SCEJ

化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

講演申し込み一覧(キーワード別)


「B」
で始まるキーワード

最終更新日時:2022-01-31 16:50:01

| B cell lymphoma | bacteria | Bag filter | Bag-filter | Batch process | Batch-type reactor | Battery | Bayesian optimization | bead mill | Bed Dilution | benzene | bicelle | Big Data | bio energy with CCS | Bio mineralization | Bio-ethanol | bio-gas | bio-oil | bioaccumulation | bioalkane | Bioartificial pancreas | biodegradable plastic | Biodiesel | biofouling | biofuel cell | Biogas | Bioimaging | Bioinformatics | biomass | biomass gasification | biomass tar | biomass-combustion ash | biomaterial | Biomedical application | Biomineral | Biomolecule | biopharmaceutical | Biopharmaceutical production | Biopharmaceutical protein production | Biopolymer | Bioprinting | bioprocess | Bioproduction | Boron carbide | bottom ash | Branched polymer | breakthrough curve | breakup | Bridge formed between particles | Bubble growth | bubble size distribution | bubbling fluidized bed | buckling | Buoyancy | business process model | BWR equation |
●
B cell lymphoma
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
873B細胞リンパ腫の三次元培養モデル作製の試み
(秋田大院理工) (正)本田 晴香
SY-68B cell lymphoma
3D culture
6/15
23:18:17
●
bacteria
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
780一般的な環境水からのカルサイト晶析有効菌種の実用的粗分離
(福島高専) (正)○車田 研一山内 喬矢
SY-77separation
bacteria
environmental water
6/15
17:49:29
●
Bag filter
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
368バグフィルタ集じんにおいて運転条件およびフィルタ特性が粉じん堆積に及ぼす影響
(広大院先進理工) (学)○川西 大雅(正)深澤 智典(正)石神 徹(正)福井 国博
SY-54Bag filter
Filter characteristics
Dust collection
6/14
14:25:56
●
Bag-filter
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
494[依頼講演] ISOにおける国際規格化のためのろ過集じん技術の検討
(広大院先進理工) (正)福井 国博
SY-54Bag-filter
Filtration
Collection efficiency
6/14
18:41:26
●
Batch process
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
426[依頼講演] 反応危険に関する参考情報を利用したリスクアセスメント等解析事例-バッチプロセスでの暴走反応を対象として-
(安衛研) (正)○佐藤 嘉彦(正)島田 行恭板垣 晴彦
SY-75Chemical reactivity hazards
Risk assessment and risk reduction
Batch process
6/14
16:18:02
●
Batch-type reactor
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
532回分式反応器を用いたガリウム系複酸化物ナノ粒子の高温高圧溶液中合成
(名大院工) (学)○Xie Bo(正)髙見 誠一
SY-77Gallium multiple oxide
Batch-type reactor
Nanoparticles
6/14
22:24:59
●
Battery
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-76 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
80[展望講演] 蓄電池の次世代材料・プロセス技術と将来展望
(鳥取大) 坂口 裕樹
SY-76Battery
6/4
17:21:35
148[招待講演] 新東工業の電子産業関連分野への取り組み
(新東工業) (法)小田木 克明
SY-76Battery
Manufacturing
6/10
11:19:42
●
Bayesian optimization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
223[招待講演] フロー合成における機械学習を活用する多パラメーターの同時最適化
(阪大産研) 笹井 宏明
SY-63Bayesian optimization
Gaussian process regression
Categorical parameter
6/11
14:16:25
●
bead mill
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
843液体ナトリウムへの湿式ビーズミルの適用検討と微小ビーズ挙動の把握
(原子力機構) (正)○鄭 智海永井 桂一大高 雅彦
SY-53bead mill
liquid sodium
DEM-simulation
6/15
20:27:02
●
Bed Dilution
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
333Inhibition of temperature runaway phenomenon in the Sabatier process using bed dilution structure
(Nagoya U.) (学)○Lin Yixiong(学)溝口 莉彩(正)福本 一生(正)町田 洋(正)則永 行庸
SY-62Sabatier Process
Bed Dilution
Temperature Runaway Phenomenon
6/14
12:38:52
●
benzene
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
707Taylor法による高圧CO2+ethanol混合流体中のbenzeneの拡散係数の測定と相関
(中央大院理工) (学)○小野寺 庸大(金沢大理工) (正)坂部 淳一(中央大理工) (正)船造 俊孝(静大) (正)孔 昌一
SY-73mixture of CO2 and organic solvent
diffusion coefficient
benzene
6/15
15:15:49
●
bicelle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
89脂肪酸/界面活性剤バイセルの分子集合形態評価
(兵庫県大院工) (正)○田口 翔悟(学)木村 優太立花 泰明(正)前田 光治(正)山本 拓司
SY-78bicelle
fatty acid
detergent
6/7
10:40:29
●
Big Data
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
60[招待講演] エネルギービッグデータを活用する系統協調/分散型エネルギーシステムの開発
(東工大応化) (正)伊原 学
SV-1energy system
big data
renewable energy
6/2
14:39:55
155Digital models for generating Big Data Sets: The need, lessons learnt and future perspectives
(U. Tokyo) (海)○Abeykonn Udugama Isuru(T.H-Nurenberg) Bayer Christoph(DTU) Kulahci MuratGernaey Krist
SY-64Big Data
Process Control
Process Monitoring
6/10
13:41:35
●
bio energy with CCS
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-12 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
877[展望講演] BECCSの展望とLCAによる可能性評価
(信州大繊維) (正)高橋 伸英
HQ-12negative emission technologies
life cycle assessment
bio energy with CCS
6/15
23:36:54
●
Bio mineralization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-25 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
822大腸菌体内で生合成されるAuナノ粒子の物性評価
(阪府大院工) (学)○菊池 祥一朗(阪府大高専) (正)倉橋 健介(阪府大院理) 徳本 勇人(阪府大院工) (正)齊藤 丈靖
ST-25Bio mineralization
Gold nanoparticles
Nematodes
6/15
19:26:52
●
Bio-ethanol
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
216発酵エタノール濃縮へのゼオライト膜の適用
(山口大院創) (学)○嶋田 裕(山口大URA) (正)横田 守久(山口大院農) 山田 守(山口大院創) (正)熊切 泉
SY-57Bio-ethanol
Separation
Zeolite
6/11
13:26:38
●
bio-gas
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
558水熱処理による海洋バイオマスの利用
(静大院工) (学)○山内 健史(正)岡島 いづみ(正)佐古 猛
SY-73marine biomass
superheated steam
bio-gas
6/15
09:45:48
●
bio-oil
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
99二酸化炭素膨張液体による米糠からのバイオオイルの抽出
(静大院工) (学)○伊藤 開知(正)岡島 いづみ(正)孔 昌一(正)佐古 猛
SY-73CO2-expanded hexane
Extraction
bio-oil
6/8
09:56:23
857種々のバイオオイルモデル物質と重質油モデル物質の混合接触分解における脱酸素反応
(信州大繊維) (正)○嶋田 五百里(信州大院総理工) 大沼 巧(信州大繊維) (正)長田 光正(正)福長 博(正)高橋 伸英
SY-61catalytic cracking
bio-oil
deoxygenation
6/15
21:33:30
●
bioaccumulation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
234リン蓄積酵母の特性解析と金属回収への応用
(阪市大院工) (学)○直井 喬平(正)尾島 由紘(正)東 雅之
SY-67Saccharomyces cerevisiae
phosphorus
bioaccumulation
6/11
15:27:29
●
bioalkane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
719バイオアルカンの生産性改善を指向した大腸菌の代謝改変
(阪府大院工) (学)○浅野 紘輝(正)松本 拓也(正)山田 亮佑(正)荻野 博康
SY-67Escherichia coli
bioalkane
metabolic engineering
6/15
15:45:55
●
Bioartificial pancreas
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
161エチレンビニルアルコール製マクロカプセル化バイオ人工膵臓の機能評価
(名大院工化シス) (学)○森口 浩聡(正)金子 真大(クラレ) (法)綾野 賢(法)川越 雅子(法)藤田 明士(法)小林 悟朗(名大院工化シス) (正)井藤 彰
SY-67Bioartificial pancreas
Type1 diabetes
Transplantation
6/10
14:40:48
●
biodegradable plastic
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-28 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
465水熱処理によるポリ乳酸のケミカルリサイクル
(静大院工) (学)○木下 幹貴(マクセル) 孫 吟(正)後藤 敏晴(静大院工) (正)佐古 猛(正)岡島 いづみ
SY-73polylactic acid
biodegradable plastic
hydrothermal treatment
6/14
17:29:10
643過熱水を利用したグルタミン酸から生分解プラスチック原料への変換反応
(道総研工試) (正)○近藤 永樹(正)吉田 誠一郎(正)松嶋 景一郎
ST-28Glutamic acid
Biodegradable plastic
Superheated water
6/15
13:11:28
●
Biodiesel
(5件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (3件), SY-62 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
160マイクロ波照射を用いた炭素系触媒法によるGTBE合成
(熊大院自) (学)○小笠原 悠里(正)木田 徹也(正)Armando Quitain
ST-24biodiesel
renewable energy
Glycerin
6/10
14:36:11
174Production and purification of biodiesel derived from shea butter
(Niigata U.) (学)○Bagini Simon Ubengi Elnour(学)Watanabe Youta(学)Kawai Kosuke(正)Tajima Hideo
SY-62Transesterification
biodiesel
shea butter
6/10
16:31:31
175疑似バイオディーゼル燃料の発汗操作における添加物の影響
(新潟大自) (学)○渡辺 陽太(学)河合 皓介(学)Bagini Simon Ubengi Elnour(学)土田 太一(正)小松 博幸(正)山際 和明(正)多島 秀男
SY-57Biodiesel
sweating operation
cold flow properties
6/10
17:05:29
176BDFの添加物改質ウィンタリゼーション性能への混合添加物の効果
(新潟大自) (学)○土田 太一(学)河合 皓介(学)渡辺 陽太(学)バギニ サイモンウベンギエルノア(正)小松 博幸(正)山際 和明(正)多島 秀男
SY-57Biodiesel
winterization
6/10
17:11:23
202脂肪酸メチルエステルの低温での粒子生成への水添加と冷却速度の影響
(新潟大自) (学)○河合 皓介(学)渡辺 陽太(学)土田 太一(学)Bagini Simon Ubengi Elnour(正)小松 博幸(正)山際 和明(正)多島 秀男
SY-57Biodiesel
Cold flow
Separation effciency
6/11
11:02:30
●
biofouling
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
302Multifunctional Thin-Film Nanofiltration Membrane Incorporated AgMOF for High Desalination Performance, Antifouling and Antibacterial Properties
(Kobe U.) (学)○Istirokhatun Titik(正)Lin Yuqing(正)Matsuyama Hideto
SY-57nanofiltration
silver
biofouling
6/14
10:27:34
●
biofuel cell
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
551木質バイオマスを用いた燃料電池におけるセルロースの亜臨界水処理の影響
(岡山大院環生) (学)○福木 智英(正)島内 寿徳(正)木村 幸敬
ST-24biofuel cell
cellulose
hydrothermal treatment
6/15
08:32:04
651アントラセン二量体-ポリマー複合体による酵素型バイオ燃料電池の高電流密度化
(東工大化生研) (学)○山崎 諒太(正)田巻 孝敬吉沢 道人(正)山口 猛央
SY-78biofuel cell
enzyme
redox polymer
6/15
13:28:41
●
Biogas
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-12 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
509[招待講演] 既存天然ガスサプライチェーンの脱炭素化に向けた取組み
(エア・ウォーター) 藤井 沙紀
HQ-12Decarbonization
Natural gas
Biogas
6/14
19:38:30
●
Bioimaging
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-27 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
119[招待講演] 生命科学データの情報処理について
(阪大院情報) 瀬尾 茂人
SY-69Bioinformatics
Bioimaging
Transcriptome
6/9
09:54:08
293有機半導体ポリマーナノ粒子の精密合成を基盤とする新規画像診断ラベルの開発
(東大院工) (正)○中村 乃理子(東大院工/JSTさきがけ) (正)太田 誠一
ST-27Semiconducting polymer nanoparticle
Bioimaging
Size controlling
6/14
10:13:01
455Magnetic Isolation of Intact Lysosomes using Magnetic-Plasmonic Hybrid Nanoparticles with Understanding of Their Cellular Trafficking
(JAIST) (学)○Le The Son(正)Takahashi MariHiratsuka YuichiMatsumura Kazuaki(Tohoku U.) Taguchi Tomohiko(JAIST) Maenosono Shinya
SY-80Lysosome isolation
Bioimaging
Magnetic Separation
6/14
17:17:24
●
Bioinformatics
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
119[招待講演] 生命科学データの情報処理について
(阪大院情報) 瀬尾 茂人
SY-69Bioinformatics
Bioimaging
Transcriptome
6/9
09:54:08
●
biomass
(8件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-28 (2件), SP-1 (2件), ST-25 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
145メタン発酵プロセスにおけるアンモニア回収法の検討
(広大院統合生命) (学)○脇 滉加藤 節青井 議輝(広大院先進理工) (正)市川 貴之Kim Wookyung(正)松村 幸彦西田 恵哉(広大院統合生命) (正)中島田 豊
ST-28Biomass
Methane fermentation
Ammonia
6/10
09:59:43
191[依頼講演] バイオマス材料の合成と分解制御のための水熱反応場
(信州大繊維) (正)長田 光正
SY-73Biomass
Hydrogel
Subcritical water
6/11
08:16:13
358耐熱性乳酸菌Bacillus smithiiを用いた同時糖化発酵によるL-乳酸生産の効率化
(京工繊大院) (学)○野村 果音(正)熊田 陽一(正)堀内 淳一
SY-67biomass
corn cobs
lactic acid
6/14
13:53:26
472二酸化炭素の電気化学的還元に向けたバイオマス由来多孔質炭素電極の調製
(福岡大工) (学)○與田 拓矢(正)吉原 直記(正)加藤 貴史
ST-24CO2 reduction
carbon electrode
biomass
6/14
17:40:51
540[招待講演] プラスチックを取り巻く課題への対応
(三井化学) (法)関口 未散
ST-25circuler economy
recycle
biomass
6/14
22:58:10
709セルロースナノファイバー強化ポリ乳酸のライフサイクル温室効果ガス排出量
(東大総括プロ) (正)○兼松 祐一郎(東大未来ビ/東大総括プロ/東大院工) (正)菊池 康紀(京大生存研) 矢野 浩之
SP-1life cycle assessment
process simulation
biomass
6/15
15:23:49
757ガス化発電システムで回収される焼却灰を用いたタールのガス化原料転換手法の検討
(群大院理工) (海)○Ariunaa Baterdene(三機工業) (正)小松 貴司千田 武志辻林 良祐(群大院理工) (正)野田 玲治
ST-28tar
biomass
bottom ash
6/15
17:03:38
881バイオマス、プラスチック循環、CCUの入り組んだ関係
(東北大院工) (正)福島 康裕
SP-1biomass
plastic
CCU
6/16
00:03:03
●
biomass gasification
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-28 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
97木質バイオマスガス化過程におけるタール放出挙動へのガス雰囲気の影響
(名大院工) (学)○吉田 晴紀(正)成瀬 一郎(正)義家 亮(正)植木 保昭
ST-28Biomass gasification
Tar decomposition
Steam
6/7
16:30:25
854[招待講演] バイオマスガス化炉内に発生するクリンカ生成に関する最近の知見
(中部大工) (正)二宮 善彦
ST-28biomass gasification
clinker formation
Japanese cedar
6/15
21:16:44
●
biomass tar
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
193木質バイオマスのガス化で副生するタールとアンモニアの同時分解用Ba-Ni/SiO2触媒の開発
(宇都宮大院地) (正)○古澤 毅佐藤 優真山下 玲稲川 徳人
SY-61biomass tar
ammonia
simultaneous decomposition
6/11
08:39:14
●
biomass-combustion ash
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
360バイオマス燃焼灰を充填剤としたグルーの接着性能に与える熱圧温度の影響
(広大院先進理工) (学)○富嶋 仁也(正)深澤 智典(正)石神 徹(正)福井 国博
SY-54biomass-combustion ash
plywood
filler
6/14
13:53:43
●
biomaterial
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
482非イオン性マテリアルの簡略化モデリングによるファウリング挙動の計算化学的解析
(名工大院工) (学)○中田 惟吹(名工大) (正)岩田 修一(正)南雲 亮
SY-60biomaterial
fouling
molecular dynamics
6/14
17:59:53
●
Biomedical application
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
753Cationic crosslinked film, by modified Poly(vinyl alcohol) and dextran for biomedical applications
(U. Tokyo) (正)○チャンデル アービンド(正)Ito Taichi
SY-68Cationic
Crosslinked film
Biomedical application
6/15
16:54:30
●
Biomineral
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-13 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
113[招待講演] 生体鉱物に魅せられて
(岡山大院環生) 根本 理子
HQ-13Biomineral
6/8
18:40:05
●
Biomolecule
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
776生体分子の選択的吸着プロセスを設計するためのマテリアルズ・インフォマティクス技術
(日立製作所) (正)岩崎 富生
SY-65Materials informatics
Biomolecule
Selective absorption
6/15
17:46:03
●
biopharmaceutical
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
232高増殖性新規生産宿主細胞Chinese hamster lung (CHL)-YN細胞の特徴とその培養制御
(阪大院工) (正)○山野-足立 範子古藤 隆衣Sukwattananipaat Puriwat國田 紘夢有島 凜太郎古賀 雄一(正)大政 健史
SY-68CHL-YN
host cell
biopharmaceutical
6/11
15:19:48
●
Biopharmaceutical production
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-14 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
743[依頼講演] ゲノム操作技術を用いた有用物質生産のためのセルエンジニアリング
(九大院工) (正)河邉 佳典
HQ-14Biopharmaceutical production
Genome manipulation
Transgene expression
6/15
16:30:21
●
Biopharmaceutical protein production
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
506Estrogen-inducible transgene expression system for CHO cells
(Kyushu U.) (学)○Rahman Md Rashidur(正)Kawabe YoshinoriSuzuki Kozumi(正)Kamihira Masamichi
SY-67Inducible transgene expression
Biopharmaceutical protein production
Estrogen
6/14
19:28:23
●
Biopolymer
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-28 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
438[招待講演] Nitratireductor sp. OM-1の油脂合成特性とその利用
(広大院統合生命) 岡村 好子
ST-282-Butenoic acid
Biopolymer
wastewater treatment
6/14
16:39:43
●
Bioprinting
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
576マイクロ流体デバイスを用いた気泡を孔源とする多孔質ヒドロゲル構造体の作製
(阪大院基工) (学)○原田 涼平(正)中畑 雅樹(正)小嶋 勝(正)境 慎司
SY-68Bioprinting
microfluidic device
porous scaffold
6/15
10:45:41
●
bioprocess
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
144機械学習を用いた培地解析および設計への活用
(北見工大) (正)小西 正朗
SY-69machine learning
fermentation
bioprocess
6/10
09:09:21
●
Bioproduction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SV-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
61[招待講演] バイオ生産プロセスにおけるデジタル技術活用
(味の素) (法)徳山 健斗
SV-1Bioproduction
Digital transformation
Machine learning
6/2
14:47:52
●
Boron carbide
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
245Microstructural analysis of network-like crack structure formed at Al-B4C interface
(名大院工) (海)○苟 柔佳(正)山下 誠司(正)窪田 光宏(正)北 英紀
SY-78boron carbide
aluminium penetration joint
microcrack
6/11
17:11:52
544Metallization of aluminum on the surface of boron carbide ceramics by electrolytic plating
(名大院工) (海)○苟 柔佳(正)山下 誠司(正)窪田 光宏(正)北 英紀
SY-77Boron carbide
EMIC-AlCl3
Metallization
6/15
00:42:16
●
bottom ash
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-28 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
757ガス化発電システムで回収される焼却灰を用いたタールのガス化原料転換手法の検討
(群大院理工) (海)○Ariunaa Baterdene(三機工業) (正)小松 貴司千田 武志辻林 良祐(群大院理工) (正)野田 玲治
ST-28tar
biomass
bottom ash
6/15
17:03:38
●
Branched polymer
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
332Effects of Polymer Branching Structure on the Hydrodynamic Layer Thickness of Adsorbed Layer Formed on the Colloidal Particles
(U. Tsukuba) (学)○Muhammad Vito Brata(学)Lim Voon Huey(正)Adachi Yasuhisa
SY-57Branched polymer
Hydrodynamic layer thickness
Adsorption
6/14
12:37:55
●
breakthrough curve
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
408水蒸気供給転換法により合成したCHA型ゼオライトのCO2動的吸着特性
(関西大院理工) (学)○樋口 雄斗(関西大) (正)田中 俊輔
SY-57CHA zeolite
breakthrough curve
adsorption
6/14
15:48:52
●
breakup
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
173電場下における種々の操作条件が液柱の分裂挙動に及ぼす影響に関する数値解析的検討
(東北大院工) (学)○酒田 一帆(正)松川 嘉也(弘前大院理工) (正)松下 洋介(東北大院工) (正)青木 秀之(弘前大院理工) 城田 農(八戸工大) (正)大黒 正敏(九工大) (正)齋藤 泰洋(ホンダ) 福野 純一
SY-53Volume of fluid
breakup
electric field
6/10
16:17:17
●
Bridge formed between particles
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
351粒子間架橋形成による気固系化学蓄熱の伝熱促進の検討
(岡山大院自) (学)○嶋田 健二(正)中曽 浩一(正)三野 泰志(正)後藤 邦彰
SY-56Heat transfer enhancement
Solid-Gas Chemical Heat Storage
Bridge formed between particles
6/14
13:27:31
●
Bubble growth
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
682膜沸騰による気泡成長過程の数値解析
(徳島大院創成) (学)○篠原 芽里(徳島大院社会産業理工) (正)太田 光浩
SY-53Film boiling
Bubble growth
Numerical analysis
6/15
14:29:12
●
bubble size distribution
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
489低密度微粒子の粒子径分布が及ぼす気固流動化挙動への影響
(鹿大工) (正)○五島 崇(正)水田 敬(正)二井 晋
SY-61agglomerate density
bubble size distribution
bubbling fluidized bed
6/14
18:30:54
●
bubbling fluidized bed
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
489低密度微粒子の粒子径分布が及ぼす気固流動化挙動への影響
(鹿大工) (正)○五島 崇(正)水田 敬(正)二井 晋
SY-61agglomerate density
bubble size distribution
bubbling fluidized bed
6/14
18:30:54
●
buckling
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
361油水界面での固体粒子脱離・非脱離現象と油中水滴の蒸発速度
(農工大院BASE) (学)○安倍 紘平(正)稲澤 晋
SY-81particle-stabilized emulsion
drying
buckling
6/14
14:05:28
●
Buoyancy
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
642粒子分散液乾燥での自発的な密度差/循環流れの生成メカニズム
(農工大院BASE) (学)井上 介(正)○稲澤 晋
SY-81Drying
Colloidal suspensions
Buoyancy
6/15
13:01:10
●
business process model
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
55[依頼講演] 業務プロセスモデルに基づく変更管理における検討項目の網羅的な列挙法の開発
(静大) (正)○武田 和宏(東工大) (正)渕野 哲郎(斉藤MOTラボ) 斉藤 日出雄(農工大) (正)北島 禎二(安全事例研) (正)井内 謙輔(安衛研) (正)島田 行恭
SY-75management of change
process hazard analysis
business process model
6/1
20:40:37
●
BWR equation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
116BWR状態式を用いたイオン液体あるいはglymeへのCO2溶解度の推算
(法政大生命) (正)○西海 英雄(日大工) (正)児玉 大輔
SY-51BWR equation
Ionic liquid
CO2 solubility
6/9
09:40:41

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

(C) 2022 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2022-01-31 16:50:01
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase