SCEJ

化学工学会 第48回秋季大会 (徳島 2016)

講演申し込み一覧(シンポジウム・講演分類別)


SY) 部会シンポジウム

SY-86. 【材料・界面部会シンポジウム】(4)多分野に広がる機能性微粒子の最新開発動向~基礎から応用まで~(口頭発表)

オーガナイザー: 通阪 栄一(山口大学)・迫野 昌文(富山大学)・新戸 浩幸(福岡大学)・武井 孝行(鹿児島大学)

本セッションは「発表12分+討論8分」とします。

最終更新日時:2016-11-29 11:54:01

この分類でよく使われ
ているキーワード
キーワード受理件数
nanoparticle3件*
Microorganism1件

受理
番号
講演題目/発表者キーワード発表形式
55気中乾燥法による撥液性材料上での微生物包括カプセルの作製および微生物傷害性の検証
(鹿大院理工) (正)○武井 孝行濵田 周吾(正)大角 義浩(正)吉田 昌弘
Capsule
Microorganism
Solvent
O
235Pdナノ粒子触媒の活性および寿命を向上させるナノゲル担体の設計
(九大院工) (学)○秋吉 孝則(福岡大工) (正)瀬戸 弘一(九大院工) (正)星野 友(正)三浦 佳子
nanogel
cross-link density
palladium
O
296[招待講演] N-Heteroacene骨格を用いた新規機能性材料の創製
(香川大工) 磯田 恭佑
Self-Organization
N-Heteroacene
Functional Materials
O
329各種細胞への人工粒子の付着・取込に対する単一細胞・単一粒子レベルでの観測
(福岡大院工) (学)塚本 七海麻生 早紀(福岡大工) (正)廣橋 由美子(正)瀬戸 弘一(正)○新戸 浩幸
Cell-particle interactions
Cellular adhesion
Cellular uptake
O
363超高濃度域におけるナノ流体の粘性挙動および構造変化
(東北大院工) (学)○伊東 亮磨(東北大WPI) (正)北條 大介(東北大NICHe) (正)相田 努(東北大WPI) (正)青木 宣明(東北大NICHe) (正)成 基明(日本触媒) 橋本 浩伸八尾 朋侑高橋 邦夫(東北大多元研) (正)高見 誠一(東北大WPI) (正)阿尻 雅文
nanofluid
nanoparticle
viscosity
O
364超臨界場における二酸化バナジウムの合成と性能評価
(東北大院工) (学)○保久 裕太(東北大NICHe) (正)成 基明(正)相田 努(東北大WPI) (正)青木 宣明(正)北條 大介(東北大多元研) (正)高見 誠一(東北大WPI) (正)阿尻 雅文
vanadium dioxide
nanoparticle
smart window
O
406W/O/W分散系における無機質ミクロスフィアの形成機構についての考察
(新潟大工) (正)木村 勇雄
calcium phosphate
multiple dispersion
microsphere
O
455超音波印加によるラズベリー型ポリシロキサン粒子のワンポット形成
(福島高専) (正)○山内 紀子(福島高専専攻科) 谷地 赳拓佐藤 瑞樹坂本 舞央(福島高専) 尾形 慎(正)車田 研一
sonication
raspberry-type aggregation
polysiloxane particles
O
504気相蒸発法を用いた金属ナノ粒子製造技術開発
(三菱重工) (部)○福永 浩一(正)永井 正彦(部)北村 剛(原子力機構) 荒 邦章斉藤 淳一永井 桂一
nanoparticle
O
560修復材内包マイクロカプセルを導入した塗料の自己修復能力の基礎的評価
(鹿大院理工) (学)○衛藤 卓磨(学)吉岡 啓夢(正)大角 義浩(宮崎大工) (正)塩盛 弘一郎(都城高専) (正)清山 史朗(アトミクス) 岡部 博之(鹿大院理工) (正)武井 孝行(正)吉田 昌弘
microcapsule
self-healing
paint
O
610V2O5-ZnO-BaO-TeO2系無鉛ガラス粉末のレーザー封止技術に関する基礎的検討
(鹿大院理工) (学)○小波 誉幸(ヤマト電子) 高尾 良成(正)甲原 好浩(鹿大院理工) (正)大角 義浩(正)武井 孝行(正)吉田 昌弘
Lead-free glass powder
laser sealing
sealing properties
O
761Zn系層状水酸化物のpH緩衝作用と構造との相関関係
(名大院工) (学)村上 優介(正)○山下 誠司(正)北 英紀
pH buffering
hydroxide
layered
O
894タンパク質自己集合体の機能化に関する検討
(富山大院) (正)迫野 昌文
protein aggregation
self assembly
O
995界面反応を利用した低誘電率無機中空粒子の開発
(山口大院創成科) (正)○通阪 栄一(山口大院理工) 﨑村 祥伍(宇部興産) (法)河村 浩一(法)河野 孝史
Hollow particle
Interfacial reaction
Low dielectric material
O

講演申し込み一覧(シンポジウム番号・講演分類番号別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第48回秋季大会 (徳島 2016)

(C) 2016 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2016-11-29 11:54:01
For more information contact 化学工学会第48回秋季大会 問い合せ係
E-mail: inquiry-48fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.39; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase