SCEJ

化学工学会 第53回秋季大会 (長野)

講演申し込み一覧(シンポジウム・講演分類別)


SY) 部会シンポジウム

SY-64. [システム・情報・シミュレーション部会シンポジウム] 革新的プロセス技術のシステム化のための解析・応用 <ライブ配信併用>

オーガナイザー: 堀江 孝史(大阪公立大学)・片岡 祥(産業技術総合研究所)・松本 秀行(東京工業大学)

SDGsの達成や地球の限界を解決するために,社会システムにおけるミクロからマクロまでの複雑な現象の解析と,プロセス強化の概念に基づくシステム合成・設計が求められている。 このような課題解決に向けた, ミクロスケールの各種輸送現象や,化学装置スケール,生産プロセススケールにおける個別要素のプロセスシステム的統合化もまた,先進的技術の社会実装に対して極めて重要な位置づけとなっている。各種プロセス技術の解析・応用・統合に関する研究発表を広く募集し,プロセス強化技術の社会実装の推進に向けた討論をシステム論的な見地から行います。

最終更新日時:2023-05-14 05:35:01

この分類でよく使われ
ているキーワード
キーワード受理件数
Ammonia1件
catalyst slurry1件
Cultivation1件
Laminar mixing1件
mixing1件
MOF1件
Ru catalyst1件
Polyvinyl formal resin1件
time variation1件
Feed factor1件
Therapeutec Protein1件
Unutilized biomass1件
Multi-Production1件
Ion exchange resin method1件
Ammonia synthesis1件
Ruthenium1件
Green ammonia1件
H2/N2 ratio1件
Dynamic simulation1件
CFD1件
Membrane separation1件
Immobilization1件
Multi-component powder1件
process intensification1件
process simulation1件
Reaction pathway1件
optimization1件
separation1件
PSA1件
Renewable hydrogen1件
ultrasound1件
distillation column1件

受理
番号
講演題目/発表者キーワード発表形式
123[依頼講演] 原料ガスを分割供給することにより生産能を高めたNH3合成装置の開発
(豊田中研) (正)○後藤 能宏(正)菊川 将嗣(法)山崎 清(法)青木 正和(法)馬場 直樹(トヨタ自) 佐藤 彰倫(産総研) 眞中 雄一難波 哲哉(東工大) (正)松本 秀行(正)大川原 真一
Ammonia synthesis
Ru catalyst
H2/N2 ratio
O
175ダイナミックシミュレーションを用いた材料特性評価とプロセスの検討によるCO2吸着分離システムの設計
(山形大院理工) (学)○藤井 陽太(正)松田 圭悟(旭化成) (法)山本 挙
PSA
CO2
separation
O
180アンモニア合成用Ru/CeLaOx触媒へのSi添加効果
(豊田中研) (正)○菊川 将嗣(正)後藤 能宏(法)山崎 清(法)青木 正和(トヨタ自) 佐藤 彰倫(産総研) 眞中 雄一難波 哲哉(東工大) (正)松本 秀行(正)大川原 真一
Ammonia
Ruthenium
O
304Pt/C触媒スラリーの混合操作時間が固液分散挙動に及ぼす影響の解析
(東工大物質理工) (学)○竹下 慶(正)松本 秀行(正)吉川 史郎
mixing
time variation
catalyst slurry
O
332プロピレン分離におけるコストとCO2排出量を考慮した2段膜分離システムの設計
(産総研) (正)○山木 雄大(正)Nguyen Thuy(正)原 伸生(正)谷口 智(正)片岡 祥
Membrane separation
Total annual cost
CO2 emission
O
355連続精留塔プロセスシミュレーション自動最適化システムの開発
(ダイキン) (法)○岩永 祐介(法)田中 義紀(法)丹羽 隆(法)平川 卓
process simulation
distillation column
optimization
O
383多孔性粒子を用いた微細藻類の固定化プロセス
(室蘭工大院工) (学)○今野 匠(正)河合 秀樹(正)大石 義彦(神戸大院工) (正)山地 秀樹
Microalgae
Immobilization
Polyvinyl formal resin
O
517ツインスクリューフィーダでの2成分混合末フィードファクター予測
(京大院情報) (学)○小林 雄貴(農工大院工) (正)金 尚弘(パウレック) (正)長門 琢也内田 和宏(正)大石 卓弥(京大院情報) (正)加納 学
Process modeling
Feed factor
Multi-component powder
O
577原薬合成における芳香族求核置換反応の速度論的モデリング
(東大院工) (学)○Kim Junu(正)林 勇佑(正)Badr Sara(ファーミラ) 岡本 和也箱木 敏和(正)古川 晴雄(シオノギファーマ) (正)吉川 覚(正)中西 勇夫(東大院工) (正)杉山 弘和
Nucleophilic aromatic substitution
Kinetic study
Reaction pathway
O
589ダイナミックシミュレーションと気象データを活用したグリーンアンモニア製造プロセスの設計
(長岡高専) (正)○熱海 良輔(東工大物質) (正)松本 秀行(長岡高専) 羽田 泰幸
Renewable hydrogen
Green ammonia
Dynamic simulation
O
645モノクローナル抗体製造プロセスのシミュレーションと設計への応用
(東大院工) (学)○滋山 旭昇(海)Badr Sara(正)山田 明(正)杉山 弘和
Chromatography
Cultivation
Therapeutec Protein
O
721振動流バッフル反応器内のCFD流動解析による層流混合の評価
(大公大院工) (学)○室谷 崚介(正)堀江 孝史(慶應大理工) (正)藤岡 沙都子(神戸大院工) (正)菰田 悦之(正)大村 直人(大公大院工) (正)沖田 愛利香(正)安田 昌弘
Oscillatory flow
Laminar mixing
CFD
O
726金属有機構造体微粒子合成プロセスに及ぼす超音波照射効果
(神戸大院工) (学)○小倉 悠(正)谷屋 啓太(大公大院工) (正)堀江 孝史(神戸大院工) (正)菰田 悦之(正)大村 直人
ultrasound
MOF
process intensification
O
843[招待講演] 経済的な資源循環を実現するマルチ生産プロセスの設計
(東北大院工) (正)○北川 尚美(正)廣森 浩祐(ファイトケミカルプロダクツ) (正)加藤 牧子
Unutilized biomass
Multi-Production
Ion exchange resin method
O

講演申し込み一覧(シンポジウム番号・講演分類番号別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第53回秋季大会 (長野)

(C) 2023 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2023-05-14 05:35:01
For more information contact 化学工学会 第53回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-53fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.47; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase