SCEJ

化学工学会 第47回秋季大会

講演プログラム(セッション別)

English page

部会セッション SE-9. <次世代の社会ニーズを考慮した各種電池等のエネルギーデバイスの材料からシステムまで>

ZA2P01-ZA2P32

最終更新日時:2015-08-26 10:00:42

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
ZA 会場・第 2 日
13:0016:00ZA2P01高導電性を有するダブルネットワークイオン液体ゲルの開発
(神戸大院工) (学)○片岡 稔和石岡 佑美南 秀人水畑 穣(正)丸山 達生
double-network gels
ionic liquids
high conductivity
SE-970
13:0016:00ZA2P02カーボンゲル-カーボンナノファイバー複合体の高レートEDLC電極への応用
(北大院工) (学)○大西 健太鎌足 俊輔(学)森 武士(正)岩村 振一郎(正)荻野 勲(正)向井 紳
Electric double layer capacitor
Porous material
Carbon nanofiber
SE-9192
13:0016:00ZA2P03キノン系有機材料を用いたセミソリッドフロー電池の開発
(東北大多元研) (学)○斎藤 颯兵藤 宏(正)笘居 高明(正)本間 格
smart grid
semi-solid flow battery
quinonic/hydroquinonic organic compounds
SE-9447
13:0016:00ZA2P04長尺カーボンナノファイバーを用いた導電性シートの開発
(北大院工) (学)○住田 稜(学)岩城 凌(正)岩村 振一郎(正)荻野 勲(正)向井 紳
carbon nanofiber
buckypaper
gas diffusion electrode
SE-9596
13:0016:00ZA2P05酸化グラフェン由来の多孔質炭素の合成
(北大院工) (学)○深澤 剛(学)北野 耕平(正)岩村 振一郎(正)荻野 勲(正)向井 紳
graphene oxide
porous carbon
pillar
SE-9613
13:0016:00ZA2P06電気Snめっき法を用いたNaイオン二次電池用負極材料の作製
(阪府大院工) (学)○守田 昂輝(正)岡本 尚樹(正)齊藤 丈靖(正)近藤 和夫
Na-ion batteries
Sn
electrodeposition
SE-9778
13:0016:00ZA2P07熱硬化性樹脂由来活性炭の表面状態制御による電気二重層キャパシタの高容量化
(阪府大院工) (学)○西村 光平(学)中澤 貴文(正)岡本 尚樹(正)齊藤 丈靖(正)近藤 和夫(リグナイト) (正)井出 勇(正)西川 昌信(正)大西 慶和
EDLC
activated carbon
resin-based carbon
SE-9835
13:0016:00ZA2P08蛍光顔料を加えた色素増感太陽電池の性能評価
(千葉大院工) (学)○坂下 奨(正)廣瀬 裕二
dye sensitize solar cell
fluorescent pigment
electrolyte
SE-9189
13:0016:00ZA2P09ペロブスカイト型太陽電池(TiO2/CH3NH3PbI3/Spiro-MeOTAD)における構造制御と発電特性の関係
(東工大化学) (学)○張 茜(東工大化工) (正)伊原 学
perovskite
microstructure
solar cell
SE-9741
13:0016:00ZA2P10熱電変換材料の高いゼーベック係数の発現機構の解明
(阪府大院工) (学)○井上 陸(阪府大工) 森本 隆之Wang Kai Peng(阪府大院工) (学)河野 弘毅(正)津久井 茂樹(正)足立 元明
thermoelectric material
Seebeck coefficient
semiconductor substrate
SE-9148
13:0016:00ZA2P11中温作動型SOFC用ペロブスカイト酸化物型カソード(Bi0.3Sr0.7)(Co0.3Fe0.7)O3-δの開発
(弘前大理工) (学)○Khaerudini Deni S.(学)張 鵬(弘前大新エネー研) (正)官 国清(正)阿布 里提
SOFC
Cathode
Bismuth Oxide
SE-979
13:0016:00ZA2P12タングステン酸ランタンのプロトン伝導率に対するLa/W比の影響評価
(東大院新領域) (学)○小城 元(正)大友 順一郎
proton conductor
solid electrolyte
lanthanum tungstate
SE-9144
13:0016:00ZA2P13固体酸化物形燃料電池の電極反応を対象とした走査型プローブ顕微鏡による局所電気化学測定手法の開発
(東大院新領域) (学)○橋北 直人(正)大友 順一郎
SOFC
scanning probe microscopy
local electrochemical measurement
SE-9147
13:0016:00ZA2P14金属支持SOFCセルの性能評価
(阪府大院工) (正)○津久井 茂樹(学)田島 聡一郎(ノリタケカンパニーリミテド) (正)向井 健人(阪府大院工) (学)藤田 雄大(正)足立 元明(都立産技高専) 吉田 健一(ノリタケカンパニーリミテド) 岩井 広幸高橋 洋祐
Solid Oxide Fuel Cell
metal substrate
thin film
SE-9265
13:0016:00ZA2P15SOFCへのAFL介挿によるTPB長さの増大と発電性能の向上
(早大) (学)○村山 雄紀細山 圭介島本 幸昌(正)中垣 隆雄
SOFC
Triple phase boundary
Functional Layer
SE-9296
13:0016:00ZA2P16La0.99Ca0.01NbO4添加電極を用いた固体酸化物燃料電池のドライメタン燃料における発電特性
(東工大化学) (学)○島村 亮汰李 新宇(学)和泉 貴昭(東工大化工) (正)伊原 学
solid oxide fuel cell
dry methane
proton conductor
SE-9671
13:0016:00ZA2P17(講演中止)

100772
13:0016:00ZA2P18SOFC用ペロブスカイト型酸化物アノードの微粒子析出挙動が性能に与える影響
(信州大院理工) (学)○武井 雄太(学)齋藤 誠(信州大繊維) (正)嶋田 五百里(正)長田 光正(正)高橋 伸英(正)福長 博
Solid oxide fuel cell
Anode
Perovskite
SE-9844
13:0016:00ZA2P19全固体アルカリ燃料電池におけるMEAの構造制御と性能解析
(東工大資源研) (学)○鈴木 悠人(東工大資源研/JST-CREST) (正)大柴 雄平(正)山口 猛央
solid-state alkaline fuel cell
membrane electrode assembly
SE-9724
13:0016:00ZA2P20粗バイオエタノール中の不純物がDEFC発電特性におよぼす影響
(群大院理工) (学)○内藤 大樹(正)石飛 宏和(正)中川 紳好
Direct ethanol fuel cell
bio-ethanol
impurity
SE-9223
13:0016:00ZA2P21直接エタノール形燃料電池のシリカ含有触媒担体によるCO2選択性
(群大院理工) (学·技基)○井野 友梨奈(群大理工) (正)石飛 宏和(正)中川 紳好
Direct ethanol fuel cell
silica embedded carbon nanofiber
CO2 selectivity
SE-9342
13:0016:00ZA2P22チタニア修飾CNF担体に担持させたPtRu触媒のメタノール酸化活性
(群大院理工) (学·技基)○河津 悠佑(正)石飛 宏和(正)中川 紳好
TiO2 modified CNF support
Electrode catalyst
Direct Methanol Fuel Cell
SE-9233
13:0016:00ZA2P23化学吸脱着法を用いた燃料電池触媒の特性評価
(群大院理工) (学)○山森 将太竹内 大蔵山口 凌(正)石飛 宏和(正)中川 紳好
chemisorption
support effect
methanol oxidation
SE-9387
13:0016:00ZA2P24超音波前処理によるPd高担持触媒の作製
(金沢大院自然) (学)○大西 諒(金沢大理工/JSTさきがけ) (正)辻口 拓也(金沢大院自然) (学)松岡 史彦(金沢大理工) (正)大坂 侑吾(正)児玉 昭雄
direct formic acid fuel cell
palladium catalyst
ultrasonication
SE-9380
13:0016:00ZA2P25直接ギ酸形燃料電池のアノード過電圧におよぼす触媒層構造の影響
(金沢大院自然) (学)○松岡 史彦(金沢大理工/JSTさきがけ) (正)辻口 拓也(金沢大院自然) (学)大西 諒(金沢大理工) (正)大坂 侑吾(正)児玉 昭雄
direct formic acid fuel cell
anode overpotential
anode catalyst layer
SE-9450
13:0016:00ZA2P26グルコースオキシダーゼを固定化したカーボンを用いたバイオ燃料電池アノードの発電特性
(信州大院理工) (学)○鶴田 一磨綾戸 勇輔(信州大繊維) (正)嶋田 五百里(正)長田 光正(正)高橋 伸英(正)福長 博
bio-fuel cells
enzyme
carbon
SE-9941
13:0016:00ZA2P27PEFC氷点下起動特性に及ぼすカソード触媒層内カーボンブリッジ構造の影響
(北大) (学)○西川 浩至鈴木 研悟田部 豊近久 武美
Polymer Electrolyte Fuel Cell
Ice Formation
Catalyst Layer Structure
SE-9384
13:0016:00ZA2P28超格子白金合金触媒を用いたPEFC用高耐久膜電極接合体の開発
(東工大資源研) (学·技基)○輿石 朱里(KAST/東工大資源研) (正)黒木 秀記(東工大資源研/KAST) (正)田巻 孝敬(東工大資源研) (正)大柴 雄平(東工大資源研/KAST) (正)山口 猛央
Superlattice
Membrane-electrode-assembly
Polymer electrolyte fuel cells
SE-9479
13:0016:00ZA2P29Crystallization of TiOx (x < 2) by flame spray pyrolysis and post-annealing
(ETH Zurich) (海)○藤原 翔Pratsinis Sotiris
Titanium suboxide
strong metal-support interaction
flame aerosol synthesis
SE-9545
13:0016:00ZA2P30燃料電池排熱有効利用を目的としたドライリフォーミング触媒の研究
(東大院工) (学)○関 栞(正)菊地 隆司(正)高垣 敦(正)菅原 孝Oyama S. Ted
Supported Catalyst
Methane Dry Reforming
Ionic Conductivity
SE-9416
13:0016:00ZA2P31地域特性を考慮したエネルギーキャリア技術の導入シナリオ分析
(東大院工) (学)○筑紫 洋平(東大総括プロ) (正·修習)菊池 康紀(東大院工/東大総括プロ) (正)大久保 達也
Energy carrier
Scenario analysis
Regional characteristics
SE-9592
13:0016:00ZA2P32高温蓄熱システムのための合金PCMカプセルの開発
(北大) ○深堀 諒(正)能村 貴宏朱 春宇(正)沖中 憲之(正)秋山 友宏
Phase Change Material
Latent Heat Storage
Encapsulation
SE-9622

講演発表プログラム
化学工学会 第47回秋季大会

(C) 2015 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2015-08-26 10:00:42
For more information contact 化学工学会本部大会運営委員会 第47回秋季大会 問い合せ係
E-mail: inquiry-47fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.38; proghtml 2.37 (C)1999-2015 kawase