講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
---|---|---|---|---|---|
部会セッション SE-13. <革新的粉粒体プロセス技術の進展-基礎現象, 基礎技術から単位操作, 応用事例まで-> | |||||
(9:00~10:20) (座長 福井 国博・岩崎 智宏) | |||||
S201 | [優秀論文賞] 難流動性粒子の流動性評価に向けた新規装置の開発 | poor powder flowability new Apparatus drained angle | SE-13 | 28 | |
S202 | 気中微粒子の異素材表面への沈着量計測システムの構築 | aerosol deposition measurement | SE-13 | 958 | |
S203 | 粉体充填層の充填構造と電気伝導性の評価 | packing structure packed bed electrical conductivity | SE-13 | 658 | |
S204 | 一軸圧縮成形による粉体成形体強度の圧縮速度依存性に対する粉体特性の影響 | tablet strength powder characteristics nano and micro particles | SE-13 | 633 | |
(10:40~12:00) (座長 石原 真吾・藤本 敏行) | |||||
S206 | 粒子複合材料の粉砕過程での微粒子発塵挙動の検討 | Dust generation Composite material Nanoparticle | SE-13 | 139 | |
S207 | 金属水酸化物の溶解度積を考慮した鉄系層状複水酸化物のメカノケミカル合成 | layered double hydroxide mechanochemical synthesis ball-milling | SE-13 | 122 | |
S208 | 高濃度石灰石スラリーのビーズミル粉砕による高分子分散剤の効果 | Limestone Grinding Polymer dispersant | SE-13 | 753 | |
S209 | 遊星型ボールミルを用いた酸化物複合化プロセスとゼオライト合成への応用 | Mechanochemical processing Composite formation Zeolite crystallization | SE-13 | 529 | |
(13:00~14:40) (座長 木俣 光正・吉田 幹生) | |||||
S213 | 粉砕による車載用回路基板の金属回収 | Metal recovery Circuit board Grinding | SE-13 | 800 | |
S214 | DEMシミュレーションと多変量解析を用いたボールミル内の粒度分布予測 | DEM simulation grinding particle size distribution | SE-13 | 98 | |
S215 | DEMを用いた回転ドラムにおける粒子径分布が混合挙動に及ぼす影響評価 | DEM simulation Particle Size distribution Segregation | SE-13 | 110 | |
S216 | ADEMによる弾塑性解析のモデリング | Advanced DEM Breakage elastic-plastic | SE-13 | 249 | |
S217 | バーナ内微粉炭濃縮機構を模擬した流路における粒子挙動の数値解析 | Pulverized coal burner Particle concentrator Numerical analysis | SE-13 | 776 | |
部会セッション SE-7. <生物化学・熱化学を用いたバイオマス変換技術の最先端> | |||||
(15:00~16:00) (座長 松村 幸彦・村上 賢治) | |||||
S219 | バイオマス流動接触分解ガス化のための粘土触媒の評価 | biomass clay catalysts fluid catalytic cracking gasification | SE-7 | 119 | |
S220 | 木質バイオマスからの航空燃料製造のためのFT合成触媒の評価 | Woody biomass Aviation fuel FT synthesis catalyst | SE-7 | 797 | |
S221 | 固体酸触媒によるバイオオイルモデル化合物の改質 | bio-oil mesoporous silica alumina upgrading | SE-7 | 83 | |
(16:00~17:00) (座長 野田 玲治) | |||||
S222 | 加溶媒分解によるバイオマスの液化 | woody biomass solvolysis liquefaction | SE-7 | 401 | |
S223 | メソポーラスシリカアルミナとゼオライトを用いた二段階改質によるバイオオイルの脱酸素 | bio-oil catalyst deoxygenation | SE-7 | 75 | |
S224 | 低炭化度炭と鉄担持バイオチャーの混合水蒸気ガス化に及ぼす反応条件の影響 | gasification low rank coal biomass | SE-7 | 72 |