講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
---|---|---|---|---|---|
O 会場・第 2 日 | |||||
(13:00~14:00) (座長 玉置 直樹) | |||||
O213 | [展望講演] 3Dメモリ時代のプロセス技術展望 | semiconductor fabrication process technology 3D memory | SY-9 | 129 | |
O215 | 超臨界溶体の温度勾配を利用したアントラセン製膜における過飽和度および濃度の影響 | Supercritical CO2 anthracene crystallization | SY-9 | 156 | |
(14:00~15:00) (座長 河瀬 元明) | |||||
O216 | コンフォーマルな超臨界流体堆積におけるCO2圧力の影響 | supercritical fluid deposition pressure kinetics | SY-9 | 543 | |
O217 | 超臨界溶体急速膨張法によるTIPSペンタセン薄膜創製と有機薄膜トランジスタの特性評価 | Supercritical carbon dioxide TIPS-pentacene thin films Organic thin film transistor (OTFT) | SY-9 | 668 | |
O218 | 超臨界二酸化炭素を用いた酸化鉄薄膜の作成 | supercritical CO2 FeRAM iron oxide | SY-9 | 758 | |
(15:00~16:00) (座長 下山 裕介) | |||||
O219 | [招待講演] 高圧CO2添加による粘度低下を利用した高圧噴霧成膜技術 | high pressure carbon dioxide spray deposition viscosity | SY-9 | 131 | |
O220 | 超臨界流体を用いたTiO2ナノ細孔へのCuInS2埋め込み成膜 | supercritical fluid deposition nanostructure compound semiconductor | SY-9 | 442 | |
O221 | プラズマCVD法を用いたシリカ系ガスバリア膜の作製とガス透過速度の測定 | plasma CVD silica-based film gas barrier | SY-9 | 757 | |
(16:00~17:00) (座長 羽深 等) | |||||
O222 | プラズマCVD法で作製したシリカ膜の化学構造と膜特性 | plasma CVD chemical structure film properties | SY-9 | 815 | |
O223 | 異なる炭素源を用いたプラズマCVDによるカーボンナノウォールの合成とその特性評価 | carbon nanowall carbon monoxide | SY-9 | 897 | |
O224 | グラフェンの実用的CVD合成:供給変調による合成時間短縮と大粒径・高被覆率化 | Graphene Chemical vapor deposition Nucleation and growth | SY-9 | 605 | |
O 会場・第 3 日 | |||||
(9:00~10:00) (座長 池田 圭) | |||||
O301 | 微細トレンチにおける製膜物質の反応性解析手法の改良 | reactivity analysis fine trench Chemical Vapor Deposition | SY-9 | 861 | |
O302 | 超高アスペクト比ミクロキャビティを用いたSiC-CVI法のモデリング | CVD SiC methyltrichlorosilane | SY-9 | 747 | |
O303 | 原料炭化水素種と基板金属種が熱分解炭素の CVD 速度に与える影響 | CVD Pyrolysis Carbon | SY-9 | 278 | |
(10:00~11:00) (座長 森 伸介) | |||||
O304 | 導入ガスを切り替えるCVDプロセスの非定常ガス流れシミュレーション | CVD ALD simulation | SY-9 | 608 | |
O305 | SiHCl3によるシリコン成膜時の副生成物形成機構 | Silicon epitaxial growth trichlorosilane by-products | SY-9 | 11 | |
O306 | 塩素-ケイ素含化合物を用いたCVDでの下流堆積物生成反応モデルの構築 | silicon-chlorine compounds by-products elementary reaction simulation | SY-9 | 840 | |
(11:00~12:00) (座長 霜垣 幸浩) | |||||
O307 | 有機半導体材料昇華精製プロセスの解析 | sublimation purification organic semiconductors | SY-9 | 468 | |
O308 | 気相法によるAg-TiO2ナノ粒子混合堆積膜の作製 | PECVD Nanoparticle synthesis PVD | SY-9 | 273 | |
O309 | [招待講演] 半導体プロセス用有機金属原料の設計、合成およびALDへの適用 | atomic layer deposition conformal growth reaction mechanism | SY-9 | 132 | |
(13:00~14:00) (座長 野田 優) | |||||
O313 | [展望講演] 化合物半導体ナノワイヤのヘテロエピタキシャル成長と展望 | compound semiconductor nanowire heteroepitaxial growth | SY-9 | 128 | |
O315 | 熱CVD 法で作製した酸化亜鉛薄膜の特性 | CVD Zinc oxide transparent conductive film | SY-9 | 767 | |
(14:00~15:00) (座長 秋山 泰伸) | |||||
O316 | 異なる酸素圧力で作製した導電性酸化物電極を有する強誘電体キャパシタの電気特性 | Ferroelectric capacitor pulsed laser deposition oxygen pressure | SY-9 | 645 | |
O317 | p型ダイヤモンド上にEB蒸着法で形成したTi化合物/Pt/Au電極のTLM評価 | diamond contact resistance electron beam evaporated | SY-9 | 787 | |
O318 | [招待講演] 窒化物薄膜の微細構造制御とラジカルを用いた低温での成膜方法 | nitride thin film sputtering radical nitridization | SY-9 | 130 | |
(15:00~15:40) (座長 齊藤 丈靖) | |||||
O319 | 急速蒸着とその場溶融結晶化による大粒径結晶Si薄膜作製法の開発 | crystalline silicon thin films vapor deposition liquid phase crystallization | SY-9 | 643 | |
O320 | CVDによるα-Al2O3薄膜の配向性制御 | CVD Al2O3 crystal-orientation | SY-9 | 827 |