SCEJ

化学工学会 第85年会

講演申し込み一覧(キーワード別)


「N」
で始まるキーワード

最終更新日時:2020-09-26 15:59:01

| N2O | NADPH overproduction | nano gel particle | Nano-filler | nano-sized effect | Nano-sized titanium oxide | nanocolloid | nanocomposite | nanocomposite thin film | Nanoemulsions | nanofiber membrane | Nanofiltration mmebranes | Nanofluid | Nanofluids | Nanogel | Nanomaterials | nanoparticle | nanoparticles | nanosheet | Nanosheets | nanostructure | Nanostructured Catalyst | Nanostructured materials | nanostructures | Naphtha | Natural Organic Matter | Natural Products | neural network model | neutron radiography | New extraction reagent | New Type Impeller | Next-generation chemical plant | NF membrane | Ni leaching | Ni particle | Nickel Hydroxide Agglomerates | Nickel-Cobalt mixed sulfide | nitrogen | No heating | Non equilibrium molecular dynamics | Non-classical-nucleation | non-isothermal detailed column model | non-Newtonian fluid | non-spherical particles | NOx | Nozzle Injection | Nucleate Boiling | Nucleation | Numerical modeling | Numerical simulation |
●
N2O
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-m (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
680N2O除去のためのゼオライト吸着剤の開発
(東大院工) (学)○山下 桂汰劉 振東(正)伊與木 健太宮城 尚子(クイーンズランド大) 山内 悠輔(東大院工) (正)脇原 徹(正)大久保 達也
12-mzeolite
adsorption
N2O
12/22
12:28:43
●
NADPH overproduction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-f (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
4大腸菌のpgi遺伝子欠損株による効率的なNADPH生産システムの開発
(九工大院情) (正)○松岡 結(正)倉田 博之
7-fKinetic modeling
pgi mutant
NADPH overproduction
11/11
14:06:08
●
nano gel particle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
779CO2分離の為の低分子アミン含有ナノゲル膜の安定性評価
(九大工) (学)○堀井 涼雅(九大院工) 今村 和史(正)星野 友(正)三浦 佳子
4-aCO2 separation
nano gel particle
low molecular amine
12/22
22:30:39
●
Nano-filler
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-k (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
467ナノフィラー添加が高過冷却度条件下でのポリプロピレン結晶化挙動に及ぼす影響
(京大院工) (正)○引間 悠太(学)松田 和士込山 直毅(正)大嶋 正裕
12-kPolypropylene
Nano-filler
Fast scanning calorimetry
12/20
17:16:35
●
nano-sized effect
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
282多孔性ナノ結晶に包摂された有機分子の発光制御
(高知工大院工) (学)○坂本 ひかる(高知工大) (正)大谷 政孝
12-dnano-sized effect
metal organic framework
host-guest interaction
12/19
13:16:37
●
Nano-sized titanium oxide
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
757超臨界二酸化炭素を用いた二酸化チタン表面疎水性処理とナノコンポジット用フィラー効果
(金沢大院自) (学)アウグスチン アンギ(金沢大理工) 大箭 歩(正)○田村 和弘
8-eSupercritical CO2
Nano-sized titanium oxide
filler
12/22
20:48:42
●
nanocolloid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
363ナノコロイドの限外濾過におけるケーク空隙率の簡易評価法
(名大院工) (正)○片桐 誠之(学)増田 晴樹(正)入谷 英司
4-bfiltration
cake porosity
nanocolloid
12/20
09:50:54
●
nanocomposite
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
126蛍光シリカナノ粒子を利用したフレキシブルな蛍光ナノコンポジット膜の作製
(東北大工) (学)○末田 良樹(東北大院工) (学)佐藤 昌紀(正)渡部 花奈子(正)長尾 大輔
12-dflexible
luminescence
nanocomposite
12/17
11:01:29
●
nanocomposite thin film
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-h (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
452[優秀論文賞] コンポジット薄膜のdewetting挙動に及ぼすナノ粒子の表面修飾鎖の影響
(東北大院工) (正)加藤 巧(海)劉 洋(正)村井 優太(正)○久保 正樹(正)庄司 衛太(正)塚田 隆夫(名大院工) (正)高見 誠一(東北大AIMR) (正)阿尻 雅文
12-hnanocomposite thin film
dewetting
surface modifier
12/20
16:38:31
●
Nanoemulsions
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-4 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
28[招待講演] マイクロミキサーを用いた連続乳化プロセス
(花王) (正)○植松 隆史(法)内藤 高朗(法)木下 敬文(法)大西 由夏(法)高木 俊介(法)高橋 明彦(法)高木 道哉(法)割田 浩章
SS-4Microdevice
Nanoemulsions
scale up
12/2
14:53:01
●
nanofiber membrane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
767Preparation and protein separation application of cibacron blue-modified electrospun PVA membrane
(名大工) (学)○劉 松鷲見 拓朗(正)向井 康人
4-amembrane preparation
protein separation
nanofiber membrane
12/22
21:21:23
●
Nanofiltration mmebranes
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
593Preparation of NF membranes for ion separation based on membrane surface reaction
(Kobe U.) (正)○Rajabzadeh Saeid(Iran U. Sci. and Tech.) Bagheri Maryam(Razi U.) Bakhtiari Omid(Mansoura U.) Elmarghany Mohamed(Iran U. Sci. and Tech.) Moattari RozitaToraj Mohammadi(Kobe U.) (正)Matsuyama Hideto
4-aNanofiltration mmebranes
Surface reaction
Ion separation
12/21
15:02:36
●
Nanofluid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
79エチレングリコールを主媒体とするセラミック系ナノ流体の熱流動特性
(豊田中研) (正)○橋本 俊輔(法)藏薗 功一(法)山内 崇史
9-bNanofluid
Heat transfer coefficient
Dispersibility
12/12
08:35:27
●
Nanofluids
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 3-f (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
16水平円管内におけるナノフルードの層流強制対流熱伝達
(山形大) (正)○赤松 正人鈴木 幹士
3-fNanofluids
Laminar flow
Forced convection
11/26
09:53:30
●
Nanogel
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 11-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
716ナノゲル溶液の温度応答性pH変化を用いた温度差流動電池の開発
(九大工) (学)○郭 本帥(正)三浦 佳子(正)星野 友
11-aRedox Flow Battery
Nanogel
Thermocell
12/22
16:00:47
●
Nanomaterials
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-2 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
166[アジア国際賞] Nanomaterials as High-Capacity Rechargeable Battery Electrodes
(Nat. Tsing Hua U.) Tuan Hsing-Yu
K-2Nanomaterials
Battery
12/18
11:51:05
174[依頼講演] Nanomaterials for Electrodes of Fuel Cells and Water Electrolysis
(東工大化生研) (正)田巻 孝敬
K-2Nanomaterials
Fuel Cells
Water electrolysis
12/18
12:52:33
●
nanoparticle
(10件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (3件), 12-d (2件), 12-c (2件), 3-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
22Quantifying aerosol-based synthesis of functional nanoparticle using differential mobility analysis coupled to Fourier-transform infrared spectroscopy: applications to catalyst and electrode materials
(Nat. Tsing-Hua U.) (学)○Chiang Hsin-Li(台)Chen Yu-Shen(学)Sun Yu-An(正)Wong David Shan-Hill(台)Tsai De-Hao
12-dnanoparticle
aerosol
11/28
15:42:09
135担体の光散乱を利用した金ナノ粒子によるプラズモン吸収の増強
(山形大工) (学)○圷 大樹(山形大院理工) 江目 宏樹(正)藤原 翔
12-cPlasmon
Nanoparticle
Au
12/17
15:15:34
203有機-無機ハイブリッドコートをした酸化ビスマスナノ粒子の表面特性に関する基礎的研究
(鹿大院理工) (学)○三浦 翔(正)大角 義浩(正)武井 孝行(正)吉田 昌弘(トクヤマ) (法)川崎 剛美
12-cnanoparticle
coating
organic-inorganic hybrid
12/18
15:57:25
285液中におけるナノ粒子表面とリガンドの間の表面化学
(農工大) (学)○山下 翔平(学)須藤 達也(正)神谷 秀博(正)岡田 洋平
12-ananoparticle
surface chemistry
ligand exchange
12/19
13:26:59
292酸化鉄ナノ粒子分散における疎水性リガンドの構造機能相関
(農工大院BASE) (学)○須藤 達也(正)神谷 秀博(正)岡田 洋平
12-ananoparticle
ligand
colloidal stability
12/19
13:48:23
307ファインバブルの表面特性を利用したナノ粒子の開発
(有明高専) (学)○渡辺 香織(佐世保高専) 田中 泰彦(正)城野 祐生(有明高専) (正)大河平 紀司
4-eFine bubble
Ion complex
Nanoparticle
12/19
14:56:56
502超臨界有機修飾による酸化鉄ナノ粒子の露出面制御とその酸素貯蔵能
(東北大院工) (学)○渡邉 裕太(東北大WPI-AIMR) (正)横 哲(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大多元研) (正)笘居 高明・(東北大WPI-AIMR/東北大NICHe/東北大多元研) (正)阿尻 雅文
12-dSupercritical hydrothermal synthesis
nanoparticle
oxygen storage capacity
12/20
18:44:00
651ナノ粒子と微弱な電場印加を利用した細胞膜透過性の向上
(阪府大工) (学)○岡村 拓海(阪府大) (正)仲村 英也(正)大崎 修司(正)綿野 哲
12-acell membrane
nanoparticle
electric field
12/22
00:14:08
764アルゴン-窒素雰囲気における多相交流アークの温度変動
(九大院工) (正)○田中 学(学)丸山 大貴(正)渡辺 隆行(タソーアーク) 松浦 次雄(福伸工業) 上田 紹央(玉田工業) 東崎 英樹
3-bThermal plasma
High-speed visualization
Nanoparticle
12/22
21:07:11
775[依頼講演] 機能性ナノ粒子の環境低負荷型合成法の開発
(山口大院創) (正)石井 治之
HQ-21nanoparticle
environmentally-friendly
functional particle
12/22
22:22:56
●
nanoparticles
(7件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (3件), 7-e (2件), 12-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
416SFEE法を用いた機能性ナノカプセルの調製
(福岡大院工) (学)○徳永 真一(福岡大工) (正)シャーミン タンジナ(正)相田 卓(正)三島 健司
8-eComposite Material
Supercritical Carbon Dioxide
Nanoparticles
12/20
14:09:59
429アルツハイマー病治療を目指したアミロイドβ標的金ナノ粒子の開発
(東大院医) (正)○太田 誠一(東大院工) 小野村 知之(東大院医/東大院工) (正)伊藤 大知
7-eDrug Delivery
Nanoparticles
Amyloid
12/20
15:08:33
469超臨界水熱フロー合成システムによる高濃度クロムドープセリアナノ粒子の形成機構の解明
(東北大院工) (学)○迫中 あやめ(東北大WPI-AIMR) (正)横 哲(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大WPI-AIMR) (正)阿尻 雅文
8-esupercritical water
mechanism
nanoparticles
12/20
17:17:12
474Basic Composite Nanoparticles for Catalysis of Transesterification to Biodiesel Production
(Nat. Tsing-Hua U.) (台)○Chen Yu-Shen(台)Tsai De-Hao
12-cBiodiesel
Transesterification
Nanoparticles
12/20
17:21:48
513酵母へのナノプラスチックの付着・取込・毒性に及ぼす媒体塩分濃度の影響
(福岡大工) (学)○小嶋 真季志垣 知佳(正)廣橋 由美子(正)瀬戸 弘一(正)新戸 浩幸
12-dYeast cells
Nanoparticles
Cytotoxicity
12/20
19:04:24
585段階的抽出による選択性の高いセロトニン検出蛍光性分子インプリントポリマーナノ粒子の調整
(芝浦工大工) (学)○遠藤 健太(正)吉見 靖男
7-eserotonin
molecularly imprinted polymer
nanoparticles
12/21
14:12:47
641Low-temperature chemical conversion with highly active nanomaterials synthesised using the supercritical hydrothermal method
(Tohoku U. NICHe) (正)○Seong Gimyeong(Tohoku U. WPI-AIMR) (正)Yoko Akira(Tohoku U. IMRAM) (正)Tomai Takaaki(Tohoku U. WPI-AIMR) (正)Adschiri Tadafumi
8-enanoparticles
low-temperature
supercritical
12/21
21:45:44
●
nanosheet
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
702圧力支援法によるMoS2ナノシート積層膜の作製とナノろ過特性の評価
(神戸大院科技イノベ) (学)○釆尾 崇哉(正)中川 敬三(オックスフォード大) Tsang Shik Chi Edman(神戸大院科技イノベ) (正)新谷 卓司(神戸大院工) (正)神尾 英治(正)松山 秀人(神戸大院科技イノベ) (正)吉岡 朋久
12-dMoS2
nanosheet
layered structure
12/22
14:40:22
●
Nanosheets
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
443超膨潤ラメラ相を用いた新規ゼオライトナノシート合成法
(阪大基工) (学)○佐々木 弘毅奥江 剛史(静大院工) (正)三宅 浩史(阪大基工) (正)廣田 雄一朗(正)内田 幸明(正)西山 憲和
12-dNanosheets
Zeolite
surfactants
12/20
16:11:38
●
nanostructure
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
73Nickel-based Hybrid Nanostructure as High-Performance Catalysts for Dry Reforming of Methane
(Nat. Tsing-Hua U.) (学)○Liang T. Y.(台)Tsai D. H.
12-cAerosol
nanostructure
DRM
12/10
11:32:06
481ナノ構造イオン液晶の分子動力学研究:吸水性と拡散性
(兵庫県大院シミュ) (正)○石井 良樹(北里大理) 渡辺 豪(阪大院基工) (正)松林 伸幸(東大院工) 加藤 隆史(兵庫県大院シミュ) 鷲津 仁志
1-amolecular dynamics
ionic liquid crystals
nanostructure
12/20
17:51:36
●
Nanostructured Catalyst
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-i (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
600シリカコート法によるPEFC用Pt-Feナノ粒子連結触媒の構造制御と酸素還元特性の向上
(東工大化生研) (学)○井村 悠(KISTEC/東工大化生研) (正)黒木 秀記(東工大化生研/KISTEC) (正)田巻 孝敬(正)山口 猛央
12-iChemically Ordered Structure
Carbon-Free
Nanostructured Catalyst
12/21
16:05:54
●
Nanostructured materials
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-2 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
440[依頼講演] 噴霧法および液相法を用いたカーボン微粒子のナノ構造化と制御
(広大工) (正)荻 崇
K-2Nanostructured materials
Spray process
12/20
15:50:46
●
nanostructures
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-2 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
342[招待講演] Morphologically Tuned Lithium Silicate Based Ceramic Nanostructures for Enhanced CO2 Sorption
(CSIR-NIIST) ○U. S. HareeshP. V. SubhaV. VijayanR. Achu・(ノリタケカンパニーリミテド) (法)Balagopal N. Nair
K-2carbon dioxide sorption
lithium silicate
nanostructures
12/19
19:32:09
●
Naphtha
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
180[招待講演] ナフサ熱分解中の金属表面上コーク析出挙動解析
(北大) (正)○中坂 佑太九嶋 恵伍古山 侑弥(正)増田 隆夫
SS-2Coke
Naphtha
Metal Surface
12/18
13:16:28
300ナフサ接触分解の低温化を目指したRh担持ZSM-5の触媒構造の最適化
(東工大物質) (学)○山地 真愛(正)藤墳 大裕(正)多湖 輝興
5-anaphtha
catalytic cracking
light olefins
12/19
14:32:17
●
Natural Organic Matter
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
290Flocculation behaviour of colloidal particles induced by different cationic flocculant structure in the presence of polyanion
(U. Tsukuba) (学)○Lim Voon HueyYamashita Yuji(正)Adachi Yasuhisa
4-bFlocculation behaviour
Natural Organic Matter
Branched Polymer
12/19
13:40:02
●
Natural Products
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-c (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
275Combined Applications of Supercritical CO2 Extraction and Molecular Distillation
(名大) (学)○朱 力(正)Wahyudiono(正)神田 英輝(正)後藤 元信(华南理工大) 朱 宝璋(広州Haoliバイオテクノロジー) 冯 志豪
8-cSupercritical Fluid
Molecular Distillation
Natural Products
12/19
12:41:09
●
neural network model
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
752超臨界二酸化炭素中での分散染料の溶解度計算へのニューラルネットワークモデルの適用
(金沢大理工) (正)○田村 和弘(金沢大院自) Hu Jinhua
1-aSupercritical CO2
Solubility
neural network model
12/22
20:00:48
●
neutron radiography
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 3-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
392中性子ラジオグラフィを用いた超臨界水中の重質油流動の可視化
(東北大院工) (正)○庄司 衛太(東北大工) 菊池 隆寛(東北大院工) (正)山際 幸士郎(正)久保 正樹(正)塚田 隆夫(名大院工) (正)高見 誠一(神戸大院工) 杉本 勝美(京大複合研) 伊藤 大介齊藤 泰司
3-aneutron radiography
heavy oil
supercritical water
12/20
12:08:01
●
New extraction reagent
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
2403種の異なる基体から成る抽出試薬による金属イオンの抽出挙動
(佐賀大理工) (正)○大渡 啓介(佐賀大院工) 渕脇 菜子(佐賀大理工) (正)森貞 真太郎(正)川喜田 英孝
4-fNew extraction reagent
different frameworks
metal extraction
12/18
20:36:47
●
New Type Impeller
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
8ナスフラスコ用HB翼型スターラーの開発
(名工大院工) (学)○服部 大輔(正)加藤 禎人(正)古川 陽輝(旭製作所) (法)池田 靖之(法)中西 聡和
2-bMixing
Magnetic Stirrer
New Type Impeller
11/19
10:26:25
●
Next-generation chemical plant
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-9 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
201[招待講演] ダイセル式生産革新の取り組みと今後の展開
(ダイセル) (法)近藤 弘康
SS-7Next-generation chemical plant
Standardization
Intelligent and Integrated Production System
12/18
15:47:48
216[招待講演] ダイセル式生産革新の取り組みと今後の展開
(ダイセル) (法)近藤 弘康
SP-9Next-generation chemical plant
Standardization
Intelligent and Integrated Production System
12/18
16:37:33
●
NF membrane
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
238TiO2-ZrO2-有機キレート配位子(OCL)複合膜の有機溶剤ナノろ過特性
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○家迫 遼介(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松山 秀人
4-atitania-zirconia
NF membrane
organic solvent
12/18
19:26:35
344合成有機化合物の分離精製のための新規NF膜及びプロセス開発
(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (学)○角南 俊輔(正)新谷 卓司(正)中川 敬三(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)佐々木 雄史(正)松山 秀人(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久
4-aNF membrane
Synthetic organic compounds
Separation and purification
12/19
20:07:31
●
Ni leaching
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-i (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
624Ni-Co混合硫化物からのNi浸出速度向上に関する検討
(九大院工) (学)○川田 寛之(正)山本 剛(正)岸田 昌浩(住友金属鉱山) (法)平郡 伸一
5-iNickel-Cobalt mixed sulfide
Ni leaching
Sulfer oxidation
12/21
18:40:20
●
Ni particle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
713Ni粒子を内包した糖固定化PMMA粒子の水相合成
(茨城大院理工) (正)○山内 紀子(茨城大工) 薬師寺 謙介(茨城大院理工) (学)田子 愛理(正)小林 芳男
12-csugar-immobilized polymer particle
Ni particle
aqueous formation
12/22
15:49:25
●
Nickel Hydroxide Agglomerates
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-4 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
552Formation of Nickel Hydroxide Agglomerates by Continuous Precipitation with Ammonium Ions
(NIT Suzuka) (正)Funakoshi Kunio
K-4Continuous Precipitation
Nickel Hydroxide Agglomerates
Ammonium Ions
12/20
22:41:45
●
Nickel-Cobalt mixed sulfide
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-i (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
624Ni-Co混合硫化物からのNi浸出速度向上に関する検討
(九大院工) (学)○川田 寛之(正)山本 剛(正)岸田 昌浩(住友金属鉱山) (法)平郡 伸一
5-iNickel-Cobalt mixed sulfide
Ni leaching
Sulfer oxidation
12/21
18:40:20
●
nitrogen
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-c (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
402活性化窒素気相/水相における寿命の異なる窒素活性種(N2)の反応の寄与
(九工大院生命体) (学)○酒倉 辰弥(学)土田 悠斗高辻 義行(正)春山 哲也
5-cammonia
plasma
nitrogen
12/20
13:35:46
●
No heating
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-10 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
257[招待講演] ビール用 脱アルコールシステム(膜分離技術)
(GEAジャパン) (法)根本 健司
SP-10Dealcoholization
Minimum Aroma loss
No heating
12/19
10:40:13
●
Non equilibrium molecular dynamics
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (3件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
508Mixed Matrix膜による二酸化炭素分離の分子シミュレーション
(工学院大先進工) (学)○尾澤 健明(学)廣澤 史也(正)高羽 洋充
4-aNon Equilibrium Molecular Dynamics
Gas Separation
Mixed Matrix Membrane
12/20
18:54:53
523RO分離用ゼオライト膜の透過側抵抗とフラックスとの関連性:分子シミュレーションによる検討
(工学院大先進工) (学)○藤島 健洋(学)樋口 隼人(正)高羽 洋充
4-aNon equilibrium molecular dynamics
zeolite membranes
organic solvent reverse osmosis
12/20
19:39:23
538高圧下におけるゼオライト膜のCO2分離特性に関する計算化学的検討
(工学院大先進工) (学)○廣澤 史也(正)高羽 洋充
4-aNon equilibrium molecular dynamics
zeolite membrane
high pressure condition
12/20
20:42:24
●
Non-classical-nucleation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
478超臨界混合溶媒を用いたチタン酸バリウムのナノサイズ化
(東北大AIMR) (正)○横 哲(東北大工) (学)内藤 浩輝(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大AIMR) (正)阿尻 雅文
8-eSupercritical
BaTiO3
Non-classical-nucleation
12/20
17:33:30
●
non-isothermal detailed column model
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
791相変化材料による熱補償効果を取り入れた非等温吸着カラムモデルの構築
(京大工) (学)○坂中 勇太(正)平出 翔太郎平塚 龍将(正)田中 秀樹(大阪ガスケミカル) 小嶋 夏子山根 康之(京大工) (正)宮原 稔
4-enon-isothermal detailed column model
phase change material
breakthrough curve
12/22
23:21:52
●
non-Newtonian fluid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
214Metzner-Otto型相関を用いたスタティックミキサーの平均せん断速度の予測
(神戸大工) (学)○小西 裕貴(神戸大院工) (正)堀江 孝史(カネカ) (正)豊田 倶透(神戸大院工) (正)大村 直人
2-bstatic mixer
non-Newtonian fluid
12/18
16:33:32
●
non-spherical particles
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
288非球形粒子の攪拌槽内構造物への衝突現象の解析
(群馬高専) (学)○千明 知広(正)工藤 翔慈
2-bnon-spherical particles
Shape factor
Collision phenomena
12/19
13:37:59
●
NOx
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
61リアクタネットワーク解析による微粉炭燃焼の反応特性評価
(神戸製鋼所) (正)○清水 努(岐阜大工) (正)神原 信志
9-cchemical kinetics
NOx
drop tube furnace
12/5
17:35:58
●
Nozzle Injection
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-g (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
381粘弾性流体のノズル射出におけるフィラメントおよびサテライト液滴形成特性
(神戸大工) (学)○森岡 健吾(神戸大院工) (正)鈴木 洋(正)日出間 るり
2-gNozzle Injection
Viscoelastic Fluid
Satellite Droplet
12/20
10:53:02
●
Nucleate Boiling
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
80高粘性流体中での核沸騰による気泡の連続生成挙動の数値解析
(徳島大院先端教育部) (学)○廣岡 勇人(徳島大院社会産業理工) (正)太田 光浩
2-eNucleate Boiling
Bubble Formation
High Viscous Liquid
12/12
11:05:41
●
Nucleation
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
224衝撃核化におよぼす操作因子の影響
(早大理工研) (正)○渡邉 裕之(早大先進理工) (正)平沢 泉
12-gNucleation
Supercooled Melt
Solid Collision
12/18
17:28:20
703多孔性配位高分子HKUST-1 の結晶成長過程の速度論的解析
(広大院工) (正)○久保 優山﨑 駿(正)島田 学
12-gMetal-organic framework
Nucleation
12/22
14:43:29
●
Numerical modeling
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-g (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
823[依頼講演] AI時代における機能材開発分野の数理モデリング
(東大工) (正)吉江 建一
6-gFunctional product
Numerical modeling
AI
12/25
14:26:40
●
Numerical simulation
(6件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-h (2件), 2-a (2件), 12-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
130カーテンコーティングの数値シミュレーション
(埼玉大工) (学)○千葉 康太郎(埼玉大院理工) (学)千葉 匠(学)中島 遼太(正)本間 俊司(サイデン化学) 梅宮 弘和小田 純久
12-hCoating
Numerical Simulation
12/17
14:57:59
152粘着剤塗布膜に生じるピンホールの成長速度
(埼玉大院理工) (学)○千葉 匠(学)中島 遼太(正)本間 俊司(サイデン化学) 大久保 洋佑梅宮 弘和小田 純久
12-hNumerical simulation
Pinhole
Contact angle
12/17
18:13:45
268凝集体形成過程を記述する粒子間接触モデル
(東大環安セ) (正)○辰巳 怜(PIA) (正)小池 修(正)山口 由岐夫(東大環安セ/東大院工) (正)辻 佳子
12-aColloidal aggregation
Numerical simulation
Contact model
12/19
11:23:57
415高粘性流体に特化したシミュレーション手法の開発と検証
(オフィス室園) (正)室園 浩司
2-ahigh viscosity fluid
particle method
numerical simulation
12/20
14:08:32
428Shear-thinning流体系における円錐型テイラー・クエット流の数値シミュレーション
(静県大) (正)○増田 勇人(神戸大院工) 村西 克基(正)大村 直人(静県大) 下山田 真
2-aConical Taylor-Couette flow
Shear-thinning fluid
Numerical simulation
12/20
15:04:31
761粉末吸入製剤の肺到達挙動における粒子付着現象の解析
(阪府大院工) (学)○三谷 亮介(正)大崎 修司(正)仲村 英也(正)綿野 哲
2-fDry Powder Inhalation
Numerical simulation
particle behavior
12/22
20:58:59

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第85年会

(C) 2020 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2020-09-26 15:59:01
For more information contact 化学工学会 第85年会 実行委員会
E-mail: inquiry-85awww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase