SCEJ

化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

講演申し込み一覧(キーワード別)


「T」
で始まるキーワード

最終更新日時:2022-01-31 16:50:01

| tandem catalysis | tar | Tar decomposition | Targeted transgene insertion | Taylor vortex flow | TBAB hydrate | TDMAT | TEG | temperature distribution | Temperature measurement | temperature modulation | temperature responsive | Temperature Runaway Phenomenon | temperature-indicating hydrogel | Temperature-responsive polymer | template crystallization | TEMPO | tensile strength | Tetraethyl orthosilicate | theranostics | thermal annealing | thermal conductivity | Thermal control | Thermal convection | thermal cracking | Thermal docomposition | Thermal energy storage | Thermal Plasma | Thermal plasma flows | Thermal Plasmas | Thermal property | Thermal solution | thermal stratification | thermo-responsive | Thermochemical Energy Storage | thermochemical heat storage | thermochemical water splitting | thermodynamics properties | thermoelectric | Thermoelectric materials | thermophysical properties | thin film | thin-film nanocomposite membrane | Thraustochytrium | three-dimensional culture | Ti film | TiAlN | TiCN | Tiny Bubbles | TiO2 nanoparticles | TIPS-pentacene thin films | titanate nanosheet | titania-alumina | Titanium nitride | torque, radial load | Tough ion gel | Trace gas | track-etched membrane | training | Transcriptome | transcutaneous drug delivery | transdermal | transdermal delivery | Transdermal protein delivery | Transdermal vaccine delivery | transesterification | Transgene expression | transparent | Transplantation | Transport phenomena | TRAP display | Triacetic acid lactone | trickle bed reactor | triglyceride | Triple-orifice spinneret | Tubular flame | tubular membrane | turbulent | Turbulent flow | turbulent mixing | Turbulent statistics | Turbulent vortex | twin screw extruder | two blades impeller | Two Film Theory | Two-color LIF | Two-component hydrogel fiber | Two-dimensional turbulent flow | Type1 diabetes | tyrosine kinase |
●
tandem catalysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-12 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
115[招待講演] 二酸化炭素からパラキシレンの直接合成を実現したカプセル触媒
(富山大工) (正)椿 範立
HQ-12CO2 hydrogenation
para-xylene
tandem catalysis
6/8
21:48:38
●
tar
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-28 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
757ガス化発電システムで回収される焼却灰を用いたタールのガス化原料転換手法の検討
(群大院理工) (海)○Ariunaa Baterdene(三機工業) (正)小松 貴司千田 武志辻林 良祐(群大院理工) (正)野田 玲治
ST-28tar
biomass
bottom ash
6/15
17:03:38
●
Tar decomposition
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-28 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
97木質バイオマスガス化過程におけるタール放出挙動へのガス雰囲気の影響
(名大院工) (学)○吉田 晴紀(正)成瀬 一郎(正)義家 亮(正)植木 保昭
ST-28Biomass gasification
Tar decomposition
Steam
6/7
16:30:25
●
Targeted transgene insertion
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
448ニワトリOVA遺伝子座への遺伝子ノックインによる組換え抗体生産細胞の作製
(九大院工) (学)○武末 和樹(正)河邉 佳典(正)上平 正道
SY-67Targeted transgene insertion
OVA locus
CRISPR/Cas9
6/14
16:55:15
●
Taylor vortex flow
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
593温度分布を有するテイラー渦流のダイナミクスに流体物性が及ぼす影響
(阪市大院工) (正)○増田 勇人中川 幹太(阪市大工) 藤永 大輝(阪市大院工) (正)伊與田 浩志(神戸大院工) (正)大村 直人
SY-65Taylor vortex flow
Thermal convection
Heat/mass transfer
6/15
11:20:29
●
TBAB hydrate
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
327TBAB hydrate蓄冷材における過冷却緩和手法の開発
(早大院先進理工) (学)○森口 太智(正)平沢 泉
SY-79TBAB hydrate
heterogeneous nucleation
supercooling
6/14
12:06:28
●
TDMAT
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
863Ti[N(CH3)2]4を用いたプラズマCVD法によるTiCN膜の作製
(阪府大院工) (学)○竹内 陸(正)岡本 尚樹(正)齊藤 丈靖
ST-22plasma CVD
TDMAT
TiCN
6/15
22:12:43
●
TEG
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
39凝縮潜熱回収型熱電発電ユニットの開発
(白山) (正)○内田 健太郎早乙女 剛(石川県工試) 豊田 丈紫
ST-23thermoelectric
TEG
heat transfer
5/29
13:38:02
●
temperature distribution
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
153マイクロ波局所加熱と攪拌の無次元数評価による現象の予測
(兵庫県大工) 矢形 凌平薗部 智史(正)○朝熊 裕介(Curtin U.) Hyde AnitaPhan Chi
SY-55Microwave
mixing Reynolds number
temperature distribution
6/10
12:42:53
●
Temperature measurement
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-21 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
54[招待講演] 多相交流アークの高速度温度計測とナノ粒子合成
(パナソニック) ○大熊 崇文(九大工) (学)末永 拓也(パナソニック) (正)丸山 大貴永井 久雄小岩崎 剛(九大工) (正)田中 学(正)渡辺 隆行
ST-21Thermal plasma
High-speed visualization
Temperature measurement
6/1
17:35:57
595温度成層内温度分に関する二色LIF法を用いた測定
(鹿大工) (正)○水田 敬(学)加治屋 宏樹(正)二井 晋
SY-52Two-color LIF
temperature measurement
thermal stratification
6/15
11:21:18
●
temperature modulation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-71 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
419常圧凍結乾燥速度の向上に及ぼす温度変調の影響
(京大院工) (学)○渡邉 寛之進(正)中川 究也(正)鈴木 哲夫(正)佐野 紀彰(パナソニック) 安信 淑子中林 磨耶
SY-71atmospheric freeze-drying
temperature modulation
6/14
16:04:29
●
temperature responsive
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
720PET基板上に形成したゲル固定コロイドフォトニック結晶フィルムの反射色の制御
(横国大院理工) (学)○佐藤 真里(正)金井 俊光
SY-78colloidal photonic crystal
NIPAM
temperature responsive
6/15
15:48:23
●
Temperature Runaway Phenomenon
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
333Inhibition of temperature runaway phenomenon in the Sabatier process using bed dilution structure
(Nagoya U.) (学)○Lin Yixiong(学)溝口 莉彩(正)福本 一生(正)町田 洋(正)則永 行庸
SY-62Sabatier Process
Bed Dilution
Temperature Runaway Phenomenon
6/14
12:38:52
●
temperature-indicating hydrogel
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
272N-イソプロピルアクリルアミド-アクリル酸共重合体を用いた示温ゲルの開発と特性評価
(秋大院理工) (学)○越前 わかな(正)中村 彩乃(正)村上 賢治
SY-78Temperature-responsive polymer
pH change
temperature-indicating hydrogel
6/12
14:50:27
●
Temperature-responsive polymer
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
211PNIPAM/Fe3O4/マルチアミン修飾メソポーラスシリカ複合吸着剤の合成と吸着及び凝集性能の評価
(秋大院理工) (学)○今井 あゆみ菅原 諒祐(正)中村 彩乃(正)村上 賢治
SY-78Temperature-responsive polymer
Adsorbent
Multiamine
6/11
12:17:17
272N-イソプロピルアクリルアミド-アクリル酸共重合体を用いた示温ゲルの開発と特性評価
(秋大院理工) (学)○越前 わかな(正)中村 彩乃(正)村上 賢治
SY-78Temperature-responsive polymer
pH change
temperature-indicating hydrogel
6/12
14:50:27
●
template crystallization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
579気液界面の鋳型晶析場で析出する有機結晶粒子群の核化促進手法
(農工大院工) (学)○トゥムールバータル ボロルウヤンガ・ (正)甘利 俊太朗(正)滝山 博志
SY-78gas-liquid interface
template crystallization
nucleation
6/15
10:52:14
●
TEMPO
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
198TEMPO担持高分子モノリスによるアルコールのフロー酸化反応
(九大院工) (学)○井本 知希(学)野中 聖也(正)長尾 匡憲(正)星野 友(正)三浦 佳子
SY-62Flow Oxidation
Monolith
TEMPO
6/11
10:30:44
●
tensile strength
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
67合成灰戦略に基づくアルカリ金属が誘発する高温付着現象の解析
(農工大) (正)○堀口 元規藤井 良祐別府 優汰吉永 健太郎(正)岡田 洋平(正)神谷 秀博
SY-54particle adhesion
tensile strength
synthetic ash
6/4
08:43:52
●
Tetraethyl orthosilicate
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
736Assessment of Potential Use of Rice Husk for Tetraethyl Orthosilicate Production
(産総研) (正)○Nguyen Thuy深谷 訓久佐藤 一彦(正)片岡 祥
SY-65Tetraethyl orthosilicate
rice husk
economic and environmental indicators
6/15
16:22:18
●
theranostics
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
475光線力学療法を目指した蛍光試薬含有リポソームの大腸がんに対するセラノスティクス
(崇城大院応用生命) (学)○宮本 英(学)香月 勇紀(正)市原 英明(正)松本 陽子
SY-67theranostics
hybrid liposome
colon cancer
6/14
17:44:42
●
thermal annealing
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
672Enhanced CO2-assisted growth of single-wall carbon nanotube arrays with Fe/AlOx catalyst annealed without CO2
(早大理工総研) (正)○李 墨宸(早大先進理工) (学)安井 浩太郎(近畿大) (正)杉目 恒志(早大先進理工) (正)野田 優
ST-22chemical vaper deposition
thermal annealing
single-wall carbon nanotubes
6/15
14:11:00
●
thermal conductivity
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
699カーボンナノファイバーとの複合化によるシリコーンゴムの高熱伝導化
(金沢大理工) (学)○田中 章浩(正)春木 将司
SY-51Thermal conductivity
Silicone rubber
Carbon nanofiber
6/15
15:07:06
851薄板状熱流束計を活用した繊維系断熱材の熱物性解析
(東理大) (学)○飯澤 志保(ナノダックス) 藤田 鉦則佐藤 勲昌(東理大) (正)村上 裕哉(正)松川 博亮(正)大竹 勝人(正)庄野 厚
SY-56thermal conductivity
insulation
porous media
6/15
21:06:34
●
Thermal control
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
645圧力スウィング型空気分離プロセスにおける酸素吸蔵材料の反応・熱挙動の調査
(北大院工) (学)○大村 湧生(学)棚橋 慧太(学)納谷 英和Ade Kurniawan(正)能村 貴宏
SY-74Oxygen Storage Material
Thermal control
Air Separation
6/15
13:13:56
●
Thermal convection
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
593温度分布を有するテイラー渦流のダイナミクスに流体物性が及ぼす影響
(阪市大院工) (正)○増田 勇人中川 幹太(阪市大工) 藤永 大輝(阪市大院工) (正)伊與田 浩志(神戸大院工) (正)大村 直人
SY-65Taylor vortex flow
Thermal convection
Heat/mass transfer
6/15
11:20:29
●
thermal cracking
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-59 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
123バイオマス由来の高機能炭素材料による5-hydroxymethylfurfuralの吸着分離に関する検討
(東北大環) (学)○磯田 薫也(正)郭 海心(正)スミス リチャード
SY-59Hydrothermal carbonatization
thermal cracking
functional biocarbon
6/9
12:11:49
●
Thermal docomposition
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
435メタン熱分解水素製造システムにおける高効率化の検討
(岐阜大院自) (学)○武藤 智大(岐阜大工) (正)朝原 誠宮坂 武志安里 勝雄(東大工) 越 光男
SY-56Thermal docomposition
Methane decomposition
Hydrogen
6/14
16:31:13
●
Thermal energy storage
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
883[依頼講演] 潜熱蓄熱の新たな技術展開
(北大院工) (正)能村 貴宏
SP-1Thermal energy storage
Latent heat storage
phase change material
6/17
12:20:11
●
Thermal Plasma
(4件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-21 (4件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
54[招待講演] 多相交流アークの高速度温度計測とナノ粒子合成
(パナソニック) ○大熊 崇文(九大工) (学)末永 拓也(パナソニック) (正)丸山 大貴永井 久雄小岩崎 剛(九大工) (正)田中 学(正)渡辺 隆行
ST-21Thermal plasma
High-speed visualization
Temperature measurement
6/1
17:35:57
149ミスト量調節型水プラズマにおけるアーク変動の高速度計測
(九大院工) (学)○村上 寛金 淳浩(学)末永 拓也(正)田中 学(正)渡辺 隆行
ST-21thermal plasma
water plasma
arc fluctuation
6/10
11:49:33
212ロングDCアークを用いた温室効果ガスCF4の分解機構
(九大工) (学)○松井 和希(正)田中 学(正)渡辺 隆行
ST-21Thermal Plasma
Plasma Decomposition
Greenhouse Gas
6/11
12:42:51
213Li原子の励起光を用いた多相交流アーク中の金属蒸気計測
(九大工) (学)○末永 拓也玉江 藍花(正)田中 学(正)渡辺 隆行(パナソニック) 大熊 崇文永井 久雄小岩崎 剛(正)丸山 大貴
ST-21Thermal Plasma
High speed camera
Li vapor
6/11
12:51:53
●
Thermal plasma flows
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
167[招待講演] 熱プラズマ流を利用した材料プロセッシングの数値解析的研究
(東北大院工) 茂田 正哉
SY-56Thermal plasma flows
Material processing
Numerical analysis
6/10
15:16:22
●
Thermal Plasmas
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-21 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
106ダイオード整流型交流アークを用いたプレーナー熱プラズマジェットの変動解析
(九大院工) (正)○田中 学(学)末永 拓也(正)渡辺 隆行(タソーアーク) 松浦 次雄
ST-21Thermal Plasmas
High-speed visualization
Surface Treatment
6/8
13:40:05
●
Thermal property
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
673磁場を利用した六方晶窒化ホウ素/ポリイミド複合シート作製における磁場処理条件の検討
(金沢大理工) (学)○板岡 拓郎(正)春木 将司
SY-51Thermal property
Electrical property
Composite
6/15
14:14:51
●
Thermal solution
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
575積層型ベーパーチャンバーによるLED光源におけるジャンクション温度低減に関する研究
(鹿大院工) (学)○歳川 真也(鹿大工) (正)水田 敬(鹿大院工) (学)宮本 大輝(鹿大工) (正)二井 晋
SY-52Vapor chamber
LED substrate
Thermal solution
6/15
10:45:29
●
thermal stratification
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
595温度成層内温度分に関する二色LIF法を用いた測定
(鹿大工) (正)○水田 敬(学)加治屋 宏樹(正)二井 晋
SY-52Two-color LIF
temperature measurement
thermal stratification
6/15
11:21:18
●
thermo-responsive
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
341UCST型温度応答性イオン液体の化学構造が相転移挙動に及ぼす影響
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○元山 愛梨(正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人
SY-57thermo-responsive
UCST-type phase transition
ionic liquids
6/14
12:59:37
●
Thermochemical Energy Storage
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
95La(OH)3の脱水/水和反応に対するアルカリ金属塩添加の影響
(千葉大院融) (学)○河野 俊介(学)黒沢 諒(千葉大院工) (正)劉 醇一
SY-74Thermochemical Energy Storage
Lanthanum Hydroxide
Chemical modification
6/7
13:33:41
●
thermochemical heat storage
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
405化学蓄熱プロセスを統合したバイオマス発電プラントの設計
(農工大院工) (正)内野 貴行(学)○安井 崇人(農工大) (正)伏見 千尋
SY-74thermochemical heat storage
renewable energy
power generation
6/14
15:44:53
●
thermochemical water splitting
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
141金属酸化物ナノ粒子による水の低温熱分解プロセスの開発
(東北大工) (海)○Kamonvarapitak Thunyapong(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大WPI-AIMR) (正)横 哲(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大WPI-AIMR) (正)阿尻 雅文
ST-23thermochemical water splitting
metal-oxide support
surface modified nanoparticle
6/9
17:13:59
●
thermodynamics properties
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-2 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
581[依頼講演] ナノ粒子の熱力学特性と擬似分子モデル化
(東北大院工) (正)猪股 宏
SP-2hybrid nanoparticle
pseudo molecular modeling
thermodynamics properties
6/15
10:53:48
●
thermoelectric
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
39凝縮潜熱回収型熱電発電ユニットの開発
(白山) (正)○内田 健太郎早乙女 剛(石川県工試) 豊田 丈紫
ST-23thermoelectric
TEG
heat transfer
5/29
13:38:02
●
Thermoelectric materials
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
323熱電性能向上のための化学的手法による階層的欠陥構造制御
(北陸先端大) (正)○高橋 麻里沼野 公佑Zhou Wei宮田 全展(産総研) 太田 道広(北陸先端大) 前之園 信也
ST-23Thermoelectric materials
Nanoparticles
Hierarchical defect engineering
6/14
11:30:51
●
thermophysical properties
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
201[招待講演] 移動現象を伴うプラント設計のための熱物性評価
(九大工) (正)江崎 丈裕
SY-51thermophysical properties
absorption model
Transport phenomena
6/11
10:59:55
●
thin film
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
190[依頼講演] 超臨界流体薄膜堆積法(SCFD):速度論からデバイス応用まで
(東大院工) (正)百瀬 健
SY-73Supercritical fluids
deposition
thin film
6/11
08:13:04
●
thin-film nanocomposite membrane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
295Development of ultrathin polyamide nanofilm with enhanced inner-pore interconnectivity via graphene quantum dots-assembly intercalation for high-performance organic solvent nanofiltration
(Kobe U.) (中)○Shen Qin(正)Lin Yuqing(正)Matsuyama Hideto
SY-57graphene quantum dot
thin-film nanocomposite membrane
organic solvent nanofiltration
6/14
10:15:16
●
Thraustochytrium
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
758海洋性微生物を用いたカロテノイド生産における代謝制御因子の効果
(山口大院創成科学) (学)○藤井 柊吾加藤 滉介(大島商船高専) 杉村 佳昭(山口大院創成科学) 福永 公寿(正)通阪 栄一
SY-67Thraustochytrium
carotenoids
Metabolic pathway
6/15
17:04:55
●
three-dimensional culture
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
318中空糸を用いたiPS細胞の増殖と内胚葉分化誘導
(九大院工) (正)○水本 博谷口 諒井形 真也(正)梶原 稔尚
SY-68iPS cells
three-dimensional culture
cell differentiation
6/14
11:20:41
●
Ti film
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
886[招待講演] 防食用Tiフィルムの開発とその背景
(JFEエンジニアリング) (法)北川 尚男
SY-83Ti film
7/2
20:25:55
●
TiAlN
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
785理論的検討に基づいたTiAlN-CVDプロセスにおける気相素反応機構構築
(東大院工) (正)○佐藤 登(学)山口 潤(京セラ) (法)久保 隼人(法)杉山 貴悟(東大院工) (正)出浦 桃子(正)百瀬 健(京セラ) (法)谷渕 栄仁(東大院工) (正)霜垣 幸浩
ST-22TiAlN
CVD
Elementary reaction model
6/15
17:58:36
●
TiCN
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
863Ti[N(CH3)2]4を用いたプラズマCVD法によるTiCN膜の作製
(阪府大院工) (学)○竹内 陸(正)岡本 尚樹(正)齊藤 丈靖
ST-22plasma CVD
TDMAT
TiCN
6/15
22:12:43
●
Tiny Bubbles
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
38[展望講演] 気泡クラスターの流体力学
(東大工) 高木 周
SY-53Tiny Bubbles
Surfactant
Multiscale Structures
5/28
20:39:06
●
TiO2 nanoparticles
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
708Surface modification of nano-TiO2 with para-amino benzoic acid in supercritical carbon dioxide for preventing aggregation of nanoparticles
(Kanazawa U.) (海)○Agustin Anggi Regiana(正)Tamura Kazuhiro
SY-73TiO2 nanoparticles
surface modification
supercritical carbon dioxide
6/15
15:19:38
●
TIPS-pentacene thin films
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
352スピンコート法によるTIPS-ペンタセン薄膜創製に対する製膜場の影響
(金沢大理工) (学)○奥田 葵衣(正)内田 博久
SY-78Spin coating
TIPS-pentacene thin films
Deposition fields
6/14
13:32:40
●
titanate nanosheet
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
395減圧ろ過法により作製したチタン酸ナノシート膜における積層構造と 分離性能の関係
(神戸大院科技イノベ) (学)○末井 有誠(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(大塚化学) (法)森 宏仁(法)糸井 伸樹(法)後藤 俊樹
SY-57membrane
titanate nanosheet
water treatment
6/14
15:14:22
●
titania-alumina
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
782TiO2-Al2O3-有機キレート配位子複合膜の作製とその特性評価
(神戸大科技イノベ/先端膜工学セ) (学)○冨澤 深雪(正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人
SY-57titania-alumina
membrane
organic chelate ligand
6/15
17:52:42
●
Titanium nitride
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
50窒化チタン粒子のシリカカプセル化による焼結性の改善
(茨城大院理工) (学)○小林 翔也(正)山内 紀子中島 光一(三菱マテリアル) 米澤 岳洋矢野 雅大岡田 一樹(茨城大院理工) (正)小林 芳男
SY-78Titanium nitride
Sintering
Silica coating
6/1
10:34:43
●
torque, radial load
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
389大型2枚パドル翼偏心撹拌におけるトルクおよびラジアル荷重
(千葉工大) (正)○仁志 和彦益田 康平
SY-55two blades impeller
eccentric mixing
torque, radial load
6/14
15:06:22
●
Tough ion gel
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
415Novel tough ion gel-based CO2 separation membrane with interpenetrating polymer network
(Kobe U.) (海)○Zhang Jinhui(正)Kamio Eiji(正)Matsuoka Atsushi(正)Nakagawa Keizo(正)Yoshioka Tomohisa(正)Matsuyama Hideto
SY-57Tough ion gel
Interpenetrating polymer network
CO2 separation membrane
6/14
15:58:46
●
Trace gas
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
801微量炭化水素によるSi-CHA膜のCO2透過性低下のメカニズムの解明
(工学院大先進工) (学)○廣澤 史也(正)宮川 雅矢(正)高羽 洋充
SY-60Si-CHA membrane
Non equilibrium molecular dynamics
Trace gas
6/15
18:38:13
●
track-etched membrane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
652疾病診断に向けた膜透過型イムノセンサのシステム設計
(東工大化生研) (学)○小島 菜々子(正)大柴 雄平(正)山口 猛央
SY-67Immunoassay
secondary antibody
track-etched membrane
6/15
13:28:56
●
training
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
53[依頼講演] オンデマンドコンテンツ配信事業
(化学工学会安全部会) 南川 忠男
SY-75training
nontechnical skill
process safety
6/1
15:56:05
●
Transcriptome
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
119[招待講演] 生命科学データの情報処理について
(阪大院情報) 瀬尾 茂人
SY-69Bioinformatics
Bioimaging
Transcriptome
6/9
09:54:08
●
transcutaneous drug delivery
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
660Cubic液晶における薬物放出性制御と経皮薬物送達システムへの応用
(九大院工) (学)○小坂 秀斗(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-67Liquid crystal
transcutaneous drug delivery
controlled release
6/15
13:49:49
●
transdermal
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
273非侵襲性ワクチンシールの創生とその機能性評価
(九大工) (学)○古田 真理(学)小坂 秀斗(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-67transdermal
vaccine
patch
6/12
14:50:56
●
transdermal delivery
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
486次世代型経皮吸収技術を用いた認知症治療経皮製剤の開発
(九大院工) (学)○西本 沙弥香北岡 桃子(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-67transdermal delivery
donepezil hydrochloride
dementia
6/14
18:14:32
●
Transdermal protein delivery
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
279Solid-in-Oil化技術の経皮マラリアワクチンへの応用
(九大院工) (学)○田中 敬佑(正)南畑 孝介(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-67Transdermal vaccine delivery
Transdermal protein delivery
Malaria
6/13
02:24:25
487バイオ医薬品応用のための高効率経皮製剤の開発
(九大院工) (学)○外山 香凜北岡 桃子(学)小坂 秀斗(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-67Transdermal vaccine delivery
Glyceryl monooleate
Transdermal protein delivery
6/14
18:22:16
●
Transdermal vaccine delivery
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
279Solid-in-Oil化技術の経皮マラリアワクチンへの応用
(九大院工) (学)○田中 敬佑(正)南畑 孝介(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-67Transdermal vaccine delivery
Transdermal protein delivery
Malaria
6/13
02:24:25
487バイオ医薬品応用のための高効率経皮製剤の開発
(九大院工) (学)○外山 香凜北岡 桃子(学)小坂 秀斗(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-67Transdermal vaccine delivery
Glyceryl monooleate
Transdermal protein delivery
6/14
18:22:16
●
transesterification
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
174Production and purification of biodiesel derived from shea butter
(Niigata U.) (学)○Bagini Simon Ubengi Elnour(学)Watanabe Youta(学)Kawai Kosuke(正)Tajima Hideo
SY-62Transesterification
biodiesel
shea butter
6/10
16:31:31
588メタノール高透過性オルガノシリカ膜を用いたエステル交換膜型反応 : バッチおよびフロー型反応器における操作変数の影響
(広大院先進理工) (学)○佐藤 宇亮(正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)都留 稔了
ST-26membrane reactor
organosilica membrane
transesterification
6/15
11:03:09
●
Transgene expression
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-14 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
743[依頼講演] ゲノム操作技術を用いた有用物質生産のためのセルエンジニアリング
(九大院工) (正)河邉 佳典
HQ-14Biopharmaceutical production
Genome manipulation
Transgene expression
6/15
16:30:21
●
transparent
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
105[招待講演] マイクロ化学プロセスを適用した機能性材料のシングルナノ化
(ナノ・キューブ・ジャパン) 中﨑 義晃
SY-77transparent
conductivity
morphology
6/8
13:38:39
●
Transplantation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
161エチレンビニルアルコール製マクロカプセル化バイオ人工膵臓の機能評価
(名大院工化シス) (学)○森口 浩聡(正)金子 真大(クラレ) (法)綾野 賢(法)川越 雅子(法)藤田 明士(法)小林 悟朗(名大院工化シス) (正)井藤 彰
SY-67Bioartificial pancreas
Type1 diabetes
Transplantation
6/10
14:40:48
●
Transport phenomena
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
137レドックスフロー電池用途のシームレスカーボン電極内の流動・輸送現象
(群大院理工) (正)○石飛 宏和白石 壮志(アイオン) 塚田 豪彦冨田 夏美(東洋エンジ) (正)中尾 公人(群大理工) 井手 智紀(群大院理工) 土岐 帆乃佳(正)中川 紳好
ST-23Redox flow battery
Carbon porous electrode
Transport phenomena
6/9
16:10:16
201[招待講演] 移動現象を伴うプラント設計のための熱物性評価
(九大工) (正)江崎 丈裕
SY-51thermophysical properties
absorption model
Transport phenomena
6/11
10:59:55
●
TRAP display
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
263[招待講演] 新型コロナウイルスに対する人工抗体の迅速創製
(名大工) 近藤 大志(名医セ) 岩谷 靖雅松岡 和弘(名大工) 藤野 公茂梅本 駿(名医セ) 横幕 能行(名大工) 林 剛介○村上 裕
SY-70Antibody-like protein
TRAP display
Spike protein
6/12
03:57:18
●
Triacetic acid lactone
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
227油性酵母を宿主とした三酢酸ラクトン生産技術の開発
(神戸大院工) (学)○松岡 宥汰藤江 直史(正)田中 勉(神戸大科イノ) (正)近藤 昭彦
SY-67Yarrowia lipolytica
Triacetic acid lactone
6/11
14:40:42
●
trickle bed reactor
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
868トリクルベッドリアクタ内の液分散に気液流量と充填物物性が与える影響
(名大院工) (正)○山田 博史林 知広(京大ESICB) (正)佐藤 勝俊(名大院工) (正)永岡 勝俊
SY-61trickle bed reactor
mal distribution
catalyst evaluation
6/15
22:50:14
●
triglyceride
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
770油脂の接触分解において触媒添加物が生成物選択性に及ぼす影響
(信州大院総理工) (学)○河村 萌香(ユーグレナ) 阿閉 耕平太田 晴久鈴木 健吾(千代田化工) (正)高塚 透(信州大繊維) (正)嶋田 五百里
SY-62catalytic cracking
deoxygenation
triglyceride
6/15
17:38:57
778油脂の接触分解における生成物収率の予測と目的生成物の増収に向けた機械学習の利用
(信州大院総理工) (学)○田中 葉子(ユーグレナ) 阿閉 耕平太田 晴久鈴木 健吾(千代田化工) (正)高塚 透(信州大繊維) (正)嶋田 五百里
SY-62catalytic cracking
triglyceride
machine learning
6/15
17:46:43
●
Triple-orifice spinneret
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
301One-step entrapment of amphiphilic copolymer on the outer surface of PVDF hollow fiber membrane via TIPS process using triple-orifice spinneret
(Kobe U.) (学)○Zhang Pengfei(正)Saeid Rajabzade(正)Matsuyama Hideto
SY-57Surface entrapment
Hollow fiber membrane
Triple-orifice spinneret
6/14
10:24:25
●
Tubular flame
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
260微粒子合成用管状火炎バーナ内に形成される火炎の特性
(広大院先進理工) (学)○平野 知之下栗 大右(正)荻 崇
SY-54Tubular flame
Flame spray pyrolysis
Flame spectroscopy
6/11
22:34:09
●
tubular membrane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
253ポリビニルピロリドンを用いた管状多孔質ゼラチン膜の開発
(新潟大) (学)○三本杉 公貴飯野 義輝落合 秋人(正)田中 孝明
SY-67gelatin
porous
tubular membrane
6/11
18:57:23
●
turbulent
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
518ステレオPIVによる羽根旋回領域における速度3成分同時測定と乱流状態の定量化
(横国大理工) (学)○山本 菜々穂(横国大工) (正)三角 隆太
SY-55stereo PIV
turbulent
mixing
6/14
20:22:00
●
Turbulent flow
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
711旋回型撹拌翼の旋回径および翼幅が流動・混合特性に及ぼす影響
(神戸大院工) (学)○山田 紗也(神鋼環境ソリューション) (法)山上 典之(法)加藤 知帆(法)小川 智宏(阪府大院工) (正)堀江 孝史(神戸大院工) (正)菰田 悦之(正)大村 直人
SY-55Mixing
Swing-based mixing impeller
Turbulent flow
6/15
15:28:28
●
turbulent mixing
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
490撹拌槽における添加液の乱流混合と中和反応過程の画像解析による定量化
(横国大院理工) (学)○浅野 大地(横国大工) (正)三角 隆太(住友金属鉱山) (法)土岡 和彦
SY-55turbulent mixing
crystallization
neutralization reaction
6/14
18:31:08
●
Turbulent statistics
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
350界面活性剤水溶液のレオロジー特性が二次元流動場の渦変形とエネルギー輸送に与える影響
(神戸大院工) (正)○日出間 るり福嶋 賢悟岸 治希(正)鈴木 洋
SY-52Worm-like micellar solution
Two-dimensional turbulent flow
Turbulent statistics
6/14
13:15:28
●
Turbulent vortex
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
825流れの可視化によるスタティックミキサーの混合特性評価
(山口大院創) (学)○渡邉 享介(正)貝出 絢(正)佐伯 隆
SY-55Particle Image Velocimetry
Mixing evaluation index
Turbulent vortex
6/15
19:29:38
●
twin screw extruder
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-25 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
258特殊押出条件によるバージンポリエチレン成形品に対する力学物性への影響
(福岡大院工) (学)○木村 哲也川上 裕己(学)金保 陽香パントン パチヤ(正)八尾 滋
ST-25twin screw extruder
polyethylene
mechanical properties
6/11
19:55:13
657アコースティックエミッションを利用した二軸押出機の状態監視
(金沢大理工) (正)○瀧 健太郎(芝浦機械) 尾原 正俊(金沢大院自) 木田 司
SY-55twin screw extruder
plastication
glass fiber
6/15
13:41:17
●
two blades impeller
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
389大型2枚パドル翼偏心撹拌におけるトルクおよびラジアル荷重
(千葉工大) (正)○仁志 和彦益田 康平
SY-55two blades impeller
eccentric mixing
torque, radial load
6/14
15:06:22
●
Two Film Theory
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
493成分理想系の充填式蒸留塔における物質移動の局所変化の解析
(関西化学) (正)○西村 午良(正)片岡 邦夫(正)野田 秀夫(神戸大) (正)大村 直人
SY-65Mass Transfer
Packed Distillation Column
Two Film Theory
6/1
08:50:12
●
Two-color LIF
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
595温度成層内温度分に関する二色LIF法を用いた測定
(鹿大工) (正)○水田 敬(学)加治屋 宏樹(正)二井 晋
SY-52Two-color LIF
temperature measurement
thermal stratification
6/15
11:21:18
●
Two-component hydrogel fiber
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
572マイクロ流路内の油水界面を利用した二成分アルギン酸ゲルファイバーの形成
(信州大院総理工) (学)○竹田 穂波(信州大RISM/信州大院総理工) (正)佐伯 大輔(信州大院総理工) 奥村 幸久
SY-78Microfluidic device
Two-component hydrogel fiber
Water/oil interface
6/15
10:37:54
●
Two-dimensional turbulent flow
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
350界面活性剤水溶液のレオロジー特性が二次元流動場の渦変形とエネルギー輸送に与える影響
(神戸大院工) (正)○日出間 るり福嶋 賢悟岸 治希(正)鈴木 洋
SY-52Worm-like micellar solution
Two-dimensional turbulent flow
Turbulent statistics
6/14
13:15:28
●
Type1 diabetes
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
161エチレンビニルアルコール製マクロカプセル化バイオ人工膵臓の機能評価
(名大院工化シス) (学)○森口 浩聡(正)金子 真大(クラレ) (法)綾野 賢(法)川越 雅子(法)藤田 明士(法)小林 悟朗(名大院工化シス) (正)井藤 彰
SY-67Bioartificial pancreas
Type1 diabetes
Transplantation
6/10
14:40:48
●
tyrosine kinase
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
121ガン細胞を選択的に殺傷するキナーゼ応答性ペプチド脂質
(神戸大院工) (学)○清水 なつみ(学)金光 彩雪八代 朋子(正)丸山 達生
SY-67cancer cells
peptides
tyrosine kinase
6/9
11:05:43

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

(C) 2022 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2022-01-31 16:50:01
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase