最終更新日時:2012-09-29 21:47:01
![]() Span 80 (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
691 | 抗がん剤封入Span80ベシクルの調製とその薬理効果 | S-16 | Span 80 drug delivery membrane | 4/27 14:42:44 |
![]() Specific Heat (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
21 | CO2吸収用アミン水溶液の比熱測定 | S-10 | Carbon Capture Amine Solution Specific Heat | 4/12 16:09:41 |
![]() Spectroscopic measurements (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-18 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
494 | 分光学的手法を用いた超臨界二酸化炭素に対するアントラセンの高温領域の溶解度測定 | S-18 | Spectroscopic measurements Supercritical carbon dioxide Anthracene solubility | 4/26 21:28:07 |
![]() SPG membrane emulsion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
98 | Fabrication of poly(Methacryloxypropyl tris(trimethylsiloxy) silane) microspheres via SPG membrane emulsification technique | S-28 | Methacryloxypropyl tris(trimethylsiloxy) silane SPG membrane emulsion UV polymerization | 4/20 19:49:00 |
![]() Spheroid (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (3件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
457 | 中空糸を用いた肝-内皮細胞複合組織の形成と機能評価 | S-16 | hepatocyte spheroid tissue engineering | 4/26 18:23:30 |
722 | スフェロイド間相互作用が細胞特性に与える効果 | S-16 | Patterning HepG2 cell Spheroid | 4/27 15:30:21 |
788 | マイクロウェルチップを利用した共培養スフェロイドの機能発現 | S-16 | Microchip Co-culture Spheroid | 4/27 17:10:58 |
![]() spout-fluid bed (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
49 | ドラフトチューブ付きSpout-Fluid Bedにおける粒子群の流動特性 | S-25 | spout-fluid bed draft tube PIV | 4/18 10:16:06 |
![]() spouted bed (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
51 | ドラフトチューブ付き噴流層の装置特性 -チューブ改良の効果- | S-25 | spouted bed draft tube annulus gas flow rate | 4/18 10:23:30 |
![]() Spray (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-32 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
527 | スプレー式混合システムを用いたワックス懸濁液の調製 | S-32 | Spray Suspension Wax | 4/27 08:09:14 |
![]() Spray blend system (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
524 | スプレー式混合システムを用いたエマルション燃料の調製と燃焼特性評価 | S-28 | Emulsion fuel Spray blend system Fuel combustion | 4/27 07:53:22 |
![]() spray coating (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
745 | スプレー法を用いたポリアミド系有機無機ハイブリッド膜の2step製膜 | S-21 | hybrid membrane polyamide spray coating | 4/27 16:04:04 |
![]() spray combustion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
77 | マイクロ波非平衡プラズマを用いた支援噴霧燃焼特性に関する検討 | S-3 | non-equilibrium plasma spray combustion microwave | 4/19 18:16:18 |
![]() spray drying (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
638 | 噴霧乾燥法に中空ポーラスカーボン粒子の合成と燃料電池触媒への応用 | S-1 | Proton exchange membrane fuel cell Electrocatalyst spray drying | 4/27 12:58:07 |
![]() Spray flow (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-27 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
121 | [優秀論文賞]超高速回転ベルカップ塗装機を対象とした塗着効率を低下させる因子の数値解析的検討 | S-27 | Numerical simulation Rotary bell-cup atomizer Spray flow | 4/22 23:34:57 |
![]() spray pulse (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-34 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
151 | 非定常操作スプレーパルス法による化学蓄熱プロセスの研究 | S-34 | periodic operation spray pulse 2-propanol dehydration | 4/23 17:04:45 |
![]() spray pyrolysis (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
75 | 磁気ハイパーサーミアに向けた温度自己制御型磁性微粒子の開発 | S-25 | hyperthermia spray pyrolysis nanoparticles | 4/19 18:12:52 |
204 | カーボン添加噴霧熱分解法によるSOFC材料ナノ粒子の合成 | S-1 | spray pyrolysis SOFC electrolyte | 4/24 17:59:10 |
![]() squid liver (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
59 | 競争吸着法による水産廃棄物のカドミウム除去 | S-23 | squid liver cadmium removal competitive adsorption | 4/18 17:33:00 |
![]() Sr (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
549 | EDTA-Sr, EDTA-ZnとCuとの金属置換反応を利用した電気透析におけるSr, Znの分離特性 | S-23 | Sr EDTA Electrodialysis | 4/27 10:04:57 |
![]() stabilization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
849 | 穏和な溶剤処理により改質した低品位炭、バイオマスからの炭素繊維製造 | S-2 | carbon fiber stabilization ■extraction | 4/27 18:24:44 |
![]() stable matching (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-33 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
556 | 選好の大きさを考慮した安定マッチングに基づく2目的スケジューリング | S-33 | stable matching bi-objective scheduling queuing system | 4/27 10:23:02 |
![]() Stablizer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
458 | ハイパーブランチポリマーを用いた直接ギ酸型燃料電池の電極作製方法の検討 | S-1 | DFAFC Hyper branched-polymer Stablizer | 4/26 18:29:17 |
![]() starch gelatinization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
247 | 通電加熱を利用した早茹で麺の製造に関する研究 | S-15 | Ohmic heating quick-boiling starch gelatinization | 4/25 12:19:42 |
![]() State estimation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-33 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
742 | 状態推定フィルタを用いたセンサーバイアスの推定 | S-33 | State estimation Sensor bias Observation noise | 4/27 15:59:46 |
![]() static cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-18 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
928 | 静止セル中気相直接採取法による冷却下定温気液平衡データの健全性判定 | S-18 | Thermodynamic consistency line vapor-liquid equilibria static cell | 4/27 19:52:03 |
![]() Static magnetic field (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
34 | [優秀論文賞]Relationship between Applied Static Magnetic Field Strength and Thermal Conductivity Values of Molten Materials Measured Using the EML Technique | S-3 | Static magnetic field Electromagnetically levitated droplet Thermal conductivity | 4/16 16:17:26 |
![]() Steam Flow (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-34 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
33 | 中間熱媒体方式HIDiCの開発によるプロセス強化 | S-34 | HIDiC Steam Flow Indirect Heat Exchange | 4/16 15:24:28 |
![]() steam generation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-3 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
479 | 吸着式蒸気生成ヒートポンプにおける生成蒸気量の改善方法に関する検討 | S-3 | adsorption heat pump steam generation | 4/26 20:06:12 |
485 | 吸着式蒸気生成ヒートポンプのサイクル実験 | S-3 | adsorption heat pump steam generation | 4/26 20:34:10 |
![]() steam reforming (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (2件), S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
112 | ポンポン状鉄基触媒を用いたバイオマス由来タールの改質 | S-2 | Biomass tar Steam reforming Pompom-like catalyst | 4/21 21:45:46 |
304 | 高温炉熱を利用した熱化学再生の高純度アルミナ管によるメタン水蒸気改質試験 | S-2 | steam reforming chemical requperation high temperature | 4/25 18:32:25 |
389 | 通電加熱アルマイト触媒を用いたメタン水蒸気改質反応に関する研究 | S-1 | Steam reforming Anodic alumina support Nickel catalyst | 4/26 14:26:20 |
626 | Aromatic Hydrocarbon Steam Reforming Using Surface Oxidized Hastelloy as Catalyst | S-5 | steam reforming aromatic hydrocarbon hastelloy | 4/27 12:34:00 |
900 | ブタノールを燃料源としたCRGTのシステム解析と関連要素技術の基礎研究 | S-9 | gas turbine butanol steam reforming | 4/27 19:26:40 |
![]() steam stability (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
875 | Dimethoxydiphenylsilane由来シリカ膜の水蒸気耐性に関する研究 | S-21 | silica membrane steam stability chemical vapor deposition | 4/27 18:55:09 |
![]() steel manufacturing slag (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
757 | 干潟造成に用いる海砂代替材としての製鋼スラグの評価 | S-10 | Clam larval settlement steel manufacturing slag | 4/27 16:18:09 |
![]() stem cell (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
334 | 多能性幹細胞を利用した人工肝補助療法としてのバイオ人工肝臓デバイス開発 | S-12 | artificial liver artificial organs stem cell | 4/26 10:05:16 |
445 | 造血幹細胞分化のためのES細胞・iPS細胞の胚様体形成条件に関する検討 | S-16 | stem cell hematopoietic differentiation embryoid body | 4/26 17:49:54 |
![]() sterilization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
105 | 低エネルギー電子線照射装置を用いた歯科材料の殺菌 | S-16 | electron beam dental materials sterilization | 4/21 19:09:18 |
![]() Stirred vessel (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
208 | ダイナミカルネットワーク方法論の撹拌槽内の粒子運動挙動解析への適用 | S-34 | Stirred vessel Dynamical network Particle motion | 4/24 18:56:31 |
209 | 温度変動場における撹拌槽内の孤立混合領域の動的挙動 | S-26 | Stirred vessel Isolated mixing region Laminar mixing | 4/24 19:11:10 |
![]() stochastic processing time (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-33 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
558 | 処理時間が確率変動する生産システムの処理完了時刻の推定 | S-33 | estimation of processing completion time stochastic processing time partial language | 4/27 10:24:48 |
![]() Stoichiometric proportion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
612 | 抗酸化色素による金属錯体を形成する化学量論比の検討 | S-9 | Anthocyanin Metal complex Stoichiometric proportion | 4/27 12:04:40 |
![]() stop codon (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
465 | 大腸菌を用いた一本鎖抗体生産における終止コドンの影響 | S-16 | Eschericia coli stop codon | 4/26 18:48:23 |
![]() storage battery (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
780 | 電力需給構造設計のための統合モデルの構築:太陽光発電導入評価を例として | S-35 | daily load curve photovoltaic power generation storage battery | 4/27 16:59:24 |
![]() strategy (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-36 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
330 | 我が国の強みについて考える | S-36 | cost&project engineering alliance strategy | 4/26 09:09:09 |
![]() Streakline (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
14 | [優秀論文賞]鮮明な流脈線の可視化法 | S-26 | Visualization Streakline Surfactant | 4/11 17:44:39 |
![]() Stretch stress (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
681 | 血管内皮細胞の物質透過性に対する伸展刺激の影響 | S-16 | Microdevice Cell culture Stretch stress | 4/27 14:30:29 |
![]() strontium (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
803 | 牛糞の亜臨界水熱処理生成物を用いたストロンチウム吸着法の開発 | S-23 | adsorption cow dung powder strontium | 4/27 17:27:41 |
![]() Strontium ruthenium oxide (SRO) (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
277 | 超臨界流体を用いたストロンチウムルテニウム酸化膜製膜メカニズム | S-8 | Supercritical Fluid Deposition Strontium ruthenium oxide (SRO) Deposition Mechanism | 4/25 16:17:41 |
![]() structural evaluation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-32 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
418 | シリカ及び炭素の吸着パラメータを用いたシリカ-炭素複合材料の多孔構造評価 | S-32 | structural evaluation composite material porous material | 4/26 16:48:14 |
![]() Structural optimization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-27 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
54 | 2成分複合材料の構造最適化によるトポロジー設計 | S-27 | Composite materials Structural optimization Topology optimization | 4/18 13:01:08 |
![]() structure simulation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
713 | ハミルトニアン粒子法による構造解析に関する基礎研究 | S-25 | powder forming structure simulation Hamiltonian particle method | 4/27 15:16:53 |
![]() Structured catalyst (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
153 | マイクロリアクターにおける構造体触媒の基礎的研究 | S-7 | microreactor micro partition structured catalyst | 4/23 17:08:48 |
230 | メタルハニカム型Ni系構造体触媒によるメタンの直接分解反応 | S-5 | Structured catalyst Methane decomposition Durability | 4/25 10:09:32 |
548 | [展望講演] 触媒反応プロセス強化を目指すダイナミックオペレーション | S-34 | process intensification dynamic operation structured catalyst | 4/27 09:56:20 |
563 | ヒートコンバインド型触媒反応システムによるメタン改質器のPI技術 | S-9 | Process intensification Methane steam reforming Structured catalyst | 4/27 10:29:01 |
![]() Structured electrode (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
83 | マイクロチャネルを形成した構造化電極による電気二重層キャパシタの速度性能向上 | S-1 | Electrochemical double-layer capacitor Structured electrode High discharge rate | 4/20 13:28:58 |
![]() Sub- and supercritical water (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
546 | 高温高圧水中における固体酸触媒反応に対する水の効果 | S-17 | Sub- and supercritical water Solid acid catalyst Role of water | 4/27 09:54:30 |
868 | 金属酸化物触媒を用いた高温高圧水中におけるグリセリンの脱水反応 | S-17 | Sub- and supercritical water Solid acid catalyst Glycerol | 4/27 18:43:47 |
![]() subcritical fluid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
41 | 亜臨界エタノール‐水での単糖の異性化反応の速度解析 | S-15 | subcritical fluid monosaccharide isomerization | 4/17 15:14:45 |
![]() subcritical water (6件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (6件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
353 | 亜臨界水中へのテレフタル酸の溶解度測定 | S-17 | subcritical water terephthalic acid solubility | 4/26 11:08:59 |
481 | 亜臨界水を用いる減圧蒸留残渣の軽質化技術の開発 | S-17 | Subcritical water Decomposition Vacuum residue | 4/26 20:08:56 |
890 | 高温高圧水中におけるギ酸を用いたリグニンの分解 | S-17 | hydrogeneration lignine subcritical water | 4/27 19:12:24 |
891 | 水熱抽出-微粒子化連続プロセスの霊芝への応用 | S-17 | Subcritical water Extraction Micronization | 4/27 19:13:31 |
948 | 亜臨界水を用いたコラーゲン排水処理技術の開発 | S-17 | Subcritical water collagen waste water methane fermentation | 4/27 20:37:45 |
972 | 大型藻類からバイオエタノールの高収率生成技術の開発 | S-17 | subcritical water macro algae glucose | 4/27 21:32:47 |
![]() Sugar (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
828 | 砂糖・バイオエタノール逆転生産プロセスの開発 | S-14 | Selective fermentation Bioethanol Sugar | 4/27 17:55:52 |
991 | Combustion synthesis of metal oxide powders with saccharides as size reduction agent | S-29 | Morphology Crystallinity Sugar | 4/27 22:13:27 |
![]() sulfate reducing bacteria (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
196 | 原油生産井におけるサワー化のメカニズム | S-16 | souring sulfate reducing bacteria crude oil | 4/24 16:11:28 |
![]() sulfuric acid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-41 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
684 | 硫酸気相部へ暴露したビニルエステル樹脂の劣化挙動 | S-41 | degradation gas phase sulfuric acid | 4/27 14:36:55 |
![]() sulfuric compound (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
397 | 活性コークスを吸着剤として用いた乾式脱硫プロセスにおける共存ガスの影響 | S-2 | adsorption gasification sulfuric compound | 4/26 14:57:34 |
![]() super absorbent polymer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
352 | (W/O/W)エマルションを反応場とした高吸水性高分子の合成とマイクロカプセル化 | S-30 | super absorbent polymer (W/O/W) emulsion microcapsule | 4/26 10:47:36 |
![]() Super computer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
16 | [招待講演]ゲノム超ビックデータ時代における次世代シークエンスデータ解析環境の構築と解析 | S-13 | Super computer High throughput sequencer Genome Cohort | 4/11 21:09:11 |
![]() Super-Adsorbate Concept (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
149 | “超吸着種”概念を用いた反応工学的アプローチによる表面反応解析 | S-5 | High-Temperature Surface Super-Adsorbate Concept Density Functional Theory | 4/23 16:52:12 |
![]() supercritical (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-18 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
361 | 非平衡MD計算による高温高圧メタノール水溶液の粘度挙動の解析 | S-18 | supercritical MD viscosity | 4/26 11:53:40 |
![]() supercritical carbon dioxide (10件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (6件), S-18 (2件), S-20 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
58 | 超臨界二酸化炭素と水を用いた綿繊維の表面改質とナノ微粒子の坦持 | S-17 | Supercritical carbon dioxide Wrinkle formation Support nanoparticle | 4/18 16:56:04 |
157 | 超臨界CO2中における活性炭へのVOC吸着の速度論的解析 | S-20 | Supercritical carbon dioxide Adsorption kinetics Activated carbon | 4/23 17:42:36 |
285 | 超臨界二酸化炭素に対する薬剤の溶解度測定 | S-18 | supercritical carbon dioxide uv vis spectroscopy solubility | 4/25 17:00:52 |
320 | 超臨界二酸化炭素中における有機溶媒・金属フリー高純度ポリ乳酸合成 | S-17 | Supercritical Carbon Dioxide Ring-opening Polymerization Organocatalyst | 4/25 20:23:44 |
494 | 分光学的手法を用いた超臨界二酸化炭素に対するアントラセンの高温領域の溶解度測定 | S-18 | Spectroscopic measurements Supercritical carbon dioxide Anthracene solubility | 4/26 21:28:07 |
502 | 紫外可視分光法を用いた超臨界二酸化炭素に対するテオフィリンの溶解度測定および相関 | S-17 | UV-Vis spectroscopic measurements Supercritical carbon dioxide Theophylline solubility | 4/26 22:26:36 |
513 | 超臨界二酸化炭素を用いたTiO2、Bi2O3薄膜成長の反応機構解析と複合膜化 | S-8 | supercritical carbon dioxide thin film deposition | 4/27 00:16:10 |
909 | 超臨界二酸化炭素を利用したコンタクトレンズDDSの作製 | S-17 | supercritical carbon dioxide drug delivery system contact lens | 4/27 19:38:20 |
918 | 空孔理論に基づく状態方程式を用いた超臨界二酸化炭素に対する溶解度の推算 | S-17 | Equation of state hole theory supercritical carbon dioxide | 4/27 19:45:06 |
976 | 超臨界二酸化炭素中の金属錯体の溶解度測定及びナノ粒子コーティングへの応用 | S-17 | supercritical carbon dioxide nano particle solubility | 4/27 21:38:03 |
![]() supercritical carbon dioxide drying method (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
199 | 超臨界二酸化炭素乾燥法を用いた色素増感太陽電池の作製 | S-17 | dye sensitized solar cell supercritical carbon dioxide drying method titania aerogel | 4/24 16:28:18 |
![]() Supercritical carbon dioxie (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
192 | An exceptionally rapid hydrogenation of aromatic nitro compounds on Pd/MCM-41 in supercritical carbon dioxide | S-17 | Supercritical carbon dioxie hydrogenation nitroaromatics | 4/24 15:28:14 |
![]() Supercritical CO2 (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (3件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
781 | 超臨界二酸化炭素/金属錯体を用いたポリマー系ナノコンポジットの開発 | S-17 | supercritical CO2 polymer nanocomposite metal complex reduction | 4/27 16:59:33 |
834 | 機能性シードオイルの超臨界CO2抽出とChrastilモデルによる解析 | S-17 | Supercritical CO2 Seed oil Solubility | 4/27 18:00:10 |
865 | 超臨界二酸化炭素中での京大法ニトロ化 | S-17 | Supercritical CO2 Kyodai nitration | 4/27 18:38:41 |
![]() Supercritical Fluid (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (2件), S-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
295 | 溶解度測定を通じたCu-SCFDにおける原料安定供給の指針構築 | S-17 | Supercritical Fluid Deposition Solubility | 4/25 17:44:30 |
550 | 柑橘果皮からの超臨界流体抽出ならびに抽出物中の薬理活性成分の推定 | S-17 | supercritical fluid extraction flavonoid | 4/27 10:08:31 |
682 | 太陽電池用CIS薄膜作製におけるSe化プロセスの超臨界流体を用いた低温化 | S-8 | CIGS Solar Cell Conversion Supercritical Fluid | 4/27 14:32:01 |
![]() Supercritical Fluid Deposition (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-8 (3件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
277 | 超臨界流体を用いたストロンチウムルテニウム酸化膜製膜メカニズム | S-8 | Supercritical Fluid Deposition Strontium ruthenium oxide (SRO) Deposition Mechanism | 4/25 16:17:41 |
289 | 超臨界CO2を用いたTiO2薄膜製膜用前駆体の選択 | S-8 | supercritical fluid deposition thin film titanium dioxide | 4/25 17:16:22 |
498 | 超臨界流体を用いたナノインプリント用Niモールド作製プロセスの開発 | S-8 | Supercritical Fluid Deposition Ni nano-imprint | 4/26 21:58:20 |
![]() supercritical water (10件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (10件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
5 | 超臨界水中での逆水性ガスシフト反応によるビチュメン分解 | S-17 | Heavy oil Supercritical water Water gas shift reaction | 4/10 13:09:13 |
97 | 超臨界水処理によるシリコンスラッジからのシリコンの分離・回収 | S-17 | Supercritical water Silicon sludge Recovery of silicon | 4/20 19:44:44 |
158 | 亜臨界から超高圧まで含めた高温高圧水中の酸化・分解反応に及ぼす圧力の影響 | S-17 | Supercritical Water Kinetics High Pressure | 4/23 18:03:47 |
474 | 高温高圧水中における磁性体ナノ粒子NixCu1-xFe2O4およびNixZn1-xFe2O4の連続水熱合成 | S-17 | Ferrite Nano particles Supercritical water | 4/26 19:25:25 |
522 | 超臨界状態での硝酸水溶液に対するチタン内張管の金属溶出挙動 | S-17 | supercritical water corrosion tubular reactor | 4/27 07:13:22 |
535 | 超臨界水を用いたグラファイトの異方性ナノカッティングとエッジ制御グラフェンの作製 | S-17 | Supercritical water Graphene | 4/27 09:01:52 |
608 | 超臨界水熱合成法を利用した表面修飾ZrO2ナノ粒子の合成 | S-17 | supercritical water nanoparticle ZrO2 | 4/27 11:40:22 |
696 | 超臨界水反応場におけるアルギン酸ナトリウムの化学原料化 | S-17 | Biomass Lactic acid Supercritical water | 4/27 14:47:52 |
889 | 金属酸化物微粒子への有機ケイ素化合物の表面修飾における高温高圧水反応場の影響 | S-17 | supercritical water surface modification functional nanoparticles | 4/27 19:11:54 |
916 | 有機・無機複合廃棄物の超臨界水処理における反応過程の可視化 | S-17 | supercritical water material recycle visualization | 4/27 19:43:19 |
![]() superheated steam (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
308 | 過熱水蒸気によるRDFの脱塩素化におよぼす操作要因の影響 | S-5 | RDF dechlorination superheated steam | 4/25 18:59:32 |
![]() Superior fouling resistance (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-24 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
254 | 排水用中空糸型低圧RO膜モジュール | S-24 | Hollow fiber RO Cellulose triacetate Superior fouling resistance | 4/25 13:17:59 |
![]() supersaturation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-31 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
156 | アスピリン単分散結晶の回分冷却晶析における過飽和度の影響 | S-31 | pharmaceuticals cooling crystallization supersaturation | 4/23 17:36:45 |
![]() Support nanoparticle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
58 | 超臨界二酸化炭素と水を用いた綿繊維の表面改質とナノ微粒子の坦持 | S-17 | Supercritical carbon dioxide Wrinkle formation Support nanoparticle | 4/18 16:56:04 |
![]() supported catalysts (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
462 | セリアナノロッドの酸化触媒活性に及ぼす各種金属ナノ粒子担持効果 | S-9 | cerium oxide supported catalysts carbon combustion | 4/26 18:33:10 |
![]() supported metal catalyst (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
345 | Pt/TiO2触媒によるニトロスチレン水素化 -結晶子径とNドープの影響- | S-9 | supported metal catalyst crystallite size nitrostyrene | 4/26 10:35:35 |
![]() Surface discharge (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-4 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
715 | SPCP反応器を用いたVOC分解に対する構成電極条件の影響 | S-4 | Surface discharge Ceramic filter Discharge electrode | 4/27 15:20:11 |
753 | SPCP反応器による揮発性有機化合物の処理とその装置特性 | S-4 | Surface discharge Ceramic filter Discharge states | 4/27 16:14:05 |
![]() surface formation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
288 | [招待講演]ナノサイズ物質の気相堆積による表面形成 | S-8 | nanomaterial gas phase deposition surface formation | 4/25 17:16:05 |
![]() surface modification (6件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-32 (2件), S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
283 | [招待講演]有機分子修飾酸化物ナノ結晶の合成,集積と機能化 | S-8 | oxide nanocrystals surface modification synthesis, integration, and functionalization | 4/25 16:57:14 |
301 | 分子ふるい炭素膜のスルホン化 | S-23 | carbon membrane pervaporation surface modification | 4/25 18:11:34 |
507 | はがれない界面活性剤による表面改質技術の開発 | S-32 | polymerizable surfactant surface modification carbon nanotubes | 4/26 23:08:16 |
711 | 塗布型高分子によるプラスチック表面の機能化 | S-32 | plastic biosensor surface modification | 4/27 15:10:59 |
889 | 金属酸化物微粒子への有機ケイ素化合物の表面修飾における高温高圧水反応場の影響 | S-17 | supercritical water surface modification functional nanoparticles | 4/27 19:11:54 |
980 | [展望講演] 大気圧プラズマ処理による高分子表面改質 | S-4 | Atmospheric plasma Surface modification High molecular compound | 4/27 21:45:49 |
![]() Surface plasmon (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
755 | ミクロ・ナノクラスター構造化による金属ナノ粒子膜の作成と多接合薄膜太陽電池への応用 | S-1 | Solar cells Metal nanoparticles Surface plasmon | 4/27 16:15:40 |
![]() Surface runoff (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
632 | 乾燥地植林による二酸化炭素固定 表面流出水と土壌水の移動 | S-10 | Aridland afforestation Rainwater harvesting Surface runoff | 4/27 12:39:58 |
![]() Surface tension (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-27 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
530 | 多孔体への液滴浸潤過程の数値計算 | S-27 | droplet surface tension porous material | 4/27 08:21:20 |
708 | イミダゾリウム系イオン液体に対する密度および表面張力の測定 | S-18 | Surface tension Ionic liquid Density | 4/27 15:05:13 |
![]() Surface treatment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
172 | [展望講演] 新しい大気圧プラズマ装置の開発と表面処理および医療分野への応用 | S-4 | Atmospheric plasma Surface treatment Plasma medicine | 4/24 11:32:49 |
![]() surface wetting control (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-32 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
447 | グラフトポリマーとシランカップリング試薬による金属伝熱面の親水化 | S-32 | surface wetting control graft polymer heat transfer surface | 4/26 17:53:17 |
![]() surface-initiated polymerization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
951 | UVオゾンエッチングを利用した高分子グラフトナノ粒子作製法の研究 | S-30 | polymer-grafted nanoparticle surface-initiated polymerization UV-ozone etching | 4/27 20:42:39 |
![]() surfactant (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
14 | [優秀論文賞]鮮明な流脈線の可視化法 | S-26 | Visualization Streakline Surfactant | 4/11 17:44:39 |
286 | 界面活性剤付加による気泡運動変化と物質移動 | S-28 | mass transfer surfactant CO2 bubble | 4/25 17:03:43 |
488 | 界面活性剤支援凝集系の設計による排水中薬物の高効率除去 | S-10 | wastewater treatment pharmaceutivals surfactant | 4/26 20:57:01 |
![]() suspension (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-29 (3件), S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
527 | スプレー式混合システムを用いたワックス懸濁液の調製 | S-32 | Spray Suspension Wax | 4/27 08:09:14 |
596 | 末端酸化ポリエチレングリコールを用いた微粒子分散系のエレクトロレオロジー | S-28 | Electrorheology suspension polymer blend | 4/27 11:26:28 |
649 | 微粒子分散液の基板上乾燥による粒子系網目構造の形成シミュレーション | S-29 | suspension network structure drying simulation | 4/27 13:32:39 |
854 | 微粒子分散液の乾燥過程における気液界面の非線形挙動シミュレーション | S-29 | suspension qas-liquid interface drying simulation | 4/27 18:27:14 |
903 | 微粒子分散液の円管内非ニュートン流れのシミュレーション | S-29 | suspension pressure driven flow apparent viscosity | 4/27 19:30:16 |
![]() Suspension of particles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
786 | 高粘性流体中における粒子浮遊 | S-26 | Suspension of particles high viscosity fluid non-newtonian fluids | 4/27 17:06:15 |
![]() suspension polymerization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
135 | ガラス球充填層を用いた液滴作製 | S-30 | suspension polymerization monomer droplet glass beads packed column | 4/23 14:15:43 |
![]() Sustainability (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-34 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
250 | [展望講演] 持続性から見たプロセス強化 | S-34 | Sustainability Life cycle Process Design | 4/25 12:54:13 |
![]() sustainability index (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
119 | [展望講演] バイオ燃料の持続可能性を考慮した総合的評価 | S-35 | biofuel sustainability index biomass business | 4/22 21:57:45 |
![]() sustainable agriculture (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
118 | [展望講演] 農工横断的解析に基づくサトウキビエタノール生産プロセスの統合化モデル | S-35 | agricultural process modeling interdisciplinary approach sustainable agriculture | 4/22 21:52:23 |
![]() Suzuki coupling reaction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
242 | 高温高圧水-マイクロリアクターを用いた化学合成プロセスの開発 | S-7 | High Temperature and High Pressure Water Microreactor Suzuki coupling reaction | 4/25 11:39:52 |
![]() SVM (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
602 | 分離プロセスにおいて圧力の変化を考慮して共沸予測を行う統計モデルの構築 | S-22 | azeotrope SVM pressure | 4/27 11:35:49 |
![]() swage sludge (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
811 | 水熱処理汚泥の高温分離に関する研究 | S-10 | hydrothermal tratment swage sludge filteration | 4/27 17:36:55 |
![]() synargistic effect (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
936 | ハイブリッドナノセルロソーム:酵素共役系を意識した集積デザイン | S-14 | cellulase clustering synargistic effect | 4/27 20:04:34 |
![]() Synergistic Effect (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
74 | 遷移金属酸化物を用いたVOC酸化浄化用触媒に関する研究 | S-5 | Catalytic Oxidation Volatile Organic Compounds Synergistic Effect | 4/19 17:37:17 |
![]() synthesis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
386 | ランダム配向silicalite-1管状膜の調製法の検討 | S-21 | silicalite-1 synthesis membrane | 4/26 14:10:25 |
![]() Synthesis of 1,3,5-triaroylbenzenes (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
321 | 高温高圧水中触媒無添加で1,3,5-トリベンゾイルベンゼンを合成する有機反応プロセスの最適化 | S-17 | Pressurized hot water as solvent Synthesis of 1,3,5-triaroylbenzenes Reaction mechanism | 4/25 20:29:00 |
![]() synthesis, integration, and functionalization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
283 | [招待講演]有機分子修飾酸化物ナノ結晶の合成,集積と機能化 | S-8 | oxide nanocrystals surface modification synthesis, integration, and functionalization | 4/25 16:57:14 |
![]() synthetic bioengineering (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
645 | [展望講演]合成生物工学によるバイオマスからの燃料・化学品生産 | S-11 | microbial cell factory synthetic bioengineering biomass | 4/27 13:21:20 |
![]() Synthetic Biology (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-11 (4件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
487 | 融合タンパク質生産のための細胞改変技術の開発 | S-11 | synthetic biology hybridoma immunoassay | 4/26 20:53:38 |
500 | 合成生物学の有用物質生産への応用 | S-11 | Synthetic Biology Bioproduction Synthetic Pathway | 4/26 22:07:23 |
893 | [展望講演]「創って解析する・利用する生物学」実現のための技術創出 | S-11 | Synthetic Biology | 4/27 19:18:54 |
895 | [展望講演]進化分子工学を援用した代謝経路と制御ネットワークの高速開発 | S-11 | Synthetic Biology | 4/27 19:22:42 |
![]() Synthetic Pathway (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
500 | 合成生物学の有用物質生産への応用 | S-11 | Synthetic Biology Bioproduction Synthetic Pathway | 4/26 22:07:23 |
![]() Systems biology (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
164 | 13C濃縮度の経時変化を利用可能な汎用性の高い代謝フラックス解析ソフトウェアの開発 | S-16 | Metabolic engineering Metabolic flux analysis Systems biology | 4/23 20:24:19 |
292 | エレメンタリーモードを用いたヒト代謝ネットワークの解析 | S-13 | metabolic system systems biology gene expression | 4/25 17:33:10 |