SCEJ

化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

講演申し込み一覧(キーワード別)


「M-MH」
で始まるキーワード

最終更新日時:2022-01-31 16:50:01

| Machine Learning | macrocavity method | MAF-6 | Magnetic Separation | magnetite gel | Magnetite nanoparticle | mal distribution | Malaria | management of change | Mangrove | Manufacturing | Manufacturing process design | Marangoni forces | marine biomass | Mass production | Mass transfer | Material design | Material Exploration | Material processing | Materials Informatics | mathematical model | Max Phase | mechanical expression | mechanical properties | mechanical vibration | Mechanism | mechano-chemical processing | Mechanochemical | medical application | melittin | Melt crystallization | Melting of ice | membrane | membrane modification | membrane permeation | Membrane reactor | Membrane separation | membrane-assited transesterification | meropenem | Mesoporous carbon | Mesoporous silica | mesoporous structure | metabolic engineering | Metabolic pathway | metal | metal alkoxide | metal catalyst loading | metal complexation | metal encapsulated zeolite | metal nanoparticles | metal-organic framework | metal-organic frameworks | metal-oxide support | metallic impurity purification | Metallization | methanation | Methane | Methane decomposition | Methane dry reforming | methane fermentation | Methanol | methanol removal | Methanotroph | Methionine | methylammonium bismuth iodide | methylcyclohexane dehydration |
●
Machine Learning
(19件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (3件), SY-65 (2件), SY-67 (2件), SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
17ハイスループットな評価系と機械学習を組み合わせたシミュレーションによる培地の設計と最適化
(北見工大) (学)○吉田 果菜子(正)小西 正朗邱 泰瑛
SY-67Escherichia coli
Green fluorescence protein
Machine learning
5/18
12:14:47
61[招待講演] バイオ生産プロセスにおけるデジタル技術活用
(味の素) (法)徳山 健斗
SV-1Bioproduction
Digital transformation
Machine learning
6/2
14:47:52
83機械学習を用いたハイブリッドPFRモデル
(長岡高専) (正)熱海 良輔
SY-65Plug-flow reactor
Machine learning
Ammonia synthesis
6/5
15:08:02
103[依頼講演] ナノ材料DBと物性予測
(農工大工) (正)山下 善之
SP-2Nano Material
Machine Learning
Database
6/8
12:01:43
117Au(III)へのイオン溶媒和抽出剤探索における機械学習の導入
(宮崎大工) (学)○岩切 雄飛(正)大島 達也(正)稲田 飛鳥
SY-57machine learning
extraction
Au(III)
6/9
09:41:35
144機械学習を用いた培地解析および設計への活用
(北見工大) (正)小西 正朗
SY-69machine learning
fermentation
bioprocess
6/10
09:09:21
170経口摂取を志向した貯蔵タンパク質由来生理活性ペプチドの機械学習による探索
(名大院工) 今井 健人竹内 友里(正)清水 一憲(正)○本多 裕之
SY-71Machine learning
Peptides
Screening
6/10
15:29:17
192[依頼講演] 高圧流体を利用した「高速な」化学プロセスの開発 ―連続抽出と機械学習―
(産総研) (正)藤井 達也
SY-73supercritical
extraction
machine learning
6/11
08:19:23
429機械学習を用いたリンゴ酸酵素の補酵素特異性の予測
(阪大バイオ情) (学)○杉木 創(正)二井手 哲平(阪大院情) (正)戸谷 吉博(正)清水 浩
SY-67Enzyme
Machine learning
Cofactor
6/14
16:22:57
587学習された構成関係を用いた高分子液体の流動シミュレーション
(京大院工) (学)○宮本 奏汰(正)John J. Molina(正)谷口 貴志
SY-52non-Newtonian fluid
Machine Learning
CFD
6/15
11:01:30
628Screening of pharmaceutical cocrystal formation with machine learning by molecular informatics
(東工大物質理工) (学)○Hao Yingquan(正)Hung Ying-Chieh(正)下山 裕介
ST-27pharmaceutical cocrystal
machine learning
molecular informatics
6/15
12:32:51
636分子情報の入力による学習とデータ処理を活用した高圧CO2融液システムの設計
(東工大物質理工) (学)○巽 由奈(学)Hao Yingquan(正)下山 裕介
SY-51molecular information
solid-liquid-vapor equilibrium
machine learning
6/15
12:54:39
639エネルギーデータを用いた電力需要予測におけるガウス過程回帰と線形回帰の比較
(東工大化工) (学)○佐々木 瑛太(正)長谷川 馨(正)Manzhos Sergei(正)伊原 学
ST-23distributed generation
renewable energy
machine learning
6/15
12:58:53
641分子情報を入力した機械学習による相分離型CO2吸収剤の相挙動解析
(東工大物質理工) (学)○片岡 大志(学)Hao Yingquan(正)Hung Ying-Chieh(正)下山 裕介
SY-65CO2 capture
phase separation absorbent
machine learning
6/15
13:00:27
670ナノ粒子のフロー自動合成システムの開発と機械学習による解析
(産総研) (正)○小野 巧(正)竹林 良浩(正)陶 究(ADMAT) 柏木 恒雄
SY-77Nanoparticle
Microreactor
Machine Learning
6/15
14:10:38
679機械学習を用いた高温高圧水に対する有機物の溶解度推算
(信州大繊維) (学)○田村 好太朗(正)嶋田 五百里(正)福長 博(正)高橋 伸英(正)長田 光正
SY-73Solubility
Subcritical water
Machine learning
6/15
14:25:50
778油脂の接触分解における生成物収率の予測と目的生成物の増収に向けた機械学習の利用
(信州大院総理工) (学)○田中 葉子(ユーグレナ) 阿閉 耕平太田 晴久鈴木 健吾(千代田化工) (正)高塚 透(信州大繊維) (正)嶋田 五百里
SY-62catalytic cracking
triglyceride
machine learning
6/15
17:46:43
805機械学習による高温高圧水中でのアミド化合物の反応解析
(信州大繊維) (学)○坪井 響己(正)嶋田 五百里(正)福長 博(正)高橋 伸英(正)長田 光正
SY-73Subcritical water
Machine learning
Protein
6/15
18:45:09
874数値シミュレーションと機械学習による粒子構造の応力推算
(九大工) (学)○小森 千有里(学)石川 翔太(学)布下 敬太宗 マグナス(正)木村 直樹(正)井上 元(正)柘植 義文
ST-24Stress distribution
DEM
Machine learning
6/15
23:28:32
●
macrocavity method
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
792多結晶SiC-CVDプロセス設計を目指した総括反応モデルの構築と検証
(東大院工) (学)○師井 滉平(学)奥 友則(正)出浦 桃子(正)百瀬 健(正)霜垣 幸浩
ST-22Chemical Vapor Deposition
silicon carbide
macrocavity method
6/15
18:09:23
●
MAF-6
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
129細孔構造の異なるイミダゾレート錯体におけるガソリンベーパー吸着特性
(東邦大) (学)○小泉 大生(正)今野 大輝
SY-78MOFs
MAF-6
Gasoline Vapor
6/9
14:09:54
●
Magnetic Separation
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
444Enhancing the Sensitivity of Lateral Flow Immunoassay by Magnetic Enrichment Using Nanocomposite Probes
(JAIST) (学)○Le The SonHe Sizun(正)Takahashi Mari(Nippon Steel Chem. & Mater.) Enomoto YasushiMatsumura Yasufumi(JAIST) Maenosono Shinya
SY-82Environmental Monitoring
Immunochromatographic Test
Magnetic Separation
6/14
16:53:18
455Magnetic Isolation of Intact Lysosomes using Magnetic-Plasmonic Hybrid Nanoparticles with Understanding of Their Cellular Trafficking
(JAIST) (学)○Le The Son(正)Takahashi MariHiratsuka YuichiMatsumura Kazuaki(Tohoku U.) Taguchi Tomohiko(JAIST) Maenosono Shinya
SY-80Lysosome isolation
Bioimaging
Magnetic Separation
6/14
17:17:24
●
magnetite gel
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
728磁性粒子導入ゲルの動的構造変化を用いた段階的な粒子の溶出
(佐賀大理工) (正)○川喜田 英孝清水 千里(正)森貞 真太郎(正)大渡 啓介
SY-58magnetite gel
dynamic
elution
6/15
16:05:48
●
Magnetite nanoparticle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
631がん温熱療法のためのミトコンドリア標的型磁性ナノ粒子の開発
(名大院工) (学)○山﨑 裕永(正)金子 真大(正)井藤 彰
SY-67Magnetite nanoparticle
Cancer hyperthermia
Mitochondrial targeting
6/15
12:36:27
●
mal distribution
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
868トリクルベッドリアクタ内の液分散に気液流量と充填物物性が与える影響
(名大院工) (正)○山田 博史林 知広(京大ESICB) (正)佐藤 勝俊(名大院工) (正)永岡 勝俊
SY-61trickle bed reactor
mal distribution
catalyst evaluation
6/15
22:50:14
●
Malaria
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
279Solid-in-Oil化技術の経皮マラリアワクチンへの応用
(九大院工) (学)○田中 敬佑(正)南畑 孝介(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-67Transdermal vaccine delivery
Transdermal protein delivery
Malaria
6/13
02:24:25
●
management of change
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
55[依頼講演] 業務プロセスモデルに基づく変更管理における検討項目の網羅的な列挙法の開発
(静大) (正)○武田 和宏(東工大) (正)渕野 哲郎(斉藤MOTラボ) 斉藤 日出雄(農工大) (正)北島 禎二(安全事例研) (正)井内 謙輔(安衛研) (正)島田 行恭
SY-75management of change
process hazard analysis
business process model
6/1
20:40:37
●
Mangrove
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
683タイ南部マングローブ植林による土壌炭素貯留メカニズム評価
(工学院大院工) (学)○宍戸 翔太木谷 優平(Walailak U.) Thongkao Suthira(Department of Nat. Park) Boonming Savettachat(Hatyai U.) Chantrapromma Kan(成蹊大) (正)加藤 茂(工学院大先進工) (正)酒井 裕司
SY-82Mangrove
Afforestation
Carbon sequestration
6/15
14:34:30
●
Manufacturing
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-76 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
148[招待講演] 新東工業の電子産業関連分野への取り組み
(新東工業) (法)小田木 克明
SY-76Battery
Manufacturing
6/10
11:19:42
●
Manufacturing process design
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
463プロトン伝導性セラミック燃料電池モジュールの製造における経済性および生産プロセス評価
(東大新領域) (学)○山手 駿(東工大環社) (正)大友 順一郎
ST-24Protonic ceramic fuel cells
Manufacturing process design
Cost engineering
6/14
17:25:59
●
Marangoni forces
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
464マランゴニ力により変形する液滴形状の疑定常解析
(九大工) (学)○宮﨑 蘭利(正)弘中 秀至(正)深井 潤
SY-56droplet deformation
Marangoni forces
film morphology
6/14
17:27:14
●
marine biomass
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
558水熱処理による海洋バイオマスの利用
(静大院工) (学)○山内 健史(正)岡島 いづみ(正)佐古 猛
SY-73marine biomass
superheated steam
bio-gas
6/15
09:45:48
●
Mass production
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
22高体積比混合向けマイクロリアクタによる量産検討
(日立研開) (正)○浅野 由花子(日立プラントサービス) (法)千葉 武寛(法)小田 将史
SY-63Microreactor
Large volume ratio
Mass production
5/20
13:17:27
●
Mass transfer
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (2件), SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
47蒸留プロセスの平衡系モデルから現実の物質移動系への変換を可能にする Control Volume Approach
(関西化学) (正)○片岡 邦夫(正)西村 午良(正)野田 秀夫
SY-65Packed Column Distillation
Mass Transfer
Model Concept
5/31
13:48:01
493成分理想系の充填式蒸留塔における物質移動の局所変化の解析
(関西化学) (正)○西村 午良(正)片岡 邦夫(正)野田 秀夫(神戸大) (正)大村 直人
SY-65Mass Transfer
Packed Distillation Column
Two Film Theory
6/1
08:50:12
218ハイドレート化ガス吸収装置における物質移動特性に与える水流量の影響
(新潟大自) (学)○江連 涼友中野 大輝(正)小松 博幸(正)山際 和明(正)多島 秀男
SY-57Gas hydrate
Gas separation
Mass transfer
6/11
13:28:40
●
Material design
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SV-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
33[招待講演] マテリアルズ・インフォマティクスを活用した高分子設計における企業活用例
(三井化学) (法)向田 志保
SV-1Materials informatics
Artificial intelligence
Material design
5/28
11:11:56
●
Material Exploration
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SV-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
42[招待講演] 深層学習を用いたシミュレーションの発展と材料探索への応用
(Preferred Networks) 澤田 亮人
SV-1Material Exploration
Deep Learning
5/31
00:23:02
●
Material processing
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
167[招待講演] 熱プラズマ流を利用した材料プロセッシングの数値解析的研究
(東北大院工) 茂田 正哉
SY-56Thermal plasma flows
Material processing
Numerical analysis
6/10
15:16:22
●
Materials Informatics
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
33[招待講演] マテリアルズ・インフォマティクスを活用した高分子設計における企業活用例
(三井化学) (法)向田 志保
SV-1Materials informatics
Artificial intelligence
Material design
5/28
11:11:56
566マテリアルズインフォマティクスに基づくイオン液体を用いた薬物経皮吸収促進剤の高効率開発
(九大院工) (学)○宮﨑 祐典(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-67Ionic liquid
Materials Informatics
Drug delivery system
6/15
10:28:58
776生体分子の選択的吸着プロセスを設計するためのマテリアルズ・インフォマティクス技術
(日立製作所) (正)岩崎 富生
SY-65Materials informatics
Biomolecule
Selective absorption
6/15
17:46:03
●
mathematical model
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
604腹膜播種治療のための腹腔内薬物徐放システムの数理モデルを用いた設計
(東大院工) (学)○松田 昂大(正)太田 誠一(東大院医/東大院工) (正)伊藤 大知
SY-67sustained release
mathematical model
peritoneal dissemination
6/15
11:46:35
●
Max Phase
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
864次世代半導体用配線材料としての MAX化合物の製膜と評価
(阪府大院工) (学)○若松 和伸(阪府大工) 上田 和貴(阪府大院工) (正)岡本 尚樹(正)齊藤 丈靖
ST-22Max Phase
semiconductor
6/15
22:13:20
●
mechanical expression
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
267[優秀論文賞] 高圧圧搾操作による白色腐朽菌の高度脱水と生理活性物質の搾出
(名城大理工) (正)○片桐 誠之(名大院工) 水野 由貴北畑 智志(正)入谷 英司
SY-58mechanical expression
dewatering
physiologically active substances
6/12
10:31:57
●
mechanical properties
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-25 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
258特殊押出条件によるバージンポリエチレン成形品に対する力学物性への影響
(福岡大院工) (学)○木村 哲也川上 裕己(学)金保 陽香パントン パチヤ(正)八尾 滋
ST-25twin screw extruder
polyethylene
mechanical properties
6/11
19:55:13
●
mechanical vibration
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
13上下振動を与えた粒子層上における歯車の回転運動
(同志社大理工) (学)○高橋 俊敦(阪府大工) (正)沖田 愛利香(同志社大理工) (正)岡本 泰直(正)山本 大吾(正)塩井 章久
SY-78mechanical vibration
dynamics of granular matter
ratchet motor
5/14
18:34:03
●
Mechanism
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
40三塩化ホウ素ガスとモノメチルシランガスによる薄膜形成
(横国大院工) 室井 光子(正)○羽深 等
ST-22Chemical vapor deposition
Silicon-Boron film
Mechanism
5/30
14:43:14
●
mechano-chemical processing
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
862メカノケミカル法を用いた水酸化ニッケル-水酸化コバルト複合材料の作製
(鈴鹿高専) (正)○船越 邦夫今矢 知樹
SY-79mechano-chemical processing
nickel hydrate
CV measurement
6/15
21:59:04
●
Mechanochemical
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
406トリアゾール系金属有機構造体のメカノケミカル合成
(関西大院理工) (学)○北井 翔大(関西大) (正)田中 俊輔
SY-78Mechanochemical
Metal-Organic Frameworks
Synthesis
6/14
15:47:51
●
medical application
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-21 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
48[招待講演] DLCの医療応用の現状と将来展望
(岡山理大) 中谷 達行
ST-21diamond-like carbon
plasma-enhanced chemical vapor deposition
medical application
5/31
22:11:19
●
melittin
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
143メリチンの構造に由来するメリチン結合分子の設計
(神戸大院工) (学)○金光 彩雪冨永 雄大西村 香音(正)森田 健太(神戸大院理) 山本 夢弓田村 厚夫(神戸大院工) (正)丸山 達生
SY-67melittin
folding
indole derivatives
6/9
17:57:12
●
Melt crystallization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
752Aerationを導入した高粘度融液系での晶析操作条件とインダクションタイムの関係
(農工大院工) (学)○厚川 健太朗(正)甘利 俊太朗(正)滝山 博志
SY-79Melt crystallization
Nucleation
Aeration
6/15
16:54:03
●
Melting of ice
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
678円筒形の氷の溶融過程への接触角の影響の数値解析
(徳島大院創成) (学)○安田 弘毅(徳島大院社会産業理工) (正)太田 光浩
SY-52Melting of ice
Contact angle
Numerical analysis
6/15
14:21:57
●
membrane
(13件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (5件), SY-60 (2件), SY-65 (2件), HQ-12 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
152CO2分離を対象としたアミン吸収-膜ハイブリッドプロセスのテクノエコノミック解析
(山形大院理工) (学)○藤田 翔(正)松田 圭悟
SY-65Separation
Membrane
Carbon dioxide
6/10
12:41:37
2521-メチル-2-ピロリドンを用いたポリ乳酸製濾過膜の作製
(新潟大) (学)○工藤 蓮汰柄木田 航介落合 秋人(正)田中 孝明
SY-67PLLA
membrane
1-methyl-2-pyrrolidone
6/11
18:46:48
319バナジウムレドックスフロー電池に用いる高プロトン伝導のスルホン酸ポリマーグラフト電解質膜
(群大院理工) (学)○小幡 隆亮(農工大院工) 杉浦 響也(正)大橋 秀伯(群大院理工) (正)石飛 宏和(正)中川 紳好
ST-24vanadium redox flow battery
membrane
proton conductivity
6/14
11:22:31
336FO膜を用いた希薄塩化アンモニウム水溶液分離プロセスの設計
(山形大院理工) (学)○米山 秀哉(学)秋元 良祐(正)鈴木 泰彦(正)中岩 勝(正)松田 圭悟
SY-65Separation
Membrane
Forward osmosis
6/14
12:48:22
345大気圧プラズマジェットを用いた開放系での高分子シリカ複合膜の作製
(広大院先進理工) (学)○川崎 貢功(正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)都留 稔了
SY-60membrane
PECVD
6/14
13:07:17
395減圧ろ過法により作製したチタン酸ナノシート膜における積層構造と 分離性能の関係
(神戸大院科技イノベ) (学)○末井 有誠(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(大塚化学) (法)森 宏仁(法)糸井 伸樹(法)後藤 俊樹
SY-57membrane
titanate nanosheet
water treatment
6/14
15:14:22
458[依頼講演] 正浸透用途の中空糸膜エレメントの性能とそのモデル化
(東洋紡) (法)○合田 昌平(正)三浦 佑己(正)安川 政宏
ST-29Forward osmosis
Membrane
Hollow Fiber
6/14
17:20:19
495シリケートナノシート積層膜の作製とナノ濾過特性の評価
(神戸大科技イノベ/先端膜工学セ) (学)○柏崎 広夢(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(正)神尾 英治(日産化学) (法)北川 裕丈(法)高熊 紀之(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人(神戸大科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久
SY-57membrane
nanofiltration
nanosheet
6/14
18:41:48
637[招待講演] CO2分離膜に求められる性能に対するCO2排出源の濃度の影響
(東工大応化) (正)小玉 聡
HQ-12CO2 capture
membrane
process analysis
6/15
12:54:55
644多孔性ポリケトン膜の構造制御とW/Oエマルション分離性能の評価
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○渡辺 智貴(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)佐々木 雄史(正)松岡 淳(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松山 秀人
SY-57membrane
polyketone
emulsion
6/15
13:12:16
723Polyhedral Oligomeric Silsesquioxane (POSS) 骨格を有する分子ふるいカーボン膜の作製
(広大院先進理工) (学)○渡辺 健太(正)金指 正言(正)長澤 寛規(正)都留 稔了
SY-60membrane
gas separation
norbornene
6/15
15:55:24
782TiO2-Al2O3-有機キレート配位子複合膜の作製とその特性評価
(神戸大科技イノベ/先端膜工学セ) (学)○冨澤 深雪(正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人
SY-57titania-alumina
membrane
organic chelate ligand
6/15
17:52:42
835UiO-66-NH2膜の成長に合成条件が及ぼす影響
(岐阜大工) (学)○貴島 まみ(岐阜大院自) 馬渕 香奈(岐阜大工) (正)宮本 学(岐阜大高等研) (正)近江 靖則(岐阜大工) (正)上宮 成之
SY-57UiO-66-NH2
membrane
synthesis conditions
6/15
19:51:20
●
membrane modification
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
649アンチファウリング膜表面設計に向けたドーパミン浸漬による精密修飾法の構築
(東工大化生研) (学)○栗原 雄大(正)大柴 雄平(正)山口 猛央
SY-78antifouling
membrane modification
dopamine
6/15
13:27:36
●
membrane permeation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
698共重合体高分子膜の透過性への高分子構造依存性の分子シミュレーションによる解析
(阪大院基工) (正)○小嶋 秀和半田 和也(正)山田 一雄(正)松林 伸幸
SY-57membrane permeation
copolymer membrane
molecular simulation
6/15
15:06:40
●
Membrane reactor
(5件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-26 (4件), SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
43膜反応器を用いた高効率メタノール合成
(JFEスチール) (法)○西川 祐太(法)紫垣 伸行(法)茂木 康弘(法)木島 秀夫(RITE) 柳 波李 蓮惠(正)瀬下 雅博(正)喜多 英敏(正)中尾 真一
ST-26Methanol
CCU
Membrane reactor
5/31
10:19:49
114香料エステル合成のための流通式膜反応器の開発
(宇都宮大) (学)○中山 剛(正)佐藤 剛史(正)伊藤 直次(日本ゼオン) (正)三木 英了
SY-57Flow
Membrane reactor
esterification
6/8
21:07:08
322中空糸炭素膜を用いたフロー型膜反応器によるエステル化反応の検討
(産総研) (正)○吉宗 美紀(正)根岸 秀之
ST-26carbon membrane
membrane reactor
esterification
6/14
11:30:01
346水素透過型膜反応器によるプロパン脱水素反応改善
(芝浦工大院理) (学)○長瀧 悠平(学)長滝 貴哉(学)石井 克典(正)野村 幹弘
ST-26membrane reactor
puropane dehydrogenation
CVD silica membrane
6/14
13:09:31
588メタノール高透過性オルガノシリカ膜を用いたエステル交換膜型反応 : バッチおよびフロー型反応器における操作変数の影響
(広大院先進理工) (学)○佐藤 宇亮(正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)都留 稔了
ST-26membrane reactor
organosilica membrane
transesterification
6/15
11:03:09
●
Membrane separation
(5件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (3件), SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
104クロスフローによるイシクラゲ由来フィコビリプロテインの膜分離
(佐大院工) (学)○日種 隆敬(正)森貞 真太郎(正)大渡 啓介(正)川喜田 英孝
SY-57Membrane separation
Microalgae
phycobiliprotein
6/8
12:51:47
303低温対向拡散CVDによるシリカ膜の製膜と膜特性
(芝浦工大院理工) (学)○石井 克典(芝浦工大工) (正)野村 幹弘
SY-60silica membrane
chemical vapor deposition
membrane separation
6/14
10:29:59
484Combination of hot compressed water extraction and membrane separation for valuable materials recovery from microalgae extraction residue
(東大院新領域) (海)○Li Fei(正)Akizuki Makoto(竹中工務店) (正)Kawajiri Satoshi(東大院新領域) (正)Oshima Yoshito
SY-73Hot compressed water
Membrane separation
Microalgae residue
6/14
18:09:25
627CHA zeolite membranes for decomposition of organic hydrides
(Shibaura Inst. Tech.) (学)○Gama da Silva Figueiredo G.・ (芝浦工大) (学)高山 大史(学)石井 克典(正)野村 幹弘
SY-60membrane separation
zeolite membrane
methylcyclohexane dehydration
6/15
12:30:26
790Al位置を制御したZSM-5型ゼオライト膜の透過分離特性
(早大ナノライフ) (正)○酒井 求(早大先進理工) (正)松方 正彦
SY-60zeolite
membrane separation
preparation
6/15
18:05:59
●
membrane-assited transesterification
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-26 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
183メタノール除去を伴う膜支援型エステル交換反応
(産総研) (正)○池田 歩(正)長谷川 泰久
ST-26membrane-assited transesterification
zeolite membrane
methanol removal
6/10
22:46:42
●
meropenem
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
721分子インプリント高分子固定グラファイト電極を用いたメロペネムセンサに与える架橋性モノマー組成の影響
(芝浦工大院理工) (学)○金井 百恵(正)吉見 靖男
SY-67meropenem
molecularly imprinted polymer
sensor
6/15
15:51:17
●
Mesoporous carbon
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
200セルロースを原料とするメソ多孔体の調製 ー硫酸メラミン添加の影響ー
(阪府大院工) (学)○Chen Qi(正)武藤 明徳
ST-24Cellulose
Mesoporous carbon
Electric double-layer capacitor
6/11
10:59:55
783ナノ酸化鉄触媒を用いたメソポーラスカーボン製造における細孔径制御
(京大工) (学)○友生 侑冶(学)松村 南月(正)蘆田 隆一(正)河瀬 元明
SY-61mesoporous carbon
composite preparation
solid-solid reaction
6/15
17:55:12
●
Mesoporous silica
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
534メソポーラスシリカ細孔内における環式炭化水素の吸着・拡散の解析
(北大院工) (学)○石井 希海(正)中坂 佑太(トヨタ自) 植西 徹(北大院工) (正)増田 隆夫
SY-62Cyclic hydrocarbons
Diffusion
Mesoporous silica
6/14
22:27:51
●
mesoporous structure
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
294メソポーラス構造を持つオルガノシリカナノ粒子の作製
(広大院先進理工) (学)○藤井 勇二(正)周 淑君(正)久保 優(正)島田 学
SY-77organosilica particle
mesoporous structure
sol-gel synthesis
6/14
10:14:16
●
metabolic engineering
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (2件), SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
224大腸菌を用いたカフェ酸生産技術の開発
(神戸大院工) (学)○寒河江 康介(学)野中 大輔(理研) (正)藤原 良介(神戸大院工) (正)田中 勉(神戸大科イノ) (正)近藤 昭彦
SY-67Metabolic engineering
Escherichia coli
Caffeate
6/11
14:34:19
275代謝シミュレーションと指向性進化に基づく有用物質生産微生物の開発
(阪大情) (正)○戸谷 吉博川井 隆太郎(学)三吉 健太村上 茉奈美一色 衣香(理研QBiC) 堀之内 貴明前田 智也古澤 力(阪大情) (正)清水 浩
SY-69Flux balance analysis
Metabolic engineering
Adaptive laboratory evolution
6/12
15:34:47
719バイオアルカンの生産性改善を指向した大腸菌の代謝改変
(阪府大院工) (学)○浅野 紘輝(正)松本 拓也(正)山田 亮佑(正)荻野 博康
SY-67Escherichia coli
bioalkane
metabolic engineering
6/15
15:45:55
●
Metabolic pathway
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
758海洋性微生物を用いたカロテノイド生産における代謝制御因子の効果
(山口大院創成科学) (学)○藤井 柊吾加藤 滉介(大島商船高専) 杉村 佳昭(山口大院創成科学) 福永 公寿(正)通阪 栄一
SY-67Thraustochytrium
carotenoids
Metabolic pathway
6/15
17:04:55
●
metal
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
122各種有機溶媒中におけるカリックス[4]アレーン酢酸誘導体による金属抽出挙動の比較
(宮崎大工) (学)○石橋 竜也(正)大島 達也(正)大榮 薫(佐賀大院工) (正)大渡 啓介
SY-57calixarene
metal
6/9
11:32:18
282Au(III)へのイオン溶媒和抽出剤としての芳香族ケトンの比較検討
(宮崎大院工) (学)○三宅 晃太(宮崎大工) (正)稲田 飛鳥(正)大榮 薫(正)大島 達也
SY-57extraction
metal
ketone
6/13
13:11:31
●
metal alkoxide
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
442マイクロリアクタを用いた複合酸化物触媒の調製
(山形大院理工) (学)○藤田 悠樹(三菱ケミカル) 縣 亮介岡田 篤樹(山形大院理工) (正)木俣 光正
SY-54oxide catalyst
microreactor
metal alkoxide
6/14
16:51:09
●
metal catalyst loading
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
787酸化還元特性を利用したCeO2表面への高分散金属触媒担持法の開発
(東北大工) (学)○古屋 洸(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大WPI) (正)横 哲(正)阿尻 雅文
SY-77redox properties
highly dispersed
metal catalyst loading
6/15
18:02:16
●
metal complexation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
630標的指向性を有する両親媒性短鎖ペプチドの金属錯形成に基づく薬物分散性の制御
(宮崎大工) (正)○稲田 飛鳥一ツ松 諒(正)大榮 薫(正)大島 達也
SY-67amphipathic short-peptide
metal complexation
drug dispersibility
6/15
12:35:23
●
metal encapsulated zeolite
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
664二元機能ゼオライト触媒を用いたナフサ低温接触分解反応系の構築
(東工大) (学)○中谷 理佳子山地 真愛中谷 のどか(正)藤墳 大裕(正)多湖 輝興
SY-61naphtha cracking
metal encapsulated zeolite
dehydrogenation
6/15
14:03:09
●
metal nanoparticles
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
387金属ナノ粒子の超音波合成におけるウルトラファインバブルの影響
(名大院工) (学)○岩田 卓弥(本多電子) (正)朝倉 義幸(名大院工) (正)安田 啓司
SY-80metal nanoparticles
ultrasound
ultrafine bubbles
6/14
14:59:11
●
metal-organic framework
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-59 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
307[招待講演] MOFに関連した吸着材料の開発
(大分大理工) 近藤 篤
SY-59porous coordination polymer
metal-organic framework
adsorption
6/14
10:43:37
749Flexible MOFの成形加工に起因した緩慢なゲート吸着挙動の理解
(京大院工) (学)○有馬 誉(正)平出 翔太郎(正)宮原 稔
SY-78Metal-organic framework
Gate adsorption
External force
6/15
16:46:44
853ソフト多孔性粒子の凝集体構造制御と吸着特性評価
(阪府大院工) (正)○大崎 修司寺西 章人(正)仲村 英也(正)綿野 哲
SY-54metal-organic framework
wet granulation
spray drying
6/15
21:15:02
●
metal-organic frameworks
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
406トリアゾール系金属有機構造体のメカノケミカル合成
(関西大院理工) (学)○北井 翔大(関西大) (正)田中 俊輔
SY-78Mechanochemical
Metal-Organic Frameworks
Synthesis
6/14
15:47:51
803ソフト多孔性錯体が示す吸着誘起構造転移挙動の動的メカニズム解明
(京大院工) (学)○坂中 勇太(正)平出 翔太郎(学)菅原 伊織(正)宮原 稔
SY-77metal-organic frameworks
gate adsorption
kinetic analysis
6/15
18:43:12
●
metal-oxide support
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
141金属酸化物ナノ粒子による水の低温熱分解プロセスの開発
(東北大工) (海)○Kamonvarapitak Thunyapong(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大WPI-AIMR) (正)横 哲(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大WPI-AIMR) (正)阿尻 雅文
ST-23thermochemical water splitting
metal-oxide support
surface modified nanoparticle
6/9
17:13:59
●
metallic impurity purification
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
71半径方向凝固法による溶融シリコン中の金属不純物精製に関する数値解析
(岡山大院環生) (学)○荒木 大悟(正)ウッディン モハマッドアズハ(正)加藤 嘉英
SY-62silicon
metallic impurity purification
radial direction solidification
6/4
15:07:33
●
Metallization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
544Metallization of aluminum on the surface of boron carbide ceramics by electrolytic plating
(名大院工) (海)○苟 柔佳(正)山下 誠司(正)窪田 光宏(正)北 英紀
SY-77Boron carbide
EMIC-AlCl3
Metallization
6/15
00:42:16
●
methanation
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (2件), SY-62 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
503二元機能触媒を用いた低濃度CO2の直接回収転換プロセスの開発
(産総研) (正)○高坂 文彦(正)笹山 知嶺(海)ケラー マーティン劉 彦勇陳 仕元望月 剛久(正)松岡 浩一(デルフト工大) 浦川 篤(産総研) (正)倉本 浩司
SY-61CO2 capture
CO2 utilization
methanation
6/14
19:11:57
618産業プロセス排出CO2の高速&大量処理を図るメタン化装置の製作と実排ガスの処理
(静大院) (正)○福原 長寿(正)内田 健太郎(静大工) (正)赤間 弘(静大院) 河野 芳海(正)渡部 綾
SY-61Methanation
Structured catalyst
CCU
6/15
12:14:28
700プレート型メタネーション反応器の数値解析
(名大院工) (学)○溝口 莉彩福本 一生(学)林 毅雄(海)Choi Cheolyong(名大) (正)町田 洋(正)則永 行庸
SY-62methanation
numerical simulation
CO2
6/15
15:07:46
●
Methane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-28 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
520気相微生物反応におけるMethylococcus capsulatus str. Bathの代謝動態の変化
(名大院工) (正)○石川 聖人Chen Yan-yu(九大生医研) 相馬 悠希高橋 政友和泉 自泰馬場 健史(名大院工) (正)堀 克敏
ST-28Microbial gas-phase reaction
Methanotroph
Methane
6/14
20:29:53
●
Methane decomposition
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
435メタン熱分解水素製造システムにおける高効率化の検討
(岐阜大院自) (学)○武藤 智大(岐阜大工) (正)朝原 誠宮坂 武志安里 勝雄(東大工) 越 光男
SY-56Thermal docomposition
Methane decomposition
Hydrogen
6/14
16:31:13
508メタン分解プロセスの操作条件が水素回収率に及ぼす影響の検討
(京大院工) (正)中川 浩行
SY-74Methane decomposition
Hydrogen recovery ratio
Process effeciency
6/14
19:28:53
●
Methane dry reforming
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
614メタンCO2改質用触媒における不純物硫黄による劣化および 炭素析出挙動の解析
(徳島大院創成) (学)○水野 征将(徳島大院社会産業理工) (正)霜田 直宏(正)加藤 雅裕(正)杉山 茂
SY-61Methane dry reforming
Sulfur poisoning
Carbon deposition
6/15
12:07:18
●
methane fermentation
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-28 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
96小規模メタン発酵システムの稼働状況と発酵効率向上を目指した技術
(豊橋技大) (学)○濱田 宝風山田 剛史(ゼネック) 熱田 洋一(豊橋技大) (正)大門 裕之
SY-82Methane fermentation
Swine manure
High efficiency of methane fermentation
6/7
16:11:08
145メタン発酵プロセスにおけるアンモニア回収法の検討
(広大院統合生命) (学)○脇 滉加藤 節青井 議輝(広大院先進理工) (正)市川 貴之Kim Wookyung(正)松村 幸彦西田 恵哉(広大院統合生命) (正)中島田 豊
ST-28Biomass
Methane fermentation
Ammonia
6/10
09:59:43
229メタン発酵に影響を与える要因
(大分大院工) (学)○平尾 優妃(大分大工) (正)平田 誠
SY-67methane fermentation
sugar concentration
6/11
15:00:41
●
Methanol
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-26 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
43膜反応器を用いた高効率メタノール合成
(JFEスチール) (法)○西川 祐太(法)紫垣 伸行(法)茂木 康弘(法)木島 秀夫(RITE) 柳 波李 蓮惠(正)瀬下 雅博(正)喜多 英敏(正)中尾 真一
ST-26Methanol
CCU
Membrane reactor
5/31
10:19:49
●
methanol removal
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-26 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
183メタノール除去を伴う膜支援型エステル交換反応
(産総研) (正)○池田 歩(正)長谷川 泰久
ST-26membrane-assited transesterification
zeolite membrane
methanol removal
6/10
22:46:42
●
Methanotroph
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-28 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
520気相微生物反応におけるMethylococcus capsulatus str. Bathの代謝動態の変化
(名大院工) (正)○石川 聖人Chen Yan-yu(九大生医研) 相馬 悠希高橋 政友和泉 自泰馬場 健史(名大院工) (正)堀 克敏
ST-28Microbial gas-phase reaction
Methanotroph
Methane
6/14
20:29:53
●
Methionine
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
226コリネ菌を用いたメチオニン生産技術の開発
(神戸大院工) (学)○盛尾 美和(正)田中 勉(神戸大科イノ) (正)近藤 昭彦
SY-67Methionine
C.glutamicum
6/11
14:37:21
●
methylammonium bismuth iodide
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
375ビスマスを原料とした太陽電池用ペロブスカイト薄膜CVDプロセスの開発
(京大工) (学)○戸上 敬登(学)松田 萌楊 紫光(正)河瀬 元明
ST-22CVD
perovskite
methylammonium bismuth iodide
6/14
14:38:43
●
methylcyclohexane dehydration
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
627CHA zeolite membranes for decomposition of organic hydrides
(Shibaura Inst. Tech.) (学)○Gama da Silva Figueiredo G.・ (芝浦工大) (学)高山 大史(学)石井 克典(正)野村 幹弘
SY-60membrane separation
zeolite membrane
methylcyclohexane dehydration
6/15
12:30:26

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

(C) 2022 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2022-01-31 16:50:01
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase