SCEJ

化学工学会 第51回秋季大会 (2020)

講演申し込み一覧(キーワード別)


「SP-SZ」
で始まるキーワード

最終更新日時:2021-02-07 15:20:01

| SP-4 | Spatiotemporal data analysis | Speckle pattern | Spectroscopy | spherical adsorbent | spheroid size | spin coating | Spontaneous emulsification | Spray | spray dry | Spray drying | Spray pyrolysis | Spray Pyrolysis Method | spray syntheis | stability | Stabilizer | stacked nanosheet membrane | static mixer | Statistics investigation | Steady-state Isotopic Transient Kinetic Analysis (SSITKA) | Steam | Steam recovery | Steam reforming | steam-assisted conversion | stearate | Steel industry | Stefan-Maxwell Equation | Stirred Tank | Stochastic process | storage stability | Strawberry leaf | stress analysis | structural color | Structure-performance relationship | Structured catalyst | Sub-Managements | sub-nano | subcritical water | Subcritical Water Extraction | Sublimation | submicron size | substrate specificity | sucrose fatty acid ester | sugar | sugar-immobilized particle | sugar-immobilized polymer particle | Sulfer oxidation | sulfonation | sulfur compounds | Sulfur Electrode | Sulfur poisoning | Sulfur-based cathode | Super Critical CO2 cycle | Super critical water | Super-pressure | Supercapacitor | Supercooled Melt | Supercritical | Supercritical assisted atomization | supercritical carbon dioxide | supercritical CO2 | Supercritical CO2 drying | supercritical fluid chromatography | supercritical fluid extraction | supercritical hydrothermal | Supercritical methanol | Supercritical mixed solvent | supercritical water | Supply chain | supported lipid bilayer | supported metal catalyst | supported noble metal catalysts | Supported phosphine | supramolecular structure | surface area | Surface baffle | Surface complexation model | Surface Forces Measurement | Surface functionalization | surface melting | Surface modification | surface modified nanoparticle | surface property | surface reaction | Surface reaction mechanism | surface tension | Surface water | surface-initiated atom transfer radical polymerization | surfactant | surfactant entrapment | suspension | suspension pattern | Sustainable | swirl flow classifier | swirling upward flow | synthetic organic compounds | System design | systematic separation |
●
SP-4
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-4 (3件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
903[招待講演] 女性技術者が製造現場で働くために -企業から見た課題と展望-
(三井化学) (法)脇田 友貴子
SP-4SP-4
6/30
10:13:42
904[招待講演] 化学工学分野における男女共同参画の現状と課題
(早大) (正)所 千晴
SP-4SP-4
6/30
10:31:41
905[招待講演] 国連の環境技術移転プロジェクト実施におけるジェンダー主流化とジョブ型雇用
(国際連合工業開発機関) 飯野 福哉
SP-4SP-4
6/30
10:34:50
●
Spatiotemporal data analysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
461微量炭化水素生成の半経験的予測モデル構築のための時空間データ解析手法の検討
(東工大物質) (学)○高井 陽平(東工大物質/産総研) (正)松本 秀行(産総研) (正)熱海 良輔小島 宏一辻村 拓
SY-66Hydrogen carrier
Spatiotemporal data analysis
semi-empirical prediction model
6/13
21:58:05
●
Speckle pattern
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
883シリカ粒子を含むエマルション塗料の成膜過程に与える粒径の効果
(神戸大工) (学)○中道 沙恵(神戸大院工) (正)菰田 悦之(正)鈴木 航祐(正)堀江 孝史(正)大村 直人
SY-78Speckle pattern
Emulsion paint
Thickness decrease
6/15
23:21:08
●
Spectroscopy
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
775[展望講演] イオン液体の複雑な高圧相転移挙動
(防衛大応化) ○竹清 貴浩森 智祥吉村 幸浩
SY-51Ionic Liquids
High Pressure Phase Transition
Spectroscopy
6/15
18:15:08
●
spherical adsorbent
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
255レゾルシノール・ホルムアルデヒド球状イオン交換ゲルの作製とセシウムイオン吸着特性評価
(兵庫県大院工) (学)○櫻木 隆次(正)田口 翔悟(正)山本 拓司(正)伊藤 和宏(正)前田 光治
SY-79cesium ion
spherical adsorbent
particle size distribution
6/11
15:11:49
●
spheroid size
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
356ガン細胞スフェロイドのサイズ依存的な薬剤耐性変化
(北九大院) (学)○Ho Thy Thy(学)小薗 花果(正)中澤 浩二
SY-69cancer cells
spheroid size
drug resistance
6/12
16:20:19
●
spin coating
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
136超音波霧化プロセスを利用したペロブスカイト太陽電池用薄膜の作製
(東大院工) (学)○山本 匡養(東大環安セ/東大院工) (正)坂井 延寿(正)辻 佳子
SY-79perovskite solar cell
spin coating
mist chemical vapor deposition
6/7
12:45:30
●
Spontaneous emulsification
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
892多孔性高分子粒子を用いた自発的乳化技術の開発
(山口大院創成科学) (正)○通阪 栄一山本 大揮
SY-82Spontaneous emulsification
Porous polymer particles
Drug delivery system
6/15
23:45:09
●
Spray
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
312スプレー式混合システムを用いたNiナノ粒子の連続合成
(東理大院工) (学)○雨宮 夢希(東理大工) (正)村上 裕哉(正)納谷 昌和(正)松川 博亮(正)大竹 勝人(正)庄野 厚
SY-79Spray
Ni nanoparticles
Continuous synthesis
6/12
12:47:17
●
spray dry
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
2排気ガスを動力とした噴霧乾燥室下部の捕集効率を高めた着脱式旋回流分級アタッチメントの開発
(プリス) (正)○川口 晋也加藤 晋介三隅 雄一
SY-54spray dry
swirl flow classifier
5/8
17:00:08
89噴霧乾燥法による酸化鉄とセルロースナノファイバー を複合したポーラス微粒子の合成と特性評価
(広大先進理工) (学)○豊田 耀平Annie M. R.(第一工業製薬) (法)北村 武大(法)後居 洋介(法)森田 祐子(広大先進理工) (正)荻 崇
SY-54cellulose
protein adsorption
spray dry
6/3
17:20:45
●
Spray drying
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
770超臨界CO2を用いた噴霧乾燥法によるカフェイン微粒子創製に対する高圧溶体調製条件の影響
(金沢大院自然) (学)○山下 智進(学)Xie Bo(金沢大理工) (正)内田 博久
SY-74Spray drying
Supercritical CO2
Micronization
6/15
18:08:28
806超臨界CO2を用いた噴霧乾燥法による薬物の微粒化に対する溶媒種類と溶体調製圧力の影響
(金沢大院自然) (学)○Xie Bo(学)山下 智進(金沢大理工) (正)内田 博久
SY-79Supercritical assisted atomization
Spray drying
Caffeine microparticles
6/15
19:03:58
●
Spray pyrolysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
423Synthesis of C/Fe3O4 composite microspheres prepared by spray pyrolysis and their application to energy storage devices
(Tokyo Tech) (学)○Adi Akylbek(正)Taniguchi Izumi
ST-23C/Fe3O4 composite microspheres
Spray pyrolysis
Energy storage devices
6/12
20:37:18
●
Spray Pyrolysis Method
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
277噴霧熱分解法による貴金属担持ZnO粒子の生成と有機染料の分解特性評価
(室蘭工大院工) (学)○李 永俊(正)藤本 敏行(正)山中 真也(室蘭工大) (正)空閑 良壽
SY-54Ag/ZnO Particles
Au/ZnO particles
Spray Pyrolysis Method
6/11
17:32:53
●
spray syntheis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
600噴霧合成法による多孔質基板上へのHKUST-1薄膜の作製
(広大院先進理工) (学)○谷口 秀政(正)久保 優(正)島田 学
SY-78HKUST-1
spray syntheis
nanofiltration
6/15
12:47:14
●
stability
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
6ウルトラファインバブルの安定化機構に関する実験的検証
(鹿大工) (正)○五島 崇(正)水田 敬(正)二井 晋
SY-53ultrafine bubble
stability
gas content
5/9
09:12:29
432安定化剤を用いたMR流体のレオロジーと安定性評価手法の提案
(山口大院創) (正)○貝出 絢(正)佐伯 隆(コスモ石油ルブリカンツ) (正)神田 信栃木 弘
SY-52Stabilizer
Stability
Oil separation
6/12
23:38:39
●
Stabilizer
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
432安定化剤を用いたMR流体のレオロジーと安定性評価手法の提案
(山口大院創) (正)○貝出 絢(正)佐伯 隆(コスモ石油ルブリカンツ) (正)神田 信栃木 弘
SY-52Stabilizer
Stability
Oil separation
6/12
23:38:39
●
stacked nanosheet membrane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
403酸化グラフェン積層膜における有機溶媒透過の分子動力学シミュレーション
(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (学)○安井 健悟(正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松山 秀人
SY-57graphene oxide
stacked nanosheet membrane
molecular dynamics simulation
6/12
19:07:22
●
static mixer
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
372スタティックミキサー内における水-ベンゼン混合物流れの数値解析
(阪大院基工) (学)○北野 雄樹(正)関本 敦(正)岡野 泰則
SY-55turbulent mixing
liquid-liquid dispersion
static mixer
6/12
17:01:57
433スタティックミキサーにおけるMetzener-Otto型平均せん断速度推算式に及ぼす助走区間の影響
(神戸大院工) (学)○小西 裕貴(正)堀江 孝史(カネカ) (正)豊田 倶透(神戸大院工) (正)大村 直人(正)菰田 悦之
SY-52static mixer
non-Newtonian fluid
6/12
23:58:56
●
Statistics investigation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
74FAUゼオライト膜合成における多孔質基材の統計的検討
(芝浦工大工) (正)○野村 幹弘長田 知士木村 優香(学)石井 克典
SY-61FAU zeolite membrane
Porous substrate
Statistics investigation
6/2
15:24:43
●
Steady-state Isotopic Transient Kinetic Analysis (SSITKA)
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
581Carbon Insertion in Propylene Formation from Hydrocarbon Pool of HZSM-5 Catalyzed MTO Reaction Studied by Isotopic Transient Kinetic Analysis
(U. Tokyo) (学)○Ma Jing(正)Moteki Takahiko(正)Ogura Masaru
SY-63Methanol-to-Olefins (MTO)
Propylene
Steady-state Isotopic Transient Kinetic Analysis (SSITKA)
6/15
11:47:30
●
Steam
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
251水蒸気添加が熱分解炭素CVDに及ぼす影響
(京大工) (学)○南 遼河(学)松田 萌(正)河瀬 元明
SY-63CVD
Carbon
Steam
6/11
13:19:44
●
Steam recovery
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
343中高温における水蒸気回収のためのオルガノシリカ膜の開発
(広大院工) (学)○森山 教洋(正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)都留 稔了
SY-61Steam recovery
Vapor permeation
Organosilica membrane
6/12
15:43:41
●
Steam reforming
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
745炭素担持金属触媒を用いた酢酸の水蒸気改質による水素製造
(京大院工) (学)○藤田 莉江(正)中川 浩行
SY-63Steam reforming
Acetic acid
Nickel-based catalysts
6/15
17:18:21
●
steam-assisted conversion
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
696Gel-free SAC法を用いたMFI型膜合成における種結晶の影響
(岐阜大院自然) (学)○落合 寛樹(岐阜大工) 飯坂 彩加(朝日大歯) (正)上野 恭平(産総研) (正)根岸 秀之(住友電工) 奥野 拓也俵山 博匡石川 真二(岐阜大工) (正)宮本 学(正)上宮 成之(岐阜大共用セ) (正)近江 靖則
SY-57MFI type zeolite membrane
steam-assisted conversion
silica support
6/15
15:47:20
●
stearate
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
712ステアリン酸塩マイクロ粒子Pickeringエマルション相のろ過性評価
(奈良高専専攻科) (学)○神原 春太(太平化学産業) 岡野 浩明松田 信之(奈良高専) (正)直江 一光(日大生物資源学) (正)今井 正直
SY-57Pickering emulsion
stearate
filtration
6/15
16:08:00
●
Steel industry
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-3 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
44[依頼講演] CO2大幅削減にむけての鉄鋼プロセスの将来像
(東北大) (正)有山 達郎
SP-3Steel industry
Carbon dixoide mitigation
Ironmaking
5/26
16:02:50
●
Stefan-Maxwell Equation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
854三成分系の拡散におけるStefan-Maxwell式とCorrection velocityを用いた近似式の比較
(東北大院工) (学)○沼澤 結(正)松川 嘉也(正)松下 洋介(正)青木 秀之(東北大流体研) 小宮 敦樹
SY-52Stefan-Maxwell Equation
Gas Diffusion
Correction Velocity
6/15
21:25:37
●
Stirred Tank
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
162実験相関式とCFD計算の併用による気液撹拌槽内ガス溶解速度の予測
(慶應大院理工) (学)○山本 陽子真島 哲也(慶應大理工) (正)藤岡 沙都子(正)寺坂 宏一
SY-53Stirred Tank
Gas Dissolution
Bubble Size
6/8
18:38:45
●
Stochastic process
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
80確率論的核化が種晶添加回分晶析の製品品質に及ぼす影響に関する数値シミュレーション
(早大先進理工) (学)○海野 城衣(正)平沢 泉
SY-81Seeding
Simulation
Stochastic process
6/3
07:44:11
●
storage stability
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
574多相乳化-液中乾燥プロセスによる脂質ベシクルへの水溶性造影剤の内包化
(都市大院総理工) (学)○緒方 夢人(都市大院総理工/都市大総研) (正)黒岩 崇(筑波大生環) (正)市川 創作
SY-69vesicle
iohexol
storage stability
6/15
11:36:03
●
Strawberry leaf
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
212超臨界二酸化炭素-共溶媒によるイチゴ葉からの抗酸化性成分抽出における最適条件の検討
(宇都宮大院地) (学)○池谷 佳朗(学)荒巻 志月(宇都宮大工) (正)佐藤 剛史(正)伊藤 直次
SY-74Supercritical Carbon dioxide
Extraction
Strawberry leaf
6/10
12:47:02
●
stress analysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
873外部応力と体積変化を考慮した全固体電池の電池特性シミュレーション
(九大工) (学)○布下 敬太(学)平手 隆晴(正)木村 直樹(正)井上 元(正)柘植 義文
ST-24all-solid state battery
numerical simulation
stress analysis
6/15
22:32:37
●
structural color
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
572外場応答性を有するリン脂質巨大分子集合体の発色特性に対する影響因子
(都市大院総理工) (学)○松本 淑京(学)奈木 雅史金澤 昭彦(都市大院総理工/都市大総研) (正)黒岩 崇
SY-79structural color
selective reflection
lipid composition
6/15
11:34:01
●
Structure-performance relationship
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
358Investigation of catalyst structure-performance relationship in dry reforming of methane by using lattice Boltzmann method
(名大工) (学)○Lin Yixiong(海)Zhang Wei(正)町田 洋(正)則永 行庸
SY-66Lattice Boltzmann method
Structure-performance relationship
Dry reforming of methane
6/12
16:23:03
●
Structured catalyst
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
215プレート形Ni/Al2O3構造体触媒によるトルエンの水蒸気改質反応:酸素共存の効果
(静大工) (学)○田辺 拓也(静大院) (学)伏見 祐哉(正)渡部 綾河野 芳海(正)福原 長寿
SY-64Structured catalyst
Autothermal steam reforming
Toluene
6/10
13:59:19
575CO2から固体炭素を捕集するCH4のドライ改質プロセス:炭素捕集率の強化
(静大院) (学)○種林 正貴松井 義人(正)渡部 綾(正)福原 長寿
SY-64Methane dry reforming
Carbon capture
Structured catalyst
6/15
11:39:54
●
Sub-Managements
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-76 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
143[招待講演] 新PSM の仕組みを整備する
(東工大) (正)仲 勇治
SY-76Process Safety Management
Risk Based Process Safety
Sub-Managements
6/8
10:49:47
●
sub-nano
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
776Effective conversion of non-conventional energy resources using sub-nano scale controlled composite materials
(Tohoku U. NICHe) (正)○Seong Gimyeong(Tohoku U. WPI-AIMR) (正)Yoko Akira(Tohoku U. IMRAM) (正)Tomai Takaaki(Tohoku U. WPI-AIMR) (正)Adschiri Tadafumi
ST-24Non-conventional energy
sub-nano
low temperature
6/15
18:15:38
●
subcritical water
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
176水熱処理による大型藻類からのバイオオイル生成
(静大院工) (学)○日吉 隆(正)岡島 いづみ(正)佐古 猛
SY-74marine biomass
bio-oil
subcritical water
6/9
14:34:43
●
Subcritical Water Extraction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
485Subcritical Water Extraction of Beta-glucans from Ganoderma lucidum Spore
(名大) (学)○朱 力(正)Wahyudiono(正)神田 英輝(正)後藤 元信
SY-74Subcritical Water Extraction
Ganoderma lucidum spore
Beta-glucans
6/14
14:53:38
●
Sublimation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-11 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
139CO2昇華現象を利用する新規CO2分離回収法の提案と基礎検討
(名大院工) (学)○新實 立夏(正)柳瀬 慶一(正)チャン クウィン(正)町田 洋(東邦ガス) (法)梅田 良人(名大院工) (正)則永 行庸
HQ-11CO2 Capture
Sublimation
6/8
06:48:56
●
submicron size
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
134火炎噴霧法によるYAG:Ce粒子の形状および構造制御
(広大院先進理工) (学)○鬼頭 佑輔(学)平野 知之(正)荻 崇
SY-54flame spray pyrolysis
submicron size
PL intensity
6/6
17:05:39
●
substrate specificity
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
99異なる基質特異性を示す活性型トランスグルタミナーゼ前駆体の機能評価
(九大院工) (学)○有吉 龍太郎(学)佐藤 崚(正)南畑 孝介(正)後藤 雅宏(正)神谷 典穂
SY-69zymogen
pro-peptide
substrate specificity
6/4
16:14:24
●
sucrose fatty acid ester
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-71 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
823鎖長の異なる脂肪酸基を持つショ糖エステル合成における反応選択性制御
(東北大院工) (学)○笹山 知嶺(正)廣森 浩祐(正)高橋 厚(正)北川 尚美
SY-71sucrose fatty acid ester
medium chain fatty acid
porous resin catalyst
6/15
19:53:21
●
sugar
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
842トレハロース集合体を保護剤に用いて調製した酵素内包カプセル
(宮崎大院工) (正)○松根 英樹(九大院工) (正)岸田 昌浩(正)山本 剛(宮崎大院工) (正)塩盛 弘一郎
SY-78enzyme
nanocapsule
sugar
6/15
20:49:20
●
sugar-immobilized particle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-14 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
497[依頼講演] 研究と教育と微粒子と私
(茨城大院理工) (正)山内 紀子
HQ-14functional particle
sugar-immobilized particle
environmentally friendly method
6/14
19:39:10
●
sugar-immobilized polymer particle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
488Ni粒子を内包した糖固定化PMMA粒子の水相合成
(茨城大院理工) (正)○山内 紀子薬師寺 謙介田子 愛理(正)小林 芳男
SY-83sugar-immobilized polymer particle
Ni particle
aqueous formation
6/14
15:49:37
●
Sulfer oxidation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
580Ni-Co混合硫化物からのNi浸出速度に及ぼす前処理の効果
(九大院工) (学)○川田 寛之(正)山本 剛(正)岸田 昌浩(住友金属鉱山) (法)平郡 伸一
SY-63Nickel-Cobalt mixed sulfide
Ni leaching
Sulfer oxidation
6/15
11:44:51
●
sulfonation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-26 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
617Production of butyl levulinate through butanolysis of furfuryl alcohol over acidic catalysts
(Nagoya U.) (学)○Thuppati Upender Rao(正)Choi Cheolyong(正)Machida Hiroshi(正)Norinaga Koyo
ST-26Carbonization of Biomass and sugars
sulfonation
butanolysis
6/15
13:37:21
●
sulfur compounds
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
701噴流床石炭ガス化炉における硫黄化合物転換特性の詳細化学反応シミュレーション
(名大院工) (学)○安達 希美(正)Choi Cheolyong(正)町田 洋(正)則永 行庸
SY-75coal gasifier
a detailed kinetic model
sulfur compounds
6/15
15:53:45
●
Sulfur Electrode
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
817多層カーボンナノチューブを硫黄電極に用いたアルミニウム-硫黄二次電池の放充電特性
(岩手大院理工) 宇井 幸一(共)○岩渕 泰成藤島 凌Rahman Md. Mijanur竹口 竜弥(阪大院工) 上村 祐也津田 哲哉
SY-77Alminum Secondary Battery
Sulfur Electrode
Multi-Walled Carbon Nanotubes
6/15
19:35:11
●
Sulfur poisoning
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
599メタンCO2改質反応での不純物硫黄成分によるPt系触媒の劣化挙動
(徳島大院理工) (学)○水野 征将(徳島大院社会産業理工) (正)霜田 直宏(正)加藤 雅裕(正)杉山 茂
SY-64CO2 reforming of methane
Sulfur poisoning
Catalyst degradation
6/15
12:43:52
●
Sulfur-based cathode
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
407Electrochemical performance of sulfur-based lithium batteries with free-standing SiO2/C composite nanofiber mat as interlayer
(Tokyo Tech) (学)○Belgibayeva Ayaulym(正)谷口 泉
ST-23Multi-functional interlayer
Sulfur-based cathode
lithium batteries
6/12
19:27:02
●
Super Critical CO2 cycle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
178[招待講演] 超臨界CO2サイクル火力発電用ガスタービンの開発
(東芝エネルギーシステムズ) (法)高橋 武雄
SY-74Gas turbine
Combustor
Super Critical CO2 cycle
6/9
14:49:51
●
Super critical water
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
436中性子で見る水熱反応容器内部
(CROSS) (正)○阿部 淳松本 吉弘宮﨑 司野間 敬
SY-74Neutron imaging,
Super critical water
6/13
04:43:18
●
Super-pressure
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
46不飽和脂肪酸の高圧力晶析における臨界過加圧力と加圧速度の関係
(兵庫県大院工) (正)○前田 光治(兵庫県大工) 代野 力(兵庫県大院工) (学)内藤 洋輔(正)新船 幸二(正)山本 拓司(正)伊藤 和宏(国環研) (正)倉持 秀敏
SY-81High pressure
Crystallization
Super-pressure
5/27
09:35:54
●
Supercapacitor
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-15 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
365[依頼講演] 炭素材料内部への無機物質の効率的ナノ微細担持技術の開発
(北大院工) (正)岩村 振一郎
HQ-15Supercapacitor
Chemical Vapor Deposition
Electrochemical Deposition
6/12
16:40:08
●
Supercooled Melt
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
550衝撃核化におよぼす操作因子の影響
(早大理工研) (正)○渡邉 裕之(早大先進理工) (正)平沢 泉
SY-81Nucleation
Supercooled Melt
Solid Collision
6/15
10:40:54
●
Supercritical
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
397流通式超臨界水熱合成法による金属ドープセリアナノ粒子の合成におけるドーパントの挙動
(東北大院工) (学)○迫中 あやめ(東北大AIMR) (正)横 哲(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大AIMR) (正)阿尻 雅文
SY-74Supercritical
nanoparticles
doping
6/12
18:48:07
●
Supercritical assisted atomization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
806超臨界CO2を用いた噴霧乾燥法による薬物の微粒化に対する溶媒種類と溶体調製圧力の影響
(金沢大院自然) (学)○Xie Bo(学)山下 智進(金沢大理工) (正)内田 博久
SY-79Supercritical assisted atomization
Spray drying
Caffeine microparticles
6/15
19:03:58
●
supercritical carbon dioxide
(9件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (6件), HQ-15 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
90超臨界二酸化炭素を用いた使用済みリチウムイオン電池から金属の抽出
(名大院工) (学)○Zhao Xiaoqian(学)尾崎 美悠(正)Wahyudiono(AUNL) Ibarra Rodolfo Morales(名大院工) (正)神田 英輝(正)後藤 元信
SY-74Supercritical carbon dioxide
extraction
metal recovery
6/3
17:46:11
116フロー・マイクロ空間における界面活性剤フリー水/超臨界CO2エマルションの可視化
(産総研) (正)○藤井 達也(正)川﨑 慎一朗
SY-65supercritical carbon dioxide
emulsion
flow
6/5
18:35:22
212超臨界二酸化炭素-共溶媒によるイチゴ葉からの抗酸化性成分抽出における最適条件の検討
(宇都宮大院地) (学)○池谷 佳朗(学)荒巻 志月(宇都宮大工) (正)佐藤 剛史(正)伊藤 直次
SY-74Supercritical Carbon dioxide
Extraction
Strawberry leaf
6/10
12:47:02
263超臨界二酸化炭素を用いた向流抽出法による使用済みリチウムイオン電池からの金属回収
(名大院工) (学)○尾崎 美悠趙 篠茜(正)Wahyudiono(正)神田 英輝(正)後藤 元信
SY-74lithium ion battery
supercritical carbon dioxide
recycle
6/11
16:00:03
326超臨界二酸化炭素を用いた未成熟柑橘果皮からの精油抽出における含水率の影響
(熊大院自) (学)○高田 洋明西園 まさよ(熊本県産技セ) 水上 浩之(熊大産ナノ研/熊大院先) (正)佐々木 満(熊大多言語) (正)Quitain Armando T.(熊大院先) 木田 徹也
SY-74supercritical carbon dioxide
essential oil
water contents
6/12
14:26:40
540[依頼講演] 超臨界CO2の有効利用による新規多孔質材料創製プロセスの開発
(広大院先進理工) (正)宇敷 育男
HQ-15CCU
Supercritical carbon dioxide
Porous material
6/15
10:05:54
584超臨界CO2雰囲気下におけるメソポーラスシリカへのVOC吸着平衡の定量的把握
(広大院工) (学)○弘中 瑞樹(広大院先進理工) (正)宇敷 育男(正)木原 伸一(正)滝嶌 繁樹
SY-74supercritical carbon dioxide
mesoporous silica
adsorption
6/15
11:58:20
608PC-SAFT状態式による超臨界CO2中の金属前駆体溶解度の推算
(広大院先進理工) (学)○宮嶋 梓(広大院工) (学)藤光 遼(広大院先進理工) (正)宇敷 育男(正)木原 伸一(正)滝嶌 繁樹
SY-51supercritical carbon dioxide
solubility
PC-SAFT
6/15
13:16:42
878CIR法を用いた高温領域における超臨界二酸化炭素中のPlatinum(Ⅱ)acetylacetonateの拡散係数の測定
(中央大院理工) (学)○岩田 恵梨奈(学)小野寺 庸大(中央大理工) (正)坂部 淳一(正)船造 俊孝(静大工) (正)孔 昌一
SY-74Diffusion coefficient
Supercritical carbon dioxide
Pt(acac)2
6/15
22:38:49
●
supercritical CO2
(5件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (2件), ST-22 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
78[招待講演] 超臨界二酸化炭素相と界面を利用した材料プロセス
(東工大物質理工) (正)下山 裕介
SY-78material processing
supercritical CO2
phase and interface
6/2
21:48:16
611溶媒添加した超臨界CO2による抗菌剤分子結晶のCO2駆動型相転移
(東工大物質理工) (学)○秋山 星佳(学)Hao Yingquan(正)織田 耕彦(正)下山 裕介
SY-74supercritical CO2
antibacterial molecular crystal
CO2-driven phase transition
6/15
13:20:53
770超臨界CO2を用いた噴霧乾燥法によるカフェイン微粒子創製に対する高圧溶体調製条件の影響
(金沢大院自然) (学)○山下 智進(学)Xie Bo(金沢大理工) (正)内田 博久
SY-74Spray drying
Supercritical CO2
Micronization
6/15
18:08:28
781二酸化炭素を用いた超臨界溶体急速膨張(RESS)法による有機薄膜創製と薄膜特性評価
(金沢大院自然) (学)○坂本 有衣小林 貴紀清澤 匠(学)釜田 若奈(金沢大理工) (正)内田 博久
ST-22RESS
Organic thin films
Supercritical CO2
6/15
18:22:10
790飽和溶解圧力探索法による超臨界CO2に対するルブレンの溶解度の測定と相関
(金沢大院自然) (学)○前田 直哉芝 雄介(金沢大理工) (正)内田 博久
SY-51Rubrene
Solubility
Supercritical CO2
6/15
18:41:05
●
Supercritical CO2 drying
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
273Effect of supercritical CO2 drying condition on properties of porous carbon nanofiber electrode and Li-O2 battery performance.
(東大院工) (学)○Zhang Yiping(Thailand NSTDA) Kunanusont Nattanai(東大院工) (正)出浦 桃子(正)百瀬 健(正)霜垣 幸浩(東大院工/東工大物質理工) (正)下山 裕介
SY-74Supercritical CO2 drying
Carbon nanofiber electrode
Li-O2 battery
6/11
17:07:34
●
supercritical fluid chromatography
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
392超臨界流体クロマト法における保持係数の溶解度パラメータを用いた相関モデル
(東北大院工) (学)○浦田 宙明(東北大院環) (正)大田 昌樹(東北大院工) (正)猪股 宏
SY-74supercritical fluid chromatography
entropy-based solubility parameter
solubility parameter
6/12
18:26:05
●
supercritical fluid extraction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
492高圧気液相分離条件下での超臨界CO2を用いた向流接触抽出による赤紫蘇エキス中成分の連続精留
(東北大院工) (学)○野村 舜(正)大田 昌樹(東北工大) (正)佐藤 善之(東北大院工) (正)猪股 宏
SY-74Phase equilibria
counter-current extraction
supercritical fluid extraction
6/14
17:50:26
●
supercritical hydrothermal
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
338超臨界有機修飾による酸化鉄ナノ粒子のサイズ・露出面制御とその酸素貯蔵能
(東北大院工) (学)○渡邉 裕太(東北大AIMR) (正)横 哲(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大多元研) (正)笘居 高明・(東北大AIMR/東北大NICHe/東北大多元研) (正)阿尻 雅文
SY-74nanoparticle
supercritical hydrothermal
facet-control
6/12
15:29:13
●
Supercritical methanol
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
743エステル交換反応をモデル反応とした超臨界メタノール中の固体塩基触媒反応の速度論
(東大院新領域) (学)○張 瑞子(正)秋月 信(正)大島 義人
SY-74Supercritical methanol
Solid base catalysts
Kinetic analysis
6/15
17:12:20
●
Supercritical mixed solvent
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
568超臨界混合溶媒を用いたBaTiO3の構造形成とナノサイズ化
(東北大AIMR) (正)○横 哲(東北大工) (学)内藤 浩輝(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大AIMR) (正)阿尻 雅文
SY-74Supercritical mixed solvent
BaTiO3
Nucleation and growth
6/15
11:25:06
●
supercritical water
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-26 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
864超臨界水中におけるグアヤコールの変換に及ぼす異なる濃度の酢酸の添加効果
(広大院工) (学)○チャンスワン パッタラポン(広大院先理) 井上 修平(正)松村 幸彦
ST-26radical scavenger
guaiacol
supercritical water
6/15
22:01:02
●
Supply chain
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-2 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
468[招待講演] 患者視点から実現する社会システムとしての医薬品“LOGISTICS”
(アルフレッサ) 福神 雄介
SP-2Logistics
Supply chain
Industry
6/13
23:54:33
●
supported lipid bilayer
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
220油水界面通過法を用いたハイドロゲル支持ベシクル形成における物質内包化の検討
(信州大院総理工) (学)○本間 一行(信州大RISM/信州大院総理工) (正)佐伯 大輔(信州大院総理工) 奥村 幸久
SY-69giant vesicle
supported lipid bilayer
oil/water interface
6/10
15:56:08
543静電相互作用を用いたリポソーム融合法によるSLB形成における脂質組成と融合誘発剤の影響
(信州大院総理工) (学)○谷河 怜(信州大RISM/信州大院総理工) (正)佐伯 大輔(信州大院総理工) 奥村 幸久
SY-69supported lipid bilayer
liposome rupture method
6/15
10:17:54
●
supported metal catalyst
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
35[優秀論文賞] HSAB則とdバンドセンター理論を応用した担持触媒の活性予測
(スズキ) (正)○三浦 和也木俣 文和(静大院工) (正)渡部 綾(正)福原 長寿
SY-63supported metal catalyst
d-band center theory
HSAB concept
5/20
16:06:07
●
supported noble metal catalysts
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
340セレン酸の水中還元反応における担持貴金属触媒の役割
(九大院工) (学)○居藤 恭吾(学)浦田 誉幸(正)山本 剛(正)岸田 昌浩
SY-64Selenate Reduction
wastewater treatment
supported noble metal catalysts
6/12
15:41:17
341亜ヒ酸の水中酸化反応における担持貴金属触媒の役割
(九大院工) (学)○浦田 誉幸(学)居藤 恭吾(正)山本 剛(正)岸田 昌浩
SY-64Arsenite oxidation
wastewater treatment
supported noble metal catalysts
6/12
15:41:23
●
Supported phosphine
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
378ホスフィンリガンドを固定した多孔質モノリスによる精密フロー合成
(九大院工) (学)○松本 光(正)星野 友(正)三浦 佳子(北大院理) 岩井 智弘澤村 正也
SY-63Continuous-Flow Synthesis
Supported phosphine
Palladium catalyst
6/12
17:21:00
●
supramolecular structure
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
76[招待講演] 光誘起変形を示す水分散超分子構造体の運動
(京大院工) 東口 顕士
SY-82supramolecular structure
photoisomerization
nanofiber
6/2
19:04:04
●
surface area
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
561バイオマスと石炭の混合ガス化過程における細孔構造の変化がガス化反応性に与える影響
(岐阜大工) (正)○須網 暁(正)小林 信介(正)板谷 義紀(正)中川 二彦
SY-56co-gasification
surface area
reaction temperature
6/15
11:16:45
●
Surface baffle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
140液面邪魔板を用いた浮遊性粒子の懸濁
(名工大院工) (学)○馬渕 雄矢(正)古川 陽輝(正)加藤 禎人
SY-55Mixing
Floating solids
Surface baffle
6/8
09:53:16
●
Surface complexation model
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
101Mn酸化物を利用したZnおよびCd除去の高効率化
(早大院創造理工) (学)○田嶋 翔太(早大院理工) (正)加藤 達也淵田 茂司(ナガオカ) 西村 拓朗(早大院理工) (正)所 千晴
SY-84Acid mine drainage
Manganese oxide
Surface complexation model
6/4
20:28:14
●
Surface Forces Measurement
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-14 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
30[女性賞] 材料科学のための表面力測定の展開
(東北大NICHe) (正)栗原 和枝
HQ-14Surface Forces Measurement
Materials Science
Solid-Liquid Interface
5/18
16:37:00
●
Surface functionalization
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
148高分子塗布によるプラスチック基板表面への金ナノ粒子固定化
(神戸大院工) (学)○松本 弥万里金子 一貴原 真奈美(正)丸山 達生
SY-79Surface functionalization
Polymer coating
gold nanoparticle
6/8
13:39:43
171機能性表面を作製するフッ素コーティング法の開発
(神戸大院工) (学)○槌井 貴嶺金子 一貴(神戸大院工) 西野 孝(正)丸山 達生
SY-79Surface functionalization
Rewritable
Fluorine coating
6/9
11:29:57
●
surface melting
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
256[展望講演] 高分解光学顕微鏡で見る氷結晶の表面融解
(北大低温研) ○佐﨑 元村田 健一郎長嶋 剣古川 義純(山口大創成) 麻川 明俊
SY-81surface melting
ice crystal
optical microscopy
6/11
15:18:12
●
Surface modification
(8件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (2件), SY-57 (2件), SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
201表面修飾ナノ粒子を含有した高分子複合膜の気体透過特性:粒子形状と修飾世代数の影響
(都立大院都市環境) (学)○東 しおり田中 学(正)山登 正文(正)川上 浩良
SY-61mixed matrix membrane
polymer gas separation membrane
surface modification
6/10
10:30:05
334水熱反応場における金属酸化物表面修飾反応のメカニズム解析
(東北大院工) (学)○尾村 悠希(東北大WPI-AIMR) (正)横 哲(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大WPI-AIMR) (正)阿尻 雅文
SY-79Surface modification
Hydrothermal
Carboxylic acid
6/12
15:21:58
455ドーパミンを用いた浸漬型アンチファウリング膜の精密表面制御
(東工大化生研) (学)○広瀬 敏之(正)大柴 雄平山川 進二(正)山口 猛央
SY-57surface modification
block copolymer
polydopamine
6/13
19:37:08
529有機修飾ナノ粒子の分子的・粉体的特徴が溶媒中拡散係数に与える影響
(東北大多元研) (正)○笘居 高明田島 直哉(東北大WPI-AIMR) (正)横 哲(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大WPI-AIMR) (正)阿尻 雅文
SY-51Nanoparticle
Diffusion Coefficient
Surface Modification
6/15
09:18:26
541双性イオンポリマーを用いた表面精密制御膜の開発とアンチファウリング特性評価
(東工大化生研) (正)○大柴 雄平原田 悠佑(学)栗原 雄大(正)山口 猛央
SY-61Membrane fouling
Surface modification
Zwitterionic polymer
6/15
10:13:40
650光重合による樹脂表面への高分子イオン液体層の構築
(岡山大院自) (学)○荒木 拓也(正)渡邉 貴一(正)小野 努
SY-83Ionic liquid
Surface modification
Polymer brush
6/15
14:47:36
685タンパク質硬さを考慮した双性イオンポリマー精密修飾膜のアンチファウリング特性評価
(東工大化生研) (学)○栗原 雄大(正)大柴 雄平(正)山口 猛央
SY-57Fouling
Surface modification
Protein
6/15
15:26:34
784疾病診断に向けた膜型バイオセンサの構造制御
(東工大化生研) (学)○児玉 友佳里(正)大柴 雄平(正)奥山 浩人(正)山口 猛央
SY-69membrane-based immunosensor
surface modification
non-specific adsorption
6/15
18:26:45
●
surface modified nanoparticle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
332表面修飾複合酸化物ナノ酸素キャリアの超臨界水熱合成
(東北大工) (学)○Kamonvarapitak Thunyapong(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大WPI) (正)横 哲(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大WPI/NICHe/多元研) (正)阿尻 雅文
SY-74surface modified nanoparticle
mixed oxide nanoparticle
oxygen carrier
6/12
14:49:00
●
surface property
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
145液滴内の効率的撹拌を可能にする磁性粒子の表面特性の調査
(鹿大院理工) (学)○久留 翼(正)吉田 昌弘(正)武井 孝行
SY-82microliter droplets
efficient mixing
surface property
6/8
12:44:21
●
surface reaction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
665SiC-CVIプロセスにおける表面反応のモデル化に向けた反応過程の理論検討
(東大院工) (学)○佐藤 登(学)大高 雄平(学)安治 遼祐(IHI) (正)福島 康之(東大院工) (正)出浦 桃子(正)百瀬 健(正)霜垣 幸浩
ST-22CH3SiCl3
SiC CVI
surface reaction
6/15
15:01:36
●
Surface reaction mechanism
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
682SiC-CVIプロセスにおける理論的検討に基づいた表面反応モデルの構築
(東大院工) (学)○佐藤 登(学)根東 佳史(学)大高 雄平(学)安治 遼祐(正)福島 康之(正)出浦 桃子(正)百瀬 健(正)霜垣 幸浩
ST-22SiC-CVI
Surface reaction mechanism
CH3SiCl3
6/15
15:21:53
●
surface tension
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
742VOF関数からLevel Set 関数を構成する計算法
(住友化学) (法)○内橋 祐介(法)八重樫 優太(正)島田 直樹
SY-52Level Set
VOF
surface tension
6/15
17:09:52
●
Surface water
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
346[依頼講演] 表流水膜ろ過における水質変動と膜差圧の関係に関する考察
(三菱ケミカルアクア・ソリューションズ) (法)小寺 博也
SY-62Membrane filtration
Surface water
Drinking water treatment
6/12
15:55:50
●
surface-initiated atom transfer radical polymerization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
200表面開始ATRP法による多孔体表面への高分子薄層の形成における開始剤固定化条件の検討
(信州大院総理工) (学)○峯 親良(信州大RISM/信州大院総理工) (正)佐伯 大輔(信州大院総理工) 奥村 幸久
SY-57Water purification
surface-initiated atom transfer radical polymerization
polymeric thin layer
6/10
10:21:38
●
surfactant
(4件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (2件), SY-83 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
254ひも状ミセル水溶液系のメソスケールシミュレーション
(京大院工) (学)○平松 崇文(正)谷口 貴志
SY-52surfactant
micelle
DPD simulation
6/11
15:08:33
292脂肪酸と界面活性剤を用いたバイセル状集合体の調製
(兵庫県大院工) (学)○木村 優太(正)田口 翔悟(正)前田 光治(正)山本 拓司
SY-79bicelle
oleic acid
surfactant
6/12
10:01:32
316バイセル状脂肪酸分子集合体の基礎物性評価
(兵庫県大院工) (正)○田口 翔悟(学)木村 優太(正)前田 光治(正)山本 拓司
SY-83fatty acid
bicelle
surfactant
6/12
13:28:59
431地中熱利用システムの採熱管における抵抗低減効果
(山口大院創) (正)○佐伯 隆(正)貝出 絢(新日本空調) 永坂 茂之
SY-52Drag Reduction
Geothermal heat utilization system
Surfactant
6/12
23:19:00
●
surfactant entrapment
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
388One step surfactant entrapment onto PVDF hollow fiber membrane surface before phases separation during air gap distance in the TIPS process by using a triple-layer orifice spinneret
(Kobe U.) (正)○Rajabzadeh Saeid(正)Fang Chuanjie(学)Zhang Pengfei(正)Kato Noriaki(正)Matsuyama Hideto
SY-61surfactant entrapment
PVDF hollow fiber membrane
triple-layer orifice spinneret
6/12
18:06:50
●
suspension
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
486粘弾性流体中の分散系におけるシアシックニング
(九大) (正)○名嘉山 祥也(九大/住友ベークライト) (学)松岡 佑樹(九大) (正)梶原 稔尚
SY-52suspension
rheology
viscoelastic
6/14
15:03:08
●
suspension pattern
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
831液・液間物質移動速度に及ぼす少量高密度液体の懸濁パターンの影響
(岡山大院環生) (学)○角南 滉大(正)Uddin Md. Azhar(正)加藤 嘉英
SY-53liquid/liquid mass transfer
suspension pattern
sedimentary liquid
6/15
20:25:04
●
Sustainable
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-15 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
50[依頼講演] サステナブルに貢献する炭素繊維およびCFRP開発
(名大院工) (正)入澤 寿平
HQ-15Carbon fiber
CFRP
Sustainable
5/28
11:32:01
●
swirl flow classifier
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
2排気ガスを動力とした噴霧乾燥室下部の捕集効率を高めた着脱式旋回流分級アタッチメントの開発
(プリス) (正)○川口 晋也加藤 晋介三隅 雄一
SY-54spray dry
swirl flow classifier
5/8
17:00:08
●
swirling upward flow
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
688平行平板二枚撹拌翼の流動特性
(神戸大院工) (学)○高坂 航平(三広アステック) 石畑 敦啓(神戸大院工) (正)菰田 悦之(正)堀江 孝史(正)大村 直人
SY-55parallel two flat plates impeller
swirling upward flow
particle dispersion
6/15
15:30:24
●
synthetic organic compounds
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
554合成有機化合物の分離精製のための新規NF膜及びプロセス開発
(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (学)○角南 俊輔(正)新谷 卓司(正)中川 敬三(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)佐々木 雄史(正)松山 秀人(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久
SY-57NF membrane
separation and purification
synthetic organic compounds
6/15
10:49:01
●
System design
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
536環境性・技術経済性に基づく再エネ利用技術の評価:蓄電池援用水素製造の例
(東大院工) (学)○佐孝 成寿(東大総括プロ) (正)兼松 祐一郎(東大未来ビ/東大総括プロ/東大院工) (正)菊池 康紀
ST-23Electrolysis
System design
LCA(Life cycle assessment)
6/15
09:59:01
●
systematic separation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
325イオン性高分子ゲルを用いた金属イオンの系統分離回収
(広大院工) (学)花井 健祥(正)○後藤 健彦(正)中井 智司
SY-83hydrogel
metal ion
systematic separation
6/12
14:25:49

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第51回秋季大会 (2020)

(C) 2021 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2021-02-07 15:20:01
For more information contact 化学工学会 第51回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-51fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase