最終更新日時:2022-01-31 16:50:01
![]() Sabatier Process (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
333 | Inhibition of temperature runaway phenomenon in the Sabatier process using bed dilution structure | SY-62 | Sabatier Process Bed Dilution Temperature Runaway Phenomenon | 6/14 12:38:52 |
![]() Saccharomyces cerevisiae (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
234 | リン蓄積酵母の特性解析と金属回収への応用 | SY-67 | Saccharomyces cerevisiae phosphorus bioaccumulation | 6/11 15:27:29 |
![]() Sake Lees (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
112 | 農業資材の亜臨界水処理による液化とその液化物の酢製造添加剤への応用 | SY-73 | Subcritical Water Liquefaction Sake Lees | 6/8 17:12:30 |
![]() Salinity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
228 | Influence of salts on photocatalytic oxidation performance of silver-doped TiO2 membrane (Yamaguchi U.) (学)○Che Abdul Rahim Azzah Nazihah・ | SY-57 | Photocatalyst Salinity Ag-TiO2 | 6/11 14:46:34 |
![]() Salt concentration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
797 | 凍結濃縮による塩濃縮と逆電気透析によるエネルギー回収 | SY-58 | Salt concentration Freeze Concentration Reverse Electrodialysis | 6/15 18:23:23 |
![]() Sanchez-Lacombe EoS (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
377 | 有機修飾ナノ粒子のPVT測定とSanchez-Lacombe状態式による相関 | SY-51 | Organic-inorganic hybrid nanoparticles PVT Sanchez-Lacombe EoS | 6/14 14:42:32 |
![]() SARS-CoV-2 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
733 | Quenchbodyを用いた1分間SARS-CoV-2及び変異株の検出法 | SY-70 | SARS-CoV-2 Quenchbody Variants of concern | 6/15 16:16:43 |
![]() SAS-MD (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
760 | Y型マイクロデバイス内の流動状態に基づく超臨界貧溶媒晶析法による粒子設計指針の提案 | SY-73 | SAS-MD Microparticles Computational Fluid Dynamics Simulation | 6/15 17:10:16 |
![]() Satellite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SV-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
62 | [招待講演] 衛星データを通じて、地球上の農業と環境課題解決へ | SV-1 | Satellite AI Agriculture | 6/2 16:31:36 |
![]() scaffold (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
763 | 自発的アセンブリを介した多価化CutA1の分子デザイン | SY-67 | protein engineering assembly scaffold | 6/15 17:15:46 |
![]() Scale-up (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
46 | 大容量マイクロチャネルリアクター(SMCR®)を利用した有機合成のスケールアップ検討 | SY-63 | Scale-up Oxidation Cross Coupling Reaction | 5/31 13:31:11 |
69 | HB撹拌翼のスケールアップデータの取得 | SY-55 | Mixing HB type impeller Scale-up | 6/4 10:15:42 |
222 | [招待講演] Biotage のスケールアップビジネスについて | ST-29 | Flash purification Lipids Scale-up | 6/11 14:02:06 |
![]() Scintillator (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
600 | 液体シンチレータへの高濃度分散を企図した二種分子修飾ZrO2ナノ粒子の合成 | SY-77 | hydrothermal synthesis surface modification scintillator | 6/15 11:27:01 |
789 | 超臨界水熱合成法によるBi2O3ナノ粒子添加プラスチックシンチレータの作製と高エネルギー光子検出特性 | SY-77 | Scintillator Nanoparticles | 6/15 18:05:00 |
![]() scorodite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
681 | [依頼講演] スコロダイト合成過程における超音波照射が粒子のサイズや形状に与える影響 | HQ-14 | scorodite ultrasound arsenic storage material | 6/15 14:27:14 |
![]() Screening (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
16 | Mg(OH)2系化学蓄熱材の脱水反応性と添加剤の性質の関係 | SY-74 | Dehydration Additive properties Screening | 5/17 12:39:01 |
170 | 経口摂取を志向した貯蔵タンパク質由来生理活性ペプチドの機械学習による探索 | SY-71 | Machine learning Peptides Screening | 6/10 15:29:17 |
686 | インフルエンザ検査の高感度化を目指した VHH 抗体の単離と高機能化 | SY-67 | Immunochromatography Screening VHH | 6/15 14:42:20 |
![]() Screw reactor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
347 | 連続回転炉を用いた水素還元による酸素欠損型機能性材料の製造 | SY-56 | Oxygen-deficient metal oxides Hydrogen reduction Screw reactor | 6/14 13:13:11 |
![]() SDGs (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-3 (2件), SP-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
235 | [基調講演] ウェルビーイングと水 | SP-3 | SDGs Well-being Water | 6/11 15:28:34 |
269 | [招待講演] 分散型水処理・給水システム -SDGsへの取り組み- (三菱ケミカルアクア・ソリューションズ) (法)○佐原 絵美・ | SP-3 | SDGs On-site Water Treatment | 6/12 10:57:29 |
513 | [招待講演] 晶析技術の持続可能な開発目標 | SY-79 | SDGs Crystallization technology Nucleation control | 6/14 20:04:23 |
888 | [招待講演] 地域新電力としての歩みと再生可能エネルギーのこれから | SP-1 | Start-Up Regional PPS SDGs | 7/30 15:27:35 |
![]() seamless porous carbon (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
334 | バナジウムレドックスフロー電池におけるCO2賦活処理を施したシームレス多孔性カーボン電極 | ST-24 | CO2 activation treatment seamless porous carbon vanadium redox flow battery | 6/14 12:39:59 |
![]() Seawater electrorysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
477 | 海水電解のアノード極における酸素選択性のセルおよび運転条件による制御 | ST-23 | Seawater electrorysis Chlorine Oxygen selectivity | 6/14 17:47:15 |
![]() secondary amide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-59 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
800 | フッ素非含有・含有の2級アミド抽出試薬を用いたガリウムの抽出挙動 | SY-59 | Allosteric extraction gallium secondary amide | 6/15 18:34:09 |
![]() secondary antibody (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
652 | 疾病診断に向けた膜透過型イムノセンサのシステム設計 | SY-67 | Immunoassay secondary antibody track-etched membrane | 6/15 13:28:56 |
![]() secondary battery (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
355 | カーボン空気二次電池システムの蓄電技術における特長と充放電特性 | ST-23 | solid oxide fuel cell secondary battery carbon dioxide | 6/14 13:40:09 |
841 | アセチレンブラック分散液の内部構造解析 | SY-81 | rheology impedance secondary battery | 6/15 20:20:31 |
![]() Sedimentation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
265 | 汚染水浄化に活用する天然由来物質の凝集・殺菌性能 | SY-58 | flocculation sedimentation sterilization | 6/12 10:23:34 |
654 | 分析的遠心分離を用いたシリカナノ粒子の沈降挙動測定および移流拡散モデルによる数値解析 | SY-53 | SiO2 nanoparticle Sedimentation advection-diffusion model | 6/15 13:36:14 |
![]() Seebeck (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
396 | 電気化学法によりNaドーピングされたセレン化銅薄膜の熱電変換特性 | ST-23 | Conductivity Seebeck Power factor | 6/14 15:20:00 |
![]() Selective absorption (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
776 | 生体分子の選択的吸着プロセスを設計するためのマテリアルズ・インフォマティクス技術 | SY-65 | Materials informatics Biomolecule Selective absorption | 6/15 17:46:03 |
![]() Selective oxidation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
560 | [展望講演] プロパン法AN工業触媒開発 | SY-61 | Propane Selective oxidation Acrylonitrile | 6/15 10:00:31 |
![]() Selective Recovery (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
37 | 陰イオン担持高分子ゲルを用いた希土類元素の湿式選択回収 | ST-25 | Rare earth metal Selective recovery Hydrogel | 5/28 18:49:04 |
240 | イオン液体を使用した自動車触媒からの白金族金属の分離回収システムの開発 | SY-57 | Ionic Liquids Platinum Group Metals Selective Recovery | 6/11 16:16:38 |
![]() Self-assembled peptide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
344 | タンパク質の事後修飾が可能な自己組織化ペプチドファイバーの創製とワクチンへの展開 | SY-68 | Self-assembled peptide enzymatic post-modification vaccine | 6/14 13:04:36 |
![]() self-assembly (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (3件), SY-77 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
107 | 同配列のL体短鎖ペプチドとD体短鎖ペプチドの混合による自己組織化 | SY-78 | Stereocomplex peptide self-assembly | 6/8 14:08:40 |
311 | 電磁場シミュレーション結果に基づいた3次元プラズモニック構造体の作製 | SY-77 | nanoparticle plasmon self-assembly | 6/14 10:54:26 |
316 | 短鎖ペプチドの自己組織化を利用した疎水性抗菌分子の機能制御 | SY-78 | hydrogelator peptide self-assembly | 6/14 11:16:45 |
466 | 金ナノ粒子集積体を利用した生体システム解析基盤の提案 | SY-77 | gold nanoparticle self-assembly supraparticle | 6/14 17:29:36 |
824 | Cholesterolと非イオン界面活性剤からなる自己集合体の階層的疎水性の違いによる分子の局在性への影響 | SY-78 | Self-assembly Cholesterol Relative Permittivity | 6/15 19:29:29 |
![]() Self-assemlby (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
570 | 分散媒が誘起する粒子間相互作用によるコロイド自己集積促進効果 | SY-80 | Self-assemlby AFM Ordered structure | 6/15 10:35:22 |
![]() self-energy recuperation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-59 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
692 | 自己電気エネルギー回収を備えたリチウムイオン分離回収システム の構築 | SY-59 | lithium recovery electrochemical method self-energy recuperation | 6/15 14:56:42 |
![]() Self-healing (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
511 | ナノファイバーを用いた自己修復性防食コーティングにおける修復剤の放出シミュレーション | SY-65 | Self-healing Cellulose nanofiber Molecular-dynamics simulation | 6/14 19:55:49 |
542 | ナノファイバーを用いた修復剤放出制御による自己修復性防食コーティング | SY-81 | Self-healing Cellulose nanofiber Corrosion inhibitor | 6/15 00:05:06 |
![]() Semiclathrate hydrate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
7 | テトラブチルホスホニウムジカルボキシラートからなるセミクラスレートハイドレートの熱力学特性 | SY-51 | Semiclathrate hydrate Phase equilibrium Dissociation enthalpy | 5/12 14:50:57 |
![]() Semiconducting polymer nanoparticle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-27 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
293 | 有機半導体ポリマーナノ粒子の精密合成を基盤とする新規画像診断ラベルの開発 | ST-27 | Semiconducting polymer nanoparticle Bioimaging Size controlling | 6/14 10:13:01 |
![]() semiconductor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
864 | 次世代半導体用配線材料としての MAX化合物の製膜と評価 | ST-22 | Max Phase semiconductor | 6/15 22:13:20 |
![]() semiconductor memory (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
517 | [展望講演] 半導体メモリの技術・経済・産業の現在と発展する未来 | ST-22 | CVD semiconductor memory industry | 6/14 20:18:47 |
![]() sensor (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
721 | 分子インプリント高分子固定グラファイト電極を用いたメロペネムセンサに与える架橋性モノマー組成の影響 | SY-67 | meropenem molecularly imprinted polymer sensor | 6/15 15:51:17 |
722 | 分子インプリント高分子固定カーボンペースト電極のモノマー組成がコリスチンの感度と選択性に与える影響 | SY-67 | colistin molecularly imprinted polymer sensor | 6/15 15:51:19 |
![]() separation (10件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (2件), SY-77 (2件), ST-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
52 | [依頼講演] イオン液体のユニークな特性を利用したアミノ酸およびペプチド分離法開発 | ST-29 | ionic liquids crystallization separation | 6/1 14:54:41 |
124 | 酸化グラフェン膜を用いたイオン選択的透過の研究 | SY-60 | nanosheet graphene oxide separation | 6/9 13:35:36 |
152 | CO2分離を対象としたアミン吸収-膜ハイブリッドプロセスのテクノエコノミック解析 | SY-65 | Separation Membrane Carbon dioxide | 6/10 12:41:37 |
216 | 発酵エタノール濃縮へのゼオライト膜の適用 | SY-57 | Bio-ethanol Separation Zeolite | 6/11 13:26:38 |
336 | FO膜を用いた希薄塩化アンモニウム水溶液分離プロセスの設計 | SY-65 | Separation Membrane Forward osmosis | 6/14 12:48:22 |
505 | ミックスモード陽イオン交換クロマトグラフィーによる糖タンパク質の精製 | SY-72 | Separation Ion exchange chromatography Glycoprotein | 6/14 19:26:02 |
564 | 疎水ゼオライト膜を用いたCO2除去プロセスにおける水による透過阻害機構の解明 | SY-77 | zeolite separation | 6/15 10:19:22 |
608 | [依頼講演] 吸着を利用したナノ粒子分散液の分離精製法の開発 | SP-2 | Nanoparticles Absorption Separation | 6/15 11:56:03 |
754 | 微細藻類からの有用物質抽出・分離と残渣高分子の有効利用 | ST-25 | algae separation application | 6/15 16:55:40 |
780 | 一般的な環境水からのカルサイト晶析有効菌種の実用的粗分離 | SY-77 | separation bacteria environmental water | 6/15 17:49:29 |
![]() Separation effciency (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
202 | 脂肪酸メチルエステルの低温での粒子生成への水添加と冷却速度の影響 | SY-57 | Biodiesel Cold flow Separation effciency | 6/11 11:02:30 |
![]() Separator Thickness (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
70 | セパレーター厚みが高温運転PEFC単セルの各種特性に及ぼす影響評価 | ST-24 | PEFC Separator Thickness High Temperature Operation | 6/4 14:14:52 |
78 | 高温運転条件のPEFC単セル内伝熱現象に及ぼすセパレーター厚みの影響解析 | ST-24 | PEFC Heat Transfer Modeling Separator Thickness | 6/4 16:43:59 |
![]() Sequential Alarms (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
416 | プラント運転データからの連鎖アラーム抽出:Dot Matrix 解析と動的計画法の比較 | SY-64 | Sequential Alarms Dot Matrix Analysis Plant Operation Data | 6/14 16:00:09 |
![]() sewage sludge incineration ash (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
45 | 下水汚泥焼却灰の高温付着性に及ぼす無機組成の影響の体系的解析 | SY-82 | sewage sludge incineration ash ash adhesion at high temperatures duct blockage | 5/31 10:38:56 |
![]() shape retention (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
784 | NaCl/Al2O3微粒子複合構造を有する潜熱蓄熱材の開発 | SY-74 | Inorganic salt PCM shape retention | 6/15 17:57:51 |
![]() shea butter (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
174 | Production and purification of biodiesel derived from shea butter | SY-62 | Transesterification biodiesel shea butter | 6/10 16:31:31 |
![]() shear deformation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
383 | 異なるせん断変形を与えたポリエチレンの力学特性と光分析を用いたラメラ構造変化の評価 | ST-25 | shear deformation lamellar structure Rheo-Raman analysis | 6/14 14:53:54 |
![]() Shear distribution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
734 | 撹拌槽内のせん断速度分布が微粒子凝集に与える影響 | SY-53 | Agglomeration Shear distribution Mixing tank | 6/15 16:17:47 |
![]() Shear-induced structure (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
325 | 3Dバイオプリンティングによる水性二相系インクを用いたヒドロゲルファイバーの作製 | SY-68 | 3D bioprinting Aqueous two-phase system Shear-induced structure | 6/14 11:52:51 |
![]() Shear-thinning (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
769 | カチオン性樹状高分子の添加がアニオン性ジャミングゲルの挙動に与える影響 | SY-78 | Shear-thinning hydrogels polyioncomplex | 6/15 17:31:16 |
![]() shell thickness (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
382 | シリカ硬殻マイクロカプセルの殻厚・中空率に関する研究 | SY-56 | silica microcapsule shell thickness void fraction | 6/14 14:51:34 |
![]() Si-CHA membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
801 | 微量炭化水素によるSi-CHA膜のCO2透過性低下のメカニズムの解明 | SY-60 | Si-CHA membrane Non equilibrium molecular dynamics Trace gas | 6/15 18:38:13 |
![]() SiC (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
689 | SiCf/SiC CMC合成のための排出ガス改質再利用を含むSiC含浸プロセスの提案 | ST-22 | SiC reuse CVI | 6/15 14:49:43 |
![]() SiCNO (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-76 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
41 | 室温プラズマCVD法により形成されたSiCNO膜の三フッ化塩素に対する耐腐食性 | SY-76 | SiCNO PECVD Anti-corrosive behavior | 5/30 14:53:10 |
![]() signal transduction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
178 | 膜局在による増殖シグナルを指標とした細胞内蛋白質間相互作用検出法SOLISの開発 | SY-68 | protein-protein interaction signal transduction antibody screening | 6/10 17:26:39 |
![]() SIL (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
523 | [依頼講演] 安全計装システムの安全度水準(SIL)決定へLOPA手法を適用した例の概要紹介 | SY-75 | LOPA Risk SIL | 6/14 20:47:43 |
![]() Silica coating (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
50 | 窒化チタン粒子のシリカカプセル化による焼結性の改善 | SY-78 | Titanium nitride Sintering Silica coating | 6/1 10:34:43 |
51 | X線CT造影用シリカカプセル化金ナノ粒子の開発および特性評価 | SY-78 | Gold Silica coating X-ray CT imaging | 6/1 13:09:22 |
![]() silica membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
303 | 低温対向拡散CVDによるシリカ膜の製膜と膜特性 | SY-60 | silica membrane chemical vapor deposition membrane separation | 6/14 10:29:59 |
![]() silica microcapsule (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
382 | シリカ硬殻マイクロカプセルの殻厚・中空率に関する研究 | SY-56 | silica microcapsule shell thickness void fraction | 6/14 14:51:34 |
![]() Silica Microcapsules (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
667 | ナノ孔マイクロカプセル化化学蓄熱材セルの空隙率の影響 | SY-56 | Silica Microcapsules Calcium Chloride Power Density | 6/15 14:08:35 |
![]() silica particles (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
157 | 超臨界CO2を用いたシリカ粒子表面のアルコール修飾における操作因子の効果 | SY-73 | supercritical carbon dioxide surface modification silica particles | 6/10 13:53:11 |
712 | 発泡剤によるナノ粒子の中空化 | SY-78 | hollow polymer particles polymerization silica particles | 6/15 15:33:17 |
![]() silica support (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
850 | Dry gel conversion法を用いたpure-silica *BEA型ゼオライト膜合成における種結晶の影響 | SY-57 | *BEA type zeolite membrane dry gel conversion silica support | 6/15 21:01:53 |
![]() silica@polyelectrolyte-gel particle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
440 | 高分子電解質ゲルをシェル層とするコア-シェル型シリカ粒子を用いた非最密充填単粒子膜の作製 | SY-78 | non-close-packed colloidal monolayer convective self-assembly silica@polyelectrolyte-gel particle | 6/14 16:46:17 |
![]() silicalite-1 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
357 | Gel-free SAC法を用いたsilicalite-1膜合成における配向性制御 | SY-57 | steam-assisted conversion silicalite-1 pervaporation | 6/14 13:50:24 |
![]() silicon (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
71 | 半径方向凝固法による溶融シリコン中の金属不純物精製に関する数値解析 | SY-62 | silicon metallic impurity purification radial direction solidification | 6/4 15:07:33 |
![]() silicon carbide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
792 | 多結晶SiC-CVDプロセス設計を目指した総括反応モデルの構築と検証 | ST-22 | Chemical Vapor Deposition silicon carbide macrocavity method | 6/15 18:09:23 |
![]() silicon nanoparticles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
136 | マイクロバブルによる浮上分離を利用したシリコンナノ粒子回収プロセスの開発 | SY-53 | microbabbles levitation separation silicon nanoparticles | 6/9 16:00:14 |
![]() Silicon-Boron film (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
40 | 三塩化ホウ素ガスとモノメチルシランガスによる薄膜形成 | ST-22 | Chemical vapor deposition Silicon-Boron film Mechanism | 5/30 14:43:14 |
![]() Silicone rubber (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
699 | カーボンナノファイバーとの複合化によるシリコーンゴムの高熱伝導化 | SY-51 | Thermal conductivity Silicone rubber Carbon nanofiber | 6/15 15:07:06 |
![]() sililated zeolite particles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
535 | シリル化ゼオライトを用いたMMMの作製とガス透過分離特性 | SY-57 | sililated zeolite particles mixed matrix membranes gas separation | 6/14 22:29:25 |
![]() silver (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
302 | Multifunctional Thin-Film Nanofiltration Membrane Incorporated AgMOF for High Desalination Performance, Antifouling and Antibacterial Properties | SY-57 | nanofiltration silver biofouling | 6/14 10:27:34 |
![]() Simulated moving bed chromatography (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
418 | 疑似移動層クロマトグラフィ分離プロセスのsuperstructureを用いたモデリングと運転最適化 | SY-64 | Simulated moving bed chromatography Parameter estimation Optimization | 6/14 16:03:58 |
![]() Simulation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
837 | 年間データの重回帰分析と動作原理に基づくモデルによる影を含む太陽電池発電量の予測 | ST-23 | Energy system Solar cell Simulation | 6/15 20:01:24 |
![]() simultaneous decomposition (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
193 | 木質バイオマスのガス化で副生するタールとアンモニアの同時分解用Ba-Ni/SiO2触媒の開発 | SY-61 | biomass tar ammonia simultaneous decomposition | 6/11 08:39:14 |
![]() single-wall carbon nanotubes (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
672 | Enhanced CO2-assisted growth of single-wall carbon nanotube arrays with Fe/AlOx catalyst annealed without CO2 | ST-22 | chemical vaper deposition thermal annealing single-wall carbon nanotubes | 6/15 14:11:00 |
![]() Sintering (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
50 | 窒化チタン粒子のシリカカプセル化による焼結性の改善 | SY-78 | Titanium nitride Sintering Silica coating | 6/1 10:34:43 |
![]() SiO2 interlayer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
304 | In-situ ultrafine mineralization engineer inter-mediated nano filtration membrane | SY-57 | Nanofiltration SiO2 interlayer Interfacial polymerization | 6/14 10:34:37 |
![]() SiO2 nanoparticle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
654 | 分析的遠心分離を用いたシリカナノ粒子の沈降挙動測定および移流拡散モデルによる数値解析 | SY-53 | SiO2 nanoparticle Sedimentation advection-diffusion model | 6/15 13:36:14 |
![]() Size controlling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-27 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
293 | 有機半導体ポリマーナノ粒子の精密合成を基盤とする新規画像診断ラベルの開発 | ST-27 | Semiconducting polymer nanoparticle Bioimaging Size controlling | 6/14 10:13:01 |
![]() Slot coating (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
57 | 基材支持型スロット塗布方式の最小塗布膜厚と塗布限界先端形状 | SY-81 | Slot coating Minimum wet thickness Critical lip shape | 6/2 11:55:45 |
![]() slug flow (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
286 | 液液スラグ流形成において操作条件がスラグ長さと内部循環流に及ぼす影響の解析 | SY-53 | slug flow liquid-liquid PIV | 6/13 21:00:15 |
550 | T字合流を複数利用したスラグ流の混合促進と抽出特性への影響 | SY-57 | slug flow mixing extraction | 6/15 08:22:06 |
![]() slurry dispersibility (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-71 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
414 | 蛍光スペクトル測定を用いた液中のナノ粒子分散性評価手法の開発 | SY-71 | slurry dispersibility nanoparticle fluorescence spectrum | 6/14 15:57:21 |
![]() soap-free emulsion polymerization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
28 | 超単分散な高分子ナノ粒子合成のための網目構造反応器の開発 | SY-78 | nanoparticles soap-free emulsion polymerization reactor | 5/21 15:49:30 |
![]() SOFC (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
499 | 炭化水素直接利用SOFC燃料極における新規熱分解・電気化学反応活性分離評価手法 | ST-23 | SOFC anode reaction evaluation | 6/14 18:51:41 |
548 | [招待講演] CO2排出削減へ向けたビール工場における燃料電池活用事例 | ST-23 | CO2 Emission SOFC PEFC | 6/15 08:08:01 |
![]() sol-gel synthesis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
294 | メソポーラス構造を持つオルガノシリカナノ粒子の作製 | SY-77 | organosilica particle mesoporous structure sol-gel synthesis | 6/14 10:14:16 |
![]() Solar cell (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
586 | 地理情報による影の影響の計算と将来シナリオに基づく太陽光発電導入ポテンシャル算出 | ST-23 | solar cell geographic information system installation potential | 6/15 10:58:48 |
837 | 年間データの重回帰分析と動作原理に基づくモデルによる影を含む太陽電池発電量の予測 | ST-23 | Energy system Solar cell Simulation | 6/15 20:01:24 |
![]() Solid acid catalyst (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
246 | 超臨界水酸化反応を利用した固体酸触媒のその場再生における条件依存性の検討 | SY-73 | Supercritical water oxidation Solid acid catalyst Catalysts regeneration | 6/11 17:35:21 |
![]() solid catalyst (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
613 | エタノールとメタノールからの脂肪族アルコール選択的合成を目指した触媒反応設計 | SY-61 | fatty alcohols production ethanol and methanol solid catalyst | 6/15 12:06:41 |
![]() solid fat (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
795 | パーム油含有W / O / Wエマルションの結晶化挙動と高分子複合層による安定化 | SY-67 | microchannel emulsification multiple emulsion solid fat | 6/15 18:15:10 |
![]() solid liquid mixing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
428 | 撹拌液と低密度差の粒子を対象とした高濃度固液撹拌における撹拌所要動力 | SY-55 | power consumption solid liquid mixing apparent viscosity | 6/14 16:21:39 |
![]() Solid Oxide Fuel Cell (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
355 | カーボン空気二次電池システムの蓄電技術における特長と充放電特性 | ST-23 | solid oxide fuel cell secondary battery carbon dioxide | 6/14 13:40:09 |
493 | 白金を担持したニオブドープ酸化スズの火炎噴霧合成 | SY-77 | Solid Oxide Fuel Cell Flame Spray Pyrolysis Aerosol | 6/14 18:38:19 |
![]() solid phosphate electrolyte (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
169 | 固体リン酸塩電解質を用いた中温作動型水蒸気電解セルの開発 | ST-23 | steam electrolysis solid phosphate electrolyte intermediate temperature | 6/10 15:28:04 |
![]() Solid transportation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
4 | [優秀論文賞] コイル状回転らせん型気固接触装置 | SY-61 | Gas-solid contact Heat transfer Solid transportation | 5/11 12:09:36 |
![]() Solid-Gas Chemical Heat Storage (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
351 | 粒子間架橋形成による気固系化学蓄熱の伝熱促進の検討 | SY-56 | Heat transfer enhancement Solid-Gas Chemical Heat Storage Bridge formed between particles | 6/14 13:27:31 |
![]() solid-liquid equilibria (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
72 | 医薬品+水+シクロデキストリン誘導体系固液平衡の活量係数式による算出 | SY-51 | drug solid-liquid equilibria activity coefficient model | 6/4 15:20:00 |
![]() Solid-liquid separation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
434 | 中空糸精密濾過膜の固液分離特性-曝気の影響- | SY-58 | Solid-liquid separation Hollow fiber microfiltration membrane Filtration characteristics | 6/14 16:29:57 |
![]() Solid-liquid separation process (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
337 | 固液分離プロセスを適用したCO2分離回収法における炭酸塩析出条件の実験的探索 | SY-82 | Carbon Capture and Storage AMP Solid-liquid separation process | 6/14 12:52:38 |
![]() solid-liquid-vapor equilibrium (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
636 | 分子情報の入力による学習とデータ処理を活用した高圧CO2融液システムの設計 | SY-51 | molecular information solid-liquid-vapor equilibrium machine learning | 6/15 12:54:39 |
![]() solid-solid reaction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
783 | ナノ酸化鉄触媒を用いたメソポーラスカーボン製造における細孔径制御 | SY-61 | mesoporous carbon composite preparation solid-solid reaction | 6/15 17:55:12 |
![]() Solubility (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (3件), SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
430 | 分子情報に基づいた吸収液への二酸化炭素溶解度予測 | SY-51 | carbon capture solubility quantum chemistry | 6/14 16:23:21 |
679 | 機械学習を用いた高温高圧水に対する有機物の溶解度推算 | SY-73 | Solubility Subcritical water Machine learning | 6/15 14:25:50 |
704 | 分子記述子を利用した機械学習による超臨界二酸化炭素に対する有機物の溶解度推算 | SY-51 | Supercritical carbon dioxide Solubility Molecular descriptors | 6/15 15:11:07 |
793 | 超臨界CO2中における結晶・融解状態での固体化合物の溶解度測定と熱力学的解析 | SY-51 | Solubility Supercritical carbon dioxide | 6/15 18:11:04 |
![]() Solution synthesis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-27 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
510 | [招待講演] プロセスシステム工学の果たすべき役割 | ST-27 | Process systems engineering Process synthesis Solution synthesis | 6/14 19:43:13 |
![]() Solvate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
374 | Cucurbit[7]urilの溶媒和物を対象とした晶析条件検討と特性評価 | SY-78 | Cucurbit[7]uril Crystallization Solvate | 6/14 14:35:58 |
![]() Solvent Extraction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-59 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
147 | [招待講演] Pincer型抽出剤等の開発と浮選用捕収剤に向けたマルチコレクターへの研究挑戦 | SY-59 | Extractant Solvent Extraction Collector | 6/10 11:13:35 |
![]() solvent property (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
156 | 超臨界流体の局所組成算出に向けたKamlet-Taftパラメータの定量的解析 | SY-73 | supercritical carbon dioxide Kamlet-Taft parameter solvent property | 6/10 13:47:29 |
![]() Solvothermal Synthesis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
29 | ソルボサーマル法によるMgFe2O4微粒子の合成と交流磁場中での発熱特性 | SY-54 | Hyperthermia Solvothermal Synthesis NanoParticles | 5/25 11:04:07 |
![]() sonochemistry (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
26 | [展望講演] ソノケミストリーとウルトラファインバブルの数値シミュレーション | SY-61 | numerical simulation sonochemistry ultrafine bubble | 5/21 11:07:33 |
![]() sonoluminescence (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
820 | ソノルミネッセンスを指標としたウルトラファインバブルの評価に関する研究 | SY-62 | ultrafine bubble evaluation sonoluminescence | 6/15 19:25:32 |
![]() sonoprocess (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
403 | 間接照射型超音波反応器の性能に及ぼす容器条件の影響 | SY-61 | sonoprocess ultrasound reactor | 6/14 15:39:54 |