SCEJ

化学工学会 第51回秋季大会 (2020)

講演申し込み一覧(キーワード別)


「B」
で始まるキーワード

最終更新日時:2021-02-07 15:20:01

| baffle clearancce | Bamboo | Batch and flow syntheses | batch continuous centrifuge | bathwater | BaTiO3 | Battery for VPP | benzidine | Benzoic acid | Beta-glucans | bicelle | Bicontinuous cubic phase | Big data | Bilayer electrolyte | Binary system grinding | binucleated cell | bio-based | Bio-ethanol | Bio-oil | biocompatible | biofuel | biofuel cell | Biogas | biomass | Biomass Gasification System | Biomaterials | Biomineralization | biopharmaceuticals | Bioreduction | biosensing | bioseparation | bismuth | block copolymer | BOD | boiling | Bragg reflection | breakthrough curve | breakup | Brein Concentration | bubble column | Bubble Growth | bubble growth rate | Bubble rise motion | Bubble Size | bubble size distribution | business process model | butanolysis |
●
baffle clearancce
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
708バッフルのクリアランスが動力と混合性能に及ぼす影響
(神戸大院工) (学)○佐藤 衣里(住友重機械プロ機器) (法)堀口 洋郎(法)竹中 克英(神戸大院工) (正)堀江 孝史(正)菰田 悦之(正)大村 直人
SY-55mixing
baffle clearancce
power comsunption
6/15
16:02:14
●
Bamboo
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
349竹からの固体セルロース単離と樹脂コンポジットへの利用
(北大院工) (学)○松本 美涼(学)石丸 裕也(正)吉川 琢也(正)中坂 佑太(近畿大農) 井上 昭夫(北大院工) 佐藤 太裕(正)増田 隆夫
SY-64organosolv treatment
cellulose composite
bamboo
6/12
16:01:27
559未利用竹資源を活用したアスタキサンチン及びD-乳酸の微生物生産
(京工繊大院) (学)○津田 哲昌(正)熊田 陽一(正)堀内 淳一
SY-69Bamboo
Astaxanthin
D-lactic acid
6/15
11:14:16
●
Batch and flow syntheses
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
484原薬製造におけるバッチ・フロー合成の選択支援手法
(東大院工) (学)○金 俊佑(シオノギファーマ) (法)米倉 寛智(塩野義製薬) (法)渡邊 健朗(シオノギファーマ) (正)吉川 覚(正)中西 勇夫(東大院工) (正)杉山 弘和
SY-66Drug substance manufacturing
Batch and flow syntheses
Leaching
6/14
14:53:24
●
batch continuous centrifuge
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
170抗体医薬品生産のためのインライン細胞遠心分離システム
(横国大理工) (学)○奥村 成翔(正)福田 淳二(エイブル) 石川 陽一小林 準次(横国大理工) 堤 舜磯野 剛大杉内 肇
SY-69batch continuous centrifuge
perfusion culture
animal cell
6/9
11:18:54
●
bathwater
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
305循環式浴槽における低濃度オゾン水によるLegionella pneumophilaの不活性化に及ぼす浴槽水の影響
(高知高専) (正)○土居 俊房(学)栄枝 真央
SY-84ozonated water
Legionella pneumophila
bathwater
6/12
11:52:28
●
BaTiO3
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
568超臨界混合溶媒を用いたBaTiO3の構造形成とナノサイズ化
(東北大AIMR) (正)○横 哲(東北大工) (学)内藤 浩輝(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大AIMR) (正)阿尻 雅文
SY-74Supercritical mixed solvent
BaTiO3
Nucleation and growth
6/15
11:25:06
●
Battery for VPP
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
114[招待講演] 住宅用太陽光発電と蓄電池の利活用について
(京セラ) (法)戸成 秀道
ST-23Residential photovoltaic
After FIT
Battery for VPP
6/5
17:06:39
●
benzidine
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
155融液晶析によるベンジジン誘導体含有有機蓄光結晶の生成と特性
(岩手大院理工) (学)○丸山 希世果(岩手大理工) (正)土岐 規仁(正)横田 政晶
SY-79phosphorescence
melt crystallization
benzidine
6/8
16:23:22
●
Benzoic acid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
354晶析造粒法を用いた安息香酸造粒物の製造
(新潟大工) (学)○堀井 貴裕伊藤 孟徳(正)三上 貴司
SY-79Reactive crystallization
Agglomeration
Benzoic acid
6/12
16:18:00
●
Beta-glucans
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
485Subcritical Water Extraction of Beta-glucans from Ganoderma lucidum Spore
(名大) (学)○朱 力(正)Wahyudiono(正)神田 英輝(正)後藤 元信
SY-74Subcritical Water Extraction
Ganoderma lucidum spore
Beta-glucans
6/14
14:53:38
●
bicelle
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
292脂肪酸と界面活性剤を用いたバイセル状集合体の調製
(兵庫県大院工) (学)○木村 優太(正)田口 翔悟(正)前田 光治(正)山本 拓司
SY-79bicelle
oleic acid
surfactant
6/12
10:01:32
316バイセル状脂肪酸分子集合体の基礎物性評価
(兵庫県大院工) (正)○田口 翔悟(学)木村 優太(正)前田 光治(正)山本 拓司
SY-83fatty acid
bicelle
surfactant
6/12
13:28:59
●
Bicontinuous cubic phase
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
506双連結型キュービック液晶によるペプチド薬の経皮浸透促進効果
(九大院工) (学)○小坂 秀斗(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-69Bicontinuous cubic phase
transcutaneous drug delivery
6/14
22:02:20
●
Big data
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
521Data-driven failure detection and root-cause analysis in changeover processes in biopharmaceutical drug product manufacturing
(U. Tokyo) (学)○Zeberli Anicia(海)Badr Sara(Hoffmann-La Roche) Siegmund ChristianMattern Markus(U. Tokyo) (正)Sugiyama Hirokazu
SY-67Classification
Big data
6/15
07:59:39
●
Bilayer electrolyte
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
450BaZr0.8Y0.2O3-δおよびBaZr0.1Ce0.7Y0.1Yb0.1O3-δ電解質を用いたプロトン伝導性固体酸化物形燃料電池における電解質積層効果
(東大新領域) (正)○松尾 拓紀中根 健太(東京ガス/九大) (正)松崎 良雄(東大新領域) (正)大友 順一郎
ST-23Solid oxide fuel cell
Bilayer electrolyte
Proton conduction
6/13
17:42:02
●
Binary system grinding
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
296一軸圧縮試験における2成分混合試料の粉砕特性の検討
(早大院創造理工) (学)○石井 悠貴(産総研) 綱澤 有輝(早大理工) (正)所 千晴
SY-54Binary system grinding
Uniaxial compression
Discrete Element Method
6/12
10:40:39
●
binucleated cell
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
34肝機能のボトムアップ的理解に向けたシングル核遺伝子発現解析
(東大院工) (学)○廣納 敬太(正)西川 昌輝(正)酒井 康行
SY-73Single-nucleus RNA sequencing
binucleated cell
hepatocyte
5/20
13:24:20
●
bio-based
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
766環境温度に適した保持温度を持つバイオマス由来潜熱蓄熱材の合成
(東北大院工) (学)○大久保 一輝(正)廣森 浩祐(正)高橋 厚(正)北川 尚美
ST-23fatty acid ester
latent heat storage
bio-based
6/15
17:59:04
●
Bio-ethanol
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
421[優秀論文賞] CH4 Production from Hydrothermal Gasification of Ethanol Using Carbon-supported Ni Catalysts
(Kyoto U.) (正)○中川 浩行柴田 康弘
SY-63Bio-ethanol
Hydrothermal gasification
Carbon-supported Nickel catalyst
6/12
20:32:35
●
Bio-oil
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
121In-situ catalytic upgrading of bio-oil over metal-doped hierarchical HZSM-5 catalyst
(弘前大理工) (学)○Nichaboon Chaihad(学)Aisikaer Anniwaer王 超(青森県産技セ) 葛西 裕(弘前大地域研) (正)吉田 曉弘(弘前大理工) (正)阿布 里提(弘前大地域研) (正)官 国清
SY-64Bio-oil
hierarchical HZSM-5
Catalytic upgrading
6/6
10:32:18
176水熱処理による大型藻類からのバイオオイル生成
(静大院工) (学)○日吉 隆(正)岡島 いづみ(正)佐古 猛
SY-74marine biomass
bio-oil
subcritical water
6/9
14:34:43
●
biocompatible
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
520新規生体適合性イオン液体を用いた経皮ペプチドデリバリーの高効率化
(九大院工) (学)○藤澤 裕貴(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-69ionic liquid
transdermal peptide delivery
biocompatible
6/15
05:37:00
●
biofuel
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
194深層学習を用いた培地成分からの培養予測と重要成分予測
(北見工大) (正)小西 正朗
SY-69deep neural network
biofuel
yeast
6/9
19:21:29
●
biofuel cell
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
820バイオ燃料電池の高電流密度化へ向けたアントラセン二量体-レドックスポリマー複合体の開発
(東工大化生研) (学)○山崎 諒太(正)田巻 孝敬泉田 晃弥山川 進二吉沢 道人(正)山口 猛央
SY-79biofuel cell
redox polymer
enzyme
6/15
19:39:31
●
Biogas
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-26 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
69地域特性に応じた廃棄物系バイオマス利用に関する研究
(弘前大院理工) (学)○Aisikaer Anniwaer(学)Zhang Mengjuan于 涛(青森県工総研) 葛西 裕(弘前大地域戦略研) (正)吉田 曉弘(正)官 国清(弘前大院理工) (正)阿布 里提
ST-26Biomass
Biogas
Utilization
6/1
16:40:24
●
biomass
(7件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-26 (3件), SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
69地域特性に応じた廃棄物系バイオマス利用に関する研究
(弘前大院理工) (学)○Aisikaer Anniwaer(学)Zhang Mengjuan于 涛(青森県工総研) 葛西 裕(弘前大地域戦略研) (正)吉田 曉弘(正)官 国清(弘前大院理工) (正)阿布 里提
ST-26Biomass
Biogas
Utilization
6/1
16:40:24
394好熱性ホモ酢酸菌Moorella thermoaceticaのエタノール生産株におけるH2による増殖阻害の機構解明
(広大院統生) (学)○小林 駿介加藤 淳也(産総研) 和田 圭介(広大院統生) 竹村 海生加藤 節青井 議輝(産総研) 松鹿 昭則村上 克治(広大院統生) (正)中島田 豊
ST-26Moorella thermoacetica
biomass
ethanol fermentation
6/12
18:32:51
570バイオマス由来の機能性炭素材料による金属廃液の浄化技術の開発
(東北大環) (学)○井上 雄斗(学)磯田 薫也(正)郭 海心(正)Smith Richard
SY-60biomass
N-doped carbonaceous functional raterials
selective adsoption
6/15
11:31:19
582新興技術としてのセルロースナノファイバー強化樹脂製造プロセスの設計と評価
(東大総括プロ) (正)○兼松 祐一郎(東大未来ビ/東大総括プロ/東大院工) (正)菊池 康紀
HQ-12Life cycle assessment
Process simulation
Biomass
6/15
11:55:18
679未利用バイオマスを原料とした高濃度乳酸生産における生産物阻害の低減
(京工繊大院) (学)○嶋崎 伊武樹(正)熊田 陽一(正)堀内 淳一
SY-69biomass
corn cob
lactic acid
6/15
15:16:37
810カルシウムを用いた水熱条件下における有機リンの分解沈殿特性
(広大院先理) (正)○松村 幸彦(広大院工) 藤原 芳樹
ST-26phosphorus
hydrothermal
biomass
6/15
19:13:30
857高温高圧水に対するバイオマス由来化合物の溶解度推算
(信州大繊維) (正)○長田 光正田村 好太朗大月 直松下 隼大
SY-74Biomass
Solubility
Machine learning
6/15
21:36:18
●
Biomass Gasification System
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
128CO2-Recycling Biomass Gasification System for Hydrogen Production with Water Gas Shift and Membrane-based CO2 Capture
(弘前大理工) (学)○Situmorang Yohanes Andre(学)趙 忠凱安 萍(IT Bandung) Jenny Rizkiana(弘前大理工) 于 涛(正)阿布 里提(弘前大地域研) (正)官 国清
ST-24Biomass Gasification System
Hydrogen Production
CO2 capture
6/6
11:53:53
●
Biomaterials
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
534Gelatin acrylamide as novel material for 3D biofabrication
(KISTEC/Yokohama Nat. U.) (正)○Zhang Binbin(Yokohama Nat. U.) Wu Yumeng(KISTEC/Yokohama Nat. U.) Kageyama Tatsuto(正)Fukuda Junji
SY-693D fabrication
Biomaterials
Vascular network
6/15
09:48:03
●
Biomineralization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
405金属イオン還元細菌によるPdナノ粒子の室温合成と不均一触媒への応用
(阪府大院工) (学)○坂東 和弥斎藤 範三(正)野村 俊之(正)小西 康裕
SY-79Green synthesis
Palladium nanoparticles
Biomineralization
6/12
19:13:24
●
biopharmaceuticals
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
642CHO細胞におけるERGIC-53の過剰発現が抗体の生産性に与える影響
(阪大院工) (学)○桐本 豊黒田 昂輝(学)Andrew Samy古賀 雄一(正)山野-足立 範子(正)大政 健史
SY-69CHO cells
biopharmaceuticals
protein secretion
6/15
14:35:50
●
Bioreduction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
478パン酵母Saccharomyces cerevisiaeによるパラジウムの回収
(阪府大院工) (学)○花市 祐介斎藤 範三野村 俊之(正)小西 康裕
SY-57Recovery
Palladium
Bioreduction
6/14
13:15:48
●
biosensing
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
571天然および合成ポリフェノール配糖体を用いた生体物質吸着界面の形成
(福岡大工) (正)○瀬戸 弘一(福岡大院工) 原田 真緒(学)長浦 秀憲(福岡大工) (正)廣橋 由美子(正)新戸 浩幸
SY-78Polyphenolic glycosides
Glycointerface
biosensing
6/15
11:33:59
●
bioseparation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
560新規不純物除去デバイスを用いた抗体精製プロセス強化
(カネカ) (正)○岸 鉄馬(正)鴻池 史憲(法)村田 大(正)水口 和信
SY-69antibody purification
bioseparation
process intensification
6/15
11:15:33
●
bismuth
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
888Mg二次電池用負極としてのビスマス薄膜の電析
(阪府大) (学)○成本 夏輝(正)岡本 尚樹(正)齊藤 丈靖
SY-77Mg secondary ion battery
bismuth
electrodeposition
6/15
23:38:15
●
block copolymer
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
88[招待講演] 粗視化シミュレーションと機械学習の連携による高分子材料の高次構造設計
(産総研) 青柳 岳司
SY-80block copolymer
phase separation
elastic property
6/3
16:46:55
455ドーパミンを用いた浸漬型アンチファウリング膜の精密表面制御
(東工大化生研) (学)○広瀬 敏之(正)大柴 雄平山川 進二(正)山口 猛央
SY-57surface modification
block copolymer
polydopamine
6/13
19:37:08
●
BOD
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
164低濃度アンモニア含有廃水処理でのBOD阻害の影響
(東洋大院生命) (学)○ファン クァンフィ(学)栄野比 勝広(東洋大) (正)角野 立夫(クラレ) (法)平居 佑亮(法)鵜飼 悠(法)藤井 弘明
SY-84BOD
Wastewater treatment
Nitrogen removal
6/8
21:10:51
●
boiling
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
49新規無次元数によるマイクロ波非平衡加熱の評価~局所沸騰および液液界面の表面改質~
(兵庫県大院工) 薗部 智史齊内 希幸柴田 洋輔(正)○朝熊 裕介(カーティン大) Hyde AnitaPhan Chi
SY-52Microwave
dimensionless number
boiling
5/28
08:17:48
●
Bragg reflection
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
275大面積で均一な反射色を有する伸縮性コロイド結晶フィルムの作製
(横国大院理工) (学)○田島 寛之(正)金井 俊光
SY-79Colloidal crystal
Bragg reflection
Elastic material
6/11
17:20:24
●
breakthrough curve
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
355相変化材料による熱補償効果を取り入れた非等温吸着カラムモデルの構築
(京大工) (学)○坂中 勇太(正)平出 翔太郎平塚 龍将(信州大RISM) (正)田中 秀樹(大阪ガスケミカル) 小嶋 夏子山根 康之(京大工) (正)宮原 稔
SY-60non-isothermal detailed column model
phase change material
breakthrough curve
6/12
16:18:39
●
breakup
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
361液体と気体のクロスフロー現象における流体速度に関する実験的検討
(九工大院工) (学)○宮本 真希(正)齋藤 泰洋(弘前大理工) (正)城田 農(東北大院工) (正)松下 洋介(正)青木 秀之(九工大院工) (正)馬渡 佳秀(正)山村 方人
SY-52ligament
breakup
LDV
6/12
16:33:38
●
Brein Concentration
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
555[依頼講演] 高塩濃度濃縮技術-中空糸型Brine Concentration膜の開発-
(東洋紡) (法)Han Joomi
SY-62Brein Concentration
Hollow fiber
6/15
10:49:31
●
bubble column
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
5蓄気室内圧力の能動的制御によるファインバブル発生装置の開発
(鹿大工) (正)○五島 崇(正)辻 侑真(正)福園 涼(正)水田 敬(正)二井 晋
SY-53fine bubble
bubble size distribution
bubble column
5/9
08:53:45
●
Bubble Growth
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
512合一を伴う核沸騰気泡の成長挙動の数値解析
(徳島大院先端教育部) (学)○廣岡 勇人(徳島大院社会産業理工) (正)太田 光浩
SY-52Nucleate Boiling
Bubble Growth
Coalescence
6/15
00:03:59
●
bubble growth rate
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
649アルカリ水電解における酸素生成反応性能の評価と酸素気泡生成挙動の関係
(横国大理工) (学)○池田 隼太小嶋 祐大サントス ウィルトン(横国大院工) (正)三角 隆太光島 重徳
SY-52Alkaline water Electrolysis
bubble growth rate
hydrogen
6/15
14:46:21
●
Bubble rise motion
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
851高粘性アルカリ溶解性会合高分子溶液中における枝分かれ形状を有する気泡の上昇運動
(徳島大院創成科学) (学)○坂本 和輝(徳島大院社会産業理工) (正)太田 光浩(名工大院工) (正)岩田 修一
SY-52Bubble rise motion
Viscoelastic fluid
Elongated branching shape
6/15
21:17:30
●
Bubble Size
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
162実験相関式とCFD計算の併用による気液撹拌槽内ガス溶解速度の予測
(慶應大院理工) (学)○山本 陽子真島 哲也(慶應大理工) (正)藤岡 沙都子(正)寺坂 宏一
SY-53Stirred Tank
Gas Dissolution
Bubble Size
6/8
18:38:45
●
bubble size distribution
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
5蓄気室内圧力の能動的制御によるファインバブル発生装置の開発
(鹿大工) (正)○五島 崇(正)辻 侑真(正)福園 涼(正)水田 敬(正)二井 晋
SY-53fine bubble
bubble size distribution
bubble column
5/9
08:53:45
●
business process model
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-76 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
40[依頼講演] 業務プロセスモデルに基づく変更管理のためのスマートエンジニアリング支援システムの要求仕様の検討
(静大) (正)○武田 和宏(東工大) (正)渕野 哲郎(斉藤MOTラボ) 斉藤 日出雄(農工大) (正)北島 禎二(安全事例研) (正)井内 謙輔(安衛研) (正)島田 行恭
SY-76management of change
smart management
business process model
5/23
15:24:03
●
butanolysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-26 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
617Production of butyl levulinate through butanolysis of furfuryl alcohol over acidic catalysts
(Nagoya U.) (学)○Thuppati Upender Rao(正)Choi Cheolyong(正)Machida Hiroshi(正)Norinaga Koyo
ST-26Carbonization of Biomass and sugars
sulfonation
butanolysis
6/15
13:37:21

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第51回秋季大会 (2020)

(C) 2021 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2021-02-07 15:20:01
For more information contact 化学工学会 第51回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-51fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase