame) Stanisky C._M. 氏 ・ Hare P._M. 氏 ・ Bartels D._M. 氏 |
W 会場 |
W108 「次世代電池デバイスの展望とナノテクノロジーの有効性」 (11:20〜12:00) |
| (東北大多元研) 本間 格 氏 |
依頼講演 |
B 会場 |
B104 「微粒子と動物細胞との相互作用:付着、取り込み、毒性」 (10:00〜10:40) |
| (京大院工) 新戸 浩幸 氏 |
B106 「過飽和溶液の準安定性に関する一つの考え方」 (10:40〜11:20) |
| (岩手大) 久保田 徳昭 氏 |
B108 「フォトクロミックポリマーからなる光駆動ゲルアクチュエータ」 (11:20〜12:00) |
| (産総研) 須丸 公雄 氏 |
M 会場 |
M102 「大気海洋結合大循環モデルを用いた気候変動予測」 (9:20〜10:00) |
| (JAMSTEC) 望月 崇 氏 |
M104 「気候変動の影響と適応策」 (10:00〜10:40) |
| (国環研) 肱岡 靖明 氏 |
M106 「温室効果ガス削減方策」 (10:40〜11:20) |
| (RITE) 秋元 圭吾 氏 |
M108 「IPCC統合報告書、および温暖化問題の統合リスク管理について」 (11:20〜12:00) |
| (電中研) 杉山 大志 氏 |
展望講演 |
A 会場 |
A121 「グリーン化社会構築のためのソノプロセス」 (15:40〜16:20) |
| (本多電子) 朝倉 義幸 氏 |
A123 「二酸化炭素の回収と『始末』〜高炉ガスからの二酸化炭素の分離・回収プロセス〜」 (16:20〜17:00) |
| (JFEスチール) 斉間 等 氏 |
A125 「化学産業でのグリーンイノベーション技術・製品についての考察」 (17:00〜17:40) |
| (三菱化学科学技術センター) 瀬戸山 亨 氏 |
G 会場 |
G107 「低品位エネルギーのアップグレード化を目指した熱工学の新展開」 (11:00〜11:40) |
| (岐阜大工) 板谷 義紀 氏 |
H 会場 |
H108 「下水汚泥脱水の過去、現在、未来」 (11:20〜12:00) |
| (石垣メンテナンス) 菅谷 謙三 氏 |
H113 「電場を利用した固液分離」 (13:00〜13:40) |
| (阪府大院工) 岩田 政司 氏 |
J 会場 |
J116 「糖類の分解と金属イオンの吸着担体としての木質粉末の利用」 (14:00〜14:40) |
| (同志社大理工) 松本 道明 氏 |
K 会場 |
K108 「電場・放電を用いた低温触媒反応の学理と応用」 (11:20〜12:00) |
| (早大) 関根 泰 氏 |
K113 「複雑流体の移動現象のための新しいシミュレーション法の開発」 (13:00〜13:40) |
| (京大院工) 山本 量一 氏 |
N 会場 |
N113 「量子化学計算による分子情報を利用した平衡物性推算法の展開」 (13:00〜13:40) |
| (東工大院理工) 下山 裕介 氏 |
P 会場 |
P113 「エネルギー需給構造のシナリオ分析」 (13:00〜13:40) |
| (東大工) 菊池 康紀 氏 |
P115 「ライフサイクル思考と統合化」 (13:40〜14:20) |
| (産総研) 田原 聖隆 氏 |
P119 「統合化工学の実践をめざして-PLCEを支援するシステムの開発-」 (15:00〜15:40) |
| (テクマス) 石川 矯 氏 |
P121 「プロセス産業における安全管理の体系化の試み」 (15:40〜16:20) |
| (労安衛総合研) 島田 行恭 氏 |
R 会場 |
R113 「混ぜる科学」 (13:00〜13:40) |
| (名工大) 加藤 禎人 氏 |
T 会場 |
T113 「循環型社会を実現させるためのプラスチック処理技術」 (13:00〜13:40) |
| (産総研) 加茂 徹 氏 |
U 会場 |
U108 「環境共生居住システムを目指して」 (11:20〜12:00) |
| (名大院) 奥宮 正哉 氏 |
X 会場 |
X113 「マイクロカプセル製造技術とその数値シミュレーション」 (13:00〜13:40) |
| (埼玉大院) 本間 俊司 氏 |
XB 会場 |
XB113 「水銀のサブスタンスフロー・大気排出量と回収水銀の長期保管」 (13:00〜13:40) |
| (国立環境研) 貴田 晶子 氏 |
XD 会場 |
XD113 「グリーン マテリアルのための超臨界技術 ―超ハイブ リッド材料創製を例にとり―」 (13:00〜13:40) |
| (東北大WPI-AIMR) 阿尻 雅文 氏 |
Z 会場 |
Z113 「バイオマスエネルギー導入の現状と展望」 (13:00〜13:40) |
| (鳥取環境大環情) 横山 伸也 氏 |