最終更新日時:2012-09-29 21:47:01
![]() Micelle (2件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
178 | 直鎖状飽和炭化水素鎖を有する両親媒性マクロモノマーの重合 | S-32 | macromonomer micelle polymerization | 4/24 12:19:03 |
327 | 超音波を用いたプルロニックミセルからの内包物質の放出挙動に周波数がおよぼす影響 | S-5 | Ultrasound Micelle Frequency | 4/26 07:43:11 |
![]() micro (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
853 | マイクロリアクタでの大環状ホスト化合物による金属イオン抽出挙動の解析 | S-7 | micro reactor extraction | 4/27 18:26:36 |
![]() micro babble (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
415 | アルマイト放電電極を用いたオゾン水生成器の開発に関する研究 | S-28 | ozone water micro babble alumite discharge erectrode | 4/26 16:38:42 |
![]() Micro chemical process (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
228 | マイクロ化学プロセスを利用したミスト標識法による空気中ウイルス検知の短時間化 | S-7 | Mist Airborne microorganisms Micro chemical process | 4/25 10:03:35 |
![]() Micro mixer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
531 | マイクロミキサーの混合・伝熱特性評価への化学反応の適用 | S-26 | Micro mixer Mixing performance Heat transfer performance | 4/27 08:24:12 |
![]() micro partition (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
153 | マイクロリアクターにおける構造体触媒の基礎的研究 | S-7 | microreactor micro partition structured catalyst | 4/23 17:08:48 |
![]() micro phase separation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
823 | 理想的OH-伝導チャネルの探索に向けた分子デザイン型機能性材料の開発 | S-1 | SAFC micro phase separation anion exchange membrane | 4/27 17:52:09 |
![]() micro reactor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
80 | マイクロフロー操作による高分子合成反応制御 | S-7 | micro reactor polymerization copolymer | 4/20 11:50:56 |
![]() micro spheres (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
424 | 各種糖の水熱炭化に対する添加物の影響と生成炭の表面官能基の解析 | S-17 | Hydrothermal carbonization micro spheres glucose | 4/26 16:55:00 |
![]() Micro-Bubble (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
219 | [展望講演] 下排水分野におけるマイクロバブル利用技術の開発 | S-5 | Micro-Bubble Ozonation Wastewater Recycle | 4/25 05:00:26 |
947 | 気泡塔におけるマイクロバブルのガス吸収特性の解析 | S-28 | Micro-bubble Bubble column Oxygen Mass transfer | 4/27 20:35:04 |
![]() micro-channel (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-27 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
274 | 気液界面を利用した高収率リポソーム生成法の開発 | S-27 | liposome micro-channel adsorption | 4/25 15:59:46 |
![]() Micro-CHP (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
477 | Suitable operational strategy to utilize wasted heat from micro-CHP systems | S-1 | Micro-CHP Heat pump CO2 emission | 4/26 19:49:48 |
![]() Micro-tubular Design (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
689 | Numerical Investigations of a Novel Type of Micro-tubular Solid Oxide Fuel Cell (Inst. Industrial Sci., The U. Tokyo) ○(学)Panthi Dhruba・ | S-1 | Solid Oxide Fuel Cell Micro-tubular Design Computational Fluid Dynamics | 4/27 14:41:03 |
![]() Microarray (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
908 | 継代ストレスによる間葉系幹細胞の分化能劣化を検出する遺伝子プロファイルと画像情報解析の有効性 | S-16 | Cell image analysis Mesenchymal stem cell Microarray | 4/27 19:37:52 |
![]() microbial cell factory (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
645 | [展望講演]合成生物工学によるバイオマスからの燃料・化学品生産 | S-11 | microbial cell factory synthetic bioengineering biomass | 4/27 13:21:20 |
![]() Microbioreactor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
560 | バイオプロセス開発のためのマイクロシステムの利用 | S-11 | Microfluidic device Microbioreactor High-throughput screening | 4/27 10:26:46 |
![]() microbubble (6件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (4件), S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
56 | 超音波中空ホーンとマイクロバブルを用いたインジゴカルミン分解プロセス | S-9 | Sonochemistry Ultrasonic horn Microbubble | 4/18 15:46:04 |
57 | 瞬間硬化性樹脂とマイクロバブルから作る中空マイクロカプセルの機能性検証 | S-9 | microbubble hollow microcapsule cyanoacrylate resin | 4/18 15:59:32 |
190 | マイクロバブルを用いた膜ろ過浄水処理技術 (ダイセン・メンブレン・システムズ) ○(共)綿部 智一・ | S-24 | microbubble membranefiltration celluloseacetate | 4/24 14:45:13 |
203 | 流体力学的キャビテーションを利用した装置の開発 | S-9 | cavitation microbubble hydrodynamics | 4/24 17:33:41 |
450 | マイクロバブルによるO/Wエマルション分離に及ぼす油滴種の影響 | S-23 | emulsion microbubble zeta potential | 4/26 18:14:59 |
730 | マイクロバブルの圧壊を利用した色素含有水の分解処理に関する研究 | S-9 | microbubble methylene blue | 4/27 15:44:12 |
![]() microbubbles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
857 | 超音波オゾンマイクロバブルを用いたリグニンの分解 | S-9 | lignin microbubbles ultrasonic hone | 4/27 18:29:21 |
![]() Microcapsule (6件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-32 (3件), S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
108 | ヒドロキシアパタイト・チタン複合材料の開発および薬物の吸脱着特性の評価 | S-16 | hydroxyapatite microcapsule titanium | 4/21 19:38:23 |
352 | (W/O/W)エマルションを反応場とした高吸水性高分子の合成とマイクロカプセル化 | S-30 | super absorbent polymer (W/O/W) emulsion microcapsule | 4/26 10:47:36 |
430 | 静電微粒化法による微粒子カプセル製造プロセスの開発 | S-29 | Electrostatic atomization Microcapsule Gelation | 4/26 17:04:03 |
800 | ネオニコチノイド系殺虫剤内包カプセル化製剤の製剤設計が及ぼす徐放制御 | S-32 | microcapsule neonicotinoid controlrelease | 4/27 17:23:17 |
925 | 界面反応法を用いた温度応答性マイクロカプセルの調製と温度応答性に及ぼす調製条件の影響 | S-32 | microcapsule interface riaction thermo responsive property | 4/27 19:48:36 |
1004 | エレクトロスプレー法を用いた無機・高分子ハイブリッドマイクロカプセルの作製 | S-32 | electrospray microcapsule biomineralization | 5/1 17:13:42 |
![]() microchannel (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
96 | マイクロ流路の伝熱特性、制御性を利用した高効率反応デバイス設計法の検討 | S-7 | microchannel heat transfer efficiency reactor design | 4/20 18:32:03 |
159 | 半円形断面微小流路における液液抽出性能 | S-7 | microchannel extraction reactor | 4/23 18:40:07 |
![]() microchannel reactor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
707 | 顕微紫外分光装置を用いたマイクロチャネル触媒表面における吸着種の検討 | S-7 | microchannel reactor in-situ UV microspectroscopy reaction intermediate | 4/27 15:04:44 |
![]() Microchip (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
788 | マイクロウェルチップを利用した共培養スフェロイドの機能発現 | S-16 | Microchip Co-culture Spheroid | 4/27 17:10:58 |
![]() Microdevice (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
681 | 血管内皮細胞の物質透過性に対する伸展刺激の影響 | S-16 | Microdevice Cell culture Stretch stress | 4/27 14:30:29 |
![]() Microdevice crystallization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
688 | マイクロデバイスを用いた超臨界貧溶媒添加法によるテオフィリンの微粒子創製 | S-17 | SAS method Microdevice crystallization Theophylline microparticle productiion | 4/27 14:40:24 |
![]() microencapsulation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-32 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
574 | 脂質被覆氷滴水和法によるジャイアントベシクル形成機構のフローサイト解析 | S-32 | giant vesicle flow cytometric analysis microencapsulation | 4/27 10:41:59 |
![]() microfiltration (6件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-19 (5件), S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
846 | O/Wエマルションの膜濾過におけるケーク特性新規評価法の開発 | S-19 | microfiltration cake characteristics O/W emulsion | 4/27 18:19:28 |
848 | 微生物代謝多糖類の膜分離特性の評価 | S-19 | microfiltration fouling alginate | 4/27 18:24:17 |
858 | 膜細孔閉塞、ケーク形成過程とゼータ電位の応答 | S-21 | fouling zeta potential microfiltration | 4/27 18:29:59 |
862 | 2成分系希薄懸濁液の精密濾過におけるケーク層の成長と粒子による閉塞 | S-19 | microfiltration cake characteristics pore blocking | 4/27 18:33:43 |
864 | 微生物懸濁液の精密濾過で形成されるケーク特性の解析 | S-19 | microfiltration cake characteristics compressibility | 4/27 18:38:00 |
867 | 嫌気廃水処理における活性汚泥の有機酸産生と膜分離特性の評価 | S-19 | microfiltration cake characteristics anaerobic treatment | 4/27 18:42:11 |
![]() microfiltration membrane (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
104 | 界面活性剤を用いたポリ乳酸製濾過膜の開発 | S-19 | microfiltration membrane poly(L-lactic acid) detergent | 4/21 18:58:25 |
884 | 高分子膜によるナノ粒子の湿式分級に関する基礎研究 | S-23 | microfiltration membrane nanoparticle classification | 4/27 19:05:55 |
![]() microfluidic (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
876 | 微小液滴内におけるL-グルタミン酸の晶析挙動の解析 | S-7 | microfluidic L-glutamic acid crystallization | 4/27 18:55:14 |
892 | マイクロ流体デバイスを用いた粒子の密度差分別と卵子分別への応用 | S-16 | microfluidic separation cell | 4/27 19:13:50 |
![]() Microfluidic device (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
560 | バイオプロセス開発のためのマイクロシステムの利用 | S-11 | Microfluidic device Microbioreactor High-throughput screening | 4/27 10:26:46 |
![]() Microfluidics (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (2件), S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
784 | Flow-focus型マイクロ流路内乳化と溶媒拡散法を利用した単分散微細エマルションの調製 | S-7 | microfluidics monodisperse emulsion solvent diffusion | 4/27 17:05:35 |
793 | マイクロ湿式紡糸プロセスを用いたポリスチレンファイバーの形状制御 | S-7 | wet-spinning microfluidics solvent diffusion | 4/27 17:16:29 |
975 | 微小コラーゲンハイドロゲル粒子を用いたヘテロ細胞集塊の作製 | S-16 | Hydrogel Microfluidics Cell aggregate | 4/27 21:38:03 |
![]() microhoneycomb (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
551 | 氷晶テンプレート法を用いたマイクロハニカム状弱酸性イオン交換樹脂の開発とその応用 | S-5 | ice templating method ion exchange resin microhoneycomb | 4/27 10:09:49 |
![]() micromachining (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
919 | 高集光発電用マイクロ集積直列接続GaAs太陽電池の試作 | S-8 | micromachining monolithic integrated solar cells | 4/27 19:45:17 |
![]() Micromixing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
606 | 気液自由界面上に発生する表面効果のマイクロ混合促進への応用 | S-26 | Micromixing Gas-liquid free interface Marangoni effect | 4/27 11:39:00 |
![]() Micronization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
891 | 水熱抽出-微粒子化連続プロセスの霊芝への応用 | S-17 | Subcritical water Extraction Micronization | 4/27 19:13:31 |
![]() microorganisms (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
584 | 機能性コンポスト製造における抑制菌接種時期の影響 | S-10 | compost plant disease microorganisms | 4/27 11:03:32 |
![]() microporous hollow fiber membrane (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
997 | 遠心鋳造法により作製した無機多孔質中空糸膜の特性がCO2減圧放散速度へ及ぼす影響 | S-21 | centrifugal casting microporous hollow fiber membrane CO2 stripping | 4/28 01:14:41 |
999 | 有機多孔質中空糸膜を用いたリッチ吸収液からのCO2減圧放散プロセス | S-10 | CO2 chemical absorption microporous hollow fiber membrane absorbent regeneration | 4/28 01:34:04 |
![]() microreactor (12件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (10件), S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
71 | マイクロ流路を用いたテアニンの連続生産における温度・pHの影響 | S-9 | microreactor mesoporous silica theanine | 4/19 15:16:45 |
144 | インライン FT-IR によるマイクロリアクタの混合性能の検証 | S-7 | microreactor inline FT-IR analysis mixing performance | 4/23 15:32:14 |
153 | マイクロリアクターにおける構造体触媒の基礎的研究 | S-7 | microreactor micro partition structured catalyst | 4/23 17:08:48 |
242 | 高温高圧水-マイクロリアクターを用いた化学合成プロセスの開発 | S-7 | High Temperature and High Pressure Water Microreactor Suzuki coupling reaction | 4/25 11:39:52 |
278 | ビーズ挿入型スラグ流マイクロリアクターによるリチウムイオン高速液液抽出操作 | S-7 | microreactor extraction slug flow | 4/25 16:18:29 |
359 | マイクロリアクタによるシート状ヒドロキシアパタイトナノ粒子の合成 | S-7 | Hydroxyapatite Nanoparticles Microreactor | 4/26 11:50:01 |
388 | [展望講演]マイクロリアクターを用いたフッ素系ファインケミカル製品の合成 | S-7 | microreactor fluorochemistry finechemistry | 4/26 14:14:56 |
439 | エッチングアルミニウムを用いたマイクロリアクターの開発 | S-7 | microreactor etching aluminium methanol steam reformer | 4/26 17:40:08 |
508 | ゲルビーズを独立反応容器として用いたPCRから無細胞タンパク質合成への二段階反応 | S-16 | microreactor gel beads parallelization | 4/26 23:14:54 |
577 | レーザープロセスを用いたマイクロウェルアレイの作製とマイクロ反応器としての検討 | S-7 | laser ablation microwell microreactor | 4/27 10:45:23 |
592 | マイクロ流路内での酵素反応の促進効果 | S-7 | Microreactor Enzymatic reaction Enhancement | 4/27 11:18:07 |
822 | 高温高圧マイクロリアクターを利用したキノリン環合成反応の解析 | S-7 | microreactor quinoline cyclization | 4/27 17:52:01 |
![]() Microsphere (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
799 | ケラチン組織再生のための乳性タンパク質骨格ミクロスフェアの基礎特性評価 | S-32 | Microsphere Keratin Biodegradable | 4/27 17:23:16 |
940 | Bacillus subtilisを固定化する生分解ミクロスフェアの調製および生物活性評価 | S-30 | microsphere Bacillus subtilis biodegradable | 4/27 20:07:37 |
![]() microstructure (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
438 | Effect of net-modifier on the microstructure and leaching behavior of slag during high temperature gasification | S-2 | slag structure microstructure slag stability | 4/26 17:33:06 |
![]() microwave (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
77 | マイクロ波非平衡プラズマを用いた支援噴霧燃焼特性に関する検討 | S-3 | non-equilibrium plasma spray combustion microwave | 4/19 18:16:18 |
444 | マイクロ波を用いたチタニア粒子の合成技術 | S-25 | microwave titania | 4/26 17:48:46 |
![]() Microwave heating (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
161 | Simulation of Temperature Distributions of Rotating Food during Microwave Heating | S-15 | Modeling Microwave heating Rotation | 4/23 18:50:00 |
![]() microwave plasma (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
392 | 炭素質多孔体誘起マイクロ波プラズマによるタール分解・炭素材料合成 | S-4 | microwave plasma tar carbon nano-material | 4/26 14:41:31 |
![]() microwell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
577 | レーザープロセスを用いたマイクロウェルアレイの作製とマイクロ反応器としての検討 | S-7 | laser ablation microwell microreactor | 4/27 10:45:23 |
![]() microwrinkles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-29 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
2 | [招待講演] 微小なしわ:マイクロリンクルの研究 | S-29 | microwrinkles self-organization liquid patterning | 4/9 09:42:17 |
![]() mine wastewater (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-20 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
486 | モンゴル産天然ゼオライトによる多成分重金属を含む鉱山廃水の吸着 | S-20 | Mongolian natural zeolite mine wastewater heavy metal | 4/26 20:53:37 |
![]() mineralization (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
296 | 銅イオンによるフェントン酸化の促進機構の検討 | S-5 | fenton reaction copper ion mineralization | 4/25 17:48:09 |
303 | 誘電体粒子充填型プラズマ装置におけるジクロロメタンの分解・無機化特性 | S-10 | non thermal plasma dichloromethane mineralization | 4/25 18:31:06 |
![]() minimum spouting velocity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
48 | Powder-Particle Spouted Bedにおける微粒子の挙動と装置特性 | S-25 | powder-particle spouted bed minimum spouting velocity elutriation | 4/18 10:05:04 |
![]() minor components (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
764 | SOFC空気極における製造プロセス由来微量成分の電極特性に対する影響評価 | S-1 | solid oxide fuel cell minor components electrode property | 4/27 16:31:13 |
![]() Mist (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
228 | マイクロ化学プロセスを利用したミスト標識法による空気中ウイルス検知の短時間化 | S-7 | Mist Airborne microorganisms Micro chemical process | 4/25 10:03:35 |
![]() Mixed convection (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-27 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
23 | 水平流路内における直交複合対流熱伝達 | S-27 | Mixed convection Heat transfer coefficient Simulation | 4/13 13:40:30 |
![]() Mixed Hydroxide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
45 | 複合水酸化物系化学蓄熱材の繰返し反応耐久性 | S-2 | Chemical Heat Storage Gas Solid Reaction Mixed Hydroxide | 4/17 18:12:27 |
![]() mixed ionic and electronic conductor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
355 | 混合伝導体を用いたSOFC燃料極の研究 | S-1 | SOFC anode mixed ionic and electronic conductor | 4/26 11:23:32 |
![]() Mixed solvent (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-20 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
869 | 混合溶媒を用いた液液抽出によるバイオエタノールの濃縮 | S-20 | Bioethanol concentration Mixed solvent Liquid-liquid extraction | 4/27 18:44:10 |
![]() mixing (7件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (7件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
70 | Kenics Static Mixerを用いた物性の異なる流体の混合特性 | S-26 | Kenics Static Mixer mixing properties | 4/19 13:45:47 |
201 | 回転円筒型液液抽出装置における流動状態に及ぼす装置スケールの影響の検討 | S-26 | mixing liquid-liquid extraction scale effect | 4/24 17:03:43 |
202 | 固-液系撹拌における連続抜き出し操作に適した撹拌方法・翼について | S-26 | Mixing Solid-Liquid Distribution | 4/24 17:18:30 |
243 | 撹拌所要動力に及ぼす内装物の効果 | S-26 | Mixing Draft tube Coil | 4/25 11:55:53 |
265 | 大型撹拌翼の動力線図と混合パターンの関係 | S-26 | mixing power consumption impeller | 4/25 14:49:04 |
616 | 機械的回転翼攪拌槽における翼回転領域内の液流れ | S-26 | mixing impeller region fluid flow | 4/27 12:09:57 |
618 | 機械的回転翼攪拌槽型反応器における液相混合 | S-26 | mixing reactor selectivity | 4/27 12:10:15 |
![]() Mixing Equipment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
152 | [展望講演]ミキシング装置における数値流動解析(CFD)と電気抵抗方式トモグラフィー(ERT)の適用とその展開 | S-26 | Mixing Equipment Computational Fluid Dynamics Electrical Resistance Tomography | 4/23 17:08:15 |
![]() mixing performance (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (2件), S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
144 | インライン FT-IR によるマイクロリアクタの混合性能の検証 | S-7 | microreactor inline FT-IR analysis mixing performance | 4/23 15:32:14 |
318 | 中高粘度液を対象としたマックスブレンド翼偏心撹拌における流動状態と混合性能 | S-26 | eccentric mixing maxblend mixing performance | 4/25 20:08:13 |
531 | マイクロミキサーの混合・伝熱特性評価への化学反応の適用 | S-26 | Micro mixer Mixing performance Heat transfer performance | 4/27 08:24:12 |
![]() MOC (9件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (9件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
899 | <変更管理>問題提起とアプローチ | S-39 | MOC guideline for MOC approach | 4/27 19:26:38 |
906 | <変更管理>現場での問題点 | S-39 | MOC indistinct change | 4/27 19:32:59 |
907 | <変更管理>定義と位置付け | S-39 | MOC definition of change PSM elements | 4/27 19:36:46 |
911 | <変更管理>変更管理の対象 | S-39 | MOC replacement in kind in-kind-hange | 4/27 19:39:18 |
917 | <変更管理>グレーな領域の顕在化 | S-39 | MOC visualizationof indistinct change | 4/27 19:45:04 |
922 | <変更管理>管理のレベル分けと進め方 | S-39 | MOC grade of management flow model | 4/27 19:46:54 |
927 | <変更管理>見える化 | S-39 | MOC business process model plant lifecycle engineering | 4/27 19:50:46 |
931 | <変更管理>パネルディスカッション | S-39 | MOC | 4/27 19:53:40 |
932 | <変更管理>事例トレース | S-39 | MOC business flow information interchange | 4/27 20:01:04 |
![]() mode of kinematics (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-29 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
337 | 種別認識にかかわる流動物の運動様式の分類 | S-29 | kinematics of fluidized objects mode of kinematics trigger for observable deformation | 4/26 10:22:26 |
![]() Model analysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-40 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
408 | 電気二重層キャパシタの電極構造因子が与える性能特性のモデル予測 | S-40 | Electric double layer capacitor Electrode structure factor Model analysis | 4/26 16:01:04 |
![]() Modeling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
161 | Simulation of Temperature Distributions of Rotating Food during Microwave Heating | S-15 | Modeling Microwave heating Rotation | 4/23 18:50:00 |
![]() modified Petlyuk process (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
425 | 改良型Petlyuk蒸留プロセスの省エネルギー特性 | S-22 | modified Petlyuk process simulation energy saving | 4/26 16:57:16 |
![]() Modulated Operation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-31 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
358 | 蒸発晶析での結晶粒子群品質におよぼす変調操作の効果 | S-31 | Crystallization Modulated Operation Morphology | 4/26 11:49:54 |
![]() mold-filling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
147 | 微小圧縮成型用金型への顆粒充填挙動に及ぼす置換流体の影響 | S-25 | mold-filling DEM CFD | 4/23 16:08:01 |
![]() molecular simulation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-32 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
47 | ナノ細孔内臨界点の分子シミュレーションによる特定とその考察 | S-29 | critical behavior of confined fluids molecular simulation | 4/18 07:23:37 |
86 | ゼオライト鋳型炭素の水蒸気吸着シミュレーションおよび応用可能性の検討 | S-32 | zeolite templated carbon molecular simulation water adsorption | 4/20 14:29:06 |
![]() Mongolian natural zeolite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-20 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
486 | モンゴル産天然ゼオライトによる多成分重金属を含む鉱山廃水の吸着 | S-20 | Mongolian natural zeolite mine wastewater heavy metal | 4/26 20:53:37 |
![]() monodisperse emulsion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
784 | Flow-focus型マイクロ流路内乳化と溶媒拡散法を利用した単分散微細エマルションの調製 | S-7 | microfluidics monodisperse emulsion solvent diffusion | 4/27 17:05:35 |
![]() monodisperse titania particle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-32 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
480 | 金属ナノ粒子担持型単分散チタニア光触媒粒子の合成 | S-32 | metal nanoparticle monodisperse titania particle photocatalyst | 4/26 20:08:36 |
![]() monodispersed nanoparticles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
763 | 単分散PEGエアロゾルナノ粒子の発生とそのろ過特性 | S-25 | electrospraying monodispersed nanoparticles collection efficiency | 4/27 16:28:41 |
![]() Monoethanolamine (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
705 | モノエタノールアミン溶液への二酸化炭素吸収の速度論的検討 | S-10 | Post-Combustion Capture Monoethanolamine Carbon dioxide | 4/27 15:02:43 |
![]() Monolayer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-29 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
992 | コロイド粒子の水平移流集積による配列薄膜形成手法の検討 | S-29 | Convective self-assembly Monolayer Colloid | 4/27 22:22:25 |
![]() monolithic integrated solar cells (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
919 | 高集光発電用マイクロ集積直列接続GaAs太陽電池の試作 | S-8 | micromachining monolithic integrated solar cells | 4/27 19:45:17 |
![]() monomer droplet (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
135 | ガラス球充填層を用いた液滴作製 | S-30 | suspension polymerization monomer droplet glass beads packed column | 4/23 14:15:43 |
![]() monosaccharide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
41 | 亜臨界エタノール‐水での単糖の異性化反応の速度解析 | S-15 | subcritical fluid monosaccharide isomerization | 4/17 15:14:45 |
![]() monovalent selectivity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
323 | Improvement of performance of anion exchange membrane for electrodialysis by LbL | S-21 | antifouling potential monovalent selectivity electrodialysis | 4/25 20:31:09 |
![]() MOR zeolite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
726 | Preparation and characterization of MOR membranes | S-21 | zeolite membrane MOR zeolite pervaporation | 4/27 15:36:50 |
![]() MOR zeolite membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
20 | イオンビーム照射によるゼオライト膜の透過性改善 | S-23 | MOR zeolite membrane ion beam treatment water/isopropanol | 4/12 14:46:58 |
![]() mordenite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
391 | MOR/Yハイブリッドゼオライト膜の合成 | S-21 | zeolite membrane mordenite faujasite | 4/26 14:37:01 |
![]() Morphology (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-31 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
358 | 蒸発晶析での結晶粒子群品質におよぼす変調操作の効果 | S-31 | Crystallization Modulated Operation Morphology | 4/26 11:49:54 |
991 | Combustion synthesis of metal oxide powders with saccharides as size reduction agent | S-29 | Morphology Crystallinity Sugar | 4/27 22:13:27 |
![]() motif engineering (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
756 | 細胞内シグナル伝達のカスタム設計 | S-11 | signal transduction motif engineering chimeric receptor | 4/27 16:17:41 |
![]() moving chemical object (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-29 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
766 | 化学反応を利用した自律型白金微小モーターの開発 | S-29 | autonomous motion moving chemical object nonlinear dynamics | 4/27 16:33:37 |
![]() MOVPE (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-8 (3件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
569 | Monolithic integration of multi-wavelength InGaN/GaN MQW LEDs via selective area MOVPE | S-8 | MOVPE nitride semiconductor LED | 4/27 10:36:03 |
807 | Si(111)上InAsの選択ヘテロエピタキシャル成長における界面電気伝導特性 | S-8 | MOVPE selective-area InAs/Si | 4/27 17:31:59 |
860 | 補償ドーピングによるInGaAs/GaAsP量子井戸太陽電池のキャリア回収効率向上 | S-8 | InGaAs / GaAsP quantum well solar cells compensation doping MOVPE | 4/27 18:33:03 |
![]() MPS (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-27 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
863 | GPGPUとMPS法による粘弾性流体の解析 | S-27 | GPGPU MPS Numerical Simulation | 4/27 18:33:58 |
![]() Multi-phase arc (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
673 | 多相交流アークの高温場の制御によるインフライトガラス溶融の高効率化 | S-4 | Thermal plasma Multi-phase arc In-flight melting | 4/27 14:13:17 |
![]() multi-stakeholder (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-33 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
949 | 変動リスクに対する頑健性・柔軟性を考慮したリサイクルシステム設計 | S-33 | plastic recycling robustness and flexibility multi-stakeholder | 4/27 20:39:32 |
![]() multidentate ligand (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-20 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
896 | アルキル鎖を導入した疎水化含窒素多座配位子による重金属分離 | S-20 | solvent extraction metal separation multidentate ligand | 4/27 19:24:01 |
![]() multiphase (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
838 | 模擬気泡を用いた混相系輸送特性に関する研究 | S-28 | laser induced fluorescence temperature measurement multiphase | 4/27 18:06:48 |
![]() Multiphase Flow (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
340 | エマルションを利用した液膜分離法における層形成挙動の解析 | S-34 | Dynamic analysis Liquid emulsion membrane Multiphase flow | 4/26 10:31:13 |
348 | [展望講演]気泡・液滴・微粒子を含むシミュレーション | S-28 | Simulation Multiphase Flow | 4/26 10:42:31 |
![]() Multiphysics (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
402 | バイオ電池の有限要素解析 | S-14 | Biofuel Cells Multiphysics Finite element analysis | 4/26 15:23:12 |
![]() multiple-emulsion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
587 | 多相エマルションを基材とした脂質ベシクルの高内包率化を目指した操作因子の検討 | S-15 | lipid vesicle multiple-emulsion encapsulation efficiency | 4/27 11:06:26 |
![]() Mutarion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
801 | 変異導入がペプチド転移酵素の加水分解活性に与える影響 | S-16 | Mutarion Hydrolysis Transpeptidase | 4/27 17:24:59 |
![]() mutation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
44 | 高エネルギービームを用いた突然変異誘発による優れた工業用細胞の樹立 | S-16 | CHO high-energy beam mutation | 4/17 17:44:37 |
![]() mutual diffusion coefficient (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-18 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
55 | ポリ(n-ブチルメタクリレート)+酢酸エステル系の相互相互散係数の測定と相関 | S-18 | mutual diffusion coefficient acetate ester poly(n-butyl methacrylate) | 4/18 15:16:40 |