SCEJ

化学工学会 第44回秋季大会

講演プログラム(会場・日程別)


L会場 第3日

最終更新日時:2012-08-20 15:02:17
講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
シンポジウム <次代を担う各種電池等のエネルギーデバイス -その材料からシステムまで->
(8:40~10:00) (座長 河瀬 元明)
8:409:00L300メタノールオートサーマル改質反応における酸素消費に関する研究
(慶應大) ○(学)大谷 潤和田 昌祥M. F. Hasan(正)横森 剛(正)植田 利久
Reforming
Hydrogen
Auto-Thermal
S-1224
9:009:20L301オフガス再循環を伴うオートサーマル改質システムに関する実験的研究
(慶應大理工) ○(学)時任 彩(学)浅野 司(学)Hasan M. F.(正)横森 剛(正)植田 利久
reformer
autothermal
off-gas recirculation
S-1237
9:209:40L302通電加熱アルマイト触媒を用いたメタン水蒸気改質反応に関する研究
(東農工大) ○(学)奥野 千央(学)張 慶輝(正)郭 ユ(正)亀山 秀雄(正)桜井 誠
Steam reforming
Anodic alumina support
Nickel catalyst
S-1389
9:4010:00L303リン酸形燃料電池システムの酸化反応器としての応用
(名大院工) ○(学)沖上 真樹(正)山田 博史(正)田川 智彦(名市工研) (正)宮田 康史
Fuel cell reactor
PAFC
Selecteve oxidation
S-1840
(10:00~11:00) (座長 古山 通久)
10:0010:20L304椿外殻を原料とするメソ孔炭素の調製とキャパシタ特性
(阪府大院) ○(学)大谷 俊介(正)武藤 明徳
capacitor
mesopore
carbon
S-1675
10:2010:40L305グラフェンの溶液合成、ナノ構造制御と大容量キャパシタへの応用
(東北大多元研) ○三谷 諭マラパン サティッシュ宇根本 篤笘居 高明(正)本間 格
Graphene
Capacitor
Electrode
S-1466
10:4011:00L306マイクロチャネルを形成した構造化電極による電気二重層キャパシタの速度性能向上
(京大工) ○(学)大倉 才昇(学)守本 玲(正)井上 元(正)河瀬 元明
Electrochemical double-layer capacitor
Structured electrode
High discharge rate
S-183
(11:00~12:00) (座長 井上 元)
11:0011:20L307微粉セルロース~ポリアクリルニトリル複合繊維の炭素材料化とリチウムイオンキャパシタへの適用
(阪府大院工) ○(学)水野 貴善(正)武藤 明徳(岡山大) 沖原 巧木下 群麻(日本エクスラン) 大和 佳丘
lithium ion capacitor
polyacrylonitrile
cellulose
S-1284
11:2011:40L308リチウムイオン電池における活物質内拡散過程が充放電特性に及ぼす影響
(金沢大院自) ○(学)達川 英治池田 智秀(金沢大理工) (正)田村 和弘
Lithium-ion battery
Intercalation electrode
Diffusion process
S-1898
11:4012:00L309無溶媒反応を用いた新しいポリマー合成とリチウム二次電池用正極活物質への応用
(米子高専) ○(学)ヨハネス クリスティ(学)成田 貴光(米子高専専攻科) 濵橋 大樹(米子高専) 松井 郁也赤井 大気竹内 祐太平岡 拓洋(正)谷藤 尚貴(名大院理) 吉川 浩史
non solvent reaction
disulfide
lithium rechargable battery
S-1213
(13:00~13:40) (司会 中川 紳好)
13:0013:40L313[展望講演]リチウムイオン二次電池正極材料開発とその製造技術
(東工大) ○(正)谷口 泉
LIB
Cathode materials
Fine particles
S-1102
(13:40~14:20) (座長 古山 通久)
13:4014:00L315イオン液体含有疑似固体電解質の全固体リチウムイオン二次電池への応用(1)電解質特性評価
(東北大多元研) ○(正)宇根本 篤松尾 隆玄小川 秀之雁部 祥行(正)本間 格
All-solid-state battery
Ionic Liquid
Mass transport
S-1543
14:0014:20L316イオン液体含有疑似固体電解質の全固体リチウムイオン二次電池への応用(2)硫黄系正極の利用による高容量デバイスの創成
(東北大多元研) ○雁部 祥行小川 秀之(正)宇根本 篤(正)本間 格
All-solid-state battery
Ionic Liquid
High capacity cathode
S-1545
(14:20~16:00) (座長 宇根本 篤)
14:2014:40L317(講演中止)

100526
14:4015:00L318ミクロ・ナノクラスター構造化による金属ナノ粒子膜の作成と多接合薄膜太陽電池への応用
(東工大化学) ○(学)南 官祐(学)吉岡 翔平(正)伊原 学
Solar cells
Metal nanoparticles
Surface plasmon
S-1755
15:0015:20L319Sb2S3増感半導体太陽電池における光増感材のpn接合界面への担持状態と発電特性の関係
(東工大化学) ○(学)吉岡 翔平三島 崇禎(部)伊原 学
solar cell
Sb2S3
heterojunction
S-1942
15:2015:40L320Interaction of Metal Nanoparticles and TiO2 during the Introduction into the Photoabsorbing Layer in Plasmonic Dye-Sensitized Solar Cells
(東工大化学) ○(正)Loew Noya(正)伊原 学
dye-sensitized solar cell
metal nanoparticle
localized surface plasmon
S-1944
15:4016:00L321直交流型温度差発電装置の性能評価
(富山高等専門学校) ○(正)吉川 文恵(正)丁子 哲治島 政司小澤 妙子上坂 摂
Thermoelectric Power Generation
Design Optimization
Heat Transfer
S-1218

講演プログラム
化学工学会 第44回秋季大会

(C) 2012 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2012-08-20 15:02:17
For more information contact 化学工学会東北支部 第44回秋季大会 問い合せ係
E-mail: inquiry-44fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.28; proghtml 2.28c (C)1999-2011 kawase