SCEJ

化学工学会 第50回秋季大会

講演申し込み一覧(キーワード別)


「B」
で始まるキーワード

最終更新日時:2018-12-17 03:35:01

| Ba addition | Bacillus thuringiensis | Back Mixing Effect | Bacteria | Bacterial adhesion | Bagasse | baker's yeast | Bamboo combustion | barium titanate | basicity | Batch Process | bathtub water | Battery | battery materials | Bayesian inference | Behavioral Science | beta-cryptoxanthin | beta-glucosidase | Betaine-type ion-exchange resin | Bicelle | big data | Bijels | biliary epithelial cells | binary colloidal crystal | Binary Cu/Ni stacked electrodes | binary system | bio-artificial liver | Bio-based chemicals | Bio-diesel Fuel | Bio-ethanol | bio-fuel | Bioactive chitosan oligosaccharide | bioactive peptide | Bioassembly | biocatalyst | biocompatibility | Biodiesel | Biodiesel feedstock treatment | Biofabrication | biofilm | Biofuel | Biofuel cell | biofuel production | Biogas | bioinformatics | Bioinstrumentation | Biointerface | Biointerfaces | biological material | biologics | Biomass | Biomass tar | biomass waste | Biomass-derived tar | biomaterial | Biomaterials | biomedical big data | Biomimetic membrane | biomineralization | biopanning | biopharmaceutical production | bioplastic material | Bioprinting | Bioprocessing | bioreactor | biosensor | bioseparation | bipolar membrane | Bismuth-molybdenum | Blade-less Stirrer | block copolymer | blockage detection | Blood separation | blood viscosity | Boiler | Boiler Water Environment | boiling point | Boron Nitride | Boron removal | Branching | breast cancer | brine concentration | Bromate | Brown Coal | Brownian motion | Bubble | Bubble burst | Bubble clustering | Bubble Column | bubble floating velocity | Bubble Growth | bubble shape | Bubble swarm velocity | bubbles | budget | buoyancy | Buoyancy weighing-bar method | Business process model | butadiene | butanol | butylamine | bypass discharge |
●
Ba addition
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
132Ni触媒を用いたナフタレン/ベンゼンの水蒸気改質反応におけるBa添加効果
(宇都宮大) (学)○稲川 徳人山下 玲飯村 光士郎(正)古澤 毅
SY-64Biomass tar
Steam reforming
Ba addition
6/6
15:16:58
●
Bacillus thuringiensis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1023環境保全型殺虫剤の大量生産を目指した殺虫タンパク質発現の高効率化
(九工大院生命体) 水田 和宏Akhtar Mahmuda(九州メディカル) 下川 智子前田 稔(九工大院生命体) (正)○池野 慎也
SY-70Bacillus thuringiensis
peptide
mosquito larva
6/15
20:47:34
●
Back Mixing Effect
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
68WWムートン蒸留蒸発器の内部循環流の逆混合効果の解析
(関西化学) (正)○向田 忠弘(正)片岡 邦夫(正)野田 秀夫(正)山路 寛司(神戸大) (正)大村 直人
SY-57Evaporation/Distillation
Back Mixing Effect
Internal Circulating Flow
5/31
18:32:48
●
Bacteria
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (2件), SY-71 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
246ナノファイバータンパク質AtaAによる全細胞触媒の可逆的固定化
(名大VBL/名大院工) (正)○吉本 将悟(名大院工) (学)小原 優季(正)中谷 肇(正)堀 克敏
SY-70Immobilization
Bacteria
Adhesion
6/11
21:45:49
902食品モデルの真空凍結乾燥過程における殺菌効果に及ぼす高周波誘電加熱の影響
(三重大院生資) (共)武藤 篤(三重大院地イノベ) (正)末原 憲一郎(三重大院生資) (正)亀岡 孝治(中部電エネ応研) 河村 和彦(三重大院生資) (正)○橋本 篤
SY-71pasteurization
bacteria
high frequency dielectric heating
6/15
16:33:08
1008細菌結合性ペプチドの探索とZnO表面へのone-pot修飾による細菌捕捉界面の構築
(東工大物質) (正)田中 祐圭Ilva Hanun Harlisa高橋 雄太(正)○大河内 美奈
SY-70Bacteria
Peptides
Biointerface
6/15
20:01:12
●
Bacterial adhesion
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
477ナノファイバー蛋白質AtaAの接着阻害物質の探索と微生物固定化制御
(名大院工) (学)○小原 優季(名大VBL/名大院工) (正)吉本 将悟(名大院工) (正)堀 克敏
SY-70Bacterial adhesion
Trimeric Autotransporter Adhesin
Immobilization
6/14
10:46:18
●
Bagasse
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
350高温高圧水を用いた微粉砕バガスからのキシロースおよびキシロオリゴ糖の合成
(一関高専) (学)○三浦 麻里奈(沖縄高専) (正)福村 卓也(一関高専) (正)二階堂 満
SY-65Hydrothermal Treatment
Bagasse
Xylose and Xylo-oligosaccharide
6/13
09:52:47
●
baker's yeast
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
805パン酵母を利用する都市鉱山からの貴金属・レアメタル分離・回収
(阪府大院工) 斎藤 範三中谷 昌揮(正)野村 俊之(正)○小西 康裕
ST-23recycling
precious and rare metals
baker's yeast
6/15
13:22:29
●
Bamboo combustion
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-33 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1013竹粉の燃焼中に発生する灰分の酸化物組成に関する研究
(山口大院創) (学)○高田 一馬(正)田之上 健一郎(中外炉工業) 笹内 謙一谷口 美希
ST-33Bamboo combustion
Clinker
Oxide composition
6/15
20:12:16
●
barium titanate
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-76 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
859超臨界混合溶媒による金属酸化物ナノ粒子合成における粒径制御因子の解明
(東北大院工) (学)○内藤 浩輝(東北大WPI) (正)横 哲(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大WPI) (正)阿尻 雅文
SY-76Supercritical
nanoparticles
barium titanate
6/15
15:02:42
●
basicity
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-76 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
737酸による被毒現象を利用した高温高圧水中で固体触媒が示す塩基性の評価
(東大院新領域) (学)○高橋 侑佳(正)秋月 信(正)大島 義人
SY-76basicity
hot compressed water
solid catalyst
6/15
10:43:26
●
Batch Process
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-31 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
87データ解析技術とプロセス知見の融合
(住友精化) (法)○遠藤 祐亮(法)山口 正人(横河電機) (正)真木 智貴
ST-31Data analysis
Batch Process
Process Data Analytics
6/4
15:24:29
●
bathtub water
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
338循環式浴槽における低濃度オゾン水による大腸菌の不活化に及ぼす浴槽水の影響
(高知高専) (正)○土居 俊房(学)栄枝 真央
SY-84ozonated water
Escherichia coli
bathtub water
6/13
00:51:08
●
Battery
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-1 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
720不安定電源の国内大量導入に向けた新規負荷変動吸収システムの概念設計
(NIMS/信州大/広大院工) (正)○古山 通久(東大国際研/NIMS) (正)菊池 康紀(広大院工) 市川 貴之(東大先端研) (正)杉山 正和
SP-1Frequency Stabilization
Hydrogen Production
Battery
6/15
08:59:58
784蓄電池を活用した再エネ水素製造システムの技術経済分析
(東大国際研/NIMS) (正)○菊池 康紀(広大院工) 市川 貴之(東大先端研) (正)杉山 正和(NIMS) (正)古山 通久
SP-1Battery
Roadmap
off-grid
6/15
12:22:20
●
battery materials
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
93アルカリ薬液を再利用した反応晶析の検討とリチウムイオン電池用正極材料への適用
(住友金属鉱山) (法)○小鹿 裕希(法)安藤 孝晃(法)金田 治輝(法)永田 浩章
SY-81coprecipitation
battery materials
low cost
6/4
21:33:11
●
Bayesian inference
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
313マルコフ連鎖モンテカルロ(MCMC)法を用いた吸着プロセスのパラメータ推定
(名大院工) (学)○磯部 祐輝(正)矢嶌 智之(正)川尻 喜章
SY-67Bayesian inference
Chromatography
Adsorption
6/12
17:10:15
●
Behavioral Science
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-2 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
35[招待講演] 行動科学からみた省エネ・環境配慮行動の促進:ナッジ理論の活用例
(電中研) 西尾 健一郎
SP-2Behavioral Science
Nudge Theory
Pro-environmental Behavior
5/22
13:04:40
●
beta-cryptoxanthin
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
619キンカンから抽出したβ-クリプトキサンチンのカゼインとの複合化による高分散化
(宮崎大工) (学)○髙橋 幸毅(正)大島 達也(宮崎大農) 山崎 正夫江藤 望(宮崎大地域) 山崎 有美
SY-70beta-cryptoxanthin
casein
dispersibility
6/14
18:12:55
●
beta-glucosidase
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
580大腸菌を用いたセロビオースからのメバロン酸生産技術の開発
(神戸大院工) (学)○里和 大地(学)藤原 良介(正)田中 勉(神戸大院科イノ) (正)近藤 昭彦
SY-70mevalonate
metabolic engineering
beta-glucosidase
6/14
16:35:53
●
Betaine-type ion-exchange resin
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
301ベタイン型イオン交換樹脂による塩酸溶液中の白金族金属の吸着
(関西大環都工) (学)○大坪 右京(正)松岡 光昭(正)村山 憲弘(産総研) (正)鈴木 智也(正)尾形 剛志(正)成田 弘一
ST-23Adsorption
Platinum group metal
Betaine-type ion-exchange resin
6/12
16:01:03
●
Bicelle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
977バイセルをテンプレートとする連続的なリン脂質ベシクルの形成
(阪大院基工) (学)○田口 翔悟(正)菅 恵嗣(正)岡本 行広(Seoul Nat. U.) Jung Ho-Sup(阪大院基工) (正)馬越 大
SY-79Bicelle
Microchannel
Microcapsule
6/15
18:44:18
●
big data
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
249Data-driven predictive monitoring and operation support for decontamination processes in biopharmaceutical manufacturing
(U. Tokyo) (学)○Zeberli AniciaBadr Sara(Hoffmann-La Roche) Siegmund ChristianMattern Markus(U. Tokyo) (正)Sugiyama Hirokazu
SY-68machine learning
predictive maintenance
big data
6/12
02:03:12
●
Bijels
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
621溶媒拡散を用いた両連続相構造を持つ複合液滴 (Bijelカプセル) の調製
(岡山大院自) (学)○石田 裕朗(正)渡邉 貴一(正)小野 努
SY-83Bijels
Spinodal decomposition
Silica nanoparticles
6/14
18:18:54
●
biliary epithelial cells
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
809生体組織置換可能な静電紡糸チューブ構造体の開発による人工胆管構築の試み
(九大工) (学)○山根 颯一郎(学)池上 康寛(正)白木川 奈菜(正)井嶋 博之
SY-70artificial bile duct
biliary epithelial cells
electrospinning
6/15
13:30:41
●
binary colloidal crystal
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
289金-ポリマー二成分ナノ粒子配列体によるプラズモン特性の制御
(東北大院工) (学)○八幡 あゆみ(正)石井 治之(正)長尾 大輔
SY-80binary colloidal crystal
gold nanoparticles
monodisperse polymer nanoparticles
6/12
14:45:20
●
Binary Cu/Ni stacked electrodes
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-27 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
442Cu/Ni二元系積層電極上における二酸化炭素の電気化学還元反応
(福岡大院工) (学)○齊藤 浩輝(福岡大工) (正)吉原 直記(正)野田 賢
ST-27CO2 reduction
Binary Cu/Ni stacked electrodes
Ni electrodeposition
6/13
18:53:01
●
binary system
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
310有機修飾ナノ粒子を用いた規則構造形成法の検討
(東北大院工) (学)○林 真弓(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大WPI) (正)阿尻 雅文
SY-82nanoparticles
binary system
modification
6/12
17:02:42
●
bio-artificial liver
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
386ヒートショックによって高肝機能を誘導可能なヘパトーマ細胞株の作製
(九大院工) (学)○北野 裕之(学)永江 裕樹(正)河邉 佳典(正)井藤 彰(正)上平 正道
SY-70bio-artificial liver
liver-enriched transcription factor
heat-inducible gene expression
6/13
14:11:38
●
Bio-based chemicals
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-12 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
297[依頼講演] 遺伝子発現量最適化技術を駆使した酵母による高効率有用物質生産
(阪府大院工) (正)山田 亮祐
HQ-12Yeast
Bio-based chemicals
Metabolic Engineering
6/12
15:33:40
●
Bio-diesel Fuel
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
709バイオディーゼル燃料(BDF)製造プロセスの最適化
(山口大院) (正)○貝出 絢(正)佐伯 隆
SY-52Bio-diesel Fuel
Acid Value
Methyl Esterification
6/15
02:11:24
●
Bio-ethanol
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
39[依頼講演] ゼオライト膜脱水プロセスZEBREX を用いたバイオエタノール精製プロセスの紹介
(三菱ケミカル) (正)○垣内 博行(正)日高 秀人(法)佐藤 陽平(法)前川 和也(法)山村 忠史
SY-63Zeolite membrane
Bio-ethanol
Ethanol Purification
5/23
16:52:38
●
bio-fuel
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1024ビジョンの実現を志向した演繹的プロセス開発手法:水素を用いるバイオ燃料製造プロセスの簡易的デモンストレーション
(東北大院工) (学)○大内 翔(正)大野 肇(正)福島 康裕
SP-1bio-fuel
life cycle assessment
process design
6/15
20:51:04
●
Bioactive chitosan oligosaccharide
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-33 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
81膜型反応器を用いた生理活性キトサンオリゴ糖の選択的製造
(京大院工) (正)○村中 陽介(学)池田 晃輝(正)牧 泰輔(正)浅野 周作(正)前 一廣
ST-33Membrane reactor
Bioactive chitosan oligosaccharide
Enzymatic reaction
6/4
11:05:32
●
bioactive peptide
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
403生理活性ペプチドのin situ conjugationによるカプセル培養下での骨前駆細胞の分化誘導
(東大院工) (学)○大木 悠一朗(東大院医) (正)太田 誠一(東大院工/東大院医) 大庭 伸介(正)伊藤 大知
SY-70in situ conjugation
bioactive peptide
osteogenic differentiation
6/13
16:08:16
●
Bioassembly
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
488[招待講演] バイオパーツを用いた3次元立体組織のバイオファブリケーション
(富山大) (正)○岩永 進太郎(正)黒岡 武俊中村 真人
SY-83Tissue Engineering
Bioassembly
Biofabrication
6/14
11:54:04
●
biocatalyst
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-3 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
374[招待講演] 生体触媒を利用した二酸化炭素の物質変換
(阪市大) (共)天尾 豊
SP-3biocatalyst
carbon dioxide utilization
formic acid
6/13
13:13:35
●
biocompatibility
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
536ポリリン酸と金属イオンによるゲル形成とその生体適合性評価
(東大院工) (学)○大川 将志(東大院医) (正)太田 誠一(正)伊藤 大知
SY-70polyphosphate
gel formation
biocompatibility
6/14
14:30:53
●
Biodiesel
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
344温和な条件下でのアルカリ触媒による炭酸ジメチルを用いたナタネ油のエステル交換反応
(鹿大院理工) (学)○上田 悠里(正)甲斐 敬美(正)中里 勉
SY-65Esterification
Biodiesel
Dimethyl carbonate
6/13
08:42:15
●
Biodiesel feedstock treatment
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
808バイオディーゼル原料油からの遊離脂肪酸およびリン脂質の同時除去
(東工大環社) (学)○リ タクコウ(正)鎺 広顕(正)江頭 竜一
SY-61Biodiesel feedstock treatment
Free fatty acids
Phospholipids
6/15
13:28:50
●
Biofabrication
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
488[招待講演] バイオパーツを用いた3次元立体組織のバイオファブリケーション
(富山大) (正)○岩永 進太郎(正)黒岡 武俊中村 真人
SY-83Tissue Engineering
Bioassembly
Biofabrication
6/14
11:54:04
●
biofilm
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-32 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
682[招待講演] 微生物間コミュニケーション制御に基づくバイオフィルム形成阻害
(宇都宮大院工) ○諸星 知広池田 宰
ST-32cell-cell communication
quorum sensing
biofilm
6/14
21:53:47
●
Biofuel
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-76 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
388[依頼講演] 液化ジメチルエーテル抽出法による微細藻類の燃料化におけるエネルギー収支の改善
(名大院工/JST-JICA SATREPS) (正)神田 英輝
SY-76Dimethyl ether
Microalgae
Biofuel
6/13
14:34:56
●
Biofuel cell
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
414バイオ燃料電池の高電流密度化に向けたアントラセン二量体-メディエーター複合体の開発
(東工大化生研) (学)○石井 理子(正)田巻 孝敬黒田 清徳吉沢 道人(正)山口 猛央
SY-80Biofuel cell
High-density immobilization
Mediator complex
6/13
16:56:56
●
biofuel production
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-59 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
791再発酵・蒸留・固液分離を統合した焼酎蒸留廃液処理プラントによるバイオ燃料製造
(宮崎大工) (正)○大泉 百合香(あなぶき加賀城建設) 池田 勇人(宮崎大工) (正)塩盛 弘一郎
SY-59Shochu waste slurry
Biofuel production
Treatment plant
6/15
12:47:35
1036イオン交換樹脂法によるバイオ燃料製造技術の種子島での導入事例
(東北大院工) (正)○北川 尚美(NPOこすも) 松岡 拓郎(東北大院工) (正)加藤 牧子(正)廣森 浩祐(正)福島 康裕
SP-1biofuel production
introduction of new technology
ion-exchange resin
6/15
21:32:38
●
Biogas
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1012事業実装へ向けたビール工場排水処理副生メタンガスを用いたSOFC発電試験
(アサヒグループHD) (正)○川村 公人竹田 健一郎神田 智正(九大院工) 谷口 俊輔佐々木 一成
SP-1Carbon-Neutral
SOFC fuel cell
Biogas
6/15
20:11:17
●
bioinformatics
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-72 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
229がんオミックスデータに基づく治療前診断・治療標的探索
(金沢大薬学) (正)○高橋 広夫(京大院医) 武藤 学(国がん研セ) 佐々木 博己
SY-72omics
bioinformatics
diagnosis
6/11
15:56:18
●
Bioinstrumentation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-28 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
314温調中の快適感評価と心拍変動を用いた制御指標の探索
(名大院工) (学)○清水 琢久哉(正)小林 敬幸
ST-28Human Engineering
Bioinstrumentation
Comfort
6/12
17:21:31
●
Biointerface
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1008細菌結合性ペプチドの探索とZnO表面へのone-pot修飾による細菌捕捉界面の構築
(東工大物質) (正)田中 祐圭Ilva Hanun Harlisa高橋 雄太(正)○大河内 美奈
SY-70Bacteria
Peptides
Biointerface
6/15
20:01:12
●
Biointerfaces
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
43[招待講演] 生体親和性に優れた医療デバイス用ソフトマテリアルの設計
(九大先導研) 田中 賢
SY-73Biointerfaces
lnterfacial water
Biomaterials
5/27
01:04:59
●
biological material
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
168生体物質由来イオン液体による抗原ペプチドの経皮送達と皮膚浸透メカニズムの解明
(九大院工) (学)○森田 佳歩(正)田原 義朗(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-70ionic liquid
transcutaneous vaccine
biological material
6/8
11:53:45
●
biologics
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1090[依頼講演] 抗体医薬品の連続製造における統合フロースルー精製の活用
(アステラス製薬) (法)市原 隆光
SY-75chromatography
biologics
flow-through chromatography
6/26
22:53:23
●
Biomass
(6件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (2件), SY-66 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
303[依頼講演] 高温・高圧水マイクロリアクションを利用したバイオマス資源の有用物質への変換
(道総研工試) (正)○吉田 誠一郎(正)松嶋 景一郎
HQ-12High Pressure, High-Temperature Water Microfluidic System
Biomass
Green Sustainable Chemistry
6/12
16:04:57
481木質バイオマス由来の固体還元剤を用いた希薄溶液からのAu回収
(Tohoku U.) (学)○潘 祥偉(正)飯塚 淳柴田 悦郎
SY-84Gold Recycle
Biomass
adsorption
6/14
11:16:58
748ゼオライト触媒を用いたバイオマス由来化合物からブタジエンへの転換技術の開発
(鹿大院工) (学)○田中 秀茂(鹿大工) (学)田上 大地(鹿大院工) (正)五島 崇(正)福留 健太(正)水田 敬(正)二井 晋
SY-84biomass
butadiene
zeolite
6/15
10:59:58
811二相系反応・分離によるグルコースからのHMF製造プロセス
(京大院工) (学)○松原 健太(正)村中 陽介(正)牧 泰輔(正)浅野 周作(正)前 一廣
SY-66HMF
biomass
microreactor
6/15
13:32:58
846水熱処理によるソフトバイオマスからのセルロース回収に関する検討
(竹中工務店) (正)○奈良 知幸(正)川尻 聡
SY-76Hydrothermal treatment
cellulose
biomass
6/15
14:28:13
890バイオマス半炭化における構造変化と成型性の相関
(九大総理工) (学)○岡田 惇(神戸製鋼所) (正)吉田 拓也(九大先導研) (正)工藤 真二(正)林 潤一郎
SY-77Biomass
Co-firing
Torrefaction
6/15
16:04:35
●
Biomass tar
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
132Ni触媒を用いたナフタレン/ベンゼンの水蒸気改質反応におけるBa添加効果
(宇都宮大) (学)○稲川 徳人山下 玲飯村 光士郎(正)古澤 毅
SY-64Biomass tar
Steam reforming
Ba addition
6/6
15:16:58
●
biomass waste
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
714廃棄物系木質バイオマス由来の活性炭製造プロセスにおける環境負荷の低減化の検討
(名大院工) (学)○牧野 雄太(正)山本 徹也
SY-80Activated Carbon
biomass waste
chemical activation
6/15
07:43:09
●
Biomass-derived tar
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-33 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
402HZSM-5触媒を用いたバイオマス由来タールのその場接触改質
(秋大院理工) (学)○大友 直也(秋大理工) Bin Razali Mohd Fauzie山口 佳那(秋大院理工) (正)中村 彩乃(正)村上 賢治
ST-33Catalytic reforming
Biomass-derived tar
HZSM-5
6/13
16:08:02
●
biomaterial
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
858キトサンナノファイバーを用いる3Dバイオプリンティング
(阪大院基工) (学)○服部 晃治(正)境 慎司(正)中畑 雅樹(正)田谷 正仁
SY-70biomaterial
3D-bioprinting
nanofiber
6/15
15:02:12
861光回復酵素と可視光を用いてパターニング可能な培養基材の開発
(阪大院基工) (学)○小川 健斗(正)境 慎司(正)中畑 雅樹山元 淳平岩井 成憲(正)田谷 正仁
SY-70biomaterial
photolyase
photopatterning
6/15
15:04:04
●
Biomaterials
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
43[招待講演] 生体親和性に優れた医療デバイス用ソフトマテリアルの設計
(九大先導研) 田中 賢
SY-73Biointerfaces
lnterfacial water
Biomaterials
5/27
01:04:59
●
biomedical big data
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-72 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
14疾患ゲノム解析における生命科学ビッグデータの活用
(九大院医) 須山 幹太
SY-72disease genomics
epigenome data
biomedical big data
5/10
18:09:39
●
Biomimetic membrane
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
42ナノ細孔を有する支持体を用いた生体膜模倣型逆浸透膜の開発
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○奥野 健太(信州大工) (正)佐伯 大輔(栗田工業) (正)川勝 孝博(法)藤村 侑(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
SY-62Biomimetic membrane
Water purification
Supported lipid bilayer
5/25
16:04:21
72Amphotericin Bを透過孔とした生体模倣型逆浸透膜におけるチャネル組成が透水性に及ぼす影響
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○清明 充(信州大工) (正)佐伯 大輔(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)奥野 健太(栗田工業) (正)川勝 孝博(法)藤村 侑(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
SY-70Biomimetic membrane
Amphotericin B
Water Purification
6/1
15:11:53
●
biomineralization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
319大腸菌のパラジウムイオンの還元に関与する遺伝子の特定
(阪府大院工) (学)○神野 瑞穂(正)松本 拓也(正)山田 亮祐(正)荻野 博康
SY-70biomineralization
reduction
palladium
6/12
18:14:07
●
biopanning
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
502多重膜リポソームを用いたウサギ単鎖抗体の迅速スクリーニング
(京工繊大院工芸) (学)○岡西 崚輔(デンカ) (法)小笠原 真也(法)高橋 浩一(デンカ生研) 権平 文夫(京工繊大院工芸) (正)堀内 淳一(正)熊田 陽一
SY-70scFv
liposome
biopanning
6/14
13:07:52
●
biopharmaceutical production
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
161[招待講演] ゲノム操作に基づいた動物細胞セル・エンジニアリング技術の開発
(九大院工) (正)上平 正道
SY-74genome engineering
animal cell
biopharmaceutical production
6/8
08:46:12
●
bioplastic material
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-33 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
775[基調講演] 藻類ベースの機能性バイオプラスチック素材開発とCO2削減
(筑波大ABES) ○渡邉 信位地 正年門脇 和男
ST-33algae
CO2 reduction
bioplastic material
6/15
12:00:23
●
Bioprinting
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
711複数素材が適用可能なインクジェット式バイオプリンターを利用した細胞パターニングの構築
(阪大院基工) (学)○Gantumur Enkhtuul木村 美夢(正)境 慎司(正)中畑 雅樹(正)田谷 正仁
SY-70Bioprinting
Enzymatic cross-linking
Hydrogels
6/15
02:30:10
●
Bioprocessing
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-4 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
683[依頼講演] バイオプロセッシング技術の展望と課題
(協和発酵バイオ) (正)○日比 一雄(木村化工機) (正)池田 博史(サッポロホールディングス) (正)中村 剛(コスモエンジニアリング) (正)森田 敏靖
SP-4Bioprocessing
Chemicals production
Microbial fuel cell
6/14
21:54:06
●
bioreactor
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
947合成代謝経路導入シアノバクテリアを用いたD-乳酸生産
(京工繊大院工芸) (学)○高井 あまね(正)堀内 淳一(正)熊田 陽一(九大院農) (正)広川 安孝(正)花井 泰三(神戸大院理) 村上 明男
SY-70cyanobacteria
photosynthesis
bioreactor
6/15
17:51:42
●
biosensor
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
151含フッ素界面活性剤とPEG系高分子の塗布によるセルロース膜の機能化
(神戸大) (学)○金子 一貴(学)原 真奈美西野 孝(正)丸山 達生
SY-80cellulose
biosensor
surface functionalization
6/7
14:32:51
●
bioseparation
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (2件), HQ-12 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
395パン酵母を用いる模擬放射性廃液からのパラジウムおよびモリブデンのバイオ分離
(阪府大院工) (学)○田中 裕志藤森 龍太郎斎藤 範三(正)野村 俊之古田 雅一(正)小西 康裕
SY-58simulated radioactive liquid waste
bioseparation
radioresistant microorganisms
6/13
15:41:46
413金属イオン還元細菌 Shewanella algaeを用いるPt(IV)/Pd(II)二成分系溶液におけるバイオ分離
(阪府大工) (学)○吉村 友秀斎藤 範三(正)野村 俊之(正)小西 康裕
SY-58bioseparation
platinum group metals
metal ion-reducing microorganisms
6/13
16:55:01
1087[依頼講演] ハイスループットデバイスを用いたクロマトグラフィー分離プロセスの設計
(山口大院) (正)○吉本 則子(正)山本 修一(学)星野 奈々子(山口大) (学)田中 拓朗
HQ-12bioseparation
chromatography
PEGylation
6/22
10:30:00
●
bipolar membrane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
241キレート剤を用いたバイポーラ膜電気透析によるITOからのインジウムの回収
(成蹊大院理工) (学)○竹村 勇紀(成蹊大理工) 野口 美由貴(正)山崎 章弘
SY-58metal recycling
electrodialysis
bipolar membrane
6/11
18:16:43
●
Bismuth-molybdenum
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
21ビスマス-モリブデン系複合酸化物によるプロピレンの接触変換に関する気相酸素の影響
(徳島大院先端教育部) (学)○三宅 未珂(学)中尾 友紀(徳島大院社会産業理工) (正)霜田 直宏(正)加藤 雅裕(正)杉山 茂
SY-65Propylene
Catalytic oxidation
Bismuth-molybdenum
5/14
10:22:47
●
Blade-less Stirrer
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
435羽根なし撹拌機の孔寸法と撹拌性能の関係
(日大生産工) (学)○青木 宏樹(正)安藤 努谷田部 遼仁科 憂也
SY-56Mixing
Blade-less Stirrer
PIV
6/13
18:20:12
●
block copolymer
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
63再生可能資源から得られるブロック共重合体の低温成形性
(九大I2CNER) (正)○谷口 育雄(九大院統合新領域) 秋草 薫
SY-83block copolymer
phase transition
pressure processing
5/31
15:38:56
●
blockage detection
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1033閉塞診断機能を有する流体分配装置を用いた並列多段混合プロセスの設計
(京大院工) (正)○殿村 修(学)辻 諒太郎(正)谷口 智(正)長谷部 伸治
SY-66parallelized microreactors
blockage detection
flow distributor design
6/15
21:24:03
●
Blood separation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
708脱気PDMS駆動型DLDマイクロ流路による微量血液分離
(東工大) (学)○鳥取 直友(正)西迫 貴志
SY-66Microfluidics
PDMS
Blood separation
6/15
01:52:37
●
blood viscosity
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
392小型Falling Needle Rheometerを用いた脳梗塞患者の血液流動解析
(関西大環都工) (学)○林 拓磨(アサヒグループHD) (正)川村 公人(関西大環都工) (正)山本 秀樹
SY-70Blood viscosity
Cerebral infarction
Rheometer
6/13
15:22:49
524Falling Needle Rheometerを用いた血液流動解析によるHerschel-Bulkleyモデル式の改良
(関西大環都工) (学)○根木 祐輔(アサヒグループHD) (正)川村 公人(関西大) (正)山本 秀樹
SY-70blood viscosity
expression
flow analysis
6/14
14:00:57
●
Boiler
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-85 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1089[招待講演] スモールパンチ試験法による高Crフェライト系耐熱鋼のクリープ特性評価
(鹿大) 駒崎 慎一
SY-85SP Creep Test
High Cr Ferritic Steel
Boiler
6/22
18:11:10
●
Boiler Water Environment
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-85 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
642ボイラー水流動環境における炭素鋼鋼管の腐食挙動および流れの可視化
(広大院工) (正)○礒本 良則平田 育巳
SY-85Corrosion
Carbon Steel
Boiler Water Environment
6/14
19:19:18
644ボイラー水流動環境における炭素鋼鋼管の腐食モニタリング
(広大院工) (正)○礒本 良則岡 宏哉
SY-85Corrosion Monitoring
Carbon Steel
Boiler Water Environment
6/14
19:22:22
●
boiling point
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
447石油に含有する物質を対象にした臨界温度、臨界圧力および標準沸点の推算
(東工大物質理工) (正)○間瀬 淳(正)下山 裕介
SY-51estimation
critical temperature
boiling point
6/13
20:10:38
●
Boron Nitride
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1060アルミナ基セラミックスの材料特性に及ぼすBN粒子添加の影響
(名大院工) (正)○山下 誠司市川 諒(正)窪田 光宏(正)北 英紀
SY-79Boron Nitride
Statistical analysis
machinable ceramic
6/15
23:22:14
●
Boron removal
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
305三成分系複合水酸化物による希薄水溶液からのホウ素の収着除去
(関西大環都工) (学)○矢野 健吾(正)松岡 光昭(正)村山 憲弘
SY-58Waste water treatment
Boron removal
Sorption removal
6/12
16:36:28
●
Branching
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-71 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
831マイクロ波によるカット野菜のブランチング
(海洋大) (正)江崎 光雄
SY-71Shredded vegetables
Branching
Microwave
6/15
13:57:47
●
breast cancer
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
510トレハロースリポソームの乳がん細胞に対するアポトーシス誘導による増殖抑制
(崇城大院応用生命) (学)○園田 真由莉(正)桑原 啓司(正)市原 英明(正)松本 陽子
SY-70antitumor effect
trehalose liposome
breast cancer
6/14
13:29:11
551乳がんの光線力学的療法を目指した蛍光試薬含有リポソームのセラノスティクス
(崇城大院応用生命) (学)○辻村 健太(学)奥村 真樹(正)市原 英明(正)松本 陽子
SY-70theranostics
hybrid liposome
breast cancer
6/14
15:11:35
●
brine concentration
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
646中空糸膜モジュールを用いた浸透圧補助低圧逆浸透法による塩水濃縮と透水挙動解析
(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (学)○東郷 範弘(正)中川 敬三(日大生産工) (正)高橋 智輝(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)新谷 卓司(正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松山 秀人
SY-62reverse osmosis
brine concentration
hollow fiber membrane module
6/14
19:32:57
●
Bromate
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-29 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
545オゾン微細気泡を利用した臭素酸塩合成法の開発
(千葉工大院工) (学)○大金 和樹(千葉工大) (正)尾上 薫
ST-29Synthesis
Bromate
Ozone fine bubble
6/14
14:51:23
●
Brown Coal
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
889Kinetics of the gasification of Mongolian brown coals
(Niigata U.) (学)○Tsendee Bayartsaikhan(MUST) Magsarjav Narantsetseg(Niigata U.) (正)Kim Heejoon
SY-77Gasification
Brown Coal
Mechanism
6/15
16:03:05
●
Brownian motion
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
143[優秀論文賞] Langevin動力学法によるエアロゾルの円管内通過率の評価
(室蘭工大院工) (正)○藤本 敏行(正)山中 真也(室蘭工大) (正)空閑 良壽
SY-54Langevin dynamics method
Aerosol
Brownian motion
6/7
10:53:17
●
Bubble
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
251流動化ガスのモル数が増加する場合の触媒流動層における気泡挙動の観察
(鹿大院理工) (学)○尾方 宏至(正)甲斐 敬美(正)中里 勉
SY-55Fluidized bed
Bubble
Gas volume increase
6/12
08:01:53
343流動触媒層反応器においてガス物性が気泡挙動へ影響を及ぼすメカニズムについて
(鹿大院理工) (学)○廣森 優太(正)甲斐 敬美(正)中里 勉
SY-65Reactor
Fluidized bed
Bubble
6/13
08:36:09
●
Bubble burst
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
930自由表面における気泡によって誘起される酸素溶解挙動
(慶應大院理工) (学)○須藤 啓介(三機工業) (正)柴田 一栄(慶應大理工) (正)藤岡 沙都子(正)寺坂 宏一
SY-53Bubble Column
Bubble burst
Oxygen absorption
6/15
17:22:58
●
Bubble clustering
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
158気泡塔のガスホールドアップに及ぼす気泡間相互作用と気泡径の影響
(山口大) (正)○中尾 勝實(大島商船高専) (正)古本 啓二
SY-53Bubble swarm velocity
Bubble clustering
Effective bubble diameter
6/7
20:10:07
●
Bubble Column
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
930自由表面における気泡によって誘起される酸素溶解挙動
(慶應大院理工) (学)○須藤 啓介(三機工業) (正)柴田 一栄(慶應大理工) (正)藤岡 沙都子(正)寺坂 宏一
SY-53Bubble Column
Bubble burst
Oxygen absorption
6/15
17:22:58
●
bubble floating velocity
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
814高粘度液単純剪断場における気泡浮遊速度に及ぼす気泡形状の影響
(千葉工大工) (学)○吉野 雅人佐藤 貴浩(正)仁志 和彦
SY-56high viscosity fluid
bubble floating velocity
bubble shape
6/15
13:37:53
●
Bubble Growth
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
456核沸騰による気泡の成長・離脱過程の数値解析
(徳島大院先端教育部) (学)○集堂 裕也(徳島大院社会産業理工) (正)太田 光浩
SY-52Nucleate Boiling
Bubble Growth
Numerical Analysis
6/14
00:12:32
●
bubble shape
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
814高粘度液単純剪断場における気泡浮遊速度に及ぼす気泡形状の影響
(千葉工大工) (学)○吉野 雅人佐藤 貴浩(正)仁志 和彦
SY-56high viscosity fluid
bubble floating velocity
bubble shape
6/15
13:37:53
●
Bubble swarm velocity
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
158気泡塔のガスホールドアップに及ぼす気泡間相互作用と気泡径の影響
(山口大) (正)○中尾 勝實(大島商船高専) (正)古本 啓二
SY-53Bubble swarm velocity
Bubble clustering
Effective bubble diameter
6/7
20:10:07
●
bubbles
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
124気泡を利用したリン脂質ベシクルからの親水性物質の放出促進
(山口大院創成) (正)○吉本 誠藤江 徹弥中野 佑典
SY-53Liposomes
Bubbles
Permeability
6/5
20:14:37
340[招待講演] 分離における界面の積極的な制御
(鹿大院理工) (正)二井 晋
SY-79bubbles
droplets
ultrasound
6/13
05:52:38
●
budget
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
473口蹄疫感染リスクと防疫予算とのトレードオフを定量的に扱うための手法
(宮崎大) (正)○高塚 佳代子関口 敏椋木 雅之岡崎 直宣
SY-68Keeling model
risks of infection
budget
6/14
10:13:48
●
buoyancy
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-28 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
358正方形ダクト流れにおける乱流パフへの浮力の影響
(阪大基工) (正)○関本 敦(正)岡野 泰則河原 源太
ST-28Square-duct flow
turbulent puff
buoyancy
6/13
10:55:21
●
Buoyancy weighing-bar method
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
599浮力秤量法によるW/Oエマルションの液滴径分布測定
(室蘭工大院工) (正)○澤田 紋佳島津 昌光(正)大平 勇一(苫小牧高専) (正)平野 博人
SY-58Emulsion
Droplet size
Buoyancy weighing-bar method
6/14
17:16:10
●
Business process model
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
126[依頼講演] 業務プロセスモデルをベースとしたエンジニアリング支援環境の構築
(静大工) (正)武田 和宏
SY-78Business process model
Support system
Engineering
6/6
09:05:04
●
butadiene
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
748ゼオライト触媒を用いたバイオマス由来化合物からブタジエンへの転換技術の開発
(鹿大院工) (学)○田中 秀茂(鹿大工) (学)田上 大地(鹿大院工) (正)五島 崇(正)福留 健太(正)水田 敬(正)二井 晋
SY-84biomass
butadiene
zeolite
6/15
10:59:58
●
butanol
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
581n-ブタノールを経由した大腸菌利用によるn-ブチルアミン生産技術の開発
(神戸大院工) (学)○森 裕貴(阪府大院工) (正)松本 拓也(神戸大院工) (正)田中 勉(神戸大院科イノ) (正)近藤 昭彦
SY-70butanol
butylamine
metabolic engineering
6/14
16:42:31
●
butylamine
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
581n-ブタノールを経由した大腸菌利用によるn-ブチルアミン生産技術の開発
(神戸大院工) (学)○森 裕貴(阪府大院工) (正)松本 拓也(神戸大院工) (正)田中 勉(神戸大院科イノ) (正)近藤 昭彦
SY-70butanol
butylamine
metabolic engineering
6/14
16:42:31
●
bypass discharge
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
877円筒状側面濾材を併用した遠心脱水操作における圧密挙動の解析
(阪府大院工) (学)○西崎 ひとみ西村 仁(正)岩崎 智宏(正)岩田 政司
SY-58centrifugal
dewatering
bypass discharge
6/15
15:33:38

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第50回秋季大会

(C) 2018 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2018-12-17 03:35:01
For more information contact 化学工学会 第50回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-50fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.43; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase