基調講演 |
K 会場 |
K104 「現場を強くする実践的MOT-技術者の発想を変える6つの法則-」 (10:00〜11:00) |
| (大阪ガス) 永田 秀昭 氏 |
招待講演 |
K 会場 |
K108 「ナノテク・アメリカ事情」 (11:20〜11:40) |
| (三菱化学産資) 吉江 建一 氏 |
K113 「「技術の構造化」による技術ロードマップ策定手法の開発と将来産業創出に向けての政府のイノベーション政策の方向性」 (13:00〜13:40) |
| (経産省研究開発課長) 安永 裕幸 氏 |
K120 「ナノ粒子PJの総括: 研究開発成果と実用化の見通し」 (15:20〜16:00) |
| (広大工) 奥山 喜久夫 氏 |
K126 「超ハイブリッド」 (17:20〜18:00) |
| (東北大多元研) 阿尻 雅文 氏 |
L 会場 |
L108 「わが国の水素・燃料電池普及に向けた政策」 (11:20〜12:00) |
| (経産省) 倉本 浩司 氏 |
L113 「燃料電池自動車の現状と将来」 (13:00〜13:40) |
| (JARI) 丹下 昭二 氏 |
L115 「家庭用燃料電池実用化に向けた現状と展望」 (13:40〜14:20) |
| (JGA) 西田 亮一 氏 |
L119 「PEFC劣化機構の解明と膜開発への期待」 (15:00〜15:40) |
| (同志社大) 稲葉 稔 氏 |
M 会場 |
M108 「水素の輸送・貯蔵技術の動向」 (11:20〜12:00) |
| (川崎重工業) 神谷 祥二 氏 |
M119 「改質褐炭プロセスの技術開発について」 (15:00〜15:40) |
| (神戸製鋼所) 重久 卓夫 氏 |
N 会場 |
N114 「損傷発生確率評価プロセスとベイズ統計」 (13:20〜14:00) |
| (東大) 酒井 信介 氏 |
N116 「腐食の確率論的な見方」 (14:00〜14:40) |
| (関西大工) 春名 匠 氏 |
N118 「化学装置用有機材料の劣化進展と確率的取り扱い」 (14:40〜15:20) |
| (東工大) 久保内 昌敏 氏・酒井 哲也 氏 |
N120 「応力腐食割れ亀裂発生と進展の確率論的取り扱い」 (15:20〜15:40) |
| (アイテック) 明石 正恒 氏 |
O 会場 |
O113 「MOTと我が国製造業の競争戦略」 (13:00〜14:00) |
| (神戸大) 延岡 健太郎 氏 |
O116 「研究開発マネジメントとCTOの役割」 (14:00〜15:00) |
| (東北大) 長平 彰夫 氏 |
O119 「化学系企業の研究開発マネジメント」 (15:00〜15:40) |
| (三菱化学) 今成 真 氏 |
O121 「電機系企業の研究開発マネジメント」 (15:40〜16:20) |
| (シャープ) 中嶋 義晴 氏 |