第1日 | |||||
---|---|---|---|---|---|
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
基礎物性, 粒子・流体プロセス | |||||
(11:00~12:00) (座長 村井 啓一郎) | |||||
F107 | シリカ粒子の粒子付着特性に及ぼす周囲温度の影響 | Adhesion force Silica High temperature | 2-f | 30 | |
F108 | マイクロ波加熱と粉砕を併用した水熱合成によるチタン酸バリウム粒子の合成 | barium titanate microwave heating bead milling | 2-f | 49 | |
F109 | マイクロ波加熱法による金属硝酸塩からの酸化物粒子の合成 | microwave heating de-nitration metal oxide powder | 2-f | 2 | |
(13:40~14:40) (座長 甲賀 誠) | |||||
F115 | 錯体重合法を経てアンモニア窒化法により合成したLaTiO2N顔料粉末の水への分散 | oxynitride pigment dispersion | 2-f | 94 | |
F116 | 電気泳動を利用した縦型水篩による分級性能評価 | water elutriator nano-particle classification electrophoretic mobility | 2-f | 101 | |
F117 | 電場印加型液体サイクロンの分級性能評価 | submicron particle hydrocyclone solid-liquid separation | 2-f | 104 | |
(14:40~15:40) (座長 吉田 幹生) | |||||
F118 | ビーズミル分散と電気泳動を利用したナノ粒子分級装置の開発 | zeta potential nano-particle classification | 2-f | 105 | |
F119 | 家畜骨粉のリン酸カルシウムハイドロゲルへの再資源化法の開発 | Bone powder Calcium phosphate hydrogel Fuel cell | 2-g | 45 | |
F120 | Glycerol propoxylate(Mn=260)を架橋剤として用いたPolytetrahydrofuranの推進薬バインダへの応用 | propellant binder mechanical property polytetrahydrofuran | 1-e | 16 | |
第2日 | |||||
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
分離プロセス | |||||
(9:00~10:00) (座長 吉岡 朋久) | |||||
F201 | 膜面傾斜型セルによるPMMA粒子懸濁液の高速遠心精密濾過 | centrifugal filtration cake filtration centrifugation | 4-b | 88 | |
F202 | 外部に反応器を持つ反応蒸留プロセスの検討 | Reactive distillation External reactor | 4-c | 70 | |
F203 | ホウ素吸着分子の構造解析 | computational chemistry boron N-methyl-D-glucamine | 4-e | 78 | |
(10:00~11:00) (座長 加藤 雅裕) | |||||
F204 | 誘電泳動による液体中微粒子の選択的分離に関する研究 | dielectrophoresis separation particle | 4-i | 87 | |
F205 | 木タールを前駆体とした炭素膜の分離性能 | pervaporation carbon membrane wood tar | 4-a | 38 | |
F206 | エタノール浸透気化脱水のための有機シリカハイブリッド膜の構造制御 | pervaporation dehydration silica | 4-a | 42 | |
(11:00~12:20) (座長 田中 一宏) | |||||
F207 | メチルシリカ膜によるヘキサン溶液のナノ濾過分離 | nanofiltration hybrid membrane hexane solvent | 4-a | 63 | |
F208 | 分子動力学法を用いたシリカ膜モデル細孔内での凝縮性分子透過シミュレーション | silica membrane condensable gas MD simuration | 4-a | 90 | |
F209 | プロピレンの反応性熱CVD法による炭素修飾シリカ膜の作製 | carbon CVD silica membrane | 4-a | 106 | |
F210 | 製法の異なるポーラスステンレススチール支持体に製膜されたPd膜の水素透過性能 | palladium membrane porous SUS tube hydrogen permeability | 4-a | 17 |