SCEJ

化学工学会 第47回秋季大会

講演プログラム(会場・日程別)

English page

ZC 会場・第 2 日

最終更新日時:2015-08-26 10:00:42

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
部会セッション SE-20. <分離プロセス部会ポスターセッション>
14:0016:00ZC2P01抽出試薬を用いた連続向流泡沫分離法による貴金属の選択的分離回収の検討
(名市工研) (正)○木下 武彦柴田 信行石垣 友三
Foam separation
Precious metals
Solvent extractants
SE-20755
14:0016:00ZC2P02チオアニリンを有する新規吸着剤の合成と貴金属の吸着平衡
(都城高専) (正)○岩熊 美奈子益留 和恵(宮崎大) (正)馬場 由成
adsorption
precious metal
SE-20388
14:0016:00ZC2P03プルシアンブルー類似体を用いたセシウムの分離回収
(東工大原子炉研) (正)○針貝 美樹(正)稲葉 優介高橋 秀治鄒 遥路(正)竹下 健二
Cesium adsorption
Prussian blue
ferrocyanide metal compound
SE-20777
14:0016:00ZC2P04高濃度TPENを含有するTPEN-NIPAクロマト分離剤へのCd吸着・回収
(東工大院理工) (学)○河村 卓哉(東工大原子炉研) (正)竹下 健二
Extraction Chromatography
Polymer gel
Adsorption
SE-20508
14:0016:00ZC2P05クラウンエーテル-NIPAゲルを用いたストロンチウム吸着剤の開発
(東工大原子炉研) (学)○楊 宏瑞山内 亮彦(正)稲葉 優介(正)竹下 健二
Crown Ether
Copolymer Gel
Strontium Adsorption
SE-20799
14:0016:00ZC2P06アミノフェノールを配位基とした超多孔性キトサン微粒子の調製と貴金属の吸着特性
(宮崎大工) (学)○山下 彬宏(正)大島 達也(正)馬場 由成
Chitosan
Adsorption
Precious metal
SE-20694
14:0016:00ZC2P07新規キトサン誘導体の合成と貴金属・レアメタルに対する吸着選択性
(宮崎大工) (学·技基)○杉本 匡弥(正)大榮 薫(正)大島 達也(正)馬場 由成
chitosan
adsorption
rare metals
SE-20902
14:0016:00ZC2P08クエン酸およびイミダゾールを導入したキトサン誘導体の合成とSe, As, Sbの分離・回収技術の開発
(宮崎大工) (学)○日高 栞(正)大島 達也(正)馬場 由成
chitosan
selective adsorption
toxic metals
SE-20680
14:0016:00ZC2P09ピペラジンを配位基とするジアルキル誘導体によるSb(III,V)およびAs(III,V)の抽出選択性
(宮崎大工) (学·技基)○三浦 梨恵子麻生 知里(正)大島 達也(正)馬場 由成
extraction
antimony
arsenic
SE-20641
14:0016:00ZC2P10新規アミノホスホン酸抽出剤の合成とIn(III)、Ga(III)およびZn(II)の抽出選択性に及ぼすアミン塩基の影響
(宮崎大工) (学)○佐々木 雄史(正)大島 達也(正)馬場 由成
extraction
rare metals
separation
SE-20697
14:0016:00ZC2P11新規アミド酸型抽出剤による貴金属の抽出特性
(九大院工) (学·技基)○吉田 航(メルボルン大) (正)馬場 雄三(九大院工) (正)久保田 富生子(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
recycle
precious metals
solvent extraction
SE-2063
14:0016:00ZC2P12タマネギ外皮および海産緑藻アナアオサによる重金属イオンの吸着分離
(北大院水) (学)○宋 希楽(正)関 秀司(正)丸山 英男
biosorption
onion skin
marine green alga
SE-20268
14:0016:00ZC2P13泡沫分離法による乳清タンパク質の分離
(北大院水) (学)○松原 僚(正)丸山 英男(正)関 秀司(北大水) (学)松原 直啓
Foam separation
Whey proteins
Adsorption
SE-20263
14:0016:00ZC2P14ゼオライトを用いた一酸化窒素の吸着酸化
(阪府大工) (学)○大安 晃(公害防止機器研) 浅野 秀昭(多田電機) 山内 四郎(阪府大工) (正)安田 昌弘(正)荻野 博康
zeolite
NOx
Nitrogen monoxide
SE-2067
14:0016:00ZC2P15酸化セリウムの簡単な合成法と二酸化炭素吸着剤としての利用
(富山大理工) (学)○龍田 航(正)劉 貴慶
adsorption
CO2 capture
ceria
SE-20739
14:0016:00ZC2P16エチレングリコール系溶媒のCO2吸収メカニズムに関する理論的解析
(名工大) (学)○村木 幸弘(正)南雲 亮(RITE) (正)山田 秀尚(名工大) (正)岩田 修一(正)森 秀樹
CO2 solubility
molecular dynamics
physical solvent
SE-20448
14:0016:00ZC2P17ギ酸系イオン液体による二酸化炭素吸収の吸収容量と吸収速度
(同志社大) (正)○八坂 能郎木村 佳文
ionic liquid
carbon dioxide
absorption
SE-20866
14:0016:00ZC2P18イオン液体膜による水素/炭化水素混合系からの炭化水素の選択的透過回収
(阪大院基工) (学)○前田 洋平(正)廣田 雄一朗(阪大院基工/JST-CREST) (正)西山 憲和(東工大院理工) (正)伊東 章
ionic liquids
supported liquid membrane
organic hydride
SE-20488
14:0016:00ZC2P19バイモーダルメソポーラスシリカを用いたCO2吸着剤の開発
(創価大院工) (学)○李 英嬉(創価大理工) (正)越智 正宣(正)井田 旬一(正)松山 達(正)山本 英夫
CO2 adsorption
Polyethyleneimine
Bimodal mesoporous silica
SE-20586
14:0016:00ZC2P20メソポーラスシリカ薄膜形成における作製および鋳型除去条件の影響
(創価大院工) (学)○細谷 亮(創価大理工) (正)越智 正宣(正)井田 旬一(正)松山 達(正)山本 英夫
mesoporous silica membrane
template removal condition
solvent extraction
SE-20648
14:0016:00ZC2P21水蒸気共存下におけるMFI型ゼオライトのCO2吸着に対するCore-Shell化の効果
(岐阜大院工) (学)○楠神 幸大(岐阜大工) (正)宮本 学(岐阜大生命セ) (正)近江 靖則(岐阜大工) (正)上宮 成之
MFI-type zeolite
Core-Shell
CO2 adsorption
SE-20715
14:0016:00ZC2P22疎水性*BEA型ゼオライト膜の合成
(岐阜大院工) (学)○渡邊 壽也(学)上野 恭平(産総研) (正)根岸 秀之(岐阜大工) (正)宮本 学(正)上宮 成之(岐阜大生命セ) (正)近江 靖則
zeolite membrane
separation
*BEA zeolite
SE-20505
14:0016:00ZC2P23Mixed Matrix Membraneの作製と物性評価
(山口大院理工) (学)○増田 知也(山口大工) 相田 祥一(宇部高専) 河口 大昂山﨑 博人(山口大院理工) (正)熊切 泉(正)田中 一宏(正)喜多 英敏
polymer
cyclodextrin
zeolite
SE-20113
14:0016:00ZC2P24Fイオン存在下に水熱合成したZSM-5膜の透過物性
(山口大院理工) (学)○山本 智貴山本 琢也(正)喜多 英敏(正)熊切 泉(正)田中 一宏
zeolite membrane
pervaporation
fluoride
SE-20417
14:0016:00ZC2P25MFI型ゼオライト膜の透過分離性に与える支持体細孔径の影響
(山口大院理工) (学)○山下 裕太(正)熊切 泉(正)田中 一宏(正)喜多 英敏
zeolite
membrane
gas separation
SE-20635
14:0016:00ZC2P26ゼオライト膜による高速酢酸蒸気濃縮
(芝浦工大) (学)○大浦 琴音(学)北嶋 元樹(学)池田 歩(正)小野 竜平(住友電工) 斎藤 崇広俵山 博匡石川 真二桑原 一也(芝浦工大) (正)野村 幹弘
MFI zeolite membrane
porous silica substrate
acetic acid condensation
SE-20326
14:0016:00ZC2P27高浸透圧を有する温度応答性イオン液体の創製と正浸透法への適用
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○竹中 綾希(正)神尾 英治(正)松山 秀人
ionic liquid
membrane separation
osmotic pressure
SE-20838
14:0016:00ZC2P28TFC型中空糸正浸透膜の作製およびその透水性能の評価
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○渋谷 真史(正)安川 政宏垣花 百合子(学)三嶋 翔司(正)高橋 智輝(正)松山 秀人
Forward osmosis
Hollow fiber
NIPS
SE-20540
14:0016:00ZC2P29浸透圧発電における運転条件が発電効率に与える影響
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○田中 裕大(東洋紡) 合田 昌平(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)安川 政宏(学)渋谷 真史(学)三嶋 翔司(正)高橋 智輝(正)比嘉 充(正)松山 秀人
Pressure retarded osmosis
Membrane module
Operating condition
SE-20638
14:0016:00ZC2P30LBM-DEM連成シミュレーションによる複雑流路内における微粒子分散液の透過挙動に関する検討
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○酒井 将平(正)三野 泰志(正)松山 秀人
Lattice Boltzmann Method
Smoothed Profile Method
DEM
SE-20566
14:0016:00ZC2P31ファインバブルの膜ファウリング抑制効果に対するQCM-D法による解析
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○松山 和史(正)高橋 智輝(正)三好 太郎(正)安川 政宏(正)綿部 智一(正)松山 秀人
fine bubble
membrane fouling
QCM-D
SE-20602
14:0016:00ZC2P32低濃度の次亜塩素酸ナトリウムを用いた薬品強化逆洗が膜ファウリング低減に及ぼす影響
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○岩本 拓也三好 太郎小野田 草介(正)高橋 智輝(神戸市水道局) 坪内 伸介(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
membrane fouling
chemically enhanced backwash
NaClO
SE-20637
14:0016:00ZC2P33逆浸透膜へ固定化した親水性ポリマーが耐ファウリング性に及ぼす影響
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)与那嶺 元樹(正)○佐伯 大輔(正)松山 秀人
Reverse osmosis membrane
Hydrophilic polymer
Anti-fouling
SE-20541
14:0016:00ZC2P34界面活性剤を用いて作製したポリ乳酸膜の濾過特性
(新潟大) (学)○水野 陽樹(学)民部 裕洋(正)谷口 正之(正)田中 孝明
PLLA porous membrane
surfactant
depth filter
SE-20209
14:0016:00ZC2P351価陽イオン選択性膜を用いる電気透析におけるLi とCoの膜透過特性
(秋田大院) (学)○樫内 悦子(正)高橋 博
mono-valent cation selective membrane
electrodialysis
Li
SE-20773
14:0016:00ZC2P36ミクロドメイン膜場におけるイブプロフェンのキラル選択的分配挙動
(阪大院基工) (学)○岸 勇佑(学)石上 喬晃(正)菅 恵嗣(正)岡本 行広(正)馬越 大
Membranome
Heterogeneous Liposome
Ibuprofen
SE-20882
14:0016:00ZC2P37放射線グラフト重合法を利用したインフルエンザウイルスを特異的に捕捉する機能性膜の性能評価
(北九大院) (学)○松政 裕高(正)上江洲 一也
radiation-induced graft polymerization
Polymer brush
The sugar chain cluster effect
SE-20368
14:0016:00ZC2P38豚流行性下痢ウイルス(PEDV)を認識する機能製膜の開発
(北九大院) (学)○渡邉 時也(正)上江洲 一也
Porcine epidemic diarrhea virus
Aminopeptidase N
Polymer brush
SE-20666
14:0016:00ZC2P39触媒反応を利用したトリメチルシラノールの除去
(北九大院) (学)○山口 大(北九大) (正)上江洲 一也
Radiation-induced graft polymerization
Trimethylsilanol
Dimerization
SE-20918
14:0016:00ZC2P40長鎖飽和脂肪酸塩の消火剤発泡性への影響
(北九大院工) (学)○高崎 涼子(正)上江洲 一也
fatty acid
water hardness
foaming property
SE-20651
14:0016:00ZC2P41傾斜櫛歯状電極を有した誘電泳動分離装置によるMEF、iPS細胞の分離
(群大院理工) (学)○小林 研斗(学)古澤 尚也(AFIテクノロジー) 脇坂 嘉一(群大院医) 中島 崇仁(群大院理工) (正)箱田 優
Dielectrophoresis
iPS cell
SE-20332
14:0016:00ZC2P42誘電泳動現象を用いた分化、未分化、iPS細胞の電気的特性の解析
(群大院理工) (学)○古澤 尚也(AFIテクノロジー) 脇坂 嘉一(群大院医) 中島 崇仁(群大院理工) (正)箱田 優
dielectrophoresis
iPS cell
SE-20333
14:0016:00ZC2P43直流重畳交流電圧を用いたスリット付絶縁板型誘電泳動装置における分離特性
(群大院理工) (学)○一場 裕太(学)古澤 尚也(群馬産業技術セ) 北島 信義田島 創(群大院理工) (正)箱田 優
dielectrophoresis
SE-20336
14:0016:00ZC2P44ファインバブルによる濾過ケーク特性の改質効果
(阪府大院工) (学)○生方 輝(阪府大工) 柴田 晃宏宋 彦舟(阪府大院工) (正)田中 孝徳(正)岩田 政司
Dead-end filtration
Fine bubble
Cake property
SE-20507
14:0016:00ZC2P45高分子水溶液-固体系混合物の圧搾分離
(阪府大院工) (学)○下 隆之(正)田中 孝徳(正)岩田 政司
non-Newtonian fluids
expression
analytical solution
SE-20733
14:0016:00ZC2P46カチオン性高分子凝集剤の懸濁粒子表面に対する過渡的な吸着量と除濁効果の関係
(阪府大院工) (学)○宮島 匠(安積濾紙) (正)廉岡 裕人(阪府大院工) (正)田中 孝徳(阪府大工) 藤原 怜子(阪府大院工) (正)岩田 政司
flocculation
turbidity removal
polymeric flocculant
SE-20774
14:0016:00ZC2P47回転と噴流を利用した定速ダイナミック濾過特性に及ぼす各種操作条件の影響
(名大工) (学)○中村 啓吾(正)向井 康人
dynamic filtration
filtration pressure
operating condition
SE-20949
14:0016:00ZC2P48高比表面積MnO2による低温度域での乾式脱硫性能の向上に関する研究
(金沢大院自然) (学)○百々 恒介(金沢大理工) (正)大坂 侑吾(正)辻口 拓也(正)児玉 昭雄
Dry DeSOx filter
MnO2
Low temperature
SE-20636
14:0016:00ZC2P49内部熱交換を用いた熱統合型反応蒸留における省エネルギー性の検討
(徳島大院工) (学·技基)○寺崎 勝賢(海)アルカンタラアビラ ヘスースラファエル(正)外輪 健一郎(正)堀河 俊英(台湾科技大工) 李 豪業
Reactive distillation
Heat integration
Process Design
SE-20650
14:0016:00ZC2P50ハイドレート回収器内熱収支によるハイドレート分解過程の解析
(新潟大自) (学)○赤上 晃(学)服部 美紀(正)小松 博幸(正)山際 和明(正)多島 秀男
Gas hydrate
Gas separation
Heat balance
SE-20875
14:0016:00ZC2P51スタティックミキサーを用いた疑似バイオディーゼル燃料の冷却操作
(新潟大自) (学)○北島 啓史(学)平田 紫織(学)阿部 雅弘(正)小松 博幸(正)山際 和明(正)多島 秀男
Biodiesel
Static mixer
Winterization
SE-20876
14:0016:00ZC2P52有機物吸着特性に及ぼすシリカ系吸着材における疎水性官能基の影響
(関西大環都工) (学)○藤原 暢之(正)荒木 貞夫(正)山本 秀樹
Hansen solubility parameter
adsorption
silica
SE-20845
14:0016:00ZC2P53蜜柑果皮からのd-limonene抽出におけるHansen溶解度パラメータを用いた溶媒設計
(関西大環都工) (学)○竹本 周平松本 尚也宮武 香奈(正)荒木 貞夫(正)山本 秀樹
Hansen solubility parameter
Extraction
limonene
SE-20857
14:0016:00ZC2P54湿潤微生物オーランチオキトリウムからの液化ジメチルエーテルを用いた油脂の分離抽出
(名大院工) (学)○村上 和弥(学)星野 倫太朗(学)小川 真輝(日本水産) 沖田 裕司大橋 英治(名大院工) ワーユディオノ(Sepuluh Nopember Inst. Tech.) シティ マームダ(名大院工/JSTさきがけ) (正)神田 英輝(名大院工) (正)後藤 元信
dimethyl ether
extraction
Aurantiochytrium
SE-20567
14:0016:00ZC2P55蒸気エジェクタの水熱反応による珪藻培養液からの油分分離
(兵庫県大) (学)○樋口 哲哉(正)伊藤 和宏菓子野 康浩(京大) 伊福 健太郎(イーエス・テクノロジー) 藤田 永治(兵庫県大) (正)前田 光治(正)山本 拓司(正)新船 幸二
Biodiesel
Chaeroceros Gracilis
Steam Ejector
SE-20720
14:0016:00ZC2P56蒸気エジェクタによる下水汚泥の連続減圧濃縮装置の開発
(兵庫県大) (正)○伊藤 和宏(学)上塚 新也(イーエス・テクノロジー) 藤田 永治(兵庫県大) (正)山本 拓司(正)前田 光治(正)新船 幸二
Sewage Sludge
Decompress Flotation Thickening
Steam Ejector
SE-20642
部会セッション SE-21. <実用分離技術ポスターセッション>
14:0016:00ZC2P57新規多孔質材料PCPを用いたアルデヒド除去材の新規特性
(東洋紡) (正)澤田 有希水戸岡 靖子増森 忠雄○小林 真申(京大) 榊 茂好北川 宏
aldehyde
repeated adsorption-desorption property
porous coordination polymer
SE-21231
14:0016:00ZC2P58マイクロバブルを用いたプリコート濾過装置の開発
(三進製作所) (法)○近藤 清久(法)小栗 秀一郎(法)北川 富則(法)柳下 幸一
precoat filtration
micro bubble
SE-21344

講演発表プログラム
化学工学会 第47回秋季大会

(C) 2015 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2015-08-26 10:00:42
For more information contact 化学工学会本部大会運営委員会 第47回秋季大会 問い合せ係
E-mail: inquiry-47fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.38; proghtml 2.37 (C)1999-2015 kawase