SCEJ

化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

講演申し込み一覧(キーワード別)


「H」
で始まるキーワード

最終更新日時:2022-01-31 16:50:01

| H2S | Hair follicle | Hair loss | hair regenerative medicine | HB type impeller | Heat capacity | heat generation | Heat pipe | Heat Pump | Heat Recovery | Heat source size | Heat storage | heat storage material | heat transfer | Heat transfer enhancement | heat transfer equipment | Heat Transfer Modeling | Heat Transportation | Heat/mass transfer | Heating Stirring Blade | Heavy metal | Hemodialysis | hemostat | HEPA filter | Hepatocyte | Hepatocyte culture | Hepatocyte spheroids | HER | Heterogeneous azeotropic distillation | heterogeneous nucleation | Heterogeneous reaction | heterojunction | HETP | Hierarchical defect engineering | High efficiency of methane fermentation | High encapsulation efficiency | high loading condition | High mechanical strength gel | High speed camera | High temperature | High temperature heat storage | High Temperature Operation | High throughput screening | high viscosity fluid | High viscous fluid | High viscous mixture | High-entropy alloys | High-speed visualization | High-throughput experimentation | Highly concentration | highly dispersed | History | HNQ | Hollow Fiber | Hollow fiber membrane | Hollow fiber microfiltration membrane | hollow polymer particles | Homogeneity | Honeycomb | Hopper | host cell | Hot compressed water | HTU | Human hepatoma cells | Humidity | Hyaluronic acid | hybrid | hybrid liposome | hybrid micro particle | Hybrid modeling | Hybrid modelling | hybrid nanoparticle | hybrid organic-inorganic | hydrate slurry | Hydrocarbon | Hydrocarbon separation | Hydrodynamic interaction | Hydrodynamic layer thickness | Hydrogel | Hydrogel beads | hydrogelator | hydrogels | hydrogen | Hydrogen bond | Hydrogen Energy | hydrogen peroxide | hydrogen production | Hydrogen recovery ratio | Hydrogen reduction | Hydrogen removal | hydrogen separation | Hydrogen Tank | hydrogen transfer | Hydrogen-bond dynamics | hydrogenation | Hydrogenation of p-nitrophenol | Hydrophobic | Hydrophobic Interaction | Hydrothermal | Hydrothermal carbonatization | Hydrothermal gelation | hydrothermal synthesis | hydrothermal treatment | hydroxyapatite | hydroxyl radicals | Hyperthermia | Hypoallergenic |
●
H2S
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
561鉄系触媒の格子S2-の放出・再生挙動とプロパン脱水素特性との関係
(静大院) (正)○渡部 綾依田 裕太(学)横山 遵匡河野 芳海(正)福原 長寿
SY-61H2S
Propane dehydrogenation
Lattice S2-
6/15
10:10:46
●
Hair follicle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
376毛髪再生医療の為の移植組織凍結保存法
(横国大院理工) (学)○青木 美緒(横国大院理工/KISTEC) (正)福田 淳二(横国大院理工/KISTEC/JSTさきがけ) (正)景山 達斗(正)Zhang Binbin
SY-67Regenerative medicine
Hair follicle
Hair loss
6/14
14:39:12
●
Hair loss
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
376毛髪再生医療の為の移植組織凍結保存法
(横国大院理工) (学)○青木 美緒(横国大院理工/KISTEC) (正)福田 淳二(横国大院理工/KISTEC/JSTさきがけ) (正)景山 達斗(正)Zhang Binbin
SY-67Regenerative medicine
Hair follicle
Hair loss
6/14
14:39:12
●
hair regenerative medicine
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
610コラーゲンゲルビーズの自己収縮を利用した毛包原基の作製法
(横国大院理工) (学)○南茂 彩華(横国大院理工/KISTEC/JSTさきがけ) (正)景山 達斗(横国大院理工/KISTEC) (正)福田 淳二
SY-67hair regenerative medicine
collagen gel
cell traction force
6/15
12:00:14
715マイクロ流体デバイスを用いた毛包ビーズの調製
(横国大院理工) (学)○杉山 衣蓮(横国大院理工/KISTEC) (正)福田 淳二(横国大院理工/KISTEC/JST) (正)景山 達斗(正)Zhang Binbin
SY-67hair regenerative medicine
collagen gel
microfluidics
6/15
15:40:17
●
HB type impeller
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
69HB撹拌翼のスケールアップデータの取得
(名工大院工) (学)○伊奈 卓哉(正)加藤 禎人(正)古川 陽輝
SY-55Mixing
HB type impeller
Scale-up
6/4
10:15:42
●
Heat capacity
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
338アミン吸収液の劣化による熱力学的特性変化を考慮したCO2分離回収の運転特性予測
(早大院創造理工) (学)○河原塚 康太(正)中垣 隆雄(学)磯谷 浩孝(学)丁 ヨウ
SY-82Process simulation
Plant operation
Heat capacity
6/14
12:53:44
●
heat generation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
677水素中での相転移熱を利用したPd-Sn合金からの長時間発熱
(九大院工) (学)○山本 真輝(学)佐藤 友哉(正)大島 一真(正)山本 剛(正)岸田 昌浩
SY-62heat generation
phase transition
Pd-Sn alloy
6/15
14:20:57
●
Heat pipe
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
731ガンマ線照射下におけるヒートパイプの性能評価
(東電HD) (正)○原田 賢深谷 祐一(東大) 森本 響太川嶋 晃仁張 瑶鈴木 俊一
SY-74Heat pipe
Water radiolysis
6/15
16:14:37
●
Heat Pump
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-29 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
32[依頼講演] 窒素資源の循環利用に貢献するヒートポンプ式アンモニア回収装置
(木村化工機) (正)○池田 博史(正)山川 洋亮
ST-29Ammonia
Heat Pump
Distillation
5/28
08:44:45
●
Heat Recovery
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
591[招待講演] カーボンニュートラルに向けた地熱発電の価値創造
(ベースロードパワージャパン) 川内 伸之
SY-56Geothermal
ESG
Heat Recovery
6/15
11:14:45
●
Heat source size
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
585積層型ベーパーチャンバーの熱的特性に対する設置姿勢の影響の熱源サイズによる変化
(鹿大院工) (学)○宮本 大輝(正)水田 敬(学)歳川 真也(正)二井 晋
SY-52Vapor chamber
Postural influence
Heat source size
6/15
10:58:38
●
Heat storage
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
502Redox behaviors of Ce(1-x)MnxO2 solid-solution for thermochemical heat storage
(名大工) (学)○Wu Rongjun(正)小林 敬幸(正)窪田 光宏
SY-74heat storage
redox reaction
Pechini method
6/14
19:11:20
747潜熱蓄熱モジュールの特性評価および計算機シミュレーションモデル構築
(産総研) (正)○細貝 聡(正)斉田 愛子(北大) 小出 浩明Ade Kurniawan(正)能村 貴宏
SY-56Phase change material
Heat storage
Numerical simulation
6/15
16:40:00
●
heat storage material
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
76低位熱エネルギー回収向け三段型潜熱蓄熱式熱交換器の構築と性能評価
(茨城大院理工) (学)○関山 雅裕(正)稲垣 照美李 艶栄
SY-56heat transfer equipment
multi stage system
heat storage material
6/4
16:11:57
●
heat transfer
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
4[優秀論文賞] コイル状回転らせん型気固接触装置
(新潟大工) (正)○清水 忠明(正)李 留云(正)加藤 平蔵(CR-POWER) 八太 昭道(元成蹊大) (正)小島 紀徳
SY-61Gas-solid contact
Heat transfer
Solid transportation
5/11
12:09:36
39凝縮潜熱回収型熱電発電ユニットの開発
(白山) (正)○内田 健太郎早乙女 剛(石川県工試) 豊田 丈紫
ST-23thermoelectric
TEG
heat transfer
5/29
13:38:02
●
Heat transfer enhancement
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
351粒子間架橋形成による気固系化学蓄熱の伝熱促進の検討
(岡山大院自) (学)○嶋田 健二(正)中曽 浩一(正)三野 泰志(正)後藤 邦彰
SY-56Heat transfer enhancement
Solid-Gas Chemical Heat Storage
Bridge formed between particles
6/14
13:27:31
●
heat transfer equipment
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
75多段型潜熱蓄熱式熱交換システムの開発と評価ー蓄熱方向の影響ー
(茨城大院理工) (学)○直江 武揚(正)稲垣 照美李 艶栄
SY-56heat transfer equipment
latent heat storage
natural convection
6/4
16:04:35
76低位熱エネルギー回収向け三段型潜熱蓄熱式熱交換器の構築と性能評価
(茨城大院理工) (学)○関山 雅裕(正)稲垣 照美李 艶栄
SY-56heat transfer equipment
multi stage system
heat storage material
6/4
16:11:57
●
Heat Transfer Modeling
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
78高温運転条件のPEFC単セル内伝熱現象に及ぼすセパレーター厚みの影響解析
(三重大院) (学)○河野 望(正)西村 顕豊田 恭平(三重大) 三島 大季(三重大院) 廣田 真史
ST-24PEFC
Heat Transfer Modeling
Separator Thickness
6/4
16:43:59
●
Heat Transportation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
650エリスリトール/シリコンオイル混合系熱交換媒体の熱輸送量増大と圧力損失低減
(千葉大院融合理工) (学)○渡邊 くるみ(千葉大工) 平野 優香(千葉大院工) (正)廣瀬 裕二(正)小倉 裕直
SY-74Heat Transportation
Latent Heat
6/15
13:28:12
●
Heat/mass transfer
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
593温度分布を有するテイラー渦流のダイナミクスに流体物性が及ぼす影響
(阪市大院工) (正)○増田 勇人中川 幹太(阪市大工) 藤永 大輝(阪市大院工) (正)伊與田 浩志(神戸大院工) (正)大村 直人
SY-65Taylor vortex flow
Thermal convection
Heat/mass transfer
6/15
11:20:29
●
Heating Stirring Blade
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
742電磁誘導加熱撹拌翼を用いた撹拌槽内の孤立混合領域の動的変化
(神戸大院工) (学)○森下 凌(阪大基工) (正)平田 雄志(福井工大院工) (正)中尾 一成(阪府大院工) (正)堀江 孝史(神戸大院工) (正)菰田 悦之(正)大村 直人
SY-55Isolated Mixing Region
Laminar Flow
Heating Stirring Blade
6/15
16:28:09
●
Heavy metal
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
131休廃止鉱山由来汚染水の浄化に向けたZIF-8の適用可能性
(東邦大) (学)○谷原 彩音(学)菊地 紘平(正)今野 大輝
SY-78MOF
ZIF-8
Heavy metal
6/9
14:12:47
●
Hemodialysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
695簡易法によるダイアライザの内部濾過の影響とその経時変化
(大工大院工) (学)○青山 勇介(大工大) (正)﨑山 亮一
SY-67Hemodialysis
internal filtration
change over time
6/15
15:03:47
●
hemostat
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
449ヒアルロン酸/ゼラチンハイドロゲルを用いた新規止血材の開発
(東大院工) (学)○亀谷 桃子(学)大川 将志(学)Athira Sreedevi Madhavikutty(学)三橋 健斗(海)Arvind Singh Chandel(東大院医/工) (正)伊藤 大知
SY-67Hyaluronic acid
Gelatin
hemostat
6/14
16:56:45
●
HEPA filter
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
9高粒子負荷条件下でのHEPAフィルタ複合沪材からの粒子再飛散防止と長寿命化
(工学院大) (学)○清水 由梨(正)並木 則和(日本無機) 包 理
SY-54HEPA filter
high loading condition
life-elongated filter media
5/12
23:24:08
●
Hepatocyte
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
538浮遊型サンドイッチ培養のためのコラーゲンベース細胞包埋シートの作製
(千葉大院工) (学)○高木 真惟籾山 貫太(正)山田 真澄鵜頭 理恵(正)関 実
SY-67Collagen
Hepatocyte
Microfluidic device
6/14
22:34:51
●
Hepatocyte culture
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
261ハニカムフィルムを用いた肝細胞培養
(北九大院工) (学)○大久保 結貴(富士フイルム) (法)佐藤 史和(法)大場 孝浩(法)安田 健一(北九大) (正)中澤 浩二
SY-67Microstructure base material
Hepatocyte culture
Function expression
6/11
23:57:15
●
Hepatocyte spheroids
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
305肝細胞スフェロイドの酸素応答性
(北九大院工) (学)○冨永 菜央(正)中澤 浩二
SY-67Hepatocyte spheroids
Oxygen
Drug metabolism
6/14
10:38:53
●
HER
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
321Ni/イオン交換樹脂を用いた異種元素ドープカーボンの合成とHER触媒特性
(静大院工) (学)○諸戸 恒紀(静大院創造) (学)Ma Jiaojiao(阪大院基工) (正)三宅 浩史(静大院創造) (正)孔 昌一
ST-23HER
ion exchange resin
non-precious metal catalyst
6/14
11:27:00
●
Heterogeneous azeotropic distillation
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-14 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
326デカンタを用いたABE分離プロセスの最適化
(京大工) (学)○関 優作(海)あるかんたらあびら へすーすらふぁえる
SY-57Linear programming
Heterogeneous azeotropic distillation
Process optimization
6/14
11:56:47
335[依頼講演] 複合型蒸留プロセスにおける構造最適化
(京大工) (海)Alcantara Avila J. Rafael
HQ-14Linear programming
Heterogeneous azeotropic distillation
Process optimization
6/14
12:40:33
●
heterogeneous nucleation
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
139L-アラニンの不均一核形成に及ぼすポリプロピレンの結晶多形組成の影響
(阪市大院工) (学)○津﨑 真圭堀邊 英夫(正)五十嵐 幸一
SY-79Heterogeneous nucleation
Polypropylene
Polymorph
6/9
16:37:05
327TBAB hydrate蓄冷材における過冷却緩和手法の開発
(早大院先進理工) (学)○森口 太智(正)平沢 泉
SY-79TBAB hydrate
heterogeneous nucleation
supercooling
6/14
12:06:28
●
Heterogeneous reaction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
705火炎中のラジカルによる不均一反応を考慮した固体燃料粒子の燃焼解析
(東北大院工) (学)○加藤 徹大小林 智博石母田 健悟(正)松川 嘉也(弘前大院理工) (正)松下 洋介(東北大院工) (正)青木 秀之
SY-56Pulverized coal combustion
Detailed chemical reaction mechanism
Heterogeneous reaction
6/15
15:12:21
●
heterojunction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
154One-step fabrication of CuO-loaded TiO2 nanoparticulate thin film for photocatalytic application under visible light irradiation
(Hiroshima U.) (学)○Hudandini MedithaJiang Dianping(ITS) Kusdianto K(Hiroshima U.) (正)Kubo Masaru(正)Shimada Manabu
ST-22PECVD-PVD
nanocomposite
heterojunction
6/10
13:36:27
●
HETP
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
861撹拌により界面物質移動を強化した小型蒸留装置の開発
(京大院工) (正)○外輪 健一郎吉川 樹(徳島大院先端) (学)宇野 有美(徳島大院社会産業理工) (正)堀河 俊英(京大院工) (正)殿村 修(農工大院工) (正)金 尚弘
SY-65Distillation
Continuous operation
HETP
6/15
21:58:08
●
Hierarchical defect engineering
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
323熱電性能向上のための化学的手法による階層的欠陥構造制御
(北陸先端大) (正)○高橋 麻里沼野 公佑Zhou Wei宮田 全展(産総研) 太田 道広(北陸先端大) 前之園 信也
ST-23Thermoelectric materials
Nanoparticles
Hierarchical defect engineering
6/14
11:30:51
●
High efficiency of methane fermentation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
96小規模メタン発酵システムの稼働状況と発酵効率向上を目指した技術
(豊橋技大) (学)○濱田 宝風山田 剛史(ゼネック) 熱田 洋一(豊橋技大) (正)大門 裕之
SY-82Methane fermentation
Swine manure
High efficiency of methane fermentation
6/7
16:11:08
●
High encapsulation efficiency
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
209音響浮揚技術を利用した高効率での有用物質の内包が可能なカプセル作製法
(鹿大院工) (学)○山崎 皓平(正)大角 義浩(正)吉田 昌弘(正)武井 孝行
SY-78Acoustic levitation
capsule
High encapsulation efficiency
6/11
11:42:23
813空気中における非接触単一液滴を用いたカプセル調製
(鹿大院工) (学)○山崎 皓平(正)大角 義浩(正)吉田 昌弘(正)武井 孝行
SY-80Acoustic levitation
capsule
High encapsulation efficiency
6/15
18:58:18
●
high loading condition
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
9高粒子負荷条件下でのHEPAフィルタ複合沪材からの粒子再飛散防止と長寿命化
(工学院大) (学)○清水 由梨(正)並木 則和(日本無機) 包 理
SY-54HEPA filter
high loading condition
life-elongated filter media
5/12
23:24:08
●
High mechanical strength gel
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
524ナノ粒子/高分子複合ネットワーク形成による高強度イオンゲルの創製
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○南方 雅之(正)神尾 英治(正)松岡 淳(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
SY-80High mechanical strength gel
Ionic liquid
Composite network
6/14
20:52:58
●
High speed camera
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-21 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
213Li原子の励起光を用いた多相交流アーク中の金属蒸気計測
(九大工) (学)○末永 拓也玉江 藍花(正)田中 学(正)渡辺 隆行(パナソニック) 大熊 崇文永井 久雄小岩崎 剛(正)丸山 大貴
ST-21Thermal Plasma
High speed camera
Li vapor
6/11
12:51:53
●
High temperature
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
624Al-Si合金系相変化マイクロカプセルにおける過冷却の抑制
(北大院工) (学)○坂井 浩紀(学)董 凱欣(学)川口 貴大Ade Kurniawan(正)能村 貴宏
SY-56Phase Change Material
Supercooling
High temperature
6/15
12:25:49
●
High temperature heat storage
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
208Cu系コアシェル構造高温蓄熱体の開発
(名大院工) (学)○周 鑫(正)北 英紀(正)山下 誠司(正)窪田 光宏(美濃窯業) 藤井 実香子賈 朋飛川口 瞬吉見 靖隆
SY-74Copper based EPCM
High temperature heat storage
6/11
11:35:58
●
High Temperature Operation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
70セパレーター厚みが高温運転PEFC単セルの各種特性に及ぼす影響評価
(三重大院) (学)○小島 勇哉(学)伊藤 将吾(正)西村 顕廣田 真史
ST-24PEFC
Separator Thickness
High Temperature Operation
6/4
14:14:52
●
High throughput screening
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
64架橋酵素の指向性進化のためのハイスループットスクリーニング系の構築
(九大院工) (学)○大川 優生(学)津留 杏祐(学)佐藤 崚(正)南畑 孝介(正)神谷 典穂
SY-67High throughput screening
Cell-free protein synthesis
Hydrogel beads
6/2
20:06:05
●
high viscosity fluid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
830表面張力が影響する現象への高粘性流体シミュレーションの応用
(室園科研) (正)室園 浩司
SY-52high viscosity fluid
surface tension
numerical simulation
6/15
19:39:09
●
High viscous fluid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
68変形・合体を伴うAM翼の新規開発と混合性能評価
(日本ソセー工業) 朝山 真輔森川 議博(名工大院工) (学)○松岡 杏奈(学)高橋 理輝(正)加藤 禎人(正)古川 陽輝
SY-55Mixing
High viscous fluid
New impeller
6/4
10:08:27
●
High viscous mixture
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-2 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
605[依頼講演] 高粘性混合流体のレオロジー特性とフィラー分散性評価の基礎的検討
(東北大院工) (正)○渡邉 賢(正)平賀 佑也
SP-2High viscous mixture
nano particle filler
rheology
6/15
11:47:02
●
High-entropy alloys
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
220酸化物前駆体の低温還元で得られたハイエントロピー合金触媒の水素化活性の評価
(東京高専) (学)○横山 祥汰(正)庄司 良鈴木 大輔(産総研) (正)小林 靖和
SY-82High-entropy alloys
Non-electrical molten salt synthesis
Hydrogenation of p-nitrophenol
6/11
13:56:29
●
High-speed visualization
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-21 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
54[招待講演] 多相交流アークの高速度温度計測とナノ粒子合成
(パナソニック) ○大熊 崇文(九大工) (学)末永 拓也(パナソニック) (正)丸山 大貴永井 久雄小岩崎 剛(九大工) (正)田中 学(正)渡辺 隆行
ST-21Thermal plasma
High-speed visualization
Temperature measurement
6/1
17:35:57
106ダイオード整流型交流アークを用いたプレーナー熱プラズマジェットの変動解析
(九大院工) (正)○田中 学(学)末永 拓也(正)渡辺 隆行(タソーアーク) 松浦 次雄
ST-21Thermal Plasmas
High-speed visualization
Surface Treatment
6/8
13:40:05
●
High-throughput experimentation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SV-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
59[招待講演] ハイスループット実験とデータ科学が実現するゼロからの物質設計
(北陸先端大) 谷池 俊明
SV-1High-throughput experimentation
data science
catalyst
6/2
14:35:50
●
Highly concentration
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
31ウォールウェッター蒸発器の連続化と多段化のための開発的研究(続報)
(関西化学機械製作) (正)○岸田 隆寛(正)山川 典俊(正)野田 秀夫(正)山路 寛司
SY-56Continuous evaporation
Multistage evaporation
Highly concentration
5/27
16:50:42
●
highly dispersed
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
787酸化還元特性を利用したCeO2表面への高分散金属触媒担持法の開発
(東北大工) (学)○古屋 洸(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大WPI) (正)横 哲(正)阿尻 雅文
SY-77redox properties
highly dispersed
metal catalyst loading
6/15
18:02:16
●
History
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
186[招待講演] 部会20周年記念講演: 超臨界流体部会の変遷と我国における超臨界流体研究への貢献
(東北大) (正)猪股 宏
SY-73Supercritical Fluid
Research Division
History
6/11
07:51:45
●
HNQ
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
536遺伝子改変による大腸菌燃料電池の出力改善と細胞からメディエーターへの電子供与の簡易評価
(阪市大院工) (学)○河野 雄司菊池 亮太(大阪技研) 駒 大輔大本 貴士(阪市大院工) (正)尾島 由紘(正)東 雅之
SY-67Microbial Fuel Cell
HNQ
Escherichia coli
6/14
22:29:43
●
Hollow Fiber
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-29 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
458[依頼講演] 正浸透用途の中空糸膜エレメントの性能とそのモデル化
(東洋紡) (法)○合田 昌平(正)三浦 佑己(正)安川 政宏
ST-29Forward osmosis
Membrane
Hollow Fiber
6/14
17:20:19
●
Hollow fiber membrane
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
301One-step entrapment of amphiphilic copolymer on the outer surface of PVDF hollow fiber membrane via TIPS process using triple-orifice spinneret
(Kobe U.) (学)○Zhang Pengfei(正)Saeid Rajabzade(正)Matsuyama Hideto
SY-57Surface entrapment
Hollow fiber membrane
Triple-orifice spinneret
6/14
10:24:25
417アミン含有中空糸複合膜のCO2分離性能の操作条件依存性
(九大I2CNER) (正)○小田 友範衣笠 佳恵(正)谷口 育雄
SY-60amine
CO2 capture
hollow fiber membrane
6/14
16:02:49
●
Hollow fiber microfiltration membrane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
434中空糸精密濾過膜の固液分離特性-曝気の影響-
(愛媛大院理工) (学)○伊藤 悠平(正)川崎 健二
SY-58Solid-liquid separation
Hollow fiber microfiltration membrane
Filtration characteristics
6/14
16:29:57
●
hollow polymer particles
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
712発泡剤によるナノ粒子の中空化
(名大院工) (学)○堤 和也(正)山本 徹也
SY-78hollow polymer particles
polymerization
silica particles
6/15
15:33:17
●
Homogeneity
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
634共結晶の成分比とHomogeneityを新たな指標とする結晶粒子群の品質制御
(農工大院工) (学)○大山 満希(正)甘利 俊太朗(正)滝山 博志
SY-79Crystallization
Cocrystal
Homogeneity
6/15
12:47:30
●
Honeycomb
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
713側面から流入するガスのハニカム内流動均一化のための流体解析
(福岡大院工) (学)○沖本 敦之(福岡大工) (正)内山 弘規(正)江崎 丈裕(正)松隈 洋介
SY-52Honeycomb
Flow Homoginization
CFD
6/15
15:37:21
●
Hopper
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
439DEMシミュレーションによるホッパー閉塞に関する研究
(山形大院理工) (学)○会田 丈司(正)木俣 光正
SY-54DEM
Hopper
Choking
6/14
16:45:16
●
host cell
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
232高増殖性新規生産宿主細胞Chinese hamster lung (CHL)-YN細胞の特徴とその培養制御
(阪大院工) (正)○山野-足立 範子古藤 隆衣Sukwattananipaat Puriwat國田 紘夢有島 凜太郎古賀 雄一(正)大政 健史
SY-68CHL-YN
host cell
biopharmaceutical
6/11
15:19:48
●
Hot compressed water
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
484Combination of hot compressed water extraction and membrane separation for valuable materials recovery from microalgae extraction residue
(東大院新領域) (海)○Li Fei(正)Akizuki Makoto(竹中工務店) (正)Kawajiri Satoshi(東大院新領域) (正)Oshima Yoshito
SY-73Hot compressed water
Membrane separation
Microalgae residue
6/14
18:09:25
●
HTU
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-59 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
369エマルションフロー塔のHTUと理論段数の評価
(名大院工) (正)○平山 幹朗(鹿大院工) (学)牧島 美輝(正)五島 崇(正)水田 敬(正)二井 晋
SY-59Emulsion-flow column
HTU
Iodine Extraction
6/14
14:33:00
●
Human hepatoma cells
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
447ヒトヘパトーマ細胞の遺伝子改変による高肝機能誘導
(九大院工) (学)○遠藤 淳平(学)北野 裕之(正)河邉 佳典(正)上平 正道
SY-67Human hepatoma cells
liver enriched transcription factor
gene expression system
6/14
16:54:27
●
Humidity
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
230粒子の付着強度分布に及ぼす電場と湿度の影響
(京大院工) (学)○西川 諒(正)庄山 瑞季(正)松坂 修二
SY-54External electric field
Humidity
Adhesive strength distribution
6/11
15:02:42
●
Hyaluronic acid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
449ヒアルロン酸/ゼラチンハイドロゲルを用いた新規止血材の開発
(東大院工) (学)○亀谷 桃子(学)大川 将志(学)Athira Sreedevi Madhavikutty(学)三橋 健斗(海)Arvind Singh Chandel(東大院医/工) (正)伊藤 大知
SY-67Hyaluronic acid
Gelatin
hemostat
6/14
16:56:45
●
hybrid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
809ポリシルセスキオキサンを用いた有機-無機ハイブリッド材料の光透過性、耐水性及び熱特性評価
(鹿大院工) (学)○是枝 大貴(正)大角 義浩(正)武井 孝行(正)吉田 昌弘
SY-80Polysilsesquioxane
Acrylic monomer
hybrid
6/15
18:53:18
●
hybrid liposome
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
475光線力学療法を目指した蛍光試薬含有リポソームの大腸がんに対するセラノスティクス
(崇城大院応用生命) (学)○宮本 英(学)香月 勇紀(正)市原 英明(正)松本 陽子
SY-67theranostics
hybrid liposome
colon cancer
6/14
17:44:42
●
hybrid micro particle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
616マイクロ流体デバイスによる単分散シリカ-高分子ゲル複合粒子の作製と形態制御
(横国大院理工) (学)○根本 光(正)金井 俊光
SY-62hybrid micro particle
monodisperse
phase separation
6/15
12:11:18
●
Hybrid modeling
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-27 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
409モビリティ・治療薬・ワクチンの影響を考慮した感染症数理モデル
(東大院工) (正)○松並 研作(学)金 俊佑(学)岡村 梢(東大工) (学)市田 侑亮(東大院工) (学)松枝 俊虎(海)Badr Sara(正)杉山 弘和
ST-27Pandemic
Hybrid modeling
Decision-making
6/14
15:51:58
●
Hybrid modelling
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
829A systems approach for enhancing the efficiency of downstream purification units for monoclonal antibody production
(U. Tokyo) (海)○Badr SaraShigeyama Akinori(正)Takahashi Nozomi(正)Sugiyama Hirokazu
SY-64Chromatography
Continuous operations
Hybrid modelling
6/15
19:36:31
●
hybrid nanoparticle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-2 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
581[依頼講演] ナノ粒子の熱力学特性と擬似分子モデル化
(東北大院工) (正)猪股 宏
SP-2hybrid nanoparticle
pseudo molecular modeling
thermodynamics properties
6/15
10:53:48
●
hybrid organic-inorganic
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
755Layer-by-Layer法による天然高分子とアミノシランを用いた有機-無機マイクロカプセルの調製
(創価大院理工) (学)○柴田 勇一(東工大情報理工) (正)倉山 文男(創価大理工) (正)松山 達(正)井田 旬一
SY-67Layer-by-Layer
hybrid organic-inorganic
microcapsule
6/15
17:00:14
●
hydrate slurry
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
203ループ管型流通装置中におけるHFC134aハイドレートスラリーの流動挙動
(新潟大自) (学)○佐川 智哉(学)江連 涼友(正)小松 博幸(正)山際 和明(正)多島 秀男
SY-53hydrate slurry
flow characteristic
viscosity
6/11
11:02:32
●
Hydrocarbon
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
268ホスホニウム系イオン液体の二酸化炭素/炭化水素選択性
(日大院工) (学)○鈴木 祐輝(日大工) (正)児玉 大輔(中央大理工/分子研) (正)森 寛敏(中央大理工/ACT-X) (正)黒木 菜保子(金沢大FSSI) (正)山田 秀尚
SY-51Carbon dioxide
Hydrocarbon
Ionic liquid
6/12
10:39:50
●
Hydrocarbon separation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
838分子シミュレーションによるゼオライト膜におけるオレフィン/パラフィン混合ガス透過性に及ぼす金属カチオンの影響の検討
(神戸大院科技イノベ) (学)○植田 敬文(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松岡 淳(正)松山 秀人
SY-57Hydrocarbon separation
Zeolite
Molecular dynamics
6/15
20:10:34
●
Hydrodynamic interaction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
684粒子分散液中におけるプローブの運動性に対する粒子径効果
(神戸大院工) (学)○後藤 早由(正)菰田 悦之(阪府大院工) (正)堀江 孝史(神戸大院工) (正)大村 直人
SY-53Non-colloidal particles
Hydrodynamic interaction
Peclet number
6/15
14:37:38
●
Hydrodynamic layer thickness
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
332Effects of Polymer Branching Structure on the Hydrodynamic Layer Thickness of Adsorbed Layer Formed on the Colloidal Particles
(U. Tsukuba) (学)○Muhammad Vito Brata(学)Lim Voon Huey(正)Adachi Yasuhisa
SY-57Branched polymer
Hydrodynamic layer thickness
Adsorption
6/14
12:37:55
●
Hydrogel
(5件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (2件), ST-25 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
37陰イオン担持高分子ゲルを用いた希土類元素の湿式選択回収
(広大院先進理工) (正)○後藤 健彦(広大院工) (学)花井 健祥(広大院先進理工) (正)中井 智司
ST-25Rare earth metal
Selective recovery
Hydrogel
5/28
18:49:04
191[依頼講演] バイオマス材料の合成と分解制御のための水熱反応場
(信州大繊維) (正)長田 光正
SY-73Biomass
Hydrogel
Subcritical water
6/11
08:16:13
313ペルオキシダーゼ触媒反応を利用した天然高分子由来ハイドロゲルの作製
(佐世保高専) (学)○井元 乃絵(正)森山 幸祐
SY-67Enzymatic cross-linking
Hydrogel
Natural polymer
6/14
11:06:28
342MDシミュレーションによる2成分ハイドロゲル系の分子レベル解析
(阪大院基工) (学)○向井 陵(正)松林 伸幸(正)山田 一雄
SY-78hydrogel
pva
peg
6/14
13:01:51
565断片化犠牲マイクロファイバー導入による毛細血管網のマイクロ流路内形成
(千葉大院融) (学)○平田 瑞季(千葉大院工) (正)山田 真澄鵜頭 理恵(正)関 実
SY-67Microfiber
Hydrogel
Microfluidic device
6/15
10:21:24
●
Hydrogel beads
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
64架橋酵素の指向性進化のためのハイスループットスクリーニング系の構築
(九大院工) (学)○大川 優生(学)津留 杏祐(学)佐藤 崚(正)南畑 孝介(正)神谷 典穂
SY-67High throughput screening
Cell-free protein synthesis
Hydrogel beads
6/2
20:06:05
●
hydrogelator
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
316短鎖ペプチドの自己組織化を利用した疎水性抗菌分子の機能制御
(神戸大院工) (正)○森田 健太Restu Witta Kartika(正)西村 勇哉石井 純(正)丸山 達生
SY-78hydrogelator
peptide
self-assembly
6/14
11:16:45
●
hydrogels
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
769カチオン性樹状高分子の添加がアニオン性ジャミングゲルの挙動に与える影響
(東大院工) (学)○高橋 柊太(学)Sreedevi Madhavikutty Athira(東大院医) (正)Arvind Kumar Singh Chandel(東大院医/東大院工) (正)伊藤 大知
SY-78Shear-thinning
hydrogels
polyioncomplex
6/15
17:31:16
●
hydrogen
(4件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-21 (2件), ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
249ゼオライトを封入したプラズマメンブレンリアクターの水素分離精製特性
(岐阜大院自) (学)○伊藤 藍也(正)早川 幸男(正)神原 信志
ST-21Hydrogen
Ammonia
Plasma
6/11
18:06:03
250NH3添加水蒸気のプラズマ放電分解特性
(岐阜大院自) (学)○犬飼 渉(正)早川 幸男(正)神原 信志
ST-21Superheated steam
Hydrogen
Plasma
6/11
18:17:15
280アルカリ水電解における酸素発生能と酸素気泡生成挙動に対するアノード電極形状の影響
(横国大理工) (学)○池田 隼太(横国大院工) (正)三角 隆太光島 重徳
ST-23Alkaline Water Electrolysis
hydrogen
oxygen evolution reaction
6/13
10:52:53
435メタン熱分解水素製造システムにおける高効率化の検討
(岐阜大院自) (学)○武藤 智大(岐阜大工) (正)朝原 誠宮坂 武志安里 勝雄(東大工) 越 光男
SY-56Thermal docomposition
Methane decomposition
Hydrogen
6/14
16:31:13
●
Hydrogen bond
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
309高温高圧ジオール水溶液の密度・粘度測定およびEyring理論+CPA状態式を用いた相関
(東北大院工) (学)佐々木 結衣(産総研) (正)小野 巧(東北大院環) (正)大田 昌樹(東北大院工) (正)○猪股 宏
SY-51Hydrogen bond
Hydrophobic Interaction
Cubic Plus Association EoS
6/14
10:51:37
●
Hydrogen Energy
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
885[招待講演] カーボンリサイクル技術の現状と実用化展開
(広大) (正)斉間 等
SP-1Carbon Recycle
Hydrogen Energy
Practical Use
6/28
13:59:32
●
hydrogen peroxide
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
431過酸化水素添加熱水を用いたCFRPの樹脂分解による炭素繊維の回収
(中央大院理工) (学)○横塚 公輔(金沢大理工) (正)坂部 淳一(中央大理工) (正)船造 俊孝
SY-73CFRP
hydrothermal
hydrogen peroxide
6/14
16:23:26
●
hydrogen production
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
25[依頼講演] イオン交換樹脂を前駆体とした炭素担持金属触媒による高速水素製造
(東工大) (正)藤墳 大裕
SY-61Carbon-supported metal catalyst
Ion-exchange resin
Hydrogen production
5/20
17:59:31
504連続反応器を用いたエタノール電解酸化のアセトアルデヒド選択性の検討
(京大工) (学)○鄭 凱鴻(学)名村 啓佑(正)河瀬 元明
ST-23electroorganic synthesis
acetaldehyde selectivity
hydrogen production
6/14
19:16:55
●
Hydrogen recovery ratio
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
508メタン分解プロセスの操作条件が水素回収率に及ぼす影響の検討
(京大院工) (正)中川 浩行
SY-74Methane decomposition
Hydrogen recovery ratio
Process effeciency
6/14
19:28:53
●
Hydrogen reduction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
347連続回転炉を用いた水素還元による酸素欠損型機能性材料の製造
(九大工) (学)○熊井 絵理(正)田中 学(正)渡辺 隆行(JAXA) 星野 健細田 聡史金森 洋史(超微研) 藤田 勇仁
SY-56Oxygen-deficient metal oxides
Hydrogen reduction
Screw reactor
6/14
13:13:11
●
Hydrogen removal
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
732酸化ニッケルと水素の反応速度に水蒸気が及ぼす影響
(京大工) (学)○小原 滉平(学)若井 智也(正)蘆田 隆一(正)河瀬 元明
SY-61Gas-solid reaction
Nickel oxide
Hydrogen removal
6/15
16:16:31
●
hydrogen separation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
661メチルシクロヘキサンの脱水素反応とその分離
(東理大) (学)○和気 晋太郎(太陽鉱工) 吉永 英雄(東理大) (正)村上 裕哉(正)松川 博亮(正)大竹 勝人(正)庄野 厚
SY-61dehydrogenation
vanadium
hydrogen separation
6/15
13:57:53
●
Hydrogen Tank
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
549[招待講演] 新型MIRAIの第2世代燃料電池システム開発
(トヨタ自) 高橋 剛
ST-23Fuel Cell System
Hydrogen Tank
FC Stack
6/15
08:13:13
●
hydrogen transfer
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
815多環芳香族の接触分解における水素供与体の効果
(信州大院総理工) (学)○渡邊 勇太(信州大繊維) (正)長田 光正(正)福長 博(正)高橋 伸英(正)嶋田 五百里
SY-62polycyclic aromatic hydrocarbons
catalytic cracking
hydrogen transfer
6/15
19:15:17
●
Hydrogen-bond dynamics
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
15高分子中に強く束縛された水分子のダイナミクスに関する分子動力学解析
(阪大院基工) (正)○金 鋼(正)菊辻 卓真(学)八十島 亘宏(正)松林 伸幸
SY-77Aquatic functional materials
Hydrogen-bond dynamics
Molecular dynamics simulation
5/17
12:19:11
●
hydrogenation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
82-クロロプロペンの水素化脱塩素化用パラジウム系触媒に関する研究
(徳島大院創成) (学)○諸山 哲平(学)日和田 有香(徳島大院社会産業理工) (正)霜田 直宏(正)杉山 茂
SY-622-chloropropene
hydrogenation
palladium catalyst
5/12
20:09:10
●
Hydrogenation of p-nitrophenol
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
220酸化物前駆体の低温還元で得られたハイエントロピー合金触媒の水素化活性の評価
(東京高専) (学)○横山 祥汰(正)庄司 良鈴木 大輔(産総研) (正)小林 靖和
SY-82High-entropy alloys
Non-electrical molten salt synthesis
Hydrogenation of p-nitrophenol
6/11
13:56:29
●
Hydrophobic
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
340新規フッ素含有ポリアミド膜の作製と有機溶剤混合系の分離における特性評価
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○串田 航(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)新谷 卓司(正)中川 敬三(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)佐々木 雄史(正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人
SY-60Organic solvent reverse osmosis
Polyamide
Hydrophobic
6/14
12:59:37
●
Hydrophobic Interaction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
309高温高圧ジオール水溶液の密度・粘度測定およびEyring理論+CPA状態式を用いた相関
(東北大院工) (学)佐々木 結衣(産総研) (正)小野 巧(東北大院環) (正)大田 昌樹(東北大院工) (正)○猪股 宏
SY-51Hydrogen bond
Hydrophobic Interaction
Cubic Plus Association EoS
6/14
10:51:37
●
Hydrothermal
(5件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (4件), SP-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
188[依頼講演] 水熱技術研究に資する大型実証設備の検討
(東西化学産業) (正)秋元 啓太
SY-73Hydrothermal
Large-Scale demonstration equipment
6/11
08:03:14
431過酸化水素添加熱水を用いたCFRPの樹脂分解による炭素繊維の回収
(中央大院理工) (学)○横塚 公輔(金沢大理工) (正)坂部 淳一(中央大理工) (正)船造 俊孝
SY-73CFRP
hydrothermal
hydrogen peroxide
6/14
16:23:26
471[依頼講演] 水熱電解法によるCO2電気化学還元プロセスの低エネルギー化への挑戦
(東北大) (正)笘居 高明
SP-1CCU
CO2 electrochemical reduction
Hydrothermal
6/14
17:38:45
569NaOH添加熱水を用いたPFOAの脱フッ素化率におよぼす反応条件の影響
(中央大院理工) (学)○関口 勝矢(学)遠藤 純(金沢大理工) (正)坂部 淳一(中央大理工) (正)船造 俊孝
SY-73Hydrothermal
Defluorination
Perfluorooctanoic acid
6/15
10:35:16
812NaOH添加熱水を用いたDifluorobenzeneからの脱フッ素化率におよぼす反応条件の影響
(中央大院理工) (学)○遠藤 純(金沢大理工) (正)坂部 淳一(中央大理工) (正)船造 俊孝
SY-73difluorobenzene
hydrothermal
defluorination
6/15
18:56:37
●
Hydrothermal carbonatization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-59 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
123バイオマス由来の高機能炭素材料による5-hydroxymethylfurfuralの吸着分離に関する検討
(東北大環) (学)○磯田 薫也(正)郭 海心(正)スミス リチャード
SY-59Hydrothermal carbonatization
thermal cracking
functional biocarbon
6/9
12:11:49
●
Hydrothermal gelation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
756セルロースナノファイバー分散液の水熱ゲル化機構の解明
(信州大繊維) (学)○成毛 雄大(正)嶋田 五百里(正)福長 博(正)高橋 伸英(正)長田 光正
SY-73Cellulose
Nanofiber
Hydrothermal gelation
6/15
17:02:40
●
hydrothermal synthesis
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (3件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
600液体シンチレータへの高濃度分散を企図した二種分子修飾ZrO2ナノ粒子の合成
(東北大院工) (学)○渡邊 晶斗(正)越水 正典(東北大AIMR) (正)横 哲(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大AIMR) (正)阿尻 雅文(東北大院工) 林 大和藤本 裕浅井 圭介
SY-77hydrothermal synthesis
surface modification
scintillator
6/15
11:27:01
653Broadening Synthetic Scope of SSZ-39 Zeolite: A Fast and Direct Route from Amorphous Starting Materials
(U. Tokyo) (正)○Hu Peidong(正)Iyoki Kenta(正)Wakihara Toru
SY-77SSZ-39 zeolite
Hydrothermal synthesis
NH3-SCR
6/15
13:34:05
694農業残渣を利用する酸化鉄ナノ粒子の水熱合成
(宇都宮大院工) (学)○新沼 来望(正)佐藤 正秀(宇都宮大院農) 金野 尚武
SY-77Iron oxide nanoparticle
hydrothermal synthesis
agricultural waste
6/15
15:01:10
●
hydrothermal treatment
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
465水熱処理によるポリ乳酸のケミカルリサイクル
(静大院工) (学)○木下 幹貴(マクセル) 孫 吟(正)後藤 敏晴(静大院工) (正)佐古 猛(正)岡島 いづみ
SY-73polylactic acid
biodegradable plastic
hydrothermal treatment
6/14
17:29:10
551木質バイオマスを用いた燃料電池におけるセルロースの亜臨界水処理の影響
(岡山大院環生) (学)○福木 智英(正)島内 寿徳(正)木村 幸敬
ST-24biofuel cell
cellulose
hydrothermal treatment
6/15
08:32:04
●
hydroxyapatite
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
257PMMA-HA複合モノリスの作製とPEG化リゾチームの分離
(新潟大) (学)○平井 智之石川 祥太郎落合 秋人(正)田中 孝明
SY-67monolith
PMMA
hydroxyapatite
6/11
19:28:11
●
hydroxyl radicals
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
818光フェントン反応を利用した高分子電解質膜の加速劣化反応器の開発
(京大院工) (学)○泰地 颯馬(正)中川 浩行
ST-23Nafion
degradation
hydroxyl radicals
6/15
19:21:04
●
Hyperthermia
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
29ソルボサーマル法によるMgFe2O4微粒子の合成と交流磁場中での発熱特性
(西条高校) (学)○堀 智裕(学)高橋 大和(学)黒川 朔椰(学)渡地 春陽阿漕 海愛幾島 孟琉高橋 光長谷川 皓士(学)菰田 浩成(新居浜高専) 松本 怜佳平澤 英之
SY-54Hyperthermia
Solvothermal Synthesis
NanoParticles
5/25
11:04:07
109磁性ナノ粒子を用いたがん温熱療法における免疫チェックポイント阻害剤の効果
(名大院工) (学)○鈴木 悠太郎(正)金子 真大西川 安美(正)井藤 彰
SY-67Cancer therapy
Hyperthermia
Immune checkpoint blockade
6/8
14:42:51
●
Hypoallergenic
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
676高温高圧水処理によるタンパク質の低アレルゲン化
(信州大繊維) (学)○新谷 謙太(農工大農) 尾近 和信好田 正(信州大繊維) (正)長田 光正
SY-73Subcritical water
Protein
Hypoallergenic
6/15
14:20:22

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

(C) 2022 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2022-01-31 16:50:01
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase