最終更新日時:2012-09-29 21:47:01
![]() cadmium (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-20 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
804 | ジチオカーバメート型抽出剤を用いた亜鉛からのカドミウムの選択的抽出 | S-20 | extraction trident-molecules cadmium | 4/27 17:27:59 |
![]() cadmium removal (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
59 | 競争吸着法による水産廃棄物のカドミウム除去 | S-23 | squid liver cadmium removal competitive adsorption | 4/18 17:33:00 |
![]() Caffeine microparticle production (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
501 | 超臨界溶体急速膨張法によるカフェイン微粒子創製における溶質溶解圧力・温度の影響 | S-17 | RESS method Caffeine microparticle production Dissolution temperature and pressure effects | 4/26 22:11:10 |
![]() Cage occupancy (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-18 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
299 | 混合ハイドレートにおける水素と補助剤の競争的籠占有 | S-18 | Gas hydrate Hydrogen storage Cage occupancy | 4/25 18:07:06 |
405 | [展望講演]ガスハイドレートの熱力学的安定性とゲスト分子の籠占有性 | S-18 | Gas Hydrate Phase equilibria Cage occupancy | 4/26 15:39:22 |
![]() cake characteristics (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-19 (5件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
846 | O/Wエマルションの膜濾過におけるケーク特性新規評価法の開発 | S-19 | microfiltration cake characteristics O/W emulsion | 4/27 18:19:28 |
856 | シングル・圧力ステップ状濾過によるナノコロイドの濾過特性の迅速決定法の提案 | S-19 | ultrafiltration cake characteristics membrane resistance | 4/27 18:28:50 |
862 | 2成分系希薄懸濁液の精密濾過におけるケーク層の成長と粒子による閉塞 | S-19 | microfiltration cake characteristics pore blocking | 4/27 18:33:43 |
864 | 微生物懸濁液の精密濾過で形成されるケーク特性の解析 | S-19 | microfiltration cake characteristics compressibility | 4/27 18:38:00 |
867 | 嫌気廃水処理における活性汚泥の有機酸産生と膜分離特性の評価 | S-19 | microfiltration cake characteristics anaerobic treatment | 4/27 18:42:11 |
![]() cake filtration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-19 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
582 | 振動型フィルターによる難濾過性スラリーの定圧精密濾過 | S-19 | vibratory filtration cake filtration solid-liquid separation | 4/27 11:01:58 |
![]() cake structure (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-31 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
883 | 針状結晶粒子懸濁液の膜分離過程の解析 | S-31 | crystal properties membrane filtration cake structure | 4/27 19:05:52 |
![]() calcination (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
656 | 再生炭素繊維のリサイクル技術 | S-1 | CFRP calcination pyrolysis | 4/27 13:49:45 |
![]() Calcium carbonate particles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
878 | リポソーム懸濁液と二酸化炭素飽和溶液を用いる炭酸カルシウム微粒子の合成 | S-28 | Calcium carbonate particles Liposomes Carbon dioxide solution | 4/27 18:56:05 |
![]() Calcium chloride (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
422 | CaCl2/シュウ酸アルマイト複合材の調製とその水蒸気収着特性 | S-2 | Calcium chloride Anodized alumina Water vapor sorption | 4/26 16:54:22 |
![]() calcium oxide (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
137 | 膨張化グラファイトを用いた酸化カルシウム/水系ケミカルヒートポンプの開発 | S-2 | heat pump calcium oxide graphite | 4/23 14:35:55 |
736 | ゼオライトを用いたPFCガスの分解技術の開発 | S-10 | PFC-14 zeolite calcium oxide | 4/27 15:49:00 |
![]() Calcium Sulfate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
640 | ケミカルヒートポンプ反応材原料としての石膏の産地別特性 | S-2 | Chemical Heat Pump Calcium Sulfate Reactivity | 4/27 13:00:37 |
![]() calculation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
484 | SiC-CVDプロセスにおける気相反応計算 | S-8 | SiC CVD calculation | 4/26 20:26:36 |
![]() CaO (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
276 | 含フッ素有機化合物の分解固定化用新規材料の創製 | S-5 | CaO VOC SiO$2 | 4/25 16:04:56 |
![]() capacitor (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
466 | グラフェンの溶液合成、ナノ構造制御と大容量キャパシタへの応用 | S-1 | Graphene Capacitor Electrode | 4/26 18:51:06 |
675 | 椿外殻を原料とするメソ孔炭素の調製とキャパシタ特性 | S-1 | capacitor mesopore carbon | 4/27 14:19:40 |
![]() capsule (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
73 | 機能性ハイドロゲルカプセルの開発 | S-30 | capsule hydrogel agar | 4/19 16:49:26 |
![]() Carbon (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (2件), S-32 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
305 | コアシェル型カーボン‐チタニア複合ファイバーの構造制御 | S-32 | Composite Nanofiber Carbon TiO2 | 4/25 18:46:34 |
675 | 椿外殻を原料とするメソ孔炭素の調製とキャパシタ特性 | S-1 | capacitor mesopore carbon | 4/27 14:19:40 |
956 | アンモニア処理したシルク活性炭をカソードに用いたPEFCの発電特性 | S-1 | PEFC non-precious metal catalysts carbon | 4/27 20:59:46 |
![]() Carbon Black (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-27 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
222 | カーボンブラック反応炉の乱流熱物質輸送に関する確率的数値解析 | S-27 | Carbon Black Simulation PDF model | 4/25 09:05:32 |
![]() Carbon Capture (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
21 | CO2吸収用アミン水溶液の比熱測定 | S-10 | Carbon Capture Amine Solution Specific Heat | 4/12 16:09:41 |
778 | 石炭火力発電所排ガスに対するCO2分離回収技術のプロセス比較 | S-10 | CO2 Carbon Capture Process Simulation | 4/27 16:57:46 |
![]() carbon combustion (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
454 | 炭酸セリウムを経由したロッド状セリアナノ粒子の調製とメタン及び炭素燃焼特性 | S-5 | cerium oxide nanostructured catalysts carbon combustion | 4/26 18:19:50 |
462 | セリアナノロッドの酸化触媒活性に及ぼす各種金属ナノ粒子担持効果 | S-9 | cerium oxide supported catalysts carbon combustion | 4/26 18:33:10 |
![]() carbon deposition (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
1 | CO2回収型高効率IGCC用乾式脱硫プロセスにおける炭素析出影響と対策 | S-2 | high temperature sulfur removal carbon deposition IGCC with CO2 capture | 4/9 08:28:29 |
![]() Carbon Dioxide (9件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-18 (3件), S-10 (2件), S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
225 | 高耐久性アミン吸収液を用いたCO2化学吸収プロセスの開発 | S-10 | Chemical Absorption Carbon dioxide Amine | 4/25 09:29:35 |
589 | 広い温度・圧力条件におけるイオン液体-CO2系のpVTと電気伝導度 | S-18 | ionic liquid carbon dioxide pVT | 4/27 11:13:06 |
600 | グライム-リチウム塩溶液の二酸化炭素吸収特性 | S-18 | glyme carbon dioxide solubility | 4/27 11:33:11 |
669 | 高温CO2反応吸収スラリー系における炭酸リチウム成分の効果 | S-28 | Carbon Dioxide Lithium Carbonate Slurry Bubble Column | 4/27 14:08:24 |
705 | モノエタノールアミン溶液への二酸化炭素吸収の速度論的検討 | S-10 | Post-Combustion Capture Monoethanolamine Carbon dioxide | 4/27 15:02:43 |
743 | RHO型ゼオライト/疎水性シリカ複合膜による二酸化炭素の選択分離 | S-23 | carbon dioxide zeolite rho hydrophobic membrane | 4/27 16:00:31 |
751 | RHO型ゼオライトを用いた二酸化炭素分離材料の開発 | S-22 | Zeolite rho Carbon dioxide Ion-exchange | 4/27 16:09:32 |
761 | 超臨界二酸化炭素存在下におけるポリカーボネートの結晶化 | S-18 | polycarbonate carbon dioxide crystallization | 4/27 16:27:51 |
809 | 二酸化炭素加圧による融点降下現象の近赤外分光解析 | S-17 | carbon dioxide solubility near infrared spectroscopy | 4/27 17:35:16 |
![]() carbon dioxide capture (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
720 | Effect of amine on CO2 capture-release of N-isopropylacrylamide based nanoparticles | S-30 | carbon dioxide capture nanoparticles lower criticle solution temperature | 4/27 15:27:20 |
![]() Carbon dioxide solution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
878 | リポソーム懸濁液と二酸化炭素飽和溶液を用いる炭酸カルシウム微粒子の合成 | S-28 | Calcium carbonate particles Liposomes Carbon dioxide solution | 4/27 18:56:05 |
![]() carbon fiber (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
666 | リサイクル炭素繊維の強度評価方法 | S-1 | Carbon fiber Tensile strength Tensile modulus | 4/27 14:00:53 |
849 | 穏和な溶剤処理により改質した低品位炭、バイオマスからの炭素繊維製造 | S-2 | carbon fiber stabilization ■extraction | 4/27 18:24:44 |
![]() Carbon membrane (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
123 | 賦活による炭素膜の細孔径制御とメチルシクロヘキサン脱水素膜反応器への利用 | S-21 | Carbon membrane pore size control H2 separation | 4/23 08:15:35 |
301 | 分子ふるい炭素膜のスルホン化 | S-23 | carbon membrane pervaporation surface modification | 4/25 18:11:34 |
![]() Carbon Microhoneycomb (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-20 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
142 | 一方向凍結を用いたフェノールからのマイクロハニカム状カーボンの作製と特性評価 | S-20 | Carbon Microhoneycomb Unidirectional freezing Sol-gel polycondensation | 4/23 14:51:54 |
![]() carbon nano-material (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
392 | 炭素質多孔体誘起マイクロ波プラズマによるタール分解・炭素材料合成 | S-4 | microwave plasma tar carbon nano-material | 4/26 14:41:31 |
![]() Carbon nanofiber (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
554 | 金ナノ粒子固定化導電性カーボン静電紡糸不織布の開発 | S-9 | Electrospinning Carbon nanofiber Gold nanoparticle | 4/27 10:14:46 |
![]() carbon nanohorn (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-4 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
297 | ガス導入水中アーク放電による強磁性ナノ粒子分散カーボンナノホーンの合成 | S-4 | nanoparticle carbon nanohorn arc discharge | 4/25 17:57:24 |
897 | アーク放電によるPd-Ni合金分散カーボンナノホーンの合成およびその水素吸蔵特性 | S-4 | arc discharge carbon nanohorn hydrogen | 4/27 19:25:12 |
![]() carbon nanoparticle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
886 | 濾過と吸着の機能を有するハイブリッドナノファイバー不織布の開発 | S-23 | nanofiber carbon nanoparticle hybrid filter media | 4/27 19:06:01 |
![]() Carbon nanotube (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (2件), S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
7 | 合金表面に直接合成したカーボンナノチューブのグルコース燃料電池電極への応用 | S-1 | fuel cell carbon nanotube chemical vapor deposition | 4/10 15:40:29 |
106 | カーボンナノチューブとステンレスメッシュ電極を用いたポリフェノールバイオセンサー | S-16 | laccase carbon nanotube biosensor | 4/21 19:19:01 |
619 | CNT複合アガロースゲルを用いた細胞組織体作製法の開発 | S-16 | Optical responsivity material Carbon nanotube Cell aggregate | 4/27 12:12:02 |
654 | 光応答性材料を用いたフレキシブル細胞パターニング技術 | S-12 | Cell patterning Carbon nanotube Agarose gel | 4/27 13:48:39 |
![]() carbon nanotubes (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-32 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
270 | 低温でのカーボンナノチューブの稠密合成 | S-8 | carbon nanotubes chemical vapor deposition low temperature growth | 4/25 15:35:39 |
507 | はがれない界面活性剤による表面改質技術の開発 | S-32 | polymerizable surfactant surface modification carbon nanotubes | 4/26 23:08:16 |
![]() Carbonization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
635 | 下水汚泥堆肥化乾燥物の炭化特性 | S-3 | Water treatment Carbonization Sewage drying | 4/27 12:45:57 |
![]() case-based reasoning (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
744 | 意味論的な類似度を用いたCBRシステムの開発 | S-35 | information reuse ontology case-based reasoning | 4/27 16:01:09 |
![]() catalysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
676 | ハイブリッド燃焼触媒によるクロロフェノール燃焼反応特性 | S-10 | dioxins iron oxide catalysis | 4/27 14:20:13 |
![]() catalyst (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-5 (2件), S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
290 | 固体酸触媒を用いたイオン液体中でのセルロース加水分解による糖の選択的合成 | S-5 | hydrolysis ionic liquid catalyst | 4/25 17:22:53 |
393 | 触媒を用いたアンモニア分解に関する研究 | S-5 | ammonia catalyst decomposition | 4/26 14:42:53 |
679 | TiO2含有CNF担持PtRu触媒のアルコール酸化特性 | S-1 | DAFC catalyst TiO2 | 4/27 14:27:35 |
![]() Catalyst concentration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
628 | 光触媒分解反応における触媒濃度の反応速度に与える影響 | S-9 | Photocatalyst Decomposition rate Catalyst concentration | 4/27 12:34:25 |
![]() Catalyst layer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
820 | Nafionキャッピング体を用いた電極触媒層の触媒利用率向上に向けた検討 | S-1 | PEFC Catalyst layer Nafion Capping | 4/27 17:49:54 |
![]() Catalytic Decomposition (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
179 | 木質バイオマスのガス化で生じるタールの分解用鉄-セリウム系触媒の開発 | S-2 | Woody Biomass Biomass Tar Catalytic Decomposition | 4/24 12:19:55 |
![]() Catalytic Oxidation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
74 | 遷移金属酸化物を用いたVOC酸化浄化用触媒に関する研究 | S-5 | Catalytic Oxidation Volatile Organic Compounds Synergistic Effect | 4/19 17:37:17 |
![]() Cathode (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-40 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
38 | 炭素源としてショ糖を用いたLi2MnSiO4/Cの合成とそのリチウム二次電池特性 | S-40 | Cathode Li2MnSiO4/C Lithium batteries | 4/17 10:37:24 |
![]() Cathode materials (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
102 | [展望講演]リチウムイオン二次電池正極材料開発とその製造技術 | S-1 | LIB Cathode materials Fine particles | 4/21 16:55:35 |
![]() Cathode overvoltage (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
561 | 直接ギ酸型燃料電池の特異なカソード過電圧の増加 | S-1 | DFAFC Cathode overvoltage Low concentration | 4/27 10:27:37 |
![]() cation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
460 | イオン基を導入した感温性ゲルの温度変化による金属イオン吸脱着特性 | S-30 | adsorption thermosensitive gel cation | 4/26 18:31:29 |
![]() cavitation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
203 | 流体力学的キャビテーションを利用した装置の開発 | S-9 | cavitation microbubble hydrodynamics | 4/24 17:33:41 |
329 | 超音波照射回数を増加した活性汚泥が示す排水処理能の評価 | S-10 | activated sludge cavitation | 4/26 08:51:02 |
![]() CCS (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (4件), S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
78 | CCSプラントからの大気放散アミンの拡散挙動解析 | S-10 | CCS amine emission | 4/20 09:48:44 |
189 | アミン吸収液浄化プロセス解析 | S-10 | CCS amine ion exchange resin | 4/24 13:57:08 |
690 | 2成分系混合吸収液におけるCO2吸収速度に与えるpHの影響 | S-10 | CCS rate of absorption amine | 4/27 14:41:35 |
769 | 2成分系混合吸収液のCO2吸収反応熱に関する研究 | S-10 | CCS amine heat of absorption | 4/27 16:41:14 |
937 | デンドリマー/PVAハイブリッド膜の開発とCO2分離特性 | S-23 | dendrimer CO2 separation CCS | 4/27 20:06:05 |
![]() cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
892 | マイクロ流体デバイスを用いた粒子の密度差分別と卵子分別への応用 | S-16 | microfluidic separation cell | 4/27 19:13:50 |
![]() Cell aggregate (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
619 | CNT複合アガロースゲルを用いた細胞組織体作製法の開発 | S-16 | Optical responsivity material Carbon nanotube Cell aggregate | 4/27 12:12:02 |
975 | 微小コラーゲンハイドロゲル粒子を用いたヘテロ細胞集塊の作製 | S-16 | Hydrogel Microfluidics Cell aggregate | 4/27 21:38:03 |
![]() Cell assembly (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
332 | ハイドロゲル流路を利用した血管模倣組織の構築 | S-16 | Vascular tissue engineering Hydrogel device Cell assembly | 4/26 09:39:29 |
![]() Cell culture (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (3件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
586 | イチイカルスの増殖とタキソール生産に及ぼす培地成分濃度の影響 | S-16 | plant cell culture medium components | 4/27 11:05:09 |
615 | 藍藻変異株のスクリーニングに向けた微小液滴培養 | S-16 | cyanobacteria droplet cell culture | 4/27 12:07:58 |
681 | 血管内皮細胞の物質透過性に対する伸展刺激の影響 | S-16 | Microdevice Cell culture Stretch stress | 4/27 14:30:29 |
![]() Cell image analysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
908 | 継代ストレスによる間葉系幹細胞の分化能劣化を検出する遺伝子プロファイルと画像情報解析の有効性 | S-16 | Cell image analysis Mesenchymal stem cell Microarray | 4/27 19:37:52 |
![]() cell migration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
631 | 細胞遊走試験のためのチップデバイス | S-16 | Reverse transfection cell migration PDMS | 4/27 12:36:51 |
![]() cell patterning (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
368 | 光触媒効果を利用した培養基板表面の設計 | S-16 | titanium oxide cell patterning light irradiation | 4/26 12:43:12 |
654 | 光応答性材料を用いたフレキシブル細胞パターニング技術 | S-12 | Cell patterning Carbon nanotube Agarose gel | 4/27 13:48:39 |
![]() cell proliferation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
46 | 栽培植物由来因子を用いた細胞培養 | S-16 | serum-free medium cell proliferation biopharmaceutical | 4/17 21:35:43 |
![]() cell sheet (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
120 | 積層細胞シート内の血管内皮ネットワーク形成や局在に影響を与える物理的要素 | S-16 | cell sheet skeletal myoblast cell endothelial cell | 4/22 23:08:56 |
![]() cellulase (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (3件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
936 | ハイブリッドナノセルロソーム:酵素共役系を意識した集積デザイン | S-14 | cellulase clustering synargistic effect | 4/27 20:04:34 |
958 | ハイブリッドナノセルロソーム:酵素ライブラリーからの最適集積構造スクリーニング | S-14 | cellulase nanoparticle biomass | 4/27 21:06:13 |
1001 | [招待講演]セルラーゼ高生産微生物の日本型系統樹進化および最新の次世代バイオ燃料開発プロジェクト研究開発 | S-14 | cellulase biorefinery next-generation bioethanol | 4/28 10:20:51 |
![]() cellulose (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
100 | セルロースの多段処理によるレブリン酸の製造 | S-5 | cellulose levulinic acid pre-treatment | 4/21 13:45:45 |
284 | 微粉セルロース~ポリアクリルニトリル複合繊維の炭素材料化とリチウムイオンキャパシタへの適用 | S-1 | lithium ion capacitor polyacrylonitrile cellulose | 4/25 16:57:57 |
506 | ピリジニウム系イオン液体によるセルロース結晶構造緩和機構 | S-16 | ionic liquid enzymatic saccharification cellulose | 4/26 23:01:56 |
712 | 熱水条件下の低濃度酸水溶液を用いたセルロースの加水分解 | S-17 | hydrothermal cellulose dilute acid | 4/27 15:11:59 |
![]() Cellulose triacetate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-24 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
254 | 排水用中空糸型低圧RO膜モジュール | S-24 | Hollow fiber RO Cellulose triacetate Superior fouling resistance | 4/25 13:17:59 |
![]() celluloseacetate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-24 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
190 | マイクロバブルを用いた膜ろ過浄水処理技術 (ダイセン・メンブレン・システムズ) ○(共)綿部 智一・ | S-24 | microbubble membranefiltration celluloseacetate | 4/24 14:45:13 |
![]() cellulosic ethanol (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
532 | セルラーゼ分泌酵母によるイオン液体処理バイオマスからのエタノール生産 | S-14 | ionic liquid cellulosic ethanol yeast | 4/27 08:24:50 |
![]() cellulosome (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
504 | DNAを足場分子として用いた人工セルロソームの分子設計 | S-16 | biorefinery cellulosome | 4/26 22:39:23 |
![]() centrifugal casting (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
997 | 遠心鋳造法により作製した無機多孔質中空糸膜の特性がCO2減圧放散速度へ及ぼす影響 | S-21 | centrifugal casting microporous hollow fiber membrane CO2 stripping | 4/28 01:14:41 |
![]() Centrifugal separation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
946 | 遠心分離機の羽根形状が粒子分離性能に及ぼす影響 | S-25 | Centrifugal separation Classification Simulation | 4/27 20:23:31 |
![]() CeO2 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
173 | CeO2系複合酸化物表面におけるCO2吸着構造 | S-22 | CO2 adsorption CeO2 | 4/24 11:34:23 |
![]() ceramic coating materials (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-41 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
246 | 粒子衝突現象を応用した高温環境下のセラミックコーティング材料の機械的性質の測定 | S-41 | ceramic coating materials mechanical properties measurements | 4/25 12:09:24 |
![]() Ceramic filter (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-4 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
715 | SPCP反応器を用いたVOC分解に対する構成電極条件の影響 | S-4 | Surface discharge Ceramic filter Discharge electrode | 4/27 15:20:11 |
753 | SPCP反応器による揮発性有機化合物の処理とその装置特性 | S-4 | Surface discharge Ceramic filter Discharge states | 4/27 16:14:05 |
![]() ceramic membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
643 | MPCポリマー処理セラミック膜の耐ファウリング性評価 | S-21 | fouling 2-Methacryloyloxyethyl phosphorylcholine polymer ceramic membrane | 4/27 13:10:59 |
![]() cerium oxide (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (2件), S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
431 | 凍結解凍分離で形成される研磨材二次粒子の形状制御 | S-10 | Rare earth Cerium oxide separation | 4/26 17:08:34 |
432 | 酸化セリウム系ガラス研磨材の循環利用方法 | S-10 | cerium oxide cyclic use glass abrasive | 4/26 17:08:41 |
454 | 炭酸セリウムを経由したロッド状セリアナノ粒子の調製とメタン及び炭素燃焼特性 | S-5 | cerium oxide nanostructured catalysts carbon combustion | 4/26 18:19:50 |
462 | セリアナノロッドの酸化触媒活性に及ぼす各種金属ナノ粒子担持効果 | S-9 | cerium oxide supported catalysts carbon combustion | 4/26 18:33:10 |
![]() cesium removal (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
954 | セシウム高速除去用フェロシアン化金属担持繊維の作製 | S-23 | metal ferrocyanide cesium removal radiation-induced graft polymerization | 4/27 20:52:10 |
![]() Cesium separation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-20 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
109 | 三次元カーボンフェルト担持したNiHCF電気活性膜によるセシウムイオンの連続分離特性 | S-20 | Electrochemically switched ion exchange Cesium separation Nickel hexacyanoferrate | 4/21 20:51:19 |
![]() CFD (6件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (3件), S-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
140 | [招待講演]自由表面を伴う混相流の高精度解析 | S-3 | VOF Level Set CFD | 4/23 14:48:37 |
147 | 微小圧縮成型用金型への顆粒充填挙動に及ぼす置換流体の影響 | S-25 | mold-filling DEM CFD | 4/23 16:08:01 |
194 | 板表面における液膜流の数値予測及び検証 | S-27 | Gas-Liquid Two-Phase Flow Wetting Flow CFD | 4/24 15:58:27 |
195 | 数値流動解析を用いた固液撹拌槽内における撹拌羽根への粒子衝突現象の定量化の検討 | S-26 | CFD solid-liquid mixing particle collision | 4/24 16:02:44 |
384 | CFDを用いた変形ディスクタービン翼の特性予測 | S-26 | CFD Power number Fractal impeller | 4/26 14:08:50 |
871 | 配管軸方向の濃度ムラを低減する静止型ミキサにおけるCFDを用いた混合性能最適化 | S-26 | In-line mixing CFD Time difference | 4/27 18:47:06 |
![]() CFRP (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
656 | 再生炭素繊維のリサイクル技術 | S-1 | CFRP calcination pyrolysis | 4/27 13:49:45 |
![]() Channel (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
186 | シングルパス・タンジェンシャルフローフィルトレーションによる濃縮 | S-16 | Single Pass Membrane Channel | 4/24 13:41:22 |
![]() chelating ligand (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
609 | キレート配位子を用いた多孔性アモルファスTiO2-ZrO2膜の作製と気体透過特性 | S-21 | gas separation TiO2-ZrO2 membrane chelating ligand | 4/27 11:58:01 |
![]() Chemical Absorption (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
225 | 高耐久性アミン吸収液を用いたCO2化学吸収プロセスの開発 | S-10 | Chemical Absorption Carbon dioxide Amine | 4/25 09:29:35 |
![]() Chemical CO2 Solvent (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
962 | 高圧CO2化学吸収液の開発―非水系溶媒の添加効果 | S-23 | Chemical CO2 Solvent Non-aqueous Medium High-pressure CO2 | 4/27 21:16:53 |
![]() chemical effects (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
683 | A study of sonochemical reactors at low frequency (Nagoya U., Grad. Sch. of Eng.) ○(学)Tran Khuyen Viet Bao・ | S-9 | Sonochemical reactor chemical effects mechanical effects | 4/27 14:34:27 |
![]() Chemical energy storage (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
471 | Na2S水和反応利用ケミカル蓄熱の複合材料の開発 | S-2 | Chemical energy storage Sodium sulphide hydrate Thermal energy storage | 4/26 19:13:47 |
![]() chemical equilibrium (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
704 | Carbon deposition border in the desulfurization process in IGCC | S-2 | lCarbon deposition high temperature sulfur removal chemical equilibrium | 4/27 14:59:04 |
![]() Chemical etching (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
185 | ケミカルエッチングによる太陽電池セル中有用元素の回収 | S-5 | Chemical etching Solar silicone cell Recycle | 4/24 13:11:14 |
![]() Chemical heat pump (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (4件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
437 | 希土類複合水酸化物の脱水反応熱の測定 | S-2 | Chemical heat pump Rare earth mixed hydroxide Differential scanning calorimetry | 4/26 17:31:26 |
461 | The effects of density on Mg(OH)2 - expanded graphite pellets for a chemical heat pump | S-2 | chemical heat pump expanded graphite heat storage | 4/26 18:32:49 |
640 | ケミカルヒートポンプ反応材原料としての石膏の産地別特性 | S-2 | Chemical Heat Pump Calcium Sulfate Reactivity | 4/27 13:00:37 |
650 | 低温排熱活用のための無機水和物系高蓄熱密度材料に関する研究 | S-2 | Chemical heat pump Hydration | 4/27 13:32:46 |
![]() Chemical Heat Storage (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
45 | 複合水酸化物系化学蓄熱材の繰返し反応耐久性 | S-2 | Chemical Heat Storage Gas Solid Reaction Mixed Hydroxide | 4/17 18:12:27 |
![]() chemical reaction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-6 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
427 | NH3と水素化物の微視的反応機構 | S-6 | metal hydride ab initio chemical reaction | 4/26 17:00:37 |
![]() chemical requperation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
304 | 高温炉熱を利用した熱化学再生の高純度アルミナ管によるメタン水蒸気改質試験 | S-2 | steam reforming chemical requperation high temperature | 4/25 18:32:25 |
![]() chemical risk (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-33 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
775 | 印刷プロセス改善のための要求機能と環境影響のトレードオフ解析 | S-33 | printing chemical risk decision making | 4/27 16:51:51 |
![]() chemical risk management (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
585 | 川中産業における化学物質リスクの統合的管理のためのフレームワーク | S-35 | chemical risk management process evaluation industrial cleaning | 4/27 11:04:49 |
![]() chemical vapor deposition (8件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-8 (4件), S-33 (2件), S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
7 | 合金表面に直接合成したカーボンナノチューブのグルコース燃料電池電極への応用 | S-1 | fuel cell carbon nanotube chemical vapor deposition | 4/10 15:40:29 |
258 | Catalyst control for millimeter-tall single-walled carbon nanotubes with improved quality and areal density | S-8 | single walled carbon nanotubes chemical vapor deposition coarsening of catalyst | 4/25 14:00:09 |
270 | 低温でのカーボンナノチューブの稠密合成 | S-8 | carbon nanotubes chemical vapor deposition low temperature growth | 4/25 15:35:39 |
509 | プラズマCVD法によるTiC系硬質膜の作成と評価 | S-8 | film growth chemical vapor deposition titanium carbide | 4/26 23:19:51 |
553 | 基板上単層カーボンナノチューブ、ミリメータースケール成長の必要条件と構造制御 | S-8 | single-walled carbon nanotube chemical vapor deposition rapid growth | 4/27 10:13:13 |
875 | Dimethoxydiphenylsilane由来シリカ膜の水蒸気耐性に関する研究 | S-21 | silica membrane steam stability chemical vapor deposition | 4/27 18:55:09 |
971 | REX+JGGを用いた反応機構自動解析システムの評価と改善 | S-33 | REX+JGG chemical vapor deposition reaction model | 4/27 21:32:25 |
981 | GAを用いたCVDの成膜速度分布に関する計算アルゴリズムの開発と評価 | S-33 | genetic algorithms chemical vapor deposition growth rate | 4/27 21:46:40 |
![]() Chemicals (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-5 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
583 | [展望講演] 石油精製の新しい方向性 -HS-FCCを題材に- | S-5 | oil chemicals FCC | 4/27 11:02:11 |
990 | バイオマスから誘導される含酸素化合物のゼオライトによる化学原料化 | S-5 | Biomass Zeolite Chemicals | 4/27 22:07:30 |
![]() chimeric protein (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
687 | タンパク質間相互作用検出を目指したキメラ受容体の構築 | S-16 | protein-protein interaction cytokine receptor chimeric protein | 4/27 14:39:48 |
![]() chimeric receptor (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
263 | 増殖型と死誘導型キメラ受容体を組み合わせた細胞内抗体選択法の開発 | S-16 | chimeric receptor intracellular antibody induced death | 4/25 14:33:39 |
756 | 細胞内シグナル伝達のカスタム設計 | S-11 | signal transduction motif engineering chimeric receptor | 4/27 16:17:41 |
![]() Chinese hamster ovary cell (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (2件), S-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
356 | フローチャンバーシステムによる均一せん断応力が与えるCHO細胞の代謝影響評価 | S-16 | Shear Stress flow chanber Chinese hamster ovary cell | 4/26 11:36:09 |
360 | 培養槽内のせん断応力分布パターンがCHO細胞の代謝に及ぼす影響評価 | S-16 | Shear Stress Metabolism Chinese hamster ovary cell | 4/26 11:52:30 |
598 | バイオ医薬品生産におけるCHO細胞基盤情報とその応用 (徳島大院ソシオテクノサイエンス研究部) ○(正)大政 健史 | S-13 | Chinese hamster ovary cell biologics recombinant protein production | 4/27 11:27:27 |
![]() chitin (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
103 | キチンシートの作製とタンパク質の吸脱着特性 | S-19 | adsorption protein chitin | 4/21 18:46:52 |
1003 | 三陸産イカ軟骨の高温高圧水処理と酵素分解によるN-アセチルグルコサミン生成 | S-17 | chitin N-acetylglucosamine biomass | 4/28 15:00:34 |
![]() chitosan (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
452 | DMFCへの利用に向けたポリスチレンスルホン酸/グリコールキトサン複合膜の開発 | S-21 | direct methanol fuel cell polyelectrolyte membrane chitosan | 4/26 18:15:52 |
![]() chloride volatilization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
413 | 下水汚泥灰中における微量重金属類の塩化揮発挙動 | S-10 | sewage sludge ash chloride volatilization heavy metal | 4/26 16:33:38 |
![]() Chlorination (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
993 | 塩化還元揮発法による電子基板からの貴金属及びレアメタルの分離回収 | S-10 | Rare metal Chlorination Printed circuit board | 4/27 23:36:43 |
![]() CHO (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
44 | 高エネルギービームを用いた突然変異誘発による優れた工業用細胞の樹立 | S-16 | CHO high-energy beam mutation | 4/17 17:44:37 |
![]() Cholesterol (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-29 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
680 | Span80ベシクルによるモデル生体膜への膜撹乱効果 | S-29 | Vesicle Membrane Cholesterol | 4/27 14:28:09 |
![]() chromatography (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-19 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
657 | 粒子充填層型誘電泳動クロマトグラフィーの分析特性に及ぼす電場の影響 | S-19 | dielectrophoresis animal cells chromatography | 4/27 13:50:42 |