化学工学会-SCEJ

化学工学会 第72年会

講演プログラム(セッション別)


バイオ -生物プロセス-

H113-H124, H201-H209, H301-H309, H313-H317

最終更新日時:2007-02-13 11:13:24

仮プログラムとは会場名が変更されていますのでご注意ください。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
H会場 第1日
(13:00~14:00) (座長 本多 裕之)
13:0013:20H113局所光照射に基づくオンデマンド細胞操作技術とその特性評価
(産総研バイオニクス) ○(正)枝廣 純一須丸 公雄大島 裕貴菊池 鏡子(エンジニアリングシステム) 柳沢 真澄(産総研バイオニクス) 新保 外志夫(正)金森 敏幸
on-demand cell manipulation
photocontrol of cell adhesion
adhering animal cell
7-a569
13:2013:40H114局所光照射に基づくオンデマンド細胞操作技術のセルアレイチップ作製技術への応用
(産総研バイオニクス) ○(正)枝廣 純一須丸 公雄多田 裕一(正)杉浦 慎治高木 俊之(エンジニアリングシステム) 柳沢 真澄(産総研バイオニクス) 新保 外志夫(正)金森 敏幸
on-demand cell manipulation
flow-type microchannel
cell array chip
7-a577
13:4014:00H115光ピンセット捕捉マウスES細胞の反応と細胞分離システムへの応用
(九大院工) ○(正)松根 英樹(学)蛭川 覚智櫻井 大輔(正)竹中 壮(正)岸田 昌浩
ES cell
optical tweezers
cell separation
7-a469
(14:00~15:00) (座長 金森 敏幸)
14:0014:20H116磁力を用いたセルマニピレーションによる細胞パターニング
(名大院工) ○(学)伊野 浩介(九大院工) (正)井藤 彰(名大院工) (正)大河内 美奈(正)本多 裕之
cell manipulation
cell patterning
magnetic nanoparticles
7-a135
14:2014:40H117ヒト上皮細胞培養における基底層安定性の評価
(阪大基工) ○(学)鍵田 祥吾(阪大工) 金 美海(阪大基工) (正)紀ノ岡 正博(正)田谷 正仁
epithelial cells
sheet formation
kinetic model
7-b643
14:4015:00H118軟骨培養組織における酸素濃度分布の解析
(阪大基工) ○(正)紀ノ岡 正博井上 博文(正)田谷 正仁
tissue culture
cultured cartilage
oxygen concentration
7-b651
(15:00~16:00) (座長 上平 正道)
15:0015:20H119肝細胞株を用いたエレクトロスピンナノファイバーの有効性評価
(福岡工技セ) ○(学)山口 哲(九大院工) (正)境 慎司(正)川上 幸衛
electrospun
silicate fiber
sol-gel method
7-a132
15:2015:40H120ペプチドアレイによる間葉系幹細胞接着リガンドの探索と形態観察
(名大工) ○(学)野村 茂幸(学)加賀 千晶(正)加藤 竜司(正)大河内 美奈(正)本多 裕之
peptide
cell adhesion
MSC
7-a533
15:4016:00H121セリシンを利用した動物細胞による有用物質生産
(福井大工) ○(学)高田 直樹(セーレン) (正)小川 亜希子佐々木 真宏山田 英幸(福井大工) (正)寺田 聡
sericin
CHO cells
recombinant protein
7-a557
(16:00~17:00) (座長 寺田 聡)
16:0016:20H122スギ花粉症アレルゲンペプチド含有融合タンパク質の動物細胞による生産
(九大院工) ○(正)上平 正道菱ヶ江 明林田 義文亀山 雄二郎(正)河邉 佳典(正)井藤 彰
cedar pollen allergy
epitope peptide
retrovirus vector
7-a782
16:2016:40H123リポソーム固定化QCMを用いたAβ線維の可溶化挙動の解析
(阪大院基工) ○(学)石川 大介(学)Joseph A Kotarek(学)Huong Thi Vu(学)西山 圭一(和歌山高専) (正)森田 誠一(阪大院基工) (正)島内 寿徳(正)馬越 大(正)久保井 亮一
Membrane Stress Biotechnology
QCM
Amyloid
7-e722
16:4017:00H124Ab/Cu錯体によるコレステロール酸化に及ぼすリポソーム膜特性の影響
(阪大院基工) (学)田崎 誠(学)松本 匡史(学)野澤 篤司(学)Dane Ryan Cohen○(正)島内 寿徳(正)馬越 大(正)久保井 亮一
Membrane Stress Biotechnology
LYPOzyme
Cholesterol
7-d727
H会場 第2日
(9:00~10:00) (座長 堀内 淳一)
9:009:20H201培養液中の細胞代謝物を指標とした生細胞数測定法の検討
(日立・電開研) ○(正)渋谷 啓介(正)芳賀 良一難波 勝
monitoring
viable cell density
metabolite
7-a115
9:209:40H202不用紙製品からの生物燃料エタノールの生成
(東工大) ○(学)尾場瀬 崇裕(正)浅見 和広(正)太田口 和久
waste paper
biofuel ethanol
cellulase
7-a298
9:4010:00H203食品ゴミのエタノール発酵に関する基礎的検討
(九工大院生体工) (正)白井 義人(正)脇坂 港○馬 克東(新日鐵) 木内 崇文(正)Praneetrattananon Suthasinee(熊大工) (正)木田 健次(正)森村 茂
Kitchen Refuse
Ethanol
Fermentation
7-a371
(10:00~11:00) (座長 浅見 和広)
10:0010:20H204発酵法による高濃度L-乳酸カルシウムの生成と回収
(大分大工) ○(正)高 旻天(正)平田 誠(正)通阪 栄一(大分大) (正)羽野 忠
Fermentation
calcium-L-lactate
Bioprocess
7-a828
10:2010:40H205遺伝子組換え酵母を用いた乳酸抽出発酵における阻害要因の検討
(阪大工) ○(学)前田 裕介(阪大院工) 打味 奈緒子梅本 真司(学)福間 真一本田 孝祐(正)大政 健史(豊田中研) 石田 亘広(正)長森 英二嶋村 隆高橋 治雄(阪大院工) (正)大竹 久夫
extractive fermentation
lactic acid fermentation
flow cytometry
7-a202
10:4011:00H206コーンコブ加水分解液を用いたキシリトール生産における流加制御
(北見工大工) ○(学)荻野 享太(正)多田 清志(正)菅野 亨(正)堀内 淳一
corncob hydrolysates
feed control
xylitol
7-a382
(11:00~12:00) (座長 丹治 保典)
11:0011:20H207キシリトール連続発酵プロセスのプロテオーム解析
(北見工大工) ○(正)多田 清志(学)高山 宗幸(正)菅野 亨(正)堀内 淳一
xylitol
oxygen supply
proteome analysis
7-a384
11:2011:40H208枯草菌を用いた酵素生産プロセスのプロテオーム解析
(北見工大工) ○(学)今井 祐二(正)多田 清志(正)菅野 亨(正)堀内 淳一
α-amylase
#Batillius amylolyquefaciens#
proteome analysis
7-a377
11:4012:00H209ペプチドリンカーの改変による一本鎖抗体の効率的生産
(神戸大院自然) (学)川﨑 朋美○(学)佐官 義信(神戸大工) 梶原 英之(中外製薬) 菊地 康文(岡山大工) (正)熊田 陽一(神戸大院自然) (正)加藤 滋雄
scFv
polypeptide linker
rare codon
7-a49
H会場 第3日
(9:00~10:00) (座長 堀 克敏)
9:009:20H301メタノール資化性酵母を用いた一本鎖抗体生産におけるメタノール供給方法
(神戸大院自) ○(学)大西 由夏(学)山脇 伸哉(学)松本 偉大(神戸女学院大人間科学) (正)塩見 尚史(神戸大工) (正)勝田 知尚(神戸大院自) (正)加藤 滋雄
Pichia pastoris
methanol feeding strategy
scFv
7-a69
9:209:40H302白色腐朽菌L-25株によるマンガンペルオキシダーゼ生産に及ぼすアミノ酸添加の影響
(福井大院工) ○(学)藤原 伸哉(正)櫻井 明彦(正)榊原 三樹男
manganese peroxidase
white-rot fungi
amino acid
7-a335
9:4010:00H303液体表面培養法によるカバノアナタケの培養
(福井大院工) ○(正)櫻井 明彦(正)陳 麗珍(正)榊原 三樹男
polyphenol
polysaccharide
Fuscoporia obliqua
7-a82
(10:00~11:00) (座長 桜井 明彦)
10:0010:20H304青色点滅光照射下のH. pluvialisにおけるアスタキサンチン生産量と光強度との関係
(神戸大院自) ○(学)白石 浩憲(学)山神 啓輔(学)Ranjbar Reza(神戸大工) (学)千賀 至(正)勝田 知尚(神戸大院自) (正)加藤 滋雄
Flashing light
Blue LED
Astaxanthin
7-a195
10:2010:40H305ガス成分の制御による緑藻Chlorococcum littoraleからの高効率脂肪酸生産
(東北大院工) ○(学)大田 昌樹渡辺 浩基加藤 義隆(正)渡邉 賢(正)佐藤 善之(正)猪股 宏
微細藻類
CO2
不飽和脂肪酸
7-a694
10:4011:00H306高付着性細菌の細胞ナノファイバーと粘着特性
(名工大工) ○(正)堀 克敏(学)高田 修平石川 聖人秋田 圭一(海洋バイオ研) (正)石井 俊一(工学院大工) (正)海野 肇
ナノファイバー
粘着蛋白質
バイオフィルム
7-a415
(11:00~12:00) (座長 勝田 知尚)
11:0011:20H307RNAトランススプライシングを用いた抗体融合タンパク質の作製
(東大院工) ○(学)岩崎 亮平田辺 明人伊原 正喜(東大院工 / JSTさきがけ) (正)上田 宏
antibody
fusion protein
trans splicing
7-a750
11:2011:40H308放線菌の新規タンパク質発現系構築に関する研究
(金沢大院自) ○(学)久保 孝文吉野 和慶伊藤 吉基宮下 徹(正)荻野 千秋(正)清水 宣明
Streptomyces
PLD
recombinant protein production
7-a548
11:4012:00H309難分解性ビスフェノールA汚染土壌に対する担子菌高速修復技術
(東工大院理工) ○(学)上島 功裕(正)浅見 和広(正)太田口 和久
white rot fungus
soil
bisphenol A
7-a297
(13:00~14:00) (座長 荻野 千秋)
13:0013:20H313有機溶媒耐性リパーゼの高発現と分子シャペロンを用いた封入体からの活性化
(阪府大院工) ○(学)井上 相祐赤木 利英子(正)荻野 博康
chaperon
lipase
refolding
7-a70
13:2013:40H314多相系での二糖の酵素的アシル化反応における微量水分の分配挙動の影響評価
(筑波大院生環) ○(学)木村 和之(正)黒岩 崇(正)市川 創作(正)佐藤 誠吾(正)向高 祐邦
lipase
micro aqueous reaction
sugar-based surfactant
7-a379
13:4014:00H315化学的アシル化と酵素的加水分解を組み合わせた両親媒性キトサン誘導体の調製
(筑波大院生環) ○(学)小林 洋志(正)黒岩 崇(正)市川 創作(正)佐藤 誠吾(正)向高 祐邦
chitosan oligosaccharide
chemo-enzymatic reaction
amphiphilic molecule
7-a352
(14:00~14:40) (座長 荻野 博康)
14:0014:20H316メチルレッド内包シクロデキストリンのタンパク質中アミノ酸分子認識能力の探索
(山口東京理大基工) ○(正)岑 友里恵荒木 崇史松原 仙佳小笠原 功二江上 昴城間 哲也橋本 慎二(山口大院理工) (正)福永 公寿
methyl red-modified cyclodextrin
amino acid
inclusion
7-a784
14:2014:40H317フェノール基含有カルボキシメチルセルロースゲルの作製と評価
(九大院工) ○(学)大串 裕子(正)境 慎司(正)井嶋 博之(正)川上 幸衛
carboxymethyl cellulose
tyramine
peroxidase
7-a293

講演プログラム
化学工学会 第72年会

(C) 2007 (社)化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2007-02-13 11:13:24
For more information contact 化学工学会関西支部 第72年会 問い合せ係
E-mail: inquiry-72awww2.scej.org
This page was generated by easp 2.22; proghtml 2.20b (C)1999-2006 kawase