SCEJ

化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

講演申し込み一覧(キーワード別)


「F」
で始まるキーワード

最終更新日時:2022-01-31 16:50:01

| Faradaic efficiency | Fast charge | fatty acid | fatty alcohols production | Fault Detection | FC Stack | Fc-fusion | FcR | fed-batch | fed-batch culture | Fenton oxidation | FeNx | fermentation | FIB-SEM | filler | Film boiling | film morphology | filter aid | Filter characteristics | Filtration | Filtration characteristics | fine bubble | Fine chemicals | fine particle | First-Principle Thermodynamic Modeling | Fishery products | Flame spectroscopy | Flame Spray Pyrolysis | Flash purification | flavor retention | flocculation | Flotation | Flow | flow characteristic | flow dynamics | Flow Focusing | Flow Homoginization | Flow Oxidation | Flow reactor | Flow synthesis | Fluid dynamics | fluid flow | Fluidized bed | Fluorescence | Fluorescence labeling | fluorescence microscopy | fluorescence spectrum | fluorinated solvent | Fluorous affinity | Flux balance analysis | FO | folding | formic acid | Forward Osmosis | Forward osmosis membrane | Fouling | fracture of aggregate | free-energy calculation | Freeze Concentration | Freeze concentration separation | freeze-drying | Freezing phenomenon | Frequency | Frictional resistance reduction | FRP Chemical Tank | Fuel Cell | Fuel Cell Catalyst Layer | Fuel Cell System | Fuel cells | Fuel-rich oxidation | Function expression | functional biocarbon | fundamental properties |
●
Faradaic efficiency
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
737CO2電気化学還元のCO2供給状態がギ酸製造効率におよぼす影響
(金沢大院自) (学)○藤岡 祐仁(金沢大理工) (正)大坂 侑吾(正)児玉 昭雄(正)辻口 拓也
ST-24Electrochemical CO2 reduction
formic acid
Faradaic efficiency
6/15
16:22:24
●
Fast charge
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
248新規ニッケル水素フロー電池の充放電特性
(岐阜大院自) (学)○宮本 晶史(正)早川 幸男(正)神原 信志
ST-23Fast charge
Nickel hydrogen flow battery
6/11
17:58:21
●
fatty acid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
89脂肪酸/界面活性剤バイセルの分子集合形態評価
(兵庫県大院工) (正)○田口 翔悟(学)木村 優太立花 泰明(正)前田 光治(正)山本 拓司
SY-78bicelle
fatty acid
detergent
6/7
10:40:29
●
fatty alcohols production
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
613エタノールとメタノールからの脂肪族アルコール選択的合成を目指した触媒反応設計
(東北大院工) (学)○菅原 康太(正)廣森 浩祐(正)北川 尚美(正)高橋 厚
SY-61fatty alcohols production
ethanol and methanol
solid catalyst
6/15
12:06:41
●
Fault Detection
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
101[優秀論文賞] Physical-Principle Based Extended Attributes for Process Fault Detection
(農工大院工) (正)○カ シュンケイ(正)山下 善之
SY-64Fault Detection
Grey-box Process Modeling
Process Monitoring
6/8
11:20:44
666連続ウェーブレット変換とディープニューラルネットワークを用いた化学プロセスの異常検出手法
(農工大) (学)○宇川 千夏(正)山下 善之
SY-64Fault Detection
Neural Network
Continuous Wavelet Transform
6/15
14:04:51
●
FC Stack
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
549[招待講演] 新型MIRAIの第2世代燃料電池システム開発
(トヨタ自) 高橋 剛
ST-23Fuel Cell System
Hydrogen Tank
FC Stack
6/15
08:13:13
●
Fc-fusion
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-72 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
238Amsphere A3によるFc融合タンパクの精製能およびその結合挙動メカニズム解析
(JSR) (法)Yao Ying(法)○飯沼 良介(法)Ryu JungWan(法)大田 聡二朗
SY-72Fc-fusion
Protein A resin
Chromatography
6/11
15:46:08
●
FcR
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
606新規抗体医薬品精製用アルカリ安定化Fcレセプター固定化分取ゲルの開発
(東ソー) (法)○寺尾 陽介(法)谷口 直優
SY-67FcR
glycoform
antibody
6/15
11:53:21
●
fed-batch
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
751アミノ酸添加による組換え大腸菌を用いた単鎖抗体生産の安定化
(京工繊大院) (学)○真田 悠生Nguyen Hieu Nghia(正)熊田 陽一(正)堀内 淳一
SY-67E coli
fed-batch
DO-stat
6/15
16:50:18
●
fed-batch culture
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
364DO-stat流加培養による単鎖抗体生産の最適化を目指した基質供給制御
(京工繊大院) (学)○湯川 忠二(正)熊田 陽一(正)堀内 淳一
SY-67DO-stat
fed-batch culture
E.coli
6/14
14:20:49
●
Fenton oxidation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
691電気化学的還元を利用したフェントン酸化反応の速度論的検討
(京大院工) (学)○佐々木 駿(元京大院工) 山本 大貴(京大院工) (正)中川 浩行
SY-61Fenton oxidation
Flow reactor
Porous electrode
6/15
14:54:16
●
FeNx
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
2Insights into the Effect of Oxygen Functional Groups (OFGs) on Nitrogen Doping for Carbon Nanotubes toward Oxygen Reduction Reaction (ORR)
(東工大) (学)○張 麗潔(正)脇 慶子
ST-23Carboxylic Group
Nitrogen Doping
FeNx
5/10
16:34:07
●
fermentation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
144機械学習を用いた培地解析および設計への活用
(北見工大) (正)小西 正朗
SY-69machine learning
fermentation
bioprocess
6/10
09:09:21
●
FIB-SEM
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
512FIB-SEMによる画像解析を連携した精密ろ過シミュレーション
(広大院先進理工) (正)○石神 徹(学)河島 健太(学)上田 真幹Shirzadi Mohammadreza(正)深澤 智典(正)福井 国博(正)都留 稔了
SY-53FIB-SEM
Direct numerical simulation
Microfiltration
6/14
19:59:11
●
filler
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
360バイオマス燃焼灰を充填剤としたグルーの接着性能に与える熱圧温度の影響
(広大院先進理工) (学)○富嶋 仁也(正)深澤 智典(正)石神 徹(正)福井 国博
SY-54biomass-combustion ash
plywood
filler
6/14
13:53:43
●
Film boiling
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
682膜沸騰による気泡成長過程の数値解析
(徳島大院創成) (学)○篠原 芽里(徳島大院社会産業理工) (正)太田 光浩
SY-53Film boiling
Bubble growth
Numerical analysis
6/15
14:29:12
●
film morphology
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
464マランゴニ力により変形する液滴形状の疑定常解析
(九大工) (学)○宮﨑 蘭利(正)弘中 秀至(正)深井 潤
SY-56droplet deformation
Marangoni forces
film morphology
6/14
17:27:14
●
filter aid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-29 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
693[依頼講演] ろ過助剤について
(昭和化学工業) (法)高見 治伸
ST-29filtration
filter aid
diatomaceous earth
6/15
14:57:03
●
Filter characteristics
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
368バグフィルタ集じんにおいて運転条件およびフィルタ特性が粉じん堆積に及ぼす影響
(広大院先進理工) (学)○川西 大雅(正)深澤 智典(正)石神 徹(正)福井 国博
SY-54Bag filter
Filter characteristics
Dust collection
6/14
14:25:56
●
Filtration
(4件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-29 (2件), SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
494[依頼講演] ISOにおける国際規格化のためのろ過集じん技術の検討
(広大院先進理工) (正)福井 国博
SY-54Bag-filter
Filtration
Collection efficiency
6/14
18:41:26
612[依頼講演] プリコート精密濾過技術とマイクロバブルを用いたその高機能化
(三進製作所) (法)柳下 馨
ST-29filtration
micro bubbles
precoat
6/15
12:06:19
693[依頼講演] ろ過助剤について
(昭和化学工業) (法)高見 治伸
ST-29filtration
filter aid
diatomaceous earth
6/15
14:57:03
750ステアリン酸塩マイクロ粒子Pickeringエマルションにおける酵素反応とろ過による酵素回収
(奈良高専専攻科) (学)○神原 春太(奈良高専) 堀 瑞希(太平化学産業) 岡野 浩明松田 信之(奈良高専) (正)直江 一光(日大生物資源学) (正)今井 正直
SY-78Pickering emulsion
enzyme reaction
filtration
6/15
16:49:41
●
Filtration characteristics
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
434中空糸精密濾過膜の固液分離特性-曝気の影響-
(愛媛大院理工) (学)○伊藤 悠平(正)川崎 健二
SY-58Solid-liquid separation
Hollow fiber microfiltration membrane
Filtration characteristics
6/14
16:29:57
●
fine bubble
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
816二酸化炭素-ファインバブルを用いた藻類成長に関する研究
(高知高専) (学)○片岡 秀太多田 佳織(正)西内 悠祐(正)秦 隆志
SY-67fine bubble
microalgae
carbon dioxide
6/15
19:16:06
834コンクリート粉末抽出液へのCO2ファインバブルの導入によるCaCO3の反応晶析
(日大生産工) (学)○松田 ゆずは(正)和田 善成亀井 真之介(塩事業センター・海水総研) 野田 寧(日大生産工) 藤井 孝宜(正)松本 真和
SY-79Fine bubble
Calcium carbonate
Concrete powder
6/15
19:45:47
●
Fine chemicals
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
287[招待講演] 機能性化学品の連続生産に向けての産総研における研究開発
(産総研) (正)甲村 長利
SY-63Continuous manufacturing
Fine chemicals
Flow synthesis
6/14
00:02:30
●
fine particle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
12パルスエアジェット噴射による固体表面からの微粒子除去技術の性能評価
(工学院大院工) (学)○金子 瑠星(工学院大先進工) (正)並木 則和(テクノ菱和) (法)馬場 航哉(法)佐藤 朋且
SY-54fine particle
surface cleaning
pulse air jet
5/14
13:30:45
●
First-Principle Thermodynamic Modeling
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
552イオン液体非水溶液の第一原理熱力学物性モデリング
(中央大理工) (正)黒木 菜保子(学)渡部 尚汰郎(中央大理工/分子研) (正)○森 寛敏
SY-51Ionic Liquids
Non-Aqueous Solutions
First-Principle Thermodynamic Modeling
6/15
08:37:34
●
Fishery products
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-3 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
292[展望講演] 海の豊かさをもたらす水管理
(広大環安セ) (正)西嶋 渉
SP-3Fishery products
Nutrients
Water management
6/14
09:36:57
●
Flame spectroscopy
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
260微粒子合成用管状火炎バーナ内に形成される火炎の特性
(広大院先進理工) (学)○平野 知之下栗 大右(正)荻 崇
SY-54Tubular flame
Flame spray pyrolysis
Flame spectroscopy
6/11
22:34:09
●
Flame Spray Pyrolysis
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (2件), SY-77 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
260微粒子合成用管状火炎バーナ内に形成される火炎の特性
(広大院先進理工) (学)○平野 知之下栗 大右(正)荻 崇
SY-54Tubular flame
Flame spray pyrolysis
Flame spectroscopy
6/11
22:34:09
483多孔質ナノNiOへのCeO2含浸におけるNiO形状の影響
(山形大院理工) (正)○藤原 翔榧野 宗悟(山形大工) 田邉 信太郎
SY-54Porous NiO
Ni catalyst
Flame spray pyrolysis
6/14
18:08:57
493白金を担持したニオブドープ酸化スズの火炎噴霧合成
(広大院先進理工) (学)○坪井 隆真(学)平野 知之(正)荻 崇
SY-77Solid Oxide Fuel Cell
Flame Spray Pyrolysis
Aerosol
6/14
18:38:19
●
Flash purification
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-29 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
222[招待講演] Biotage のスケールアップビジネスについて
(バイオタージ・ジャパン) 兼丸 卓大
ST-29Flash purification
Lipids
Scale-up
6/11
14:02:06
●
flavor retention
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-71 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
810乾燥方法および条件が香気成分の乾燥・粉末化に及ぼす影響
(岡山大院自) (学)○新田 有菜(正)今中 洋行(正)石田 尚之(正)今村 維克
SY-71flavor retention
vacuum drying
spray drying
6/15
18:54:37
●
flocculation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
265汚染水浄化に活用する天然由来物質の凝集・殺菌性能
(名城大理工) (学)○高橋 寛斗福地 翔哉浅野 史子(正)片桐 誠之
SY-58flocculation
sedimentation
sterilization
6/12
10:23:34
●
Flotation
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
92浮選における黄鉄鉱抑制に及ぼす消石灰および石膏添加の影響
(早大院創造理工) (学)○石田 紗菜薛 継峰(早大) 淵田 茂司(住友金属鉱山) (法)青木 悠二(法)島田 啓正(法)諏訪 貴大(早大) (正)所 千晴
SY-82pyrite
flotation
calcium
6/7
11:09:27
461気泡を分離媒体とするクロロキンの迅速精製技術
(北見工大) (学)○児玉 康輝(学)大岩 真子(正)齋藤 徹
SY-57Flotation
Chloroquine
Rapid purification
6/14
17:25:10
●
Flow
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
114香料エステル合成のための流通式膜反応器の開発
(宇都宮大) (学)○中山 剛(正)佐藤 剛史(正)伊藤 直次(日本ゼオン) (正)三木 英了
SY-57Flow
Membrane reactor
esterification
6/8
21:07:08
●
flow characteristic
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
203ループ管型流通装置中におけるHFC134aハイドレートスラリーの流動挙動
(新潟大自) (学)○佐川 智哉(学)江連 涼友(正)小松 博幸(正)山際 和明(正)多島 秀男
SY-53hydrate slurry
flow characteristic
viscosity
6/11
11:02:32
●
flow dynamics
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
243化学反応前後の物性値では予測できない高分子溶液の流動を引き起こす条件の一般化への検討
(農工大院BASE) (学)○平野 紗愛(明治学院大) 飯島 淳(農工大院BASE) (正)長津 雄一郎
SY-52flow dynamics
reacting flow
Weissenberg effect
6/11
17:00:18
●
Flow Focusing
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
386Flow Focusingによるダブルエマルションの生成と液滴周囲の速度場計測
(神戸大院工) (学)○中野 恭兵(正)日出間 るり(正)鈴木 洋
SY-52Flow Focusing
Double emulsion
Velocity field
6/14
14:58:12
●
Flow Homoginization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
713側面から流入するガスのハニカム内流動均一化のための流体解析
(福岡大院工) (学)○沖本 敦之(福岡大工) (正)内山 弘規(正)江崎 丈裕(正)松隈 洋介
SY-52Honeycomb
Flow Homoginization
CFD
6/15
15:37:21
●
Flow Oxidation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
198TEMPO担持高分子モノリスによるアルコールのフロー酸化反応
(九大院工) (学)○井本 知希(学)野中 聖也(正)長尾 匡憲(正)星野 友(正)三浦 佳子
SY-62Flow Oxidation
Monolith
TEMPO
6/11
10:30:44
●
Flow reactor
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
82燃料過濃条件におけるエチレン、トルエン、n-デカンの燃焼生成物に関する研究
(産総研) (正)○鈴木 俊介小渕 存(ローレンスリバモア国立研) Kukkadapu Goutham(産総研) 木下 幸一武田 好央小熊 光晴(茨城大院理工) 田中 光太郎(ローレンスリバモア国立研) Pitz William
SY-56Fuel-rich oxidation
Reaction path analysis
Flow reactor
6/4
18:11:02
298フロー反応装置を用いたエステルのアルカリ加水分解反応の速度解析と自動制御
(中央大院理工) (学)○君島 史峻(産総研) (正)竹林 良浩(正)陶 究(中央大院理工) (正)船造 俊孝
SY-63flow reactor
automatic control
reaction rate analysis
6/14
10:20:11
691電気化学的還元を利用したフェントン酸化反応の速度論的検討
(京大院工) (学)○佐々木 駿(元京大院工) 山本 大貴(京大院工) (正)中川 浩行
SY-61Fenton oxidation
Flow reactor
Porous electrode
6/15
14:54:16
●
Flow synthesis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
287[招待講演] 機能性化学品の連続生産に向けての産総研における研究開発
(産総研) (正)甲村 長利
SY-63Continuous manufacturing
Fine chemicals
Flow synthesis
6/14
00:02:30
●
Fluid dynamics
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
796粒子系濃厚溶液の粘弾性特性の直接数値シミュレーション
(東大環安セ) (正)○辰巳 怜(PIA) (正)小池 修(正)山口 由岐夫(東大環安セ/東大院工) (正)辻 佳子
SY-81Rheology
Colloidal suspensions
Fluid dynamics
6/15
18:22:02
●
fluid flow
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
441クローズド平羽根攪拌翼の流動および動力特性
(室蘭工大院工) (学)○小坂 俊樹中原 鴻一向井 良輝(室蘭工大) 鄧 雪儿(正)吉田 雅典
SY-55fluid flow
closed impeller
mixing
6/14
16:50:00
●
Fluidized bed
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
36[展望講演] なぜ微粉粒子は流動触媒層の触媒としてふさわしいのか?
(鹿大院理工) (正)甲斐 敬美
SY-53Fluidized Bed
Catalyst Bed
Emulsion Phase
5/28
17:40:16
204Co/SiO2触媒を用いたメタンの直接分解と析出炭素の流動層水蒸気ガス化反応
(宇都宮大院地) (学)○小倉 励林 海都(正)古澤 毅
SY-62CH4 direct decomposition
Steam gasification
Fluidized bed
6/11
11:04:01
828流動層式PM除去装置における最適設計因子の探索と処理量増加
(九大院工) (学)○山崎 智行(正)大島 一真(正)山本 剛(正)岸田 昌浩
SY-54Fluidized bed
Recurrence plot
Continuous regeneration
6/15
19:32:24
●
Fluorescence
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
454ウイルス検出を目指した糖鎖固定化蛍光ポリマー粒子の開発
(茨城大院理工) (学)○永塚 実稚(正)多田 昌平(正)小林 芳男(福島大農) 尾形 慎(茨城大院理工) (正)山内 紀子
SY-78Polymer particle
Sugar chain
Fluorescence
6/14
17:11:56
●
Fluorescence labeling
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
646金属触媒反応を利用した蛍光性糖鎖誘導体の合成
(福岡大工) (正)○瀬戸 弘一(福岡大院工) 東納 拓海(福岡大工) 渡邉 昴甫(正)廣橋 由美子(正)新戸 浩幸
SY-77glycoside
Fluorescence labeling
Suzuki coupling reaction
6/15
13:15:59
●
fluorescence microscopy
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
284細胞サイズ液滴における高分子水溶液挙動に対する界面分子の影響
(山形大院理工) (正)○吉田 一也(青学大理工) 堀井 啓太郎齊藤 梓高嶋 明人西尾 泉
SY-77dynamic behabior
fluorescence microscopy
water-in-oil droplet
6/13
19:53:40
●
fluorescence spectrum
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-71 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
414蛍光スペクトル測定を用いた液中のナノ粒子分散性評価手法の開発
(京大院工) (学)○金尾 太智(正)佐野 紀彰(正)中川 究也(正)鈴木 哲夫
SY-71slurry dispersibility
nanoparticle
fluorescence spectrum
6/14
15:57:21
●
fluorinated solvent
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-59 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
146フッ素系溶剤を利用した多価金属イオンの液液抽出法
(新潟大自) (学)○関口 剛生相原 怜果(正)小松 博幸(正)山際 和明(正)多島 秀男
SY-59extraction
fluorinated solvent
D2EHPA
6/10
10:09:01
●
Fluorous affinity
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
94フッ素タグ分子のパーフルオロアルキル鎖長がフッ素化表面への固定化に与える影響
(神戸大院工) (学)○槌井 貴嶺金子 一貴(神戸大院工) 西野 孝(正)丸山 達生
SY-78Surface functionalization
Fluorous affinity
Dipcoating
6/7
13:00:27
●
Flux balance analysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
275代謝シミュレーションと指向性進化に基づく有用物質生産微生物の開発
(阪大情) (正)○戸谷 吉博川井 隆太郎(学)三吉 健太村上 茉奈美一色 衣香(理研QBiC) 堀之内 貴明前田 智也古澤 力(阪大情) (正)清水 浩
SY-69Flux balance analysis
Metabolic engineering
Adaptive laboratory evolution
6/12
15:34:47
●
FO
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
110FO向けCO2応答型新規ドロー溶液の開発
(東芝) (正)○鈴木 昭子佐野 健二(東芝インフラシステムズ) (正)今田 敏弘
SY-60FO
6/8
15:49:20
●
folding
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
143メリチンの構造に由来するメリチン結合分子の設計
(神戸大院工) (学)○金光 彩雪冨永 雄大西村 香音(正)森田 健太(神戸大院理) 山本 夢弓田村 厚夫(神戸大院工) (正)丸山 達生
SY-67melittin
folding
indole derivatives
6/9
17:57:12
●
formic acid
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
737CO2電気化学還元のCO2供給状態がギ酸製造効率におよぼす影響
(金沢大院自) (学)○藤岡 祐仁(金沢大理工) (正)大坂 侑吾(正)児玉 昭雄(正)辻口 拓也
ST-24Electrochemical CO2 reduction
formic acid
Faradaic efficiency
6/15
16:22:24
844酸素酸化反応とギ酸還元反応を組合せた穏和な条件での低品位炭の新規低分子化法の開発
(京大工) (学)○任 傑(正)蘆田 隆一(正)河瀬 元明(神戸製鋼所) (法)堺 康爾(法)奥山 憲幸
SY-74Low grade coal
Formic acid
low-molecular-weight components
6/15
20:45:33
●
Forward Osmosis
(4件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
138Effect of functional groups on FO membrane surface for ammonium selectivity
(神戸大工/先端膜工学セ) (学)○Yao Xuesong(正)佐々木 雄史(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)新谷 卓司(正)中川 敬三(神戸大工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
SY-57Forward Osmosis
ammonium selectivity
carboxylic groups
6/9
16:31:02
336FO膜を用いた希薄塩化アンモニウム水溶液分離プロセスの設計
(山形大院理工) (学)○米山 秀哉(学)秋元 良祐(正)鈴木 泰彦(正)中岩 勝(正)松田 圭悟
SY-65Separation
Membrane
Forward osmosis
6/14
12:48:22
458[依頼講演] 正浸透用途の中空糸膜エレメントの性能とそのモデル化
(東洋紡) (法)○合田 昌平(正)三浦 佑己(正)安川 政宏
ST-29Forward osmosis
Membrane
Hollow Fiber
6/14
17:20:19
498分岐型オリゴマーの分子量と親/疎水性が正浸透プロセスの溶質漏洩性に及ぼす影響
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○福島 雅之弓矢 健一郎(正)稲田 飛鳥(正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人
SY-60Forward osmosis
Draw solution
Reverse solute flux
6/14
18:50:39
●
Forward osmosis membrane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
528活性エステル法による正浸透膜の表面改質およびNH4+阻止性評価
(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (学)○三宅 岳文(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)佐々木 雄史(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)新谷 卓司(正)中川 敬三(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(正)松山 秀人(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久
SY-57Forward osmosis membrane
Polyamide
ammonium
6/14
21:30:16
●
Fouling
(6件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (3件), SY-57 (2件), SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
422プラズマグラフト重合法とATRP法を用いた精密ろ過膜へのpoly(2-methoxyethyl acrylate)修飾
(工学院大先進工) (正)○赤松 憲樹齋藤 起(農工大院工) (正)大橋 秀伯(工学院大先進工) Wang Xiao-lin(正)中尾 真一
SY-60surface modification
fouling
poly(2-methoxyethyl acrylate)
6/14
16:08:08
482非イオン性マテリアルの簡略化モデリングによるファウリング挙動の計算化学的解析
(名工大院工) (学)○中田 惟吹(名工大) (正)岩田 修一(正)南雲 亮
SY-60biomaterial
fouling
molecular dynamics
6/14
17:59:53
492抗菌性分子修飾による逆浸透(RO)膜のバイオファウリング抑制
(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (学)○坂田 悠輔(正)新谷 卓司(正)中川 敬三(神戸大先端膜工学セ) (正)佐々木 雄史(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(長瀬産業) 谷 弘志(奈良先端大院先端科技) 安原 主馬(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久
SY-57fouling
RO
antimicrobial
6/14
18:37:24
590RO膜面有機ファウリングのモデル化
(東レ) (正)○岡本 宜記(マサチューセッツ工大) Lienhard John
SY-60Reverse Osmosis
Fouling
Extended DLVO
6/15
11:11:46
701石油精製プロセスにおける熱交換器内部のファウリング現象の数値シミュレーション
(名大) (学)○小川 拓臣(正)福本 一生(正)町田 洋(正)則永 行庸
SY-52Fouling
Numerical simulation
Crude oil
6/15
15:08:12
852タンパク質によって形成される高分子膜上の中間水のダイナミクス
(工学院大先進工) (学)○廣澤 史也須田 あかね岡本 俊樹(正)宮川 雅矢(正)高羽 洋充
SY-57Molecular dynamics
Intermediate water
Fouling
6/15
21:07:25
●
fracture of aggregate
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
847微粒子凝集体の解砕シミュレーションによる粒子及び分散剤混合過程の解析
(PIA) (正)○小池 修(東大環安セ) (正)辰巳 怜(PIA) (正)山口 由岐夫
SY-81mixing process
fracture of aggregate
direct numerical simulation
6/15
20:51:29
●
free-energy calculation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
328相溶/非相溶ポリマーブレンドの全原子モデル分子動力学シミュレーションを用いた相溶性評価
(阪大院基工) (正)○山田 一雄(正)松林 伸幸
SY-78free-energy calculation
all-atom molecular dynamics simulation
polymer blend
6/14
12:09:15
●
Freeze Concentration
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
797凍結濃縮による塩濃縮と逆電気透析によるエネルギー回収
(横国大工) (正)○中村 一穂(正)和久井 健司
SY-58Salt concentration
Freeze Concentration
Reverse Electrodialysis
6/15
18:23:23
●
Freeze concentration separation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
436超音波(20 kHz、200kHz)を用いた凍結濃縮分離
(愛媛大院理工) (学)○原 悠太(正)川崎 健二
SY-58Ultrasonic irradiations
Freeze concentration separation
Frequency
6/14
16:32:25
●
freeze-drying
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-71 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
399マイクロ波共振スペクトルによるバイアル凍結乾燥プロセスのモニタリング技術開発
(京大院工) (学)○助川 竜一朗(正)中川 究也(正)鈴木 哲夫(正)佐野 紀彰(前川製作所) 河野 晋治
SY-71freeze-drying
microwave
6/14
15:36:49
817金ナノ粒子の凍結乾燥時における凝集を高度に抑制する添加物質のスクリーニングと作用機序の検討
(岡山大院自) (正)○今村 維克門脇 美季横田 秀隆(正)今中 洋行(正)石田 尚之
SY-71Au nano particle
aggregation
freeze-drying
6/15
19:19:48
●
Freezing phenomenon
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
599液体凍結現象における撹拌の影響
(阪市大院工) (正)○増田 勇人龍崎 友弘(正)伊與田 浩志
SY-52Freezing phenomenon
Supercooling
Agitation
6/15
11:25:12
●
Frequency
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
401超音波によるウルトラファインバブルの濃度制御
(名大院工) (正)○安田 啓司(正)朝倉 義幸
SY-53Ultrafine bubbles
Ultrasound
Frequency
6/14
15:37:26
436超音波(20 kHz、200kHz)を用いた凍結濃縮分離
(愛媛大院理工) (学)○原 悠太(正)川崎 健二
SY-58Ultrasonic irradiations
Freeze concentration separation
Frequency
6/14
16:32:25
●
Frictional resistance reduction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
819軸受け潤滑用グリースのレオロジー的評価方法の検討
(山口大院創) (学)○中村 拓也(正)貝出 絢(正)佐伯 隆
SY-52Viscoelasticity
Frictional resistance reduction
Channeling
6/15
19:24:47
●
FRP Chemical Tank
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
688The effect of cyclic concentration of HCl and Water Solution on Epoxy Resin Swelling
(Tokyo Tech) (学)○Dharmakusumah Tania Natasha(正)Kurniawan Winarto(正)Kubouchi Masatoshi
SY-83Epoxy Resin
Cyclic Concentration Solution
FRP Chemical Tank
6/15
14:49:37
●
Fuel Cell
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
171フェニルジアミンスルホン酸で修飾した燃料電池用酸化グラフェン自立膜の調製
(群大院理工) (学)○上原 海都(正)石飛 宏和(正)中川 紳好
ST-24Graphene oxide
Fuel cell
Electrolyte membrane
6/10
15:39:15
559[招待講演] 燃料電池とフロー電池における多孔質電極のデザインとものづくり
(阪大) ○津島 将司鈴木 崇弘
ST-23Fuel Cell
Redox Flow Battery
Porous Electrode
6/15
09:51:05
●
Fuel Cell Catalyst Layer
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
878深層学習を用いた2次元画像による3次元燃料電池触媒層の生成と再構築
(九大工) (学)○Liu Xuanchen(学)石川 翔太Park Kayoung宗 マグナス(正)木村 直樹(正)井上 元(正)柘植 義文
ST-24Fuel Cell Catalyst Layer
Deep Learning
3D generation
6/15
23:37:21
●
Fuel Cell System
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
549[招待講演] 新型MIRAIの第2世代燃料電池システム開発
(トヨタ自) 高橋 剛
ST-23Fuel Cell System
Hydrogen Tank
FC Stack
6/15
08:13:13
●
Fuel cells
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
456イオン液体を利用した高分散CoNx含有メソポーラスカーボンの合成
(阪大院基工) (学)○周 安博(正)三宅 浩史(正)内田 幸明(正)西山 憲和
ST-24ORR
Fuel cells
Electrochamical
6/14
17:17:56
●
Fuel-rich oxidation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
82燃料過濃条件におけるエチレン、トルエン、n-デカンの燃焼生成物に関する研究
(産総研) (正)○鈴木 俊介小渕 存(ローレンスリバモア国立研) Kukkadapu Goutham(産総研) 木下 幸一武田 好央小熊 光晴(茨城大院理工) 田中 光太郎(ローレンスリバモア国立研) Pitz William
SY-56Fuel-rich oxidation
Reaction path analysis
Flow reactor
6/4
18:11:02
●
Function expression
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
261ハニカムフィルムを用いた肝細胞培養
(北九大院工) (学)○大久保 結貴(富士フイルム) (法)佐藤 史和(法)大場 孝浩(法)安田 健一(北九大) (正)中澤 浩二
SY-67Microstructure base material
Hepatocyte culture
Function expression
6/11
23:57:15
●
functional biocarbon
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-59 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
123バイオマス由来の高機能炭素材料による5-hydroxymethylfurfuralの吸着分離に関する検討
(東北大環) (学)○磯田 薫也(正)郭 海心(正)スミス リチャード
SY-59Hydrothermal carbonatization
thermal cracking
functional biocarbon
6/9
12:11:49
●
fundamental properties
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
289[展望講演] 基礎物性を俯瞰した技術開発と製品開発
(ダイキン工業) (正)○太田 俊彦(法)大東 裕子
SY-51fundamental properties
physical property estimation
6/14
08:42:28

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

(C) 2022 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2022-01-31 16:50:01
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase