奨励賞

  次の発表に対し,奨励賞を送ります. 優秀賞はこちら

A05 (天王寺高校) 延安 一真・上野 泰雅・毛下 結太・西口 晃平
ブライニクルの研究
A07 (天王寺高校) 林 璃子・川原 瑠子・吉岡 日菜子・髙田 百花
天然素材を原料とした融点の高いリップクリームの作成とその効能
A11 (城星学園高校) 中塚 佳奈・(兵庫県大理) 小林 健洋・(兵庫県大院シミュ) 松岡 諒・石井 良樹・鷲津 仁志
分子シミュレーションを用いたコラーゲンのグラフェン吸着の考察
A12 (松山中央高校) 小林 桃子・中川 優奈・槇 大輔
黄色ゴム状硫黄の生成要因
A14 (盛岡三高校) 遠藤 澪叶・大久保 知紀・高橋 実里・照井 慈織・中村 然・似内 奏太
黄銅の組成の変化におけるイオン化傾向の変化
A27 (韮崎高校) 名取 琥珀・浅川 治駒・守屋 春輔
金属レーン上で氷が動く現象について
A35 (広島国泰寺高校) 新田 祐弥・前田 曜
バスタブ渦の発生起源
B27 (水戸一高校) 菅谷 莉央・櫛田 雅彦
エコカイロに適した水溶液の条件の研究
C07 (日立一高校) 齊藤 美樹・立山 愛莉・川本 琴美・(日立一高校) 山口 悟
動植物性油脂から合成された界面活性剤の洗浄力に関する研究
C15 (竹園高校) 鳩貝 蒼士
高校化学で学習する物質を用いるフェノールの一段階合成
C27 (水沢高校) 小倉 紫・石川 憂菜・梅原 彩奈・小原 未夕・高橋 一成・青井 千明
ルミノール反応の照度と時間発光に関する研究
D15 (広島国泰寺高校) 安部 祥平・石崎 敦郎・藤亀 花菜・藤川 琉吾・山西 皓子
ゼオライトの合成条件による性質の違いについて
D26 (筑紫女学園) 中嶋 彩香・(九大WPI-I2CNER) 谷口 育雄
アミン含有高分子膜のCO2分離性能と微細構造の相関
D27 (日立一高校) 金尾 侑依・河合 志歩・長山 茉愛・佐藤 美咲・山口 悟
ステイン除去効果を有する酸性物質の探索
D33 (広島国泰寺高校) 岡 純平・石橋 陽菜
シアノバクテリアに含まれる光合成色素の分離
D34 (北海高校) 宮下 あやね・須貝 龍太・加藤 達夫
溶液の凝固・融解による濃縮効果の研究
E13 (天王寺高校) 森 彩葉・篠原 舞・岡田 茉夕
クロロフィルの日焼け止めへの応用
F05 (広島国泰寺高校) 野田 萌々香・中 陽大・濵井 虹羽・松浦 啓太・丹後 瑛
メイラード反応に関する研究
F06 (七尾高校) 鈴木 彩花・谷口 怜楽・二俣 淳生・松生 希海
メイラード反応のメラノイジン生成に影響を与える要因について
F07 (天王寺高校) 濱田 乃・橋本 真結・河村 莉里・西澤 知咲季
性格が及ぼす文字認識の傾向について
F12 (広島国泰寺高校) 木村 琢夢・滝本 雄太・中村 はるこ
ゴキブリの誘引剤の作成
F13 (広島国泰寺高校) 上野 聖海・小谷 柊
アリが本当に好きな物は一体何だ!?
F14 (天王寺高校) 真砂 勇仁・津田賀 一輝・小田 清綺
ミドリゾウリムシの誘引物質に対する化学走性
F15 (天王寺高校) 西川 香々・溝渕 優香・瀧本 彩桜・橘 愛美
アルテミア乾燥卵の保存状態と孵化の関係
F21 (天王寺高校) 佐伯 賢志朗・出口 友淳・中 立輝・起橋 正樹
BALM仮説の検証
F22 (天王寺高校) 坂口 杏音・西村 奈穂・小林 蒼・城山 佳穂
オカダンゴムシの空間認識能力
F23 (天王寺高校) 大村 梨沙乃・大塚 七緒・森本 さくら・山岸 詩歩
光の色によるオカダンゴムシの行動の変化
F33 (韮崎高校) 内田 百香・守屋 凱都・篠原 大知
辛味成分アリルイソチオシアネートの抗菌作用
F34 (広島国泰寺高校) 重信 羽奏・菅 祥英・杉本 聖奈・松本 太一・森本 芳則
手の菌に対する金属の抗菌効果について
F35 (天王寺高校) 山本 隼史・吉村 真緒・谷岡 真悠・中西 桃子
素材別で最も効率よく除菌する方法
G03 (天王寺高校) 田原 優夏・河本 瑛太・濱手 彩華・岡根 由佳・山脇 陽菜
プラナリアの走性について
G04 (天王寺高校) 南 天太・上田 悠太・松井 唯真・鎗野 慧・吉岡 海人
蜘蛛の巣の効果的な除去の仕方について
G05 (広島国泰寺高校) 西崎 優輝・桂木 慶・濱野 春音
ブロッコリースプラウトの効率的な水耕栽培の方法
G07 (広島国泰寺高校) 真鍋 心結・久山 朝生・河野 水稀・瀬土 琴美
まがりたがりや?プラナリア!
G12 (天王寺高校) 門口 侑里香・渡部 詔子・小田 幸輝・崎口 敦矢
環境DNAによるニホンウナギの生息域調査
G14 (韮崎高校) 秋山 詩音・及川 聖輝
ゲンジボタル(南アルプス集団)の遺伝子解析と分布域の確定
G15 (広島国泰寺高校) 藤本 伊織・益 晴人・木村 一信・今岡 優希
食虫植物の捕虫葉内の細菌
G27 (日立一高校) 船橋 樹・内田 航生
コンピュータシミュレーションによるDLAクラスターの研究
G31 (天王寺高校) 入江 蓮・脇谷 習斗・狩長 明利・清水 克己
鳥の翼の形状と滑空の特徴 ~陸鳥と海鳥の模型を用いた実験をもとに~
G32 (天王寺高校) 伊藤 大翔・川村 匠未・後川 耕太郎・小林 修大
金魚の光の色による摂餌量の変化
G33 (天王寺高校) 馬越 大輔・高山 優・中谷 竜規・富岡 恭史
グリーンカーテンの効果の向上に関する研究
H04 (熊本高校) 山田 大雅・森川 幹太・畑中 愛梨・中野 兼希
ゲルダニエル電池の開発
H06 (西条高校/愛媛大GSC) 能智 航希・(西条高校) 寺田 菜々子・藤田 実優・村上 大芽・髙橋 颯太
Mg空気電池の正極材の活性炭賦活による高電圧化
H14 (高岡南高校) 島田 玲衣・河口 侑生
電気泳動~バンドの現れ方について探る~
H15 (天王寺高校) 岩井 真優・大倉 奏・本田 莉子・川原 衣桃
鉄に施した銅メッキの酸化被膜の作成
H26 (広島国泰寺高校) 占部 泰雅・有田 壮吾・藤居 拓実
摩擦に関して
H27 (津山高校) 鷹取 柚花・日笠 心晶・春木 英里・福井 歩純・塩田 涼介・松野 晃達・新納 健司
スペクトルを用いた炎色反応の研究
H32 (広島国泰寺高校) 田堂 日那太・柴田 健斗・筏津 慧
放電と音の発生の関係について
H33 (秋田高校) 長尾 花奈・神田 真・三森 海・大山 璃人
空気マグネシウム電池の作製と性能向上
H34 (水戸一高校) 高田 優花・櫛田 雅彦
ダニエル電池における塩橋による起電力の変化
H35 (韮崎高校) 内山 丈太狼・浅川 天夢・井川 堅造・中島 旺
階段の踊り場における共鳴の研究(その3)
I14 (玉川学園高校) 今時 エレナ
セッケン分子の洗浄力の評価について
I15 (日立一高校) 大矢 颯海・江間 祐貴・山口 悟
市販されている手洗い用セッケンの対費用効果に関する研究
I26 (天王寺高校) 平川 森羅・北川 勝久・松井 健太・増井 俊介
割れにくいシャボン玉
I27 (天王寺高校) 髙原 茉白・本田 佳子・福嶋 友香・宮本 真央
吸水性を保ちながら柔軟性を高める柔軟剤の開発
I34 (仁川学院高校) 尾形 ララ・辻本 修斗
CDPを用いた、色素の分離
J07 (水戸一高校) 砂押 智宏・櫛田 雅彦
ルミノール反応の効率化
J34 (天王寺高校) 木村 幸太郎・兼安 亮志・奥 大智・小林 厳太郎
ストームグラスと各気象要素の関係
J35 (天王寺高校) 齊藤 和志・須佐見 尚玖・増田 陽乃里・小貫 宗燦
生成時の条件による金属樹の生成過程の違いについて
K12 (東京高専) 松橋 和希・福島 涼雅・牧 篤弥・城石 英伸
銀およびその化合物の電析とセルオートマトンによるメカニズムの研究
K13 (松山中央高校) 窪田 遥・細川 勧司・竹内 暉喜・下田 愛
金属イオンを用いた銀鏡反応の最適な生成条件
K15 (盛岡三高校) 虻川 玲伽・鷹場 里奈・鳥海 真歩・中村 拓人・藤原 大樹
ニッケルにおける不動態形成について~教材の記載は正しいのか~
K27 (広島国泰寺高校) 德永 紗楽・重田 彩那・梶原 茉子・島田 美櫻・川本 琉生
水溶液に含まれる陽イオンの違いによる高吸水性ポリマーの吸水量に関する研究
K34 (宍道高校) 今岡 諒太・池渕 友風・大西 理音
来待石を用いた製鉄炉におけるシジミの貝殻の効果
L15 (日立一高校) 小松 翔真・根本 望史
株価に関する考察
L25 (天王寺高校) 湊 竜之介・出永 義久・木村 文香・堀山 諒
簡易ビオトープを用いた中性洗剤の生物多様性への影響
L26 (竹園高校) 今井 佳奈子
竹粉末を用いた高吸収性ポリマーの作製と農業への応用
L27 (竹園高校) 青柳 颯珠
ヨードホルム反応に関する考察
L29 (天王寺高校) 福富 日奈歩・皆吉 あずみ・俣野 凛
残留塩素による紙質の退色
L30 (天王寺高校) 杉山 智哉・柗村 大和・寺元 太郎・藤本 直樹
電子レンジによる使い捨てカイロを再利用するためのコスト計算
L32 (水戸一高校) 坂下 拓斗・櫛田 雅彦
多孔質材料への吸着によるオゾンの保存
M06 (韮崎高校) 青山 沙彩
ダイヤモンドダストの発生条件
M22 (東京高専) 柏原 藍・貝賀 光希・福永 旭・城石 英伸
仕掛け学による新型コロナウイルス感染対策と新しい卓上浄化装置を用いた省エネルギー化
M23 (東京高専) 大森 えりか・青島 健大郎・イシザワ ルカス ケンジ・末松 卯衣・根岸 広海・庄司 良
環境汚染物質による植物への影響 ~有害物質の相変化による影響の比較~
M24 (作新学院高校) 金澤 凜道・公文 由人・長谷川 祐樹・吉澤 潤一・佐藤 優香・田上 奈織実・石川 陽菜
ため池の富栄養化によるアオコ発生の防止対策の検討
M25 (広島国泰寺高校) 大畠 陽向・小泉 日菜子・土江 唯奈・山本 彩乃
MPが多いとカニはどれだけ誤飲するのか? ~MPの新たな環境指標の作成~
M26 (広島国泰寺高校) 林 昂汰・佐々木 涼花・田羅 隆利
広島湾の海洋生物の体内にはMPがどれだけ取り込まれているのか
M32 (作新学院高校) 岡本 実久・坂本 花野・河合 汰樹・松山 智至・松橋 遊亀・手塚 恭平・松久 裕徳
きのこ子実体発生域における「バクテリアおよび真菌の戦い」を科学する
M33 (AICJ高校/GSC広島) 末松 大・(広大工) 中山 祐正・(産総研) 遠藤 貴士
生分解性プラスチックであるポリ(3-ヒドロキシ酪酸)をセルロースナノファイバーで補強した複合素材の開発と評価
M34 (竹園高校) 杉山 咲衣
微生物を含有する新奇な生分解性プラスチックの作製