化学工学会-SCEJ

化学工学会 第72年会

講演プログラム(会場・日程別)


D会場

最終更新日時:2007-02-13 11:13:24

仮プログラムとは会場名が変更されていますのでご注意ください。


第1日
講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
エネルギー -石炭利用-
(9:00~10:00) (座長 林 順一)
9:009:20D101改質褐炭とプラスチックワックスの共熱分解
(京大工) ○(正)蘆田 隆一Pattarapanusak MonthichaRoces Susan(学)森本 正人(京大環境保全セ) (正)中川 浩行(京大工) (正)三浦 孝一
Brown coal
Plastic
Copyrolysis
9-c279
9:209:40D102溶剤抽出法による褐炭のフラクショネーション
(京大工) ○(学)森本 正人(学)牧野 祥啓(正)蘆田 隆一(京大環境保全セ) (正)中川 浩行(京大工) (正)三浦 孝一
Brown coal
Hydrothermal treatment
Solvent extraction
9-c400
9:4010:00D103高融点灰石炭ガス化プロセスに関する研究
(名大) ○(共)朴 桂林(正)烏 暁江(正)田中 未来(正)小林 信介(正)小林 潤(正)羽多野 重信(正)板谷 義紀
coal
gasification
high fusion temperature ash
9-f792
(10:00~11:00) (座長 蘆田 隆一)
10:0010:20D104石炭ガス化ガス中の水銀除去
(岡山大環境理工) ○(学)尾崎 正樹大矢 直樹(正)呉 聖姫(正)Uddin Azhar(正)笹岡 英司
coal derived fuel gas
mercury removal
iron based sorbent
9-f457
10:2010:40D105二段平衡モデルを用いた石炭ガス化の転換率・ガス組成予測
(東海大院) ○(学)吉田 弘毅(東海大) (正)益山 忠(産総研) (正)小笠原 啓一(正)多島 秀男(正)山崎 章弘(正)清野 文雄
simulation
gasification
coal
9-c434
10:4011:00D106加圧下における石炭活性コークスの乾式脱硫化水素特性
(名大院工) (学)河原 一憲(名大先端研) ○(正)小林 潤(名大院工) (正)小林 信介(正)板谷 義紀(正)羽多野 重信(名大名誉教授) (正)森 滋勝
Activated Coke
Hydrogen Sulfide
Coal Gasification
9-e233
(11:00~12:00) (座長 中川 浩行)
11:0011:20D107混焼によるPM10の低減効果に及ぼすカルシウムの影響
(中部大) ○(学)王 群英(産総研) (正)張 立安(中部大) (正)佐藤 厚(正)二宮 善彦(出光興産) (正)山下 亨
coal blends
PM10
calcium
9-c191
11:2011:40D108ガス化炉内CO2吸収剤としての石灰石・ドロマイトの焼成条件と炭酸化特性
(群大工) (正)森下 佳代子○(学)杉村 真(正)宝田 恭之
CO2 capture
Calcium compound
treatment condition
9-c230
11:4012:00D109消石灰を用いた排ガス中塩酸ガスの吸収反応に対する加圧の影響
(富山大工) ○(正)劉 貴慶山崎 純平(学)村田 景太郎(正)黒岡 武俊(正)山﨑 量平
Acid gas
Solid fuel
Pressure
9-c800
エネルギー -バイオマス利用-
(13:00~14:00) (座長 板谷 義紀)
13:0013:20D113木質バイオマスの液化反応機構とその液状生成物の特性化
(岐阜大) ○(学)栗田 真以(正)神原 信志(正)守富 寛
biomass
hydrothermal process
liquefaction product
9-c411
13:2013:40D114In-situ気相酸化に伴う木質バイオマスタールの低温凝縮特性の変化
(北大エネセン) ○(学)岸本 和也(学)細貝 聡(正)則永 行庸(正)林 潤一郎
biomass
partial oxidation
tar
9-c551
13:4014:00D115バイオマス水蒸気改質におけるin-situ生成コークによる自触媒的タール改質
(北大エネセン) ○(学)細貝 聡(正)則永 行庸(正)林 潤一郎
Tar reforming
meso-porous material
coking
9-c707
(14:00~15:00) (座長 森下 佳代子)
14:0014:20D116木質チャーによるバイオマスタールモデル化合物の改質
(北大) ○(学)大下 幹夫(正)隈部 和弘(学)細貝 聡則永 行庸(正)林 潤一郎
charcoal
fixed bed
elimination of tar
9-c696
14:2014:40D117バイオマスからのタール発生ゼロを目指した新しい改質/熱分解法の検討
(京大工) ○(学)Chaiwat Weerawut(正)長谷川 功(正)前 一廣
Biomass
Air Treatment
Tar
9-c90
14:4015:00D118O-によるバイオマスタールの酸化
(工学院大工) ○(学)永瀬 学山本 英寿(正)定方 正毅
biomass/tar
active oxygen species
C12A7
9-e437
(15:00~16:00) (座長 林 潤一郎)
15:0015:20D119各種無機化合物による脱水促進を利用したバイオマスの炭化収率の向上
(京大工) (学)藤本 公介○(学)大向 吉景(正)長谷川 功(正)前 一廣
biomass
tar reduction
dehydration
9-c181
15:2015:40D120下水汚泥の水熱ガス化技術の開発
(日本ガイシ) ○佐々木 統一郎柳瀬 哲也石井 覚城野 貴洋
sewage sludge
subcritical water
gasfication
9-c32
15:4016:00D121ニッケル担持褐炭による畜産廃棄物タールの低温接触分解
(群馬県産業支援機構) ○Li Liuyun(正)Xiao Xianbin(群大) (正)森下 佳代子(正)宝田 恭之
Domestic animal excrement
low-temperature reforming
Ni loaded brown coal
9-c325
(16:00~17:00) (座長 定方 正毅)
16:0016:20D122畜産廃棄物コンポストの低温接触改質のための安価な触媒開発
(群大工) ○(正)森下 佳代子(正)岩田 融(群馬県) (正)李 留云(群大工) (正)宝田 恭之
compost from livestock manure
catalyst
steam reforming
9-c223
16:2016:40D123畜産廃棄物コンポスト熱分解時に生成する含窒素化合物の接触分解
(群大工) (正)森下 佳代子○(学)星野 明宏内海 和彦(正)宝田 恭之
livestock manure
pyrolysis
catalytic decomposition
9-c220
16:4017:00D124Catalytic Steam Gasification of Compost from Livestock Manure in Fluidized Bed Reactor at Low Temperature
(群馬県) ○(正)Xiao Xianbin(群大工) (正)Morishita Kayoko(学)Le Duc Dung(群馬県) (正)Li Liuyun(群大工) (正)Takarada Takayuki
Compost from livestock manure
Steam gasification
Fluidized bed gasification
9-c225

第2日
講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
エネルギー -熱利用システム-
(9:00~10:00) (座長 越崎 健司)
9:009:20D201潜熱蓄熱材を用いた熱輸送システムの設計
(北大) ○(学)開澤 昭英(栗本鐵工所) 釜野 博臣河合 篤(三機工業) 定塚 徹治千田 武志(東北大) 丸岡 伸洋(北大) (正)秋山 友宏
heat transfer
latent heat storage
melting
9-b584
9:209:40D202複合酸化物/水系ケミカルヒートポンプの熱出力条件の実験的検討
(東工大院理工) (学)高橋 塁○(学)平尾 直也(東工大原子炉研) (正)劉 醇一(正)加藤 之貴
Chemical Heat Pump
Heat Storage Material
Mixed Oxide
9-b125
9:4010:00D203ポット型吸着ヒートポンプの試作とその性能評価
(名大院工) ○(学)安藤 一輝(学)廣田 靖樹(名大エコトピア) (正)小林 敬幸
adsorption heatpump
exhaust heat
downsizing
9-d796
エネルギー -水素製造-
(10:00~11:00) (座長 秋山 友宏)
10:0010:20D204二酸化炭素回収型燃料改質器を用いた加圧条件における水素製造に関する研究
(東工大理工) (学)大塚 健一郎(東工大原子炉研) (正)劉 醇一○(正)加藤 之貴
steam reforming
zero emission
calcium oxide
9-b187
10:2010:40D205二酸化炭素吸収型水素製造におけるエネルギープロセス解析
(名大エコトピア) ○(正)朴 海洋(名大工) (共)中村 桂(名大エコトピア) (正)小林 敬幸(東邦ガス) (共)葛山 弘一
Hydrogen
CO2 adsorbent
Simulation analysis
9-e100
10:4011:00D206水素中の微量CO除去装置の開発
(神戸製鋼機械研) ○(正)由良 慶太中尾 昇山下 岳史藤澤 彰利
燃料電池
吸着プロセス
水素
9-e838
(11:00~12:00) (座長 加藤 之貴)
11:0011:20D207リチウムシリケートを用いた非平衡改質によるエタノールからの水素製造
(東芝) ○(正)越崎 健司(正)村松 武彦加藤 雅礼
ethanol
lithium silicate
hydrogen
9-e316
11:2011:40D208リチウムシリケートを用いた非平衡改質によるメタンからの水素製造の高効率化
(東芝) ○(正)村松 武彦(正)越崎 健司加藤 雅礼
hydrogen
lithium silicate
methane
9-e473
11:4012:00D209ジメチルエーテル改質触媒の組成による活性への影響
(東芝) ○(正)柳生 基茂(正)山田 和矢中村 秀樹牧野 新一(正)吉野 正人福島 公親
dimethlyether
steam reforming
catalyst
9-c435
エネルギー -エネルギー材料-
(13:00~14:20) (座長 丸山 敏朗)
13:0013:20D213天然ガス備蓄を目的としたガスハイドレート保存特性に関する研究
(東大) (正)松尾 誠治○(学)宮脇 孝輔(正)岡屋 克則定木 淳
gas hydrate
natural gas
storge
9-e622
13:2013:40D214重油フライアッシュとピッチからの活性炭の調製
(岡山大環境理工) 上村 絵理光岡 敬一朗(正)呉 聖姫(正)Uddin Azhar○(正)笹岡 英司
activated carbon
fly-ash
asphaltene
9-c540
13:4014:00D215Agナノ粒子を担持した色素増感太陽電池の発電特性とAgナノ粒子の修飾物との関係
(東工大炭エネ研) ○(学)伊藤 理人(学)井上 志保(正)伊原 学
Dye Sensitized Solar Cell
Nanoparticle
Surface Plasmon
9-e544
14:0014:20D216PLD法によるBi-Te熱電素子薄膜の作製と評価
(阪府大工) ○(学)村上 美沙(東海理化) (正)堀山 智之(阪府大工) (正)津久井 茂樹(正)岡 喬(正)足立 元明
thermoelectric
BiTe
PLD
9-d442

第3日
講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
エネルギー -燃料電池-
(9:00~10:00) (座長 西村 浩宣)
9:009:20D301新規電極構造体における物質移動規制とDMFCの高性能化
(群大工) ○(正)中川 紳好(群大院) (学)アブデルカリーム モハマド
Direct methanol fuel cell
Methanol crossover
Porous plate
9-e308
9:209:40D302パッシブ形DMFCのMEA設計と水輸送
(静大工) ○(学)田内 将史(学)中瀬 勝貴(学)山野 路彦(正)須藤 雅夫
DMFC
cathode
MEA
9-e337
9:4010:00D303パッシブDMFCにおける反応生成物の定量
(群大工) ○(学)関本 和也我妻 真嗣(正)中里 勉(正)野田 玲治(正)中川 紳好
Direct methanol fuel cells
Anode products
Cathode products
9-e485
(10:00~11:00) (座長 井上 元)
10:0010:20D304新規電極構造体を有するパッシブDMFCの動作特性
(群大工) ○(学)増見 直人(学)アブデルカリーム モハマド(正)中里 勉(正)野田 玲治(正)中川 紳好
Direct methanol fuel cell
Porous plate
Cell perfromance
9-e498
10:2010:40D305鱗片状シリカ粒子を用いた直接メタノール燃料電池(DMFC)用電解質膜の開発
(大日本印刷) ○(正)西村 浩宣弘光 礼大星 隆則
direct methanol fuel cell
polymer electrolyte membrane
hybrid membrane
9-e581
10:4011:00D306直接メタノール形燃料電池の燃料極構造制御とその評価
(信州大繊維) ○(正)福長 博高梨 雄太蒲谷 悠平(正)新井 親夫(正)高塚 透(東大) (正)山田 興一
direct methanol fuel cell
anode structure
mercury porosimeter
9-e662
(11:00~12:00) (座長 中川 紳好)
11:0011:20D307DMFCに用いるナフィオン膜の高密度光による表面改質効果
(静大工) ○(学)辻 寛(学)為田 茂典(正)須藤 雅夫
modified membrane
electron rays
UV rays
9-e428
11:2011:40D308FCB(Fuel Cell / Battery)アノードにおける過電圧の解析・抑制に関する研究
(東大工) ○(学)村上 雄太(東大院工) (学)浜砂 信之(学)川井 裕幸(正)堤 敦司
FCB(Fuel Cell / Battery) anode
alkaline fuel cell
overpotential
9-e484
11:4012:00D309二酸化マンガンを用いたFCB(fuel cell / battery)カソードの開発
(東大院工) ○(学)浜砂 信之(正)堤 敦司
manganese dioxide
fuel cell
battery
9-e712
(13:00~14:00) (座長 高橋 伸英)
13:0013:20D313バイオガス共存ガスの燃料電池性能への影響
(静大工) ○(学)星野 将(静岡技術セ) (部)酒井 奨(部)松本 豊(静大工) (正)須藤 雅夫
PEMFC
Biogas
9-e347
13:2013:40D314燃料電池の劣化要因としての過酸化水素生成に与える炭素材料の影響
(静大工) ○(学)小野 達也(学)辻 寛(正)須藤 雅夫
hydrogen peroxide
formation
electron number
9-e421
13:4014:00D315固体高分子形燃料電池の高性能化を目指した微小流路内の液滴挙動の検討
(九大工) ○(学)古賀 優一阪下 晋平(正)松隈 洋介(正)井上 元(正)峯元 雅樹
PEFC
droplet
wettability
9-e650
(14:00~15:00) (座長 伊原 学)
14:0014:20D316SOFC電極内集電損失を考慮した単セル内電流密度分布の検討
(東京電力) ○鏡渕 英紀萩原 明房(信州大繊維) (正)高橋 伸英(東大) (正)山田 興一
SOFC
current density
current-voltage characteristics
9-e491
14:2014:40D317SOFC発電試験時の電流―電圧特性シミュレーション解析
(信州大繊維) ○(正)高橋 伸英(東京電力) 鏡渕 英紀萩原 明房(東大) (正)山田 興一
SOFC testing device
CFD analysis
current-voltage characteristics
9-e321
14:4015:00D318SOFC発電効率の高精度評価技術の開発
(産総研) ○(正)田中 洋平加藤 健嘉藤 徹門馬 明彦高野 清南根岸 明野崎 健
SOFC
electrical efficiency
high precision
9-e617
(15:00~16:00) (座長 松隈 洋介)
15:0015:20D319プロトン導電体を添加したNi/YSZ燃料極の電気化学特性
(東工大炭エネ研) ○(正)金 永成Caroline Levy(学)斉藤 治之(学)長谷川 真一(三菱化学) 山原 圭二(東工大炭エネ研) (正)伊原 学
infiltrated method
proton-conduction
SOFC
9-e788
15:2015:40D320PLD法による固体酸化物型燃料電池の燃料極の薄膜化と評価
(阪府大工) ○(学)大谷 昌司(正)津久井 茂樹(都立産技高専) 相楽 勝裕吉田 健一
SOFC
PLD
Thin film
9-e541
15:4016:00D321リチャージャブル-ダイレクトカーボン燃料電池における炭素析出量と発電特性の関係
(東工大炭エネ研) ○(学)齊藤 治之(学)長谷川 真一(正)金 永成(正)伊原 学
Solid Oxide Fuel Cell
Fuel Cell
Carbon
9-e489

講演プログラム
化学工学会 第72年会

(C) 2007 (社)化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2007-02-13 11:13:24
For more information contact 化学工学会関西支部 第72年会 問い合せ係
E-mail: inquiry-72awww2.scej.org
This page was generated by easp 2.22; proghtml 2.20b (C)1999-2006 kawase