SCEJ

化学工学会 第86年会

講演申し込み一覧(シンポジウム・講演分類別)


4) 分離プロセス

4-e. 吸着・イオン交換

最終更新日時:2021-08-21 18:44:01

この分類でよく使われ
ているキーワード
キーワード受理件数
activated carbon2件
Trapdoor1件

受理
番号
講演題目/発表者キーワード発表形式
181金属イオンを固定した樹脂による糖の回収
(佐大院工) (学)○日種 隆敬(正)森貞 真太郎(正)大渡 啓介(正)川喜田 英孝
Adsorption
Saccharide
P
298第四級窒素とC-πサイトを吸着サイトとして持つ活性炭素の硝酸イオン吸着特性
(千葉大工) (学)○山谷 悠介(千葉大院工) 土屋 幸義町田 基(正)天野 佳正
nitrogen quaternary
nitrate adsorption
activated carbon
P
304塩化亜鉛賦活によって調製したPAN系活性炭のリン酸イオン吸着特性
(千葉大工) (学)○松澤 史哉(千葉大院工) 坂本 朋義町田 基(正)天野 佳正
phosphate adsorption
activated carbon
zinc chloride activation
P
314液化天然ガス廃冷熱を利用した二酸化炭素吸着プロセスの開発
(名大工) (学)○桑原 雪乃(名大院工) 德永 貴也(東邦ガス) (法)森山 達也(法)小泉 匡永(法)水野 志穂(法)萩野 卓朗(名大院工) 日下 心平松田 亮太郎(正)矢嶌 智之(正)川尻 喜章
adsorption process
CO2-capture
sub-ambient
P
335CHA/PHI複合ゼオライトを用いた選択的CO2/N2及びCO2/CH4分離
(関西大院理工) (学)○樋口 雄斗(岐阜大共用セ) (正)近江 靖則(横国大院理工) (正)稲垣 怜史(関西大院理工) (正)田中 俊輔
Ion exchange
Trapdoor
CHA zeolite
P
384Adsorptive Removal of Lignin by Palm Kernel Shell Activated Carbon for Decolorization of Effluent in Thailand's Palm Industry
(Tokyo Tech) (海)○Boontham Weetara(学)Zhang Xinyu(正)Habaki Hiroaki(正)Egashira Ryuichi
palm oil mill effluent decolorization
palm kernel shell activated carbon
palm industry in Thailand
O
467カーボンゲルをモデル吸着材に用いた色素の吸着機構の解明
(道総研工試) (正)○吉田 誠一郎(正)松嶋 景一郎(正)近藤 永樹(道総研エネ環地研) 鎌田 樹志
Carbon Gel
Dye
Liquid Phase Adsorption
O

講演申し込み一覧(シンポジウム番号・講演分類番号別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第86年会

(C) 2021 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2021-08-21 18:44:01
For more information contact 化学工学会 第86年会 実行委員会
E-mail: inquiry-86awww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase