SCEJ

第26回化学工学会学生発表会

講演申し込み一覧(シンポジウム・講演分類別)


4) 分離プロセス

4-a. 膜工学

最終更新日時:2024-06-29 11:37:01

この分類でよく使われ
ているキーワード
キーワード受理件数
Membrane separation2件
Porphyrin2件
Interfacial polymerization2件
MFI zeolite membrane2件
forward osmosis2件
carbon dioxide separation2件
Desalination2件
dehydration2件
oriented silicalite-1 membrane1件

受理
番号
講演題目/発表者キーワード発表形式
5種担持方法によるMFIゼオライト膜の脱水性能の変化
(山口大工) (大)○中村 洸大郎(正)熊切 泉
MFI zeolite membrane
Seeding method
Dehydration
O
7ゼオライト-炭素複合膜の開発及び脱水性能の評価
(山口大工) (学)○森山 有紗(正)熊切 泉
membrane separation
dehydration
pervaporation
O
14合成雲母を導入した多孔質SUS管上への無電解めっき法によるPd膜の形成
(徳島大理工) (大)○岩井 志人(徳島大院創成科学) 呂 柏毅(学)縬屋 豪(徳島大院社会産業理工) (正)花田 隆文(正)加藤 雅裕
mica
dense Pd membrane
porous SUS tube
O
15二次成長時に温度を変化させる成膜法を用いた配向性シリカライト膜の調製
(徳島大理工) (大)○大栗 光(徳島大院創成科学) (学)畠山 大輝(徳島大院社会産業理工) (正)花田 隆文(正)加藤 雅裕(岐阜大高等研) (正)近江 靖則(マイクロトラック・ベル) 仲井 和之
secondary growth
oriented silicalite-1 membrane
carbon dioxide separation
O
16ゲルレス法を用いたシリカライト膜の成膜における合成条件の検討
(徳島大理工) (大)○荻原 清輝(徳島大院創成科学) (学)日向 成綱(徳島大院社会産業理工) (正)花田 隆文(正)加藤 雅裕(岐阜大高等研) (正)近江 靖則(マイクロトラック・ベル) 仲井 和之
silicalite+1 membrane
gel-less method
carbon dioxide separation
O
25BN基材による高速水素透過膜の開発
(芝浦工大) (大)○佐藤 遼季(学)伊藤 みゅわ子(正)野村 幹弘
boron nitride membrane
plasma irradiation
hydrogen separation
O
29エステル交換反応への適用を目指したFAUゼオライト膜のメタノール透過性の評価
(山口大工) (大)○新谷 和真(Silpakorn大) Chulita PornpitakdamrongWorapon Kiatkittipong(山口大工) (正)熊切 泉
Zeolite membrane
ester exchange reaction
catalyst
O
39Ag-TiO₂濾過膜の抗菌特性
(山口大工) (大)○角田 拓斗(大)山田 翔太朗(大)星田 尚司(正)熊切 泉
Ag-TiO₂ membrane
Antibacterial action
filtration
O
73ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)を利用した温度応答性ゲート膜の開発
(宇都宮大工) (大)○池田 瑛美為末 真吾(正)佐藤 剛史(正)伊藤 直次
temperature responsive membrane
poly(N-isopropylacrylamide)
gate membrane
O
104グリシン促進輸送膜のCO2選択透過性能に及ぼすガス性状の影響に関する基礎的検討
(神戸大工/先端膜工学研究セ) (学)○大橋 鴻樹(神戸大院工/先端膜工学研究セ) (正)神尾 英治(正)松岡 淳(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学研究セ) (正)松山 秀人
CO2 separation
Facilitated transport membrane
Glycine
O
143有機溶媒濃縮用ゼオライト膜の開発
(芝浦工大) (大)○倉田 陽生(学)Caralin Irmariza(大)Widyanto Alvin(正)野村 幹弘
MFI zeolite membrane
Separation of organic solvent
Recycling society
O
147ブロック鎖の鎖長比が異なるトリブロックコポリマーを用いた高延性イオンゲルの創製
(神戸大工/先端膜工学研究セ) (学)○高田 健斗(神戸大院工/先端膜工学研究セ) (正)神尾 英治(正)松岡 淳(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学研究セ) (正)松山 秀人
ion gel
triblock copolymer
fracture strain
O
152PDMS-PEG系界面活性剤の添加によるPDMS膜表面親水性の改善
(神戸大工/先端膜工学研究セ) (大)○宮本 昂(神戸大院工/先端膜工学研究セ) (正)神尾 英治(正)松岡 淳(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学研究セ) (正)松山 秀人
PDMS
PEG-based surfactant
surface hydrophilicity
O
157温度応答性イオン液体を駆動溶液とする有機溶媒正浸透膜プロセスに関する基礎的検討
(神戸大工/先端膜工学研究セ) (学)○里見 辰哲(正)松岡 淳(正)神尾 英治(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(先端膜工学研究セ) (正)岡本 泰直(神戸大工/先端膜工学研究セ) (正)松山 秀人
Organic solvent separation
Forward osmosis
Ionic liquid
O
192フッ素含有ポリアミドセラミック複合膜の作製と非極性溶媒透過特性
(神戸大工/先端膜工学研究セ) (学)○玉水 裕也(正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)中川 敬三(正)吉岡 朋久(正)松山 秀人
OSRO
PA-ceramic membrane
fluorine-containing
O
251有機溶剤逆浸透分離のためのTiO2-ZrO2-OCL複合膜の開発
(神戸大工/先端膜工学研究セ) (学)○松岡 希(神戸大院工/先端膜工学研究セ) (正)松岡 淳(正)神尾 英治(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学研究セ) (正)松山 秀人
Organic solvent reverse osmosis
TiO2-ZrO2
Organic chelating ligand
O
253ポリエーテルスルホンを支持体としたポリアミドナノろ過膜の製膜方法の検討
(信州大工) (大)○金谷 らら(信州大RISM/信州大工) (正)佐伯 大輔(信州大工) 奥村 幸久
polyether sulfone
polyamide
nanofiltration membrane
O
276メタン発酵に向けた正浸透膜法による有機物濃縮と脱塩の同時処理方法の開発
(神戸大工/先端膜工学セ) (学)○森下 陽斗(神戸大先端膜工学セ) (正)岡本 泰直(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(神戸大先端膜工学セ) (正)Gonzales Ralph Rolly(正)長谷川 進(正)熊谷 和夫(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)北河 亨(正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
forward osmosis
concentration
desalination
O
298ポルフィリン系金属有機構造体ナノシートを利用したナノろ過膜の開発
(神戸大工) (学)○上野 一喜(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(神戸大院工) (学)王 崢(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)北河 享(神戸大先端膜工学セ) (正)岡本 泰直(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久
metal-organic frameworks nanosheets
porphyrin
membrane
O
299酸化グラフェン積層膜の有機溶剤ナノろ過特性に及ぼすポルフィリン修飾の影響
(神戸大工) (学)○前坂 嘉人(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)Guan Kecheng(正)松岡 淳(神戸大先端膜工学セ) 加藤 典昭(正)岡本 泰直(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)北河 亨(正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)松山 秀人
Graphen oxide
Organic solvent nanofiltration
Porphyrin
O
315剛直な骨格を有するポリマーの界面重合による支持膜上への作製
(神戸大工/先端膜工学研究セ) (学)○吉良 和哉(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(先端膜工学セ) (正)岡本 泰直(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
Membrane separation
PIM
Interfacial polymerization
O
316脱塩プロセスのためのIDA導入による高機能ポリアミド膜の開発
(神戸大工/先端膜工学セ) (学)○里 侑磨(神戸大先端膜工学セ) (正)岡本 泰直(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(神戸大先端膜工学セ) (正)Gonzales Ralph Rolly(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)北河 亨(正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
Desalination
Iminodiatic acid
Interfacial polymerization
O

講演申し込み一覧(シンポジウム番号・講演分類番号別)

受理済み講演申込一覧
第26回化学工学会学生発表会

(C) 2024 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2024-06-29 11:37:01
For more information contact 第26回化学工学会学生発表会実行委員会
E-mail: inquiry-stu26www4.scej.org
This page was generated by easp 2.51b; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase