講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
---|---|---|---|---|---|
B 会場 | |||||
B01 | 光触媒を用いたフェノール分解における効率的なUV光照射法の検討 | Degradation UV light Phenol | 5-i | 25 | |
B02 | 万能指示薬による試験管の中の虹色作成について | acid-base indicator hydrogen ion exponent rainbow-collar | 5-d | 16 | |
B03 | 連続反応装置におけるDushman反応の速度論的検討 | Dushman reaction reaction kinetics mixing evaluation | 5-f | 59 | |
B04 | 液相触媒反応における金ナノ粒子の触媒活性向上の検討 | gold nanoparticle catalytic activity TMB oxidation | 5-a | 93 | |
B05 | ゼオライトを用いた廃プラスチックの燃料資源化 | plastics zeolite pyrolysis | 9-c | 114 | |
B06 | ベンゼン気相接触酸化反応におけるCu担持HZSM-5触媒への助触媒添加効果 | Benzene oxidation HZSM-5 Phenol synthesis | 5-a | 235 | |
C 会場 | |||||
C01 | 分枝炭化水素からのコーク生成速度の解析 | CVD coking branched hydrocarbons | 5-h | 193 | |
C02 | エタノールの多段変換プロセスを目指した多機能触媒の開発 | zeolite cascade reaction multifunction | 5-c | 208 | |
C03 | 白金触媒によるメチルシクロヘキサンの脱水素反応に超音波処理がおよぼす影響 | Ultrasound Dehydrogenation Catalysts | 5-a | 50 | |
C04 | ハイブリッド型光触媒の開発 | Photocatalysts Electroless Plating Development | 5-a | 130 | |
C05 | 炭素シリカ複合体からなるセルロース加水分解触媒の開発 | Cellulose hydrolysis Solid acid catalyst Carbon-Silica | 5-a | 136 | |
C06 | 水熱処理による糖類からの球状活性炭の製造 | hydrotharmal treatment spheroidal carbon activated charcoal | 5-g | 248 | |
C08 | 供給型膜反応器による有機水溶液の酸化分解 | membrabe reactor oxidative organic solutions | 4-a | 174 | |
C09 | 二段階乳化法を用いたO/Wエマルション調製 | Ultrasound Emulsification Droplet size | 5-b | 24 | |
C10 | ベンゾニトリル水素化反応用炭素担持銅系触媒の開発 | Carbon-Supported Copper Catalyst Selective Hydrogenation Benzonitrile | 5-a | 186 | |
C11 | 水素透過膜電極を用いた水電解トルエン水素化によるエネルギーキャリア合成 | Hydrogen permeable membrane Hydrogenation Toluene | 5-d | 26 | |
C12 | 金属担持光触媒の性能変化に関する研究 | photocatalysts metal changes in performance | 5-a | 133 | |
C13 | 浮遊CVDプロセスを用いたZnO-TiO2-CNTの作製 | composite material gas phase coating aerosol | 5-h | 211 | |
C19 | 二相系オルガノソルブ法によるキノン類添加のバイオマスの成分分離 | organosolv component isolation biorefinery | 5-g | 270 | |
C20 | イチゴ葉の水熱分解による減量化と有用成分回収 | Hydrothermal Strawberry leaf Antioxidant | 8-d | 29 | |
C21 | PECVD法で作製したTiO2ナノ粒子薄膜のガスセンサーへの応用 | nanoparticle successive particle deposition gas phase fabrication | 5-h | 213 | |
C22 | ルミノールの構造変化が化学発光に及ぼす影響 | luminol organic synthesis light intensity | 5-a | 144 | |
C23 | 水熱条件下におけるバイオマス由来化合物の電気化学的重合と温度依存性 | Kolbe electrolysis biomass sustainable | 5-g | 20 | |
C24 | 酸化チタン粒子濃度がフェノールの超音波分解におよぼす影響 | Ultrasonic degradation Phenol Titanium oxide | 5-b | 51 | |
C26 | 高度核種分離に用いる無機イオン交換体の開発 | Ion exchange Inorganic advancedment of nuclide separation | 4-e | 212 | |
C27 | 多段連結型ガス処理システムによるCO2の変換効率と資源化特性 | Carbon neutral Methanation Dry Reforming | 5-a | 117 | |
C28 | 低品位排熱有効利用のための吸熱反応の高性能化 | chemical heat pump endothemic reaction structured catalyst | 5-a | 128 | |
C29 | 教科書にない空白の20℃に迫る! 〜エタノールの脱水〜 | ethanol Dehydration ethylene | 5-i | 94 | |
C30 | 酸化ビスマスからのペロブスカイト薄膜の化学気相成長 | CVD perovskite Bismuth | 5-h | 115 | |
C31 | ALDの原料オンデマンド供給を可能にする高速開閉バルブの動作制御 | ALD Atomic Layer Deposition piezo valve | 5-h | 246 |