通阪 栄一(山口大学)・迫野 昌文(富山大学)・新戸 浩幸(福岡大学)・武井 孝行(鹿児島大学) |
本セッションは「発表12分+討論8分」とします。
最終更新日時:2016-11-29 11:54:01
![]() ているキーワード | キーワード | 受理件数 | |
---|---|---|---|
nanoparticle | 3件 | ![]() | |
Microorganism | 1件 | ![]() |
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 発表形式 |
---|---|---|---|
55 | 気中乾燥法による撥液性材料上での微生物包括カプセルの作製および微生物傷害性の検証 | Capsule Microorganism Solvent | O |
235 | Pdナノ粒子触媒の活性および寿命を向上させるナノゲル担体の設計 | nanogel cross-link density palladium | O |
296 | [招待講演] N-Heteroacene骨格を用いた新規機能性材料の創製 | Self-Organization N-Heteroacene Functional Materials | O |
329 | 各種細胞への人工粒子の付着・取込に対する単一細胞・単一粒子レベルでの観測 | Cell-particle interactions Cellular adhesion Cellular uptake | O |
363 | 超高濃度域におけるナノ流体の粘性挙動および構造変化 | nanofluid nanoparticle viscosity | O |
364 | 超臨界場における二酸化バナジウムの合成と性能評価 | vanadium dioxide nanoparticle smart window | O |
406 | W/O/W分散系における無機質ミクロスフィアの形成機構についての考察 | calcium phosphate multiple dispersion microsphere | O |
455 | 超音波印加によるラズベリー型ポリシロキサン粒子のワンポット形成 | sonication raspberry-type aggregation polysiloxane particles | O |
504 | 気相蒸発法を用いた金属ナノ粒子製造技術開発 | nanoparticle | O |
560 | 修復材内包マイクロカプセルを導入した塗料の自己修復能力の基礎的評価 | microcapsule self-healing paint | O |
610 | V2O5-ZnO-BaO-TeO2系無鉛ガラス粉末のレーザー封止技術に関する基礎的検討 | Lead-free glass powder laser sealing sealing properties | O |
761 | Zn系層状水酸化物のpH緩衝作用と構造との相関関係 | pH buffering hydroxide layered | O |
894 | タンパク質自己集合体の機能化に関する検討 | protein aggregation self assembly | O |
995 | 界面反応を利用した低誘電率無機中空粒子の開発 | Hollow particle Interfacial reaction Low dielectric material | O |