最終更新日時:2012-09-29 21:47:01
![]() Picloram (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
566 | チタニア/シリカ光触媒による農薬の分解 | S-5 | Photocatalyst Simetryn Picloram | 4/27 10:32:02 |
![]() Piezochromism (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-31 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
339 | アボベンゾン類の結晶多形制御とピエゾクロミズム | S-31 | Crystallization Crystal structure Piezochromism | 4/26 10:29:08 |
![]() PIV (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
49 | ドラフトチューブ付きSpout-Fluid Bedにおける粒子群の流動特性 | S-25 | spout-fluid bed draft tube PIV | 4/18 10:16:06 |
![]() plant (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
586 | イチイカルスの増殖とタキソール生産に及ぼす培地成分濃度の影響 | S-16 | plant cell culture medium components | 4/27 11:05:09 |
![]() plant disease (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
584 | 機能性コンポスト製造における抑制菌接種時期の影響 | S-10 | compost plant disease microorganisms | 4/27 11:03:32 |
![]() plant lifecycle engineering (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
927 | <変更管理>見える化 | S-39 | MOC business process model plant lifecycle engineering | 4/27 19:50:46 |
![]() Plant Maintenance (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
832 | 設備保全の技術基準の体系化のためのフレームワーク | S-39 | Plant Maintenance Engineering Standard Framework | 4/27 17:58:13 |
![]() plant simulation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
24 | [展望講演] 統合化の視点からみたミラープラント技術の適用分野について | S-35 | dynamic simulation plant simulation Integration Engineering | 4/13 13:46:25 |
![]() plasma (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
573 | 液体界面でのプラズマ化学反応の分光測定およびバイオマス処理への応用 | S-4 | plasma radical biomass | 4/27 10:41:46 |
578 | 液体界面を利用したプラズマ化学反応によるバイオマス処理 | S-9 | plasma radical biomass | 4/27 10:48:40 |
797 | ダイヤモンドライクカーボン成膜用高周波CH4プラズマのシミュレーション | S-8 | diamond like carbon plasma simulation | 4/27 17:21:08 |
![]() plasma graft polymerization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
128 | プラズマグラフト重合法を用いて作製したpoly(2-methoxyethylacrylate)固定膜の低ファウリング性 | S-21 | fouling plasma graft polymerization 2-methoxyethylacrylate | 4/23 10:36:55 |
![]() Plasma medicine (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
172 | [展望講演] 新しい大気圧プラズマ装置の開発と表面処理および医療分野への応用 | S-4 | Atmospheric plasma Surface treatment Plasma medicine | 4/24 11:32:49 |
![]() plasma processing (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
419 | [招待講演]半導体プラズマプロセス装置のシミュレーション技術 | S-8 | semiconductor manufacturing equipment plasma processing numerical simulation | 4/26 16:50:07 |
655 | プラズマプロセスにおけるガス流の役割について | S-4 | Plasma processing Fluid flow Coupled simulation | 4/27 13:49:15 |
![]() Plasma-assisted Combustion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
127 | プラズマ支援燃焼下における分光器を用いた反応温度測定 | S-4 | Non-thermal Plasma Plasma-assisted Combustion temperature measurement | 4/23 10:30:17 |
![]() Plasma-induced graft polymerization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
398 | 機能性高分子材料作製のためのプラズマグラフト重合法:低温パーオキサイド法 | S-30 | Plasma-induced graft polymerization Peroxide Sodium dodecyl sulfate | 4/26 15:00:14 |
![]() Plasma-Polymerization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
416 | 複極性膜を用いる燃料電池の運転特性 | S-1 | Bipolar membrane PEMFC Plasma-Polymerization | 4/26 16:39:31 |
![]() plasmid DNA (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
872 | プラスミドDNAのアフィニティ膜分離法の開発 | S-23 | affinity membrane filtration purification plasmid DNA | 4/27 18:50:05 |
![]() plasmonics (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-29 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
621 | フォトニックバントとプラズモニクスのハイブリッド効果を起こすナノ構造の作製 | S-29 | gel-immobilized colloidal crystal photonic crystal plasmonics | 4/27 12:19:39 |
![]() plastic (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-32 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
533 | High Temperature Gasification of Plastic Waste | S-2 | gasification plastic tar | 4/27 08:50:56 |
711 | 塗布型高分子によるプラスチック表面の機能化 | S-32 | plastic biosensor surface modification | 4/27 15:10:59 |
![]() plastic recycling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-33 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
949 | 変動リスクに対する頑健性・柔軟性を考慮したリサイクルシステム設計 | S-33 | plastic recycling robustness and flexibility multi-stakeholder | 4/27 20:39:32 |
![]() platinum group (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
752 | チオジグリコールアミドN-置換基構造と白金族分離特性の関係 | S-10 | platinum group thiodiglycolamide solvent extraction | 4/27 16:12:46 |
![]() Platinum group metals (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
779 | バイオ技術を用いた使用済み自動車触媒からの白金族金属リサイクル | S-10 | Recycling Platinum group metals Automotive catalyst | 4/27 16:58:38 |
![]() PLD (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
771 | SOFC電解質の結晶性と出力の相関 | S-1 | SOFC PLD Electrolyte | 4/27 16:41:40 |
![]() plymer brush (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
955 | 溶出クロマトでの高分離度を達成するためのポリマーブラシ搭載粒子の作製 | S-23 | protein purification elution chromatography plymer brush | 4/27 20:56:00 |
![]() PM2.5 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
101 | 個数濃度によるPM10/PM2.5測定用バーチャルインパクタの分級性能評価と固定発生源実測への適用 | S-25 | PM2.5 separation efficiency virtual impactor | 4/21 13:49:48 |
![]() Polarizer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-40 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
564 | めっき法による偏光子の作製 | S-40 | Wire Grid Polarizer Polarizer Deposition | 4/27 10:29:37 |
![]() poly(L-lactic acid) (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
104 | 界面活性剤を用いたポリ乳酸製濾過膜の開発 | S-19 | microfiltration membrane poly(L-lactic acid) detergent | 4/21 18:58:25 |
107 | ヒドロキシアパタイトマイクロカプセル複合化ポリ乳酸製多孔質膜の開発 | S-16 | hydroxyapatite poly(L-lactic acid) composite membrane | 4/21 19:30:59 |
![]() poly(n-butyl methacrylate) (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-18 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
55 | ポリ(n-ブチルメタクリレート)+酢酸エステル系の相互相互散係数の測定と相関 | S-18 | mutual diffusion coefficient acetate ester poly(n-butyl methacrylate) | 4/18 15:16:40 |
![]() polyacrylonitrile (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
284 | 微粉セルロース~ポリアクリルニトリル複合繊維の炭素材料化とリチウムイオンキャパシタへの適用 | S-1 | lithium ion capacitor polyacrylonitrile cellulose | 4/25 16:57:57 |
![]() polyamide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
745 | スプレー法を用いたポリアミド系有機無機ハイブリッド膜の2step製膜 | S-21 | hybrid membrane polyamide spray coating | 4/27 16:04:04 |
![]() polycarbonate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-18 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
761 | 超臨界二酸化炭素存在下におけるポリカーボネートの結晶化 | S-18 | polycarbonate carbon dioxide crystallization | 4/27 16:27:51 |
![]() polyelectrolyte membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
452 | DMFCへの利用に向けたポリスチレンスルホン酸/グリコールキトサン複合膜の開発 | S-21 | direct methanol fuel cell polyelectrolyte membrane chitosan | 4/26 18:15:52 |
![]() polyethylene oxide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-32 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
747 | ポリエチレンオキシドを添加したアルコール混合系ナノ粒子分散系の流動挙動 | S-32 | shear-thickening nanoparticle suspension polyethylene oxide | 4/27 16:05:49 |
![]() polyimide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
139 | マイクロリアクターを用いたナノパッケージング法による金ナノ粒子内包ポリイミド微粒子の作製 | S-7 | polyimide nanoparticles composite | 4/23 14:43:05 |
![]() polymer blend (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
596 | 末端酸化ポリエチレングリコールを用いた微粒子分散系のエレクトロレオロジー | S-28 | Electrorheology suspension polymer blend | 4/27 11:26:28 |
![]() Polymer Compounding (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
37 | 樹脂コンパウンドプロセスにおけるガラス繊維束分散制御技術 | S-26 | Twin-Screw Extruder Simulation Polymer Compounding | 4/17 09:45:36 |
![]() Polymer electrolyte fuel cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
459 | [招待講演] 日産自動車での燃料電池自動車開発の現状と展望 | S-1 | Polymer electrolyte fuel cell | 4/26 18:30:26 |
![]() Polymer Electrolyte Fuel Cell (PEFC) (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
661 | 炭化水素系電解質膜へのシリカの添加がPEFCの発電特性に及ぼす影響 | S-1 | Polymer Electrolyte Fuel Cell (PEFC) Silica Hydrocarbon membrane | 4/27 13:55:15 |
![]() polymer immobilization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
960 | 材料表面に付与した生体分子認識機能への糖鎖高分子コンフォメーションの影響 | S-30 | glycopolymer protein recognition polymer immobilization | 4/27 21:08:25 |
![]() polymer nanocomposite (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
357 | シリコンアルコキシド/ポリマー/CO2の高圧相制御を利用した”蜂の子”ナノコンポジットの創製 | S-17 | Polymer Nanocomposite Silica high pressure phase control | 4/26 11:45:54 |
781 | 超臨界二酸化炭素/金属錯体を用いたポリマー系ナノコンポジットの開発 | S-17 | supercritical CO2 polymer nanocomposite metal complex reduction | 4/27 16:59:33 |
![]() polymer nanoparticle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-32 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
567 | 温度応答性ポリマーナノ粒子による能動的イオン輸送 | S-32 | polymer nanoparticle thermoresponsive polymer pH change | 4/27 10:32:16 |
![]() Polymer Thin Film (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-29 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
511 | in situ重合法による耐熱性高屈折率ナノコンポジット透明薄膜の作製 | S-29 | Nanoparticle Refractive Index Polymer Thin Film | 4/27 00:04:26 |
![]() polymer-grafted nanoparticle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
951 | UVオゾンエッチングを利用した高分子グラフトナノ粒子作製法の研究 | S-30 | polymer-grafted nanoparticle surface-initiated polymerization UV-ozone etching | 4/27 20:42:39 |
![]() polymerizable surfactant (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-32 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
507 | はがれない界面活性剤による表面改質技術の開発 | S-32 | polymerizable surfactant surface modification carbon nanotubes | 4/26 23:08:16 |
![]() polymerization (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
80 | マイクロフロー操作による高分子合成反応制御 | S-7 | micro reactor polymerization copolymer | 4/20 11:50:56 |
178 | 直鎖状飽和炭化水素鎖を有する両親媒性マクロモノマーの重合 | S-32 | macromonomer micelle polymerization | 4/24 12:19:03 |
![]() polymorph (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-31 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
434 | mLスケール連続晶析装置による結晶多形制御 | S-31 | polymorph solvent-mediated transformation L-giutamic acid | 4/26 17:14:24 |
![]() Polymorphism (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-31 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
350 | 貧溶媒添加晶析によるべザフィブラ-ト結晶多形制御 | S-31 | Crystallization Crystal structure Polymorphism | 4/26 10:43:32 |
791 | リポソームによるアミロイドの微視的構造の評価と制御 | S-31 | Liposome Amyloid Polymorphism | 4/27 17:12:45 |
![]() Polymorphism Control (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
227 | DFR熱交換機型高機能晶析装置の開発 | S-3 | Crystallization DFR Heat Exchanger Polymorphism Control | 4/25 09:59:21 |
![]() polysaccharide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
81 | 植物由来多糖フルクタンの酵素安定化剤としての利用 | S-16 | polysaccharide enzyme clinical diagnosis | 4/20 13:02:03 |
![]() Polyvinyl alcohol (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
717 | グルタルアルデヒドにより架橋したPVA高分子ゲルの物性評価と吸着特性 | S-10 | Polyvinyl alcohol Gltaraldehyde Temperature-sensitive polymer | 4/27 15:21:35 |
![]() Pompom-like catalyst (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
112 | ポンポン状鉄基触媒を用いたバイオマス由来タールの改質 | S-2 | Biomass tar Steam reforming Pompom-like catalyst | 4/21 21:45:46 |
![]() Poorly water soluble drug (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-31 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
731 | イヌリンを用いた難溶性薬物の非晶質固体分散体の調製 | S-31 | Inulin Solid dispersion Poorly water soluble drug | 4/27 15:44:37 |
![]() pore blocking (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-19 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
862 | 2成分系希薄懸濁液の精密濾過におけるケーク層の成長と粒子による閉塞 | S-19 | microfiltration cake characteristics pore blocking | 4/27 18:33:43 |
![]() Pore filling membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
847 | 細孔フィリング型アニオン交換膜の特性と発電時水移動の解析 | S-1 | Anion exchange membrane Water movement Pore filling membrane | 4/27 18:22:01 |
![]() pore size control (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
123 | 賦活による炭素膜の細孔径制御とメチルシクロヘキサン脱水素膜反応器への利用 | S-21 | Carbon membrane pore size control H2 separation | 4/23 08:15:35 |
572 | TEOS―APTESを用いたCVDシリカ膜の作製と二酸化炭素分離特性 | S-21 | silica membrane CO2 separation pore size control | 4/27 10:41:30 |
![]() Porous Ceramic (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
467 | 多孔質セラミック基盤を用いた屋上緑化によるヒートアイランド緩和効果 | S-2 | Porous Ceramic Uraban Heat Island Heat and mass transfer | 4/26 18:56:33 |
![]() Porous Coordination Polymer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-29 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
272 | インターデジテート型多孔性配位高分子が示す吸着誘起構造転移現象のモデル化 | S-29 | Porous Coordination Polymer Metal-Organic Framework Adsorption-Induced Structural Transition | 4/25 15:54:23 |
![]() porous gel (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-32 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
741 | エマルションゲル化法を用いた新規な固定化酵素多孔質ゲルの開発 | S-32 | porous gel immobilized enzyme lipase | 4/27 15:58:27 |
![]() porous material (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-27 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
418 | シリカ及び炭素の吸着パラメータを用いたシリカ-炭素複合材料の多孔構造評価 | S-32 | structural evaluation composite material porous material | 4/26 16:48:14 |
530 | 多孔体への液滴浸潤過程の数値計算 | S-27 | droplet surface tension porous material | 4/27 08:21:20 |
![]() post treatment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
979 | 溶解物処理によるゼオライト膜の改質 | S-21 | zeolite solution MFI zeolite membrane post treatment | 4/27 21:45:37 |
![]() Post-Combustion Capture (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
705 | モノエタノールアミン溶液への二酸化炭素吸収の速度論的検討 | S-10 | Post-Combustion Capture Monoethanolamine Carbon dioxide | 4/27 15:02:43 |
![]() potassium amide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-6 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
489 | 液体NH3の直接電気分解における支持電解質の探索 | S-6 | electrolysis electrolyte potassium amide | 4/26 20:57:05 |
![]() Potassium chlorise (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-18 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
703 | エタノール+水+エステル(酢酸ブチル、酢酸アミル、酪酸エチル)の3成分系の液液平衡と、エタノール+水+酢酸ブチル+KClの4成分系の液液平衡の測定 | S-18 | Bioethanol Butyl acetate Potassium chlorise | 4/27 14:58:33 |
![]() poultry manure (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-6 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
169 | 鶏糞からのアンモニア回収型乾式メタン発酵プロセスの開発及び微生物エコシステ ムの解析 | S-6 | Methane Ammonia poultry manure | 4/24 09:57:04 |
![]() powder forming (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
713 | ハミルトニアン粒子法による構造解析に関する基礎研究 | S-25 | powder forming structure simulation Hamiltonian particle method | 4/27 15:16:53 |
![]() powder synthesis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-40 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
792 | アモノサーマル法による窒化ガリウム粉末合成 | S-40 | gallium nitride ammonothermal powder synthesis | 4/27 17:15:16 |
![]() powder-particle spouted bed (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
48 | Powder-Particle Spouted Bedにおける微粒子の挙動と装置特性 | S-25 | powder-particle spouted bed minimum spouting velocity elutriation | 4/18 10:05:04 |
![]() power consumption (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
265 | 大型撹拌翼の動力線図と混合パターンの関係 | S-26 | mixing power consumption impeller | 4/25 14:49:04 |
![]() Power number (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
384 | CFDを用いた変形ディスクタービン翼の特性予測 | S-26 | CFD Power number Fractal impeller | 4/26 14:08:50 |
![]() Power plant (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
113 | 褐炭利用火力発電プラントの熱効率向上法の検討 | S-2 | Low rank coal Power plant Thermal efficiency | 4/22 13:00:31 |
![]() PPV (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
377 | 導電性高分子(ポリフェニレンビニレン誘導体)の光特性変化と分子振動の関係性 | S-30 | PPV IR | 4/26 13:45:23 |
![]() pre-treatment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
100 | セルロースの多段処理によるレブリン酸の製造 | S-5 | cellulose levulinic acid pre-treatment | 4/21 13:45:45 |
![]() precious metals (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-20 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
805 | 複素環型三脚状分子を用いた貴金属の抽出・分離 | S-20 | extraction trident molecule precious metals | 4/27 17:29:28 |
![]() Precipitation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-27 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
88 | 沈殿反応が引き起こす流体力学的不安定性に関する研究 | S-27 | Precipitation Instability Reacting Flow | 4/20 14:38:20 |
![]() predictive accuracy (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-33 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
343 | 目的変数間の関係を活用したモデル劣化低減手法の開発 | S-33 | soft sensor process monitoring predictive accuracy | 4/26 10:34:25 |
![]() pressure (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
602 | 分離プロセスにおいて圧力の変化を考慮して共沸予測を行う統計モデルの構築 | S-22 | azeotrope SVM pressure | 4/27 11:35:49 |
![]() pressure distribution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-27 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
806 | 超音波反応器内のパルス照射による音圧の測定とその解析 | S-27 | ultrasonic pressure distribution hydrophone | 4/27 17:30:22 |
![]() pressure driven flow (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-29 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
903 | 微粒子分散液の円管内非ニュートン流れのシミュレーション | S-29 | suspension pressure driven flow apparent viscosity | 4/27 19:30:16 |
![]() pressure drop (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
414 | フィルター集じんにおける堆積粉じん層に関する実験的解析 | S-25 | bag filter collection efficiency pressure drop | 4/26 16:33:41 |
517 | 金網ろ材の圧力損失に及ぼすろ材構造の影響 | S-19 | Woven mesh Aperture structure Pressure drop | 4/27 02:14:15 |
![]() pressure swing adsorption (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
52 | PSA法による高炉ガスからのCO2分離技術の開発 | S-22 | pressure swing adsorption blast furnace exhaust gas CO2 separation | 4/18 11:04:38 |
![]() Pressurized carbon dioxide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
476 | 加圧二酸化炭素を用いた地下水中のVOC回収システム | S-28 | Pressurized carbon dioxide recovery of VOC ground water | 4/26 19:47:55 |
![]() Pressurized hot water as solvent (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
321 | 高温高圧水中触媒無添加で1,3,5-トリベンゾイルベンゼンを合成する有機反応プロセスの最適化 | S-17 | Pressurized hot water as solvent Synthesis of 1,3,5-triaroylbenzenes Reaction mechanism | 4/25 20:29:00 |
![]() Printed circuit board (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
993 | 塩化還元揮発法による電子基板からの貴金属及びレアメタルの分離回収 | S-10 | Rare metal Chlorination Printed circuit board | 4/27 23:36:43 |
![]() Printed electronics (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-29 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
291 | [招待講演] プリンタブルエレクトロニクスの新応用と将来展望 | S-29 | Printed electronics Flexible electronics Organic electronics | 4/25 17:24:04 |
![]() printing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-33 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
775 | 印刷プロセス改善のための要求機能と環境影響のトレードオフ解析 | S-33 | printing chemical risk decision making | 4/27 16:51:51 |
![]() process chemistry (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
671 | プロセス開発における業務構造のモデリング | S-39 | process development process chemistry process model | 4/27 14:11:08 |
![]() Process Design (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-34 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
250 | [展望講演] 持続性から見たプロセス強化 | S-34 | Sustainability Life cycle Process Design | 4/25 12:54:13 |
472 | 第11回プロセスデザイン学生コンテスト | S-38 | process design information technology | 4/26 19:16:48 |
![]() process development (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
671 | プロセス開発における業務構造のモデリング | S-39 | process development process chemistry process model | 4/27 14:11:08 |
![]() process evaluation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
585 | 川中産業における化学物質リスクの統合的管理のためのフレームワーク | S-35 | chemical risk management process evaluation industrial cleaning | 4/27 11:04:49 |
![]() process intensification (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-34 (3件), S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
62 | 熱供給操作によるバイオマスプロピレン合成反応成績の改善 | S-34 | process intensification propylene production temperature operation | 4/19 09:45:29 |
211 | コンパートメント反応器を用いた乳化重合のプロセス強化 | S-34 | Emulsion polymerization Compartment reactor Process intensification | 4/24 19:29:55 |
548 | [展望講演] 触媒反応プロセス強化を目指すダイナミックオペレーション | S-34 | process intensification dynamic operation structured catalyst | 4/27 09:56:20 |
563 | ヒートコンバインド型触媒反応システムによるメタン改質器のPI技術 | S-9 | Process intensification Methane steam reforming Structured catalyst | 4/27 10:29:01 |
837 | Intensification of heat integrated distillation columns (HIDiCs) through external heat integration | S-22 | Optimization HIDiC distillation Process Intensification | 4/27 18:03:48 |
![]() process model (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
671 | プロセス開発における業務構造のモデリング | S-39 | process development process chemistry process model | 4/27 14:11:08 |
![]() process monitoring (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-33 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
343 | 目的変数間の関係を活用したモデル劣化低減手法の開発 | S-33 | soft sensor process monitoring predictive accuracy | 4/26 10:34:25 |
![]() process performance (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-34 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
233 | TAME反応蒸留システムのプロセス特性 | S-34 | reactive distillation nonlinearity process performance | 4/25 10:42:53 |
![]() Process Safety (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
523 | 安全管理メトリックスの構築に向けて - 安全管理の効率的遂行の確立 - | S-39 | Process Safety Metrics Activity Model | 4/27 07:22:31 |
![]() Process Simulation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
778 | 石炭火力発電所排ガスに対するCO2分離回収技術のプロセス比較 | S-10 | CO2 Carbon Capture Process Simulation | 4/27 16:57:46 |
![]() process simulator (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-38 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
528 | [招待講演] プロセスシミュレータの教育への活用 | S-38 | process simulator engineering education | 4/27 08:13:38 |
![]() Progress Flow Analysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
167 | 化学プラントの事故事例の活用に向けて - 現場の日常業務への展開 - (テクノマネジメントソリューションズ) ○(正)井内 謙輔・ | S-39 | Accident Progress Flow Analysis Operator | 4/24 08:06:41 |
![]() project (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-36 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
125 | 操業を含むプロジェクト受注の対応策について | S-36 | project operation maintenance | 4/23 09:37:12 |
![]() properties (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
70 | Kenics Static Mixerを用いた物性の異なる流体の混合特性 | S-26 | Kenics Static Mixer mixing properties | 4/19 13:45:47 |
![]() property prediction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-18 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
65 | 原子団分解による屈折率の推算法 | S-18 | refractive index property prediction QSPR | 4/19 10:51:28 |
![]() propylene production (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-34 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
62 | 熱供給操作によるバイオマスプロピレン合成反応成績の改善 | S-34 | process intensification propylene production temperature operation | 4/19 09:45:29 |
![]() protease (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
376 | プロテアーゼの活性や安定性に及ぼすβストランドの影響 | S-16 | protease beta-strand thermolysin | 4/26 13:42:49 |
![]() protein (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
15 | [招待講演]タンパク質低分子結合部位の予測に向けた結合部位多様性の解析 | S-13 | Bioinformatics protein biniding site prediction | 4/11 21:01:35 |
103 | キチンシートの作製とタンパク質の吸脱着特性 | S-19 | adsorption protein chitin | 4/21 18:46:52 |
187 | 泡沫分離法による乳清タンパク質の分離 | S-23 | whey protein foam separation | 4/24 13:43:31 |
![]() protein modification (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
275 | 酵素触媒を利用した高分子-タンパク質ハイブリッドゲルの作製 | S-16 | hybrid gel enzyme-mediated cross-linking protein modification | 4/25 16:01:42 |
![]() protein purification (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
316 | 目的タンパク質のみを特異的に認識する機能性高分子多孔膜の開発 | S-16 | Affinity chromatography Protein purification Membrane engneering | 4/25 19:57:24 |
955 | 溶出クロマトでの高分離度を達成するためのポリマーブラシ搭載粒子の作製 | S-23 | protein purification elution chromatography plymer brush | 4/27 20:56:00 |
![]() protein recognition (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
960 | 材料表面に付与した生体分子認識機能への糖鎖高分子コンフォメーションの影響 | S-30 | glycopolymer protein recognition polymer immobilization | 4/27 21:08:25 |
![]() protein-protein interaction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
687 | タンパク質間相互作用検出を目指したキメラ受容体の構築 | S-16 | protein-protein interaction cytokine receptor chimeric protein | 4/27 14:39:48 |
![]() proton conducting glass material (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
765 | プロトン伝導性リン酸ガラスの合成と電気伝導特性 | S-1 | fuel cell proton conducting glass material sol-gel method | 4/27 16:33:18 |
![]() Proton conduction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
53 | 有機-無機界面高速プロトン伝導現象を利用した固体高分子形燃料電池の開発 | S-1 | Fuel Cell Proton conduction an initio | 4/18 11:48:15 |
![]() proton conductor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
547 | 中温作動プロトン伝導型燃料電池における各種燃料の電極反応特性 | S-1 | intermediate temperature fuel cell proton conductor anode reaction | 4/27 09:55:34 |
![]() Proton exchange membrane fuel cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
638 | 噴霧乾燥法に中空ポーラスカーボン粒子の合成と燃料電池触媒への応用 | S-1 | Proton exchange membrane fuel cell Electrocatalyst spray drying | 4/27 12:58:07 |
![]() PS-tag (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
520 | 固相リフォールディング条件のハイスループットスクリーニングによるレクチンイムノアッセイの高感度化 | S-16 | Solid-phase refolding PS-tag scFv | 4/27 06:32:41 |
![]() Pseud Catalytic Effect (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-6 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
221 | NH3-LiH系におけるKHの添加効果 | S-6 | Hydrogen Generation Pseud Catalytic Effect Solid reaction | 4/25 08:49:16 |
![]() Pseudopolymorph (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-31 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
29 | 溶媒誘導によるmyoイノシトールの擬多形転移挙動 | S-31 | Pseudopolymorph solvent transition | 4/16 08:36:51 |
![]() PSM elements (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
907 | <変更管理>定義と位置付け | S-39 | MOC definition of change PSM elements | 4/27 19:36:46 |
![]() Pt catalyst (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
294 | 各種複合酸化物担体を用いた担持白金触媒のデカン燃焼反応特性 | S-5 | Pt catalyst decane combustion complex oxide | 4/25 17:38:54 |
667 | 異なるシリカ源により調製したシリカ被覆CNT担持Ptカソード触媒の活性と耐久性 | S-1 | Pt catalyst fuel cell silica | 4/27 14:03:11 |
![]() Pt-Rh catalyst (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
268 | Pt-Rh触媒での排ガス浄化反応の反応工学的モデリング | S-5 | Automotive exhaust gas Pt-Rh catalyst Reaction modeling | 4/25 15:26:37 |
![]() PTT (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
660 | グリセリンを原料とした1,3-プロパンジオール合成プロセス | S-5 | 1,3-propanediol glycerine PTT | 4/27 13:54:07 |
![]() puer tea (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
818 | プーアル茶発酵過程におけるビタミンB2生成 | S-15 | puer tea vitamin B2 PCR-DGGE | 4/27 17:44:56 |
![]() Pulse laser (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-32 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
362 | 選択的パルスレーザー加熱による異型微粒子の作製 | S-32 | Pulse laser Selective heating Nonspherical particles | 4/26 11:53:55 |
![]() pulsed laser deposition (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
672 | 非貴金属酸化物電極による強誘電体キャパシタの安定性評価 | S-8 | ferroelectric material pulsed laser deposition conductive oxide | 4/27 14:12:19 |
![]() Pulverized coal combustion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
943 | 微分炭燃焼において雰囲気ガス種がチャー粒子表面への酸化剤の物質移動に及ぼす影響の数値解析 | S-3 | Pulverized coal combustion Numerical simulation | 4/27 20:18:50 |
![]() purification (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
872 | プラスミドDNAのアフィニティ膜分離法の開発 | S-23 | affinity membrane filtration purification plasmid DNA | 4/27 18:50:05 |
![]() puritification (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-31 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
324 | 硝酸アルミニウムの冷却晶析における精製効果の検討 | S-31 | impurity puritification cooling crystallization | 4/25 21:58:40 |
![]() pVT (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-18 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
589 | 広い温度・圧力条件におけるイオン液体-CO2系のpVTと電気伝導度 | S-18 | ionic liquid carbon dioxide pVT | 4/27 11:13:06 |
![]() pyrite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
785 | パイライトを用いた鉛の処理技術の開発 | S-10 | pyrite Lead water treatment | 4/27 17:05:57 |
![]() pyrolysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
656 | 再生炭素繊維のリサイクル技術 | S-1 | CFRP calcination pyrolysis | 4/27 13:49:45 |