講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
---|---|---|---|---|---|
C会場 第1日 | |||||
(13:30~15:00) (座長 中井 智司・礒本 良則) | |||||
C101 | 水熱合成を利用したCeO2-CuO複合ナノロッドの合成と酸化触媒活性 | cerium oxide nanorods carbon combustion | 5-a | 4 | |
C102 | ナノ粒子堆積薄膜の空隙構造及び結晶性に及ぼす熱処理の影響 | PECVD Nanoparticle deposition Porous thin film | 5-h | 55 | |
C103 | 酵素坦持マイクロリアクターによるデンプン分解物質の新規物質生産技術 | micro reactor freeze drying enzyme | 5-f | 51 | |
C104 | バイオマス炭化物の調湿能 | biomass adsorption carbonization | 13-e | 60 | |
C105 | 木質バイオマス粒子の熱分解中におけるタールの2次分解と熱移動の関係 | Tar decomposition Thermal conduction Biomass pyrolysis | 2-f | 21 | |
C106 | 微生物を用いたタングステン再資源化プロセスの開発 | bacteria tungsten adsorption | 13-e | 5 | |
(15:00~16:30) (座長 田之上 健一郎・久保 優) | |||||
C107 | 陽極酸化ナノポーラスを用いた自己修復性表面処理 | self-healing anodizing inhibitor | 12-a | 10 | |
C108 | Ca-Al化合物を用いたリン酸イオンの除去 | calcination phosphate removal | 13-b | 20 | |
C109 | γシクロデキストリンと界面活性剤の併用によるコエンザイムQ10の溶解性改善 | coenzyme Q10 cyclodextrin solubilization | 12-b | 15 | |
C110 | 静電紡糸法を用いたナノファイバーの形態制御 | nanofiber electrospinning morphology | 12-d | 12 | |
C111 | 静電紡糸ファイバーを鋳型とする金中空ファイバーの作製 | Electrospinning N, N-dimethylformamide nanofiber | 12-d | 36 | |
C112 | デキストラン誘導体を用いた金属イオン架橋型高分子ゲルの調製と評価 | Supramolecular Polysaccharide gel Metal complex | 12-e | 58 | |
(16:30~17:45) (座長 福井 国博・田谷 正仁) | |||||
C113 | PEG存在下の静電気的相互作用クロマトグラフィー分離特性とPEG沈殿特性の関係 | chromatography PEG precipitation | 7-c | 1 | |
C114 | 凍結濃縮相内に形成する蛋白質凝集ナノ粒子の機能性制御 | freezing microencapsulation drying | 12-f | 45 | |
C115 | 高分子ゲルを反応場とした金属ナノ粒子の生成に及ぼす合成条件の検討 | hydrogel nanoparticle magnetite | 12-e | 52 | |
C116 | 磁性ナノ粒子複合球状炭化物の製造とその細孔特性 | magnetite porous carbon material particle | 12-k | 13 | |
C117 | ボイラー水環境の炭素鋼の腐食挙動 | erosion-corrosion carbon steel boiler water environment | 12-m | 6 | |
C会場 第2日 | |||||
(9:30~10:30) (座長 矢吹 彰広・荻 崇) | |||||
C201 | シリカゾルのゲル化と粒子構造の制御 | Silica gel Rheology Particle | 2-f | 75 | |
C202 | 金属硝酸塩混合水溶液を原料とするマイクロ波脱硝法を用いた酸化物粒子の合成 | Denitration Microwave Oxide | 2-f | 18 | |
C203 | オゾンマイクロバブルを用いたフェノール類の分解特性 | Microbubble p-chlorophenol Ozone degradation | 2-d | 46 | |
C204 | 微細気泡による懸濁金属微粒子の浮上分離に及ぼす微量界面活性剤の影響 | Micro-nano bubble Metal fine particle Surfactant | 13-b | 44 | |
(10:30~11:30) (座長 林 順一・中川究也) | |||||
C205 | 疎水性流体のレオロジー制御に関する研究 | Rheology Hydrophobic Additive | 2-g | 74 | |
C206 | メチルエステル化BDFの品質管理に関する研究 | Bio Diesel Fuel Quality control Methyl esterification | 2-g | 73 | |
C207 | キュポラ集塵ダストからの亜鉛成分の分離回収方法の開発 | Cupola dust Reduction Zinc | 2-f | 16 | |
C208 | 焼却プロセスを利用した焼却飛灰の高プロトン電導性材料への再資源化 | Fuel cell Hydrogel Incineration ash | 2-f | 22 |