最終更新日時:2021-02-07 15:20:01
![]() p21 (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
641 | ゲノム安定化を目指したCHO細胞におけるp21/p53遺伝子の機能解析 | SY-69 | CHO cells genome instability p21 | 6/15 14:35:46 |
![]() packed bed (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
765 | 粒子変形を伴う充填層内伝熱機構の数値解析 | SY-56 | packed bed particle deformation heat transfer mechanism | 6/15 17:58:57 |
![]() packed bed reactors (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
612 | 充填層型コンパクトリアクタの流動・輸送特性が触媒反応成績に及ぼす影響 | SY-65 | packed bed reactors CFD process design | 6/15 13:22:53 |
![]() packed column (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
36 | CO2吸収塔脱炭酸ガスの微量アミン蒸気回収に向けた基礎データの実験的取得 | SY-57 | amine emissions mass transfer coefficient packed column | 5/20 17:58:12 |
![]() Packing structure (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
249 | 全固体電池の実用化に向けた付着性異径粒子の充填・圧縮過程に関する数値解析 | SY-54 | Discrete Element Method Packing structure Powder compression | 6/11 12:54:34 |
![]() Palladium (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
478 | パン酵母Saccharomyces cerevisiaeによるパラジウムの回収 | SY-57 | Recovery Palladium Bioreduction | 6/14 13:15:48 |
![]() Palladium catalyst (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
378 | ホスフィンリガンドを固定した多孔質モノリスによる精密フロー合成 | SY-63 | Continuous-Flow Synthesis Supported phosphine Palladium catalyst | 6/12 17:21:00 |
![]() Palladium membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
204 | 水素透過Pd-Ag膜セルを用いた水電解における水素生成速度の評価 | SY-64 | Electrolysis of water Hydrogen Palladium membrane | 6/10 11:09:14 |
![]() Palladium nanoparticles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
405 | 金属イオン還元細菌によるPdナノ粒子の室温合成と不均一触媒への応用 | SY-79 | Green synthesis Palladium nanoparticles Biomineralization | 6/12 19:13:24 |
![]() Palm Fatty Acid Distillates (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
606 | Separation of Palm Fatty Acid Distillate for Recovery of Physiologically Active Component by Activated Carbon | SY-60 | Palm Fatty Acid Distillates Physiologically Active Component Adsorption | 6/15 13:09:57 |
![]() Paper production (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
622 | 蓄熱による変動性再エネの出力調整:風力熱発電を導入した全国の製紙工場のライフサイクル評価 | ST-23 | Greenhouse gas emission Dispatchable power source Paper production | 6/15 13:52:56 |
![]() parallel two flat plates impeller (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
688 | 平行平板二枚撹拌翼の流動特性 | SY-55 | parallel two flat plates impeller swirling upward flow particle dispersion | 6/15 15:30:24 |
![]() Paramagnetic fluid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
328 | 常磁性流体の熱物性評価 | SY-79 | Paramagnetic fluid Thermo physical property Temperature dependency | 6/12 14:27:59 |
![]() Paris Agreement (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
141 | [依頼講演] CO2利用に関する世界動向(第2報) | SP-3 | CO2 utilization Innovation Paris Agreement | 6/8 10:02:16 |
![]() Partial oxidation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
470 | ペロブスカイト型LaM0.95Rh0.05O3 (M : Cr, Co, Fe)触媒を用いたメタン部分酸化反応 | SY-63 | Partial oxidation Perovskite oxide Regeneration | 6/14 00:21:42 |
![]() particle assembly (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
214 | 動的な性質を有する3次元粒子配列体作製に向けたコア内包型中空粒子の設計 | SY-78 | particle assembly optical property photonic crystal | 6/10 13:19:10 |
![]() Particle charging (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
339 | 電場を利用した流動層内粒子の帯電制御 | SY-54 | Fluidized bed Particle charging Electric field | 6/12 15:32:28 |
![]() particle deformation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
765 | 粒子変形を伴う充填層内伝熱機構の数値解析 | SY-56 | packed bed particle deformation heat transfer mechanism | 6/15 17:58:57 |
![]() particle dispersion (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
688 | 平行平板二枚撹拌翼の流動特性 | SY-55 | parallel two flat plates impeller swirling upward flow particle dispersion | 6/15 15:30:24 |
890 | 電極層内の粒子分散状態が全固体電池特性に及ぼす影響 | ST-23 | All-solid state battery Numerical simulation particle dispersion | 6/15 23:42:57 |
![]() Particle layer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
480 | 粒子の紫外線照射による帯電と電場中の運動制御 | SY-54 | Photoelectric charging Particle layer Electric field | 6/14 13:19:42 |
![]() particle method (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
802 | 高粘性流体特有の挙動のモデル化と数値シミュレーション | SY-52 | high viscous fluid particle method numerical simulation | 6/15 19:00:05 |
![]() particle separation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
401 | 多孔性材料を組み込んだ流体デバイスにおける微粒子分離挙動の評価 | SY-53 | porous material particle separation microfluidic device | 6/12 19:01:22 |
![]() particle size (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
39 | 分散前処理の自動化による微粒子粒子径分布の高再現性評価方法 | SY-53 | particle size dispersion measurement | 5/22 17:39:49 |
![]() particle size distribution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
255 | レゾルシノール・ホルムアルデヒド球状イオン交換ゲルの作製とセシウムイオン吸着特性評価 | SY-79 | cesium ion spherical adsorbent particle size distribution | 6/11 15:11:49 |
![]() particle suspension (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
695 | 固体粒子の鉛直濃度分布と槽底からの浮遊メカニズムのラグランジアン解析による検討 | SY-55 | CFD mixing particle suspension | 6/15 15:44:50 |
![]() PAT (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
681 | [招待講演] PATツールを活用した晶析プロセス解析事例紹介 | SY-81 | crystallization PAT In situ | 6/15 15:20:28 |
![]() PC-SAFT (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-59 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
608 | PC-SAFT状態式による超臨界CO2中の金属前駆体溶解度の推算 | SY-51 | supercritical carbon dioxide solubility PC-SAFT | 6/15 13:16:42 |
613 | イオン液体を利用したCO2吸収プロセス設計 | SY-59 | ionic liquid CO2 PC-SAFT | 6/15 13:23:54 |
![]() PCM Slurry (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
274 | アンモニウムミョウバンスラリーの相変化特性に貧溶媒が与える影響 | SY-56 | PCM Slurry Ammonium Alum Poor Solvent | 6/11 17:18:49 |
![]() Pd (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
10 | 接触水素化反応による2-クロロプロパンの合成 | SY-64 | 2-chloropropene 2-chloroprpane Pd | 5/11 12:44:58 |
![]() Pd nanoparticle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
130 | 水溶性高分子溶液の滴下による高分子溶液中に分散したPdナノ粒子の回収メカニズムの解明 | SY-58 | Pd nanoparticle polymer precipitaion recovery | 6/6 12:36:57 |
![]() Pd thin membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
95 | 凝集したNaAゼオライト粉末の導入による多孔質SUS管表面の平滑化とPd薄膜形成 | SY-57 | Pd thin membrane Porous SUS tube Aggregated NaA zeolite powder | 6/4 10:06:11 |
![]() PEFC (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
56 | PEMおよびGDLの厚みとMPL有無が高温運転PEFC単セルの各種特性に及ぼす影響評価 | ST-24 | PEFC PEM and GDL Thicknesses MPL | 5/29 15:28:40 |
544 | 固体高分子形燃料電池の高電圧運転に向けた水による白金酸化挙動の評価 | ST-24 | PEFC Catalyst Membrane-electrode assembly | 6/15 10:19:33 |
![]() PEGylated lipids (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
184 | [展望講演] リン脂質ベシクルの膜機能に及ぼす高分子鎖修飾と気泡の効果 | SY-53 | liposomes gas-liquid flow PEGylated lipids | 6/9 16:50:23 |
![]() Pelletization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
157 | 回分式パン型造粒機を用いた廃FRPセメント人工骨材の作製 | SY-84 | Pelletization Cement and FRP Artificial aggregate | 6/8 16:45:08 |
![]() PEM and GDL Thicknesses (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
56 | PEMおよびGDLの厚みとMPL有無が高温運転PEFC単セルの各種特性に及ぼす影響評価 | ST-24 | PEFC PEM and GDL Thicknesses MPL | 5/29 15:28:40 |
![]() peptide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
108 | オリゴペプチドゲル化剤で作製した抗菌メディカルゲルの機能変調研究 | SY-79 | hydrogelator peptide self-assembly | 6/5 14:36:33 |
![]() perfusion cell culture (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
363 | 流路統合型多孔性マイクロウェルを利用した動物細胞の三次元的培養技術 | SY-69 | microchannel perfusion cell culture porous matrix | 6/12 16:35:10 |
![]() perfusion culture (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
170 | 抗体医薬品生産のためのインライン細胞遠心分離システム | SY-69 | batch continuous centrifuge perfusion culture animal cell | 6/9 11:18:54 |
![]() peripheral nerve regeneration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
845 | ヘパリン導入ファイバーの開発と固定化増殖因子による末梢神経再生 | SY-69 | heparin nanofiber peripheral nerve regeneration | 6/15 20:54:07 |
![]() permeation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
907 | [招待講演] 水素透過型膜反応器の歴史と今後の動向 | ST-25 | hydrogen membrane reactor permeation | 7/28 15:31:13 |
![]() perovskite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
414 | ペロブスカイト薄膜の中心金属種が構造に与える影響 | ST-22 | CVD perovskite central metals | 6/12 20:06:13 |
![]() Perovskite oxide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
470 | ペロブスカイト型LaM0.95Rh0.05O3 (M : Cr, Co, Fe)触媒を用いたメタン部分酸化反応 | SY-63 | Partial oxidation Perovskite oxide Regeneration | 6/14 00:21:42 |
![]() perovskite solar cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
136 | 超音波霧化プロセスを利用したペロブスカイト太陽電池用薄膜の作製 | SY-79 | perovskite solar cell spin coating mist chemical vapor deposition | 6/7 12:45:30 |
![]() pervaporation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
437 | オルガノシリカ膜による有機溶媒混合液の高度分離 | SY-61 | organosilica membrane organic solvent mixture pervaporation | 6/13 07:37:31 |
850 | 1,2-bis(triethoxysilyl)acetylene (BTESA) 膜を用いたメタノール引抜き型エステル交換膜反応器の開発 | ST-25 | membrane reactor pervaporation transesterification | 6/15 21:17:05 |
![]() Petrochemical (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
898 | [依頼講演] 産業連関マテリアルフロー解析による製品中滞留炭素定量化 | HQ-15 | Material Flow Analysis Carbon Petrochemical | 6/16 11:33:53 |
![]() Petroleomics (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
179 | [展望講演] ハイドロカーボノミクス 各種炭化水素混合物へのオミクス適用 | SY-74 | Hydrocarbonomics Petroleomics heavy oil | 6/9 15:07:17 |
![]() pH responsive hydrogel (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
283 | 光酸発生剤を内包したpH応答性ハイドロゲルからの薬物の制御放出 | SY-83 | drug delivery system pH responsive hydrogel photo acid generator | 6/11 19:57:13 |
![]() pH-stat (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
460 | pH-stat流加培養によるアスタキサンチン生産菌Haematococcus pluvialisの高密度培養 | SY-69 | Haematococcus pluvialis astaxanthin pH-stat | 6/13 21:56:04 |
![]() pharmaceutical manufacturing (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-71 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
222 | シングルユース技術・連続生産を考慮したバイオ医薬品製造プロセスの俯瞰的設計 | SY-67 | pharmaceutical manufacturing single-use technology continuous manufacturing | 6/10 16:35:30 |
767 | 連続・バッチ方式を考慮した注射剤製造プロセスの設計手法 | SY-71 | Pharmaceutical manufacturing Decision making Process modeling | 6/15 18:01:59 |
![]() Pharmaceuticals (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
239 | Analysis of the effects of process parameters on start-up operation in continuous wet granulation | SY-67 | Pharmaceuticals continuous manufacturing process assessment | 6/11 09:53:21 |
![]() Pharmacoeconomics (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
467 | [招待講演] 命かオカネ?命とオカネ? -くすりの費用対効果とは- | SP-2 | Cost-effectiveness Drugs Pharmacoeconomics | 6/13 23:49:41 |
![]() phase and interface (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
78 | [招待講演] 超臨界二酸化炭素相と界面を利用した材料プロセス | SY-78 | material processing supercritical CO2 phase and interface | 6/2 21:48:16 |
![]() phase change material (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
75 | PCMスラリーを用いた空調システムの開発 | SY-75 | slurry phase change material air conditioning system | 6/2 17:06:27 |
355 | 相変化材料による熱補償効果を取り入れた非等温吸着カラムモデルの構築 | SY-60 | non-isothermal detailed column model phase change material breakthrough curve | 6/12 16:18:39 |
381 | 500℃級Al-Cu-Si三元系相変化マイクロカプセルの耐久性向上 | SY-56 | Phase Change Material Microencapsulation Thermal Energy Storage | 6/12 17:26:17 |
![]() phase change solvent (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
624 | 相分離型吸収剤へのCO2吸収の反応熱の温度依存性の検討 | SY-51 | CO2 capture Reaction heat phase change solvent | 6/15 14:01:40 |
![]() Phase equilibria (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
492 | 高圧気液相分離条件下での超臨界CO2を用いた向流接触抽出による赤紫蘇エキス中成分の連続精留 | SY-74 | Phase equilibria counter-current extraction supercritical fluid extraction | 6/14 17:50:26 |
![]() Phase Field (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
838 | フェーズフィールド法を用いたPVA分離膜の設計シミュレーション | SY-79 | Phase Field Phase Separation Polymer Membranes | 6/15 20:36:19 |
![]() phase separation (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (2件), SY-61 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
88 | [招待講演] 粗視化シミュレーションと機械学習の連携による高分子材料の高次構造設計 | SY-80 | block copolymer phase separation elastic property | 6/3 16:46:55 |
320 | Controlling the formation of porous polyketone membranes via a cross-linkable alginate additive for oil-in-water emulsion separations | SY-61 | polyketone membrane alginate phase separation | 6/12 13:46:36 |
487 | 相分離型CO2吸収剤の吸収特性に及ぼす添加剤の影響 | SY-57 | phase separation CO2 absorption dispersion | 6/14 15:07:00 |
778 | フルオラス領域を有する相分離ベシクルの調製および特性解析 | SY-79 | Vesicle Fluorous chemistry Phase separation | 6/15 18:20:14 |
838 | フェーズフィールド法を用いたPVA分離膜の設計シミュレーション | SY-79 | Phase Field Phase Separation Polymer Membranes | 6/15 20:36:19 |
![]() phase transition (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
161 | トリフェニレン-7,7,8,8-テトラシアノキノジメタン共結晶の構造転移 | SY-79 | Cocrystal Phase transition Luminescence Characteristics | 6/8 17:39:11 |
523 | リン脂質巨大分子集合体の液晶相構造に対する長鎖アルキルアミンと脂肪酸添加の影響 | SY-79 | molecular assembly phase transition small angle X-ray scattering | 6/15 08:34:58 |
![]() phase-separation solvent (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
605 | Molecular Design and Development of Phase-Separation Solvent for CO2 Capture Using COSMO-SAC Model | SY-51 | CO2 capture phase-separation solvent COSMO-SAC | 6/15 13:07:57 |
![]() Phenol (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
159 | フェノールの水熱酸化分解における鉄系材料の触媒効果 | SY-84 | Fenton Reaction Hydrothermal Oxidation Decomposition Phenol | 6/8 17:02:15 |
![]() phenylalanine (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
647 | L-フェニルアラニン結晶の形態と成長に関する研究 | SY-81 | phenylalanine crystal growth morphology | 6/15 14:44:53 |
![]() phosphate ion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
473 | 汚泥の粉砕方法が固形物の粒子径およびリン酸イオン溶出挙動に及ぼす影響 | SY-84 | sludge phosphate ion grinding | 6/14 11:44:04 |
![]() phosphatidylcholine (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
509 | リン脂質/コレステロール混合脂質ベシクルの膜特性に対する脂肪酸添加の影響 | SY-69 | phosphatidylcholine cholesterol membrane fluidity | 6/14 22:39:08 |
![]() phosphorescence (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
155 | 融液晶析によるベンジジン誘導体含有有機蓄光結晶の生成と特性 | SY-79 | phosphorescence melt crystallization benzidine | 6/8 16:23:22 |
![]() Phosphoric acid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
352 | 回分式晶析塔を用いたリン酸の分離精製 | SY-79 | Melt crystallization Phosphoric acid Crystal layer | 6/12 16:16:32 |
![]() phosphorous (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
11 | 酸-アルカリ処理による脱リンスラグからのリンの分離と回収 | SY-64 | dephosphorization slag phosphorous recovery | 5/11 12:59:36 |
![]() phosphorous recycle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
637 | 嫌気性消化槽からの効率的なリン回収についての検討 | SY-69 | phosphorous recycle anaerobic digestion liquid | 6/15 14:30:56 |
![]() phosphorus (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-26 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
399 | 汚泥燃焼灰を用いた海洋肥料の開発 | SY-84 | Marine Fertilizer Sludge ash Phosphorus | 6/12 19:00:29 |
810 | カルシウムを用いた水熱条件下における有機リンの分解沈殿特性 | ST-26 | phosphorus hydrothermal biomass | 6/15 19:13:30 |
![]() photo acid generator (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
283 | 光酸発生剤を内包したpH応答性ハイドロゲルからの薬物の制御放出 | SY-83 | drug delivery system pH responsive hydrogel photo acid generator | 6/11 19:57:13 |
![]() photocatalic degradation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
438 | 超音波照射で霧化したTiO2粒子含有液滴を用いた揮発性有機化合物(VOC)の光触媒分解性能の向上 | SY-54 | photocatalic degradation volatile organic compound ultrasonic atomization | 6/13 10:23:54 |
![]() photocatalyst (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
43 | 還元剤H2O、NH3のモル比およびCu担持量がCu/TiO2光触媒のCO2還元性能に及ぼす影響 | SY-64 | Photocatalyst CO2 Reduction Performance Reductants Combination | 5/26 10:59:06 |
190 | 光触媒複合粒子の形状異方化が粒子の液中運動と光触媒特性に及ぼす影響 | SY-83 | Self-propelled motion photocatalyst anisotoropy | 6/9 18:06:55 |
213 | 固体原料併用PECVD法における分散媒が合成された複合薄膜に及ぼす影響 | ST-22 | titanium dioxide carbon nanotube photocatalyst | 6/10 12:59:41 |
475 | ピセン誘導体を光触媒とする可視光照射下での水の光分解反応 | SY-63 | Photocatalyst Organic Semiconductor Decomposition of Water | 6/14 12:10:40 |
![]() PhotoChlorination (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
747 | マイクロ空間を用いた光塩素化反応の検討 | SY-65 | PhotoChlorination Micro Space Microreacter | 6/15 17:19:50 |
![]() Photodynamic therapy (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
751 | 光線力学的療法に向けたナノ粒子集積型光増感剤キャリアの最適構造の検討 | SY-69 | Drug delivery system Photodynamic therapy Nanoparticles | 6/15 17:24:46 |
![]() Photoelectric charging (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
480 | 粒子の紫外線照射による帯電と電場中の運動制御 | SY-54 | Photoelectric charging Particle layer Electric field | 6/14 13:19:42 |
![]() photoisomerization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
76 | [招待講演] 光誘起変形を示す水分散超分子構造体の運動 | SY-82 | supramolecular structure photoisomerization nanofiber | 6/2 19:04:04 |
![]() photonic crystal (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
214 | 動的な性質を有する3次元粒子配列体作製に向けたコア内包型中空粒子の設計 | SY-78 | particle assembly optical property photonic crystal | 6/10 13:19:10 |
![]() Photovoltaic (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
192 | 再エネ由来水素サプライチェーンのエネルギー評価 | ST-23 | FIT Graduation Photovoltaic Water Electrolysis Hydrogen | 6/9 19:18:06 |
![]() Physical Blowing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
807 | 近赤外分光法を用いた高分子発泡射出成形プロセスにおける発泡剤濃度の測定 | SY-79 | Near-Infrared Spectroscopy Foam Injection Molding Physical Blowing | 6/15 19:04:01 |
![]() Physical model (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
592 | 物理モデル自動構築に向けた学術論文からの知識ベース変数抽出 | SY-67 | Physical model Math information retrieval Automatic physical model building | 6/15 12:30:00 |
![]() Physical properties (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-59 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
563 | 蒸留プロセス開発、設計における物性の問題 | SY-59 | Physical properties Process Design and development Distillation | 6/15 11:19:42 |
![]() Physiologically Active Component (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
606 | Separation of Palm Fatty Acid Distillate for Recovery of Physiologically Active Component by Activated Carbon | SY-60 | Palm Fatty Acid Distillates Physiologically Active Component Adsorption | 6/15 13:09:57 |