SCEJ

化学工学会 第44回秋季大会

講演プログラム(会場・日程別)


R会場

最終更新日時:2012-08-20 15:02:17

第1日
講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
シンポジウム <抽出・イオン交換・吸着 ~基礎と応用~>
(10:00~11:00) (座長 児玉 昭雄)
10:0010:20R104超臨界CO2中における活性炭へのVOC吸着の速度論的解析
(東北大院工) ○(学)宇敷 育男(正)大田 昌樹(正)佐藤 善之(正)猪股 宏
Supercritical carbon dioxide
Adsorption kinetics
Activated carbon
S-20157
10:2010:40R105通電加熱アルマイト燃焼触媒と吸着濃縮工程からなるハイブリッドVOCs処理システムの研究ー2成分系ガスでの吸脱着試験と吸脱着システムの検討ー
(東農工大) ○(学)青木 和也(正)山口 俊雄(正)桜井 誠(正)亀山 秀雄
VOC
adsorption
activated carbon
S-20519
10:4011:00R106フェノール系樹脂を原料とした高比表面積球状活性炭の製造とその吸着特性
(関西大) ○(学)佐田 隆一(正)林 順一(徳島大) (正)堀河 俊英
Activated carbon
adsorption
S-20423
(11:00~12:00) (座長 林 順一)
11:0011:20R107一方向凍結を用いたフェノールからのマイクロハニカム状カーボンの作製と特性評価
(京大院工) ○(正)田門 肇(学)奥村 修平(正)佐野 紀彰
Carbon Microhoneycomb
Unidirectional freezing
Sol-gel polycondensation
S-20142
11:2011:40R108水蒸気を含む二成分混合ガス平衡吸着量の測定と解析
(大気社) ○(正)永田 雄二(正)阿部 浩之
equilibrium adsorption capacity
VOC
water vapor
S-20234
11:4012:00R109無機系吸着材ハスクレイのNMP吸着性能評価
(大気社) ○(正)村上 裕紀(産総研) 鈴木 正哉(大気社) 渡部 竜平
HAS-Clay
N-methylpyrrolidinone
adsorption
S-20381
(13:00~14:00) (座長 大渡 啓介)
13:0013:40R113[優秀論文賞]Application of Ionic Liquids to Extraction Separation of Rare Earth Metals with an Effective Diglycol Amic Acid Extractant
(九大院工) ○(正)久保田 富生子(正)下堀 陽祐(学)馬場 雄三(正)小柳 裕介(原子力機構) (正)下条 晃司郎(九大院工) (正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
Extraction
Ionic liquid
rare earth
S-2042
13:4014:00R115レアメタルの連続向流泡沫分離での塔径拡大による分離の向上
(名大院工) ○(学)小椋 拓実(正)二井 晋(名古屋市工研) (正)木下 武彦石垣 友三柴田 信行秋田 重人(名工大院工) 北川 慎也平野 友彦
Foam Separation
Gold
Gallium
S-20723
(14:00~15:00) (座長 はばき 広顕)
14:0014:20R116ジチオカーバメート型抽出剤を用いた亜鉛からのカドミウムの選択的抽出
(佐賀大院工) ○(学)今林 翔大(正)大渡 啓介(正)川喜田 英孝(正)森貞 真太郎
extraction
trident-molecules
cadmium
S-20804
14:2014:40R117複素環型三脚状分子を用いた貴金属の抽出・分離
(佐賀大院工) ○(正)大渡 啓介山隈 龍馬(正)森貞 真太郎(正)川喜田 英孝(クラレくらしき研) 岩知道 直行
extraction
trident molecule
precious metals
S-20805
14:4015:00R118抽出剤含浸カポックファイバーによる希土類金属の吸着分離
(北九大国際環境工) ○(正)西浜 章平(学)大野 雅史(正)吉塚 和治
solvent impregnated fiber
separation
rare earth metals
S-2061
(15:00~16:00) (座長 西浜 章平)
15:0015:20R119アルキル鎖を導入した疎水化含窒素多座配位子による重金属分離
(東工大原子炉研) ○(正)稲葉 優介(東工大院総理工) 蓮 亮輔(神戸大院工) 森 敦紀(東工大原子炉研) (正)竹下 健二
solvent extraction
metal separation
multidentate ligand
S-20896
15:2015:40R120モンゴル産天然ゼオライトによる多成分重金属を含む鉱山廃水の吸着
(東工大理工) ○(正)江頭 竜一(学)田邉 沙織(正)はばき 広顕
Mongolian natural zeolite
mine wastewater
heavy metal
S-20486
15:4016:00R121三次元カーボンフェルト担持したNiHCF電気活性膜によるセシウムイオンの連続分離特性
(弘前大新エネー研) ○(正)官 国清(太原理工大) Bin SunXiaogang Hao(弘前大新エネー研) (正)阿布 里提
Electrochemically switched ion exchange
Cesium separation
Nickel hexacyanoferrate
S-20109
(16:00~17:00) (座長 二井 晋)
16:0016:20R122乳化液膜による石油系分解灯油からの芳香族分離
(東工大理工) ○(正)はばき 広顕(学)春名 将資(学)宮﨑 和亮(正)江頭 竜一
cracked kerosene
aromatic recovery
emulsion liquid membrane
S-20782
16:2016:40R123混合溶媒を用いた液液抽出によるバイオエタノールの濃縮
(東工大院理工) ○(学)胡 海昊(正)はばき 広顕(正)江頭 竜一(ハノイ技大) Vien Thihoa Do
Bioethanol concentration
Mixed solvent
Liquid-liquid extraction
S-20869
16:4017:00R124水性二相法による2,3-ブタンジオールの抽出分離
(同志社大理工) ○(学)奥野 良介(正)松本 道明(正)近藤 和生
Extraction
Aqueous two phase
butanediol
S-20162

第2日
講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
シンポジウム <分離プロセス部会シンポジウム>
(9:00~10:20) (座長 南雲 亮)
9:009:20R201PSA法による高炉ガスからのCO2分離技術の開発
(JFEスチール) ○原岡 たかし茂木 康弘齋間 等
pressure swing adsorption
blast furnace exhaust gas
CO2 separation
S-2252
9:209:40R202CeO2系複合酸化物表面におけるCO2吸着構造
(日立製作所日立研) ○吉川 晃平佐藤 大樹金枝 雅人
CO2
adsorption
CeO2
S-22173
9:4010:00R203RHO型ゼオライトを用いた二酸化炭素分離材料の開発
(関西大環境都市工) ○(正)荒木 貞夫(学)杉田 隆生(正)山本 秀樹
Zeolite rho
Carbon dioxide
Ion-exchange
S-22751
10:0010:20R204ブタン溶剤を用いたバイオエタノール濃縮脱水省エネルギー化
(名大院工) ○(正)町田 洋(学)松村 健太郎(正)堀添 浩俊
bioethanol
n-butane
dehydration
S-22287
(13:00~14:00) (座長 町田 洋)
13:0013:20R213健全な気液平衡データを用いる3成分系レシジュアル曲線と蒸留計算
(日大理工) ○(正)栃木 勝己(PreFEED) 田口 博雅(日大理工) (正)松田 弘幸(正)栗原 清文
Residual curve
Distillation calculation
Consistent VLE data
S-22399
13:2013:40R214改良型Petlyuk蒸留プロセスの省エネルギー特性
(名工大) ○(学)西岡 卓慶(正)森 秀樹(正)岩田 修一(学)河村 隆徳(啓明大) 李 濬萬
modified Petlyuk process
simulation
energy saving
S-22425
13:4014:00R215改良型Petlyuk蒸留の省エネルギー性検討
(ダイセル) ○(正)轟 尚紀合田 晋(正)齋藤 玲(正)三浦 裕幸(正)亀井 登(名工大) (正)森 秀樹
Distillation
Petlyuk
Energy Conservation
S-22599
(14:00~15:20) (座長 赤松 憲樹)
14:0014:20R216(講演中止)

100601
14:2014:40R217分離プロセスにおいて圧力の変化を考慮して共沸予測を行う統計モデルの構築
(東大院工) ○(学)金 泰亨(正)金子 弘昌山城 直也(正)船津 公人
azeotrope
SVM
pressure
S-22602
14:4015:00R218蒸留/膜複合プロセスの構成と分離特性
(名工大) ○(学)小西 雄介(正)森 秀樹(正)岩田 修一(正)南雲 亮(啓明大) 李 濬萬
Hybrid distillation process
Membrane separation
Vapor permeation
S-22738
15:0015:20R219Intensification of heat integrated distillation columns (HIDiCs) through external heat integration
(Kyoto U.) ○(学)Alcantara-Avila J Rafael(正)Hasebe Shinji
Optimization
HIDiC distillation
Process Intensification
S-22837

講演プログラム
化学工学会 第44回秋季大会

(C) 2012 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2012-08-20 15:02:17
For more information contact 化学工学会東北支部 第44回秋季大会 問い合せ係
E-mail: inquiry-44fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.28; proghtml 2.28c (C)1999-2011 kawase