講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
---|---|---|---|---|---|
シンポジウム <亜臨界・超臨界流体技術の最前線> | |||||
(9:00~10:00) (座長 後藤 元信) | |||||
XD201 | 中性子線を用いた流通式超臨界水熱合成装置における管内混合・流動状態のその場観察 | neutron radiography tubular flow reactor mixing | S-41 | 337 | |
XD202 | オレイン酸修飾FePtナノ粒子の超臨界水熱合成 | surface-modified nanoparticle supercritical hydrothermal synthesis magnetic nanomaterial | S-41 | 1003 | |
XD203 | マイクロミキサを用いた連続水熱法によるペロブスカイト型酸化物赤色蛍光体ナノ粒子の合成 | continuous hydrothermal synthesis micro mixer perovskite phosphor nanoparticles | S-41 | 111 | |
(10:00~11:00) (座長 南 公隆) | |||||
XD204 | 水熱反応によるペロブスカイトナノ蛍光体の作製とPL、EL特性評価 | Hydrothermal synthesis Perovskite nano phosphor electroluminescence | S-41 | 367 | |
XD205 | 高温高圧水相転移によるγアルミナ、トーダイトおよびコランダム微粒子の合成 | Hydrothermal phase transformation boehmite corundum | S-41 | 776 | |
XD206 | An efficient selective hydrogenation of nitrile in supercritical carbon dioxide | Supercritical carbon dioxide HYDROGENATION NITRILE | S-41 | 409 | |
(11:00~12:00) (座長 岩井 芳夫) | |||||
XD207 | ガス膨張液体の溶液組成の簡便な測定方法の開発 | Gas expanded liquid carbon dioxide composition | S-41 | 98 | |
XD208 | 高圧二酸化炭素混合によるスプレー塗装技術開発―微粒化機構の検討― | supercritical CO2 spray atomization | S-41 | 488 | |
XD209 | 液体二酸化炭素中での超音波分散技術による微粒子の複合化と多孔質材料合成への応用 | High-pressure CO2 Ultrasonic Porous material | S-41 | 467 | |
(13:40~14:40) (座長 松山 清) | |||||
XD215 | 発泡ポリマー=シリカナノコンポジット断熱材の連続製造法の開発 | phase separation thermal insulator extruder | S-41 | 233 | |
XD216 | 高性能断熱材製造のためのバッチ超臨界乾燥プロセスに関する検討 | supercritical drying aerogel thermal insulator | S-41 | 234 | |
XD217 | 超臨界二酸化炭素を用いた綿繊維内部への微粒子注入に関する研究 | cotton supercritical carbon dioxide particulate injection | S-41 | 33 | |
(14:40~15:20) (座長 相澤 崇史) | |||||
XD218 | 超臨界流体を利用した柑橘類搾汁残渣からの機能性食品素材の製造 | Carbon dioxide Water Citrus peel | S-41 | 672 | |
XD219 | 超臨界CO2中に形成した二鎖型フッ素系界面活性剤逆ミセルの形態と挙動 | SUPERCRITICAL CARBON DIOXIDE FLUORINATED SURFACTANT MICROEMULSION | S-41 | 252 |