第1日 | |||||
---|---|---|---|---|---|
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
シンポジウム <熱物質流体工学の最前線> | |||||
(9:00〜10:00) (座長 木原 伸一) | |||||
N101 | 複合液滴の生成シミュレーション | Compound Drop Dual Nozzle Numerical Simulation | S-27 | 122 | |
N102 | 化学反応による界面張力減少を伴うViscous Fingeringに関する実験研究 | Viscous Fingering 石油 アルカリ功法 | S-27 | 420 | |
N103 | 多孔体への液滴浸潤過程の数値計算 | droplet surface tension porous material | S-27 | 530 | |
(10:00〜11:00) (座長 岩田 修一) | |||||
N104 | 2成分複合材料の構造最適化によるトポロジー設計 | Composite materials Structural optimization Topology optimization | S-27 | 54 | |
N105 | ポリマー/有機溶媒系のせん断粘度の濃度および圧力依存性 | branched polymer melts shear viscosity high pressure | S-27 | 625 | |
N106 | 高分子水溶液の伸長粘度増加が乱流抑制に及ぼす影響の解明 | 乱流抑制 高分子 伸長粘度 | S-27 | 253 | |
(11:00〜12:00) (座長 本間 俊司) | |||||
N107 | 温度差と濃度差に起因するマランゴニ対流の非定常性の制御に関する数値解析 | Marangoni convection Floating zone technique Rotation effect | S-27 | 72 | |
N108 | 液膜内マランゴニ対流に及ぼすメニスカス形状の影響に関する数値解析 | Thermocapillary Meniscus Numerical simulation | S-27 | 82 | |
N109 | 沈殿反応が引き起こす流体力学的不安定性に関する研究 | Precipitation Instability Reacting Flow | S-27 | 88 | |
(13:00〜14:00) (座長 本間 俊司) | |||||
N113 | [優秀論文賞]超高速回転ベルカップ塗装機を対象とした塗着効率を低下させる因子の数値解析的検討 | Numerical simulation Rotary bell-cup atomizer Spray flow | S-27 | 121 | |
N114 | [招待講演]反応器開発への反応・流動解析の適用事例の紹介 (千代田アドバンスト・ソリューションズ) ○(正)田口 智将 | Computational Fluid Dynamics Methane Decomposition Reaction Engineering | S-27 | 271 | |
(14:00〜15:00) (座長 前川 宗則) | |||||
N116 | 板表面における液膜流の数値予測及び検証 | Gas-Liquid Two-Phase Flow Wetting Flow CFD | S-27 | 194 | |
N117 | カーボンブラック反応炉の乱流熱物質輸送に関する確率的数値解析 | Carbon Black Simulation PDF model | S-27 | 222 | |
N118 | 気液界面を利用した高収率リポソーム生成法の開発 | liposome micro-channel adsorption | S-27 | 274 | |
(15:00〜16:00) (座長 松隈 洋介) | |||||
N119 | 超音波反応器内のパルス照射による音圧の測定とその解析 | ultrasonic pressure distribution hydrophone | S-27 | 806 | |
N120 | 水平流路内における直交複合対流熱伝達 | Mixed convection Heat transfer coefficient Simulation | S-27 | 23 | |
N121 | 直交気流中における加熱水平二円柱周りの干渉を伴う強制対流熱伝達 | Forced convection Heat transfer coefficient Cylinder Array | S-27 | 26 | |
(16:00〜17:00) (座長 門叶 秀樹) | |||||
N122 | 小型・高輝度LED水中灯における放熱システムの開発 | flat heat pipe high-intensity LED light system natural cooling | S-27 | 845 | |
N123 | GPGPUによるOpenLBMflowの並列計算 | GPGPU LBM Numerical Simulation | S-27 | 843 | |
N124 | GPGPUとMPS法による粘弾性流体の解析 | GPGPU MPS Numerical Simulation | S-27 | 863 | |
第2日 | |||||
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
シンポジウム <プラズマプロセッシングによる化学工学の新展開> | |||||
(9:00〜10:00) (座長 高橋 憲司) | |||||
N201 | SPCP反応器を用いたVOC分解に対する構成電極条件の影響 | Surface discharge Ceramic filter Discharge electrode | S-4 | 715 | |
N202 | SPCP反応器による揮発性有機化合物の処理とその装置特性 | Surface discharge Ceramic filter Discharge states | S-4 | 753 | |
N203 | 大気圧プラズマジェットと液相との接触反応―Weissler法による酸素種活性種の測定法の検討― | atmospheric plasma oxidation liquid phase | S-4 | 138 | |
(10:00〜11:20) (座長 本間 俊司) | |||||
N204 | 液体界面でのプラズマ化学反応の分光測定およびバイオマス処理への応用 | plasma radical biomass | S-4 | 573 | |
N205 | 多相交流アークの高温場の制御によるインフライトガラス溶融の高効率化 | Thermal plasma Multi-phase arc In-flight melting | S-4 | 673 | |
N206 | プラズマ支援燃焼下における分光器を用いた反応温度測定 | Non-thermal Plasma Plasma-assisted Combustion temperature measurement | S-4 | 127 | |
N207 | プラズマプロセスにおけるガス流の役割について | Plasma processing Fluid flow Coupled simulation | S-4 | 655 | |
(11:20〜12:00) (司会 尾上 薫) | |||||
N208 | [展望講演] 新しい大気圧プラズマ装置の開発と表面処理および医療分野への応用 | Atmospheric plasma Surface treatment Plasma medicine | S-4 | 172 | |
(13:00〜13:40) (司会 渡辺 隆行) | |||||
N213 | [展望講演] 大気圧プラズマ処理による高分子表面改質 | Atmospheric plasma Surface modification High molecular compound | S-4 | 980 | |
(13:40〜14:20) (座長 板谷 義紀) | |||||
N215 | ガス導入水中アーク放電による強磁性ナノ粒子分散カーボンナノホーンの合成 | nanoparticle carbon nanohorn arc discharge | S-4 | 297 | |
N216 | アーク放電によるPd-Ni合金分散カーボンナノホーンの合成およびその水素吸蔵特性 | arc discharge carbon nanohorn hydrogen | S-4 | 897 | |
(14:20〜15:20) (座長 佐野 紀彰) | |||||
N217 | 炭素質多孔体誘起マイクロ波プラズマによるタール分解・炭素材料合成 | microwave plasma tar carbon nano-material | S-4 | 392 | |
N218 | 高周波熱プラズマによる多ホウ化物ナノ粒子の合成 | thermal plasma RF plasma boride nanoparticle | S-4 | 970 | |
N219 | 高周波熱プラズマを利用した無水惑星間塵の模擬粒子の合成 | thermal plasma RF plasma nanoparticle | S-4 | 206 |