辻智也(日本大)・佐々木正和(東洋エンジニアリング)・牧野貴至(産総研) |
分離、反応、材料、環境、エネルギーをめぐる新技術の提案と開発はその時代を反映する鏡でもある。しかし、それらのプロセスを構築するための基礎となる物性の大切さはいつの時代も変わることなく、信頼性の高いデータの蓄積とそれに基づいた推算・シミュレーションの開発がおこなわれている。シンポジウムでは最新の技術に必要な物性は何かを明らかにして、最新の測定データと推算・シミュレーションがどのように活用されているのかを討論してみたい。なお、優秀学生賞の表彰も行う予定である
最終更新日時:2012-09-29 21:47:01
![]() ているキーワード | キーワード | 受理件数 | |
---|---|---|---|
Ionic liquid | 6件 | ![]() | |
viscosity | 6件 | ![]() | |
density | 4件 | ![]() | |
carbon dioxide | 3件 | ![]() | |
vapor-liquid equilibria | 3件 | ![]() | |
solubility | 3件 | ![]() | |
Thermodynamic consistency line | 3件 | ![]() | |
Cage occupancy | 2件 | ![]() | |
Supercritical carbon dioxide | 2件 | ![]() | |
glyme | 2件 | ![]() | |
Gas Hydrate | 2件 | ![]() | |
liquid liquid equilibria | 1件 | ![]() |
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 |
---|---|---|---|
50 | 純物質物性より予測されたWilsonパラメータを用いた気液平衡の推算 | Vapor-Liquid Equilibrium Wilson Parameter Ester | 4/18 10:20:03 |
55 | ポリ(n-ブチルメタクリレート)+酢酸エステル系の相互相互散係数の測定と相関 | mutual diffusion coefficient acetate ester poly(n-butyl methacrylate) | 4/18 15:16:40 |
65 | 原子団分解による屈折率の推算法 | refractive index property prediction QSPR | 4/19 10:51:28 |
143 | 蒸気圧付近での核化による散乱の測定 | nucleation vaporization scattering | 4/23 15:05:19 |
207 | β-ジケトナートをアニオンとするイオン液体の密度、粘度、電気伝導度 | ionic liquid density viscosity | 4/24 18:54:02 |
235 | 粘性緩和法による潤滑油の粘弾性に関する研究 | lubricant viscosity viscoelasticity | 4/25 10:44:17 |
255 | 簡易型Wilson式による3成分系気液平衡の推算 | Wilson equation T-K Wilson equation ASOG | 4/25 13:31:39 |
266 | 濃度依存表面積パラメータモデルによる相平衡の相関 | Activity coefficient model Quasi chemical Concentration dependent surface area parameter | 4/25 15:14:49 |
285 | 超臨界二酸化炭素に対する薬剤の溶解度測定 | supercritical carbon dioxide uv vis spectroscopy solubility | 4/25 17:00:52 |
299 | 混合ハイドレートにおける水素と補助剤の競争的籠占有 | Gas hydrate Hydrogen storage Cage occupancy | 4/25 18:07:06 |
361 | 非平衡MD計算による高温高圧メタノール水溶液の粘度挙動の解析 | supercritical MD viscosity | 4/26 11:53:40 |
370 | 非線形レーザー分光法によるイオン液体中での気体分子の拡散係数の測定 | diffusion coefficient ionic liquids nonlinear laser spectroscopy | 4/26 13:06:31 |
405 | [展望講演]ガスハイドレートの熱力学的安定性とゲスト分子の籠占有性 | Gas Hydrate Phase equilibria Cage occupancy | 4/26 15:39:22 |
494 | 分光学的手法を用いた超臨界二酸化炭素に対するアントラセンの高温領域の溶解度測定 | Spectroscopic measurements Supercritical carbon dioxide Anthracene solubility | 4/26 21:28:07 |
540 | [展望講演]物性推算のなかの分子シミュレーション-東北大学での研究を振り返って | Computational Chemistry Simulation Estimation | 4/27 09:27:09 |
576 | トラップグリースモデル物質に対する水素溶解度測定とAE型混合則を用いた3次型状態方程式による相関 | Triolein Hydrogen Solubility Cubic Equation of State | 4/27 10:44:55 |
579 | ホスホニウム系イオン液体電気伝導度の圧力・温度依存性 | ionic liquid electrical conductivity high pressure | 4/27 10:50:27 |
581 | 気液平衡におけるイオン液体の効果の推算 | vapor-liquid equilibria ion liquid solvation method | 4/27 11:01:13 |
589 | 広い温度・圧力条件におけるイオン液体-CO2系のpVTと電気伝導度 | ionic liquid carbon dioxide pVT | 4/27 11:13:06 |
590 | 低環境負荷溶媒をめぐる2成分系混合物の相互溶解度測定と相関 | liquid liquid equilibria environment benign solvent ionic liquid | 4/27 11:15:19 |
593 | 2成分系共沸混合物に対する熱力学健全線を利用した気液平衡純粋推算とデモプログラムの実用化 | Thermodynamic consistency line azeotropic mixture vapor-liquid equilibria | 4/27 11:19:05 |
600 | グライム-リチウム塩溶液の二酸化炭素吸収特性 | glyme carbon dioxide solubility | 4/27 11:33:11 |
607 | グライム-リチウム塩溶液密度・粘度の濃度・温度依存性 | glyme density viscosity | 4/27 11:39:56 |
703 | エタノール+水+エステル(酢酸ブチル、酢酸アミル、酪酸エチル)の3成分系の液液平衡と、エタノール+水+酢酸ブチル+KClの4成分系の液液平衡の測定 | Bioethanol Butyl acetate Potassium chlorise | 4/27 14:58:33 |
708 | イミダゾリウム系イオン液体に対する密度および表面張力の測定 | Surface tension Ionic liquid Density | 4/27 15:05:13 |
732 | 小型落針式粘度計を用いたTFSIイオン液体に対する粘度測定 | Viscosity Ionic liquid Viscometer | 4/27 15:46:54 |
737 | 標準沸点Tbを必要としない無極性物質の臨界値推算 | Critical temperature Normal boiling point Group contribution method | 4/27 15:49:05 |
748 | 常温常圧から超臨界状態におけるアルコール水溶液の密度・粘度挙動の統一的解析 | alcohol density viscosity | 4/27 16:05:55 |
749 | グループ寄与法を適用したCOSMOSPACEによるアルコール+アルカン系の気液平衡の相関 | COSMOSPACE activity coefficient vapor liquid equilibrium | 4/27 16:06:01 |
761 | 超臨界二酸化炭素存在下におけるポリカーボネートの結晶化 | polycarbonate carbon dioxide crystallization | 4/27 16:27:51 |
855 | 熱力学健全線を用いる3成分系定温気液平衡の純粋推算と実測値の比較 | Thermodynamic consistency line ternary vapor-liquid equiliebria UNIQUAC equation | 4/27 18:27:59 |
923 | リチウム-空気電池におけるイオン液体含浸膜を利用した酸素/窒素の透過分離 | ionic liquid membrane COSMO-SAC oxygen | 4/27 19:47:53 |
926 | 光センサーを利用したコンパクト型溶解度測定装置の開発 | solubility optical sensor compact appratus | 4/27 19:50:29 |
928 | 静止セル中気相直接採取法による冷却下定温気液平衡データの健全性判定 | Thermodynamic consistency line vapor-liquid equilibria static cell | 4/27 19:52:03 |
953 | グループ寄与状態式を活用したCO2物理吸収剤の選定法 | Group Contribution Equation of State CO2 Physical Absorption | 4/27 20:49:26 |