最終更新日時:2021-08-21 18:44:01
![]() ab initio (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
174 | [招待講演] Molecular behavior of guest molecules in clathrate hydrates by ab initio molecular dynamics simulations | K-2 | clathrate hydrates molecular dynamics ab initio | 12/18 13:58:43 |
![]() ab initio simulations (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
472 | ガス分離性液体を志向したイオン液体/分子性液体混合時の分子間相互作用に関する量子化学的考察 | 1-a | non aqueous solutions of ionic liquids ab initio simulations intermolecular interaction | 12/22 16:09:54 |
![]() acid surface functional groups (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-m (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
340 | グラファイトの表面微量酸官能基の定量 | 12-m | graphite acid surface functional groups ion exchange | 12/21 20:43:46 |
![]() activated carbon (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-e (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
298 | 第四級窒素とC-πサイトを吸着サイトとして持つ活性炭素の硝酸イオン吸着特性 | 4-e | nitrogen quaternary nitrate adsorption activated carbon | 12/21 16:50:25 |
304 | 塩化亜鉛賦活によって調製したPAN系活性炭のリン酸イオン吸着特性 | 4-e | phosphate adsorption activated carbon zinc chloride activation | 12/21 17:14:55 |
![]() Activated sludge process (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
162 | [招待講演] 曝気増強による活性汚泥処理の最適化 | SP-8 | Activated sludge process aeration mixing | 12/18 11:19:32 |
![]() activation energy (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
463 | 第一原理計算による水素酸素再結合反応の触媒活性の評価 | 5-a | First-principle caliculation hydrogen-oxygen recombination reaction activation energy | 12/22 16:00:56 |
![]() active oxygen (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
420 | 流通型装置を用いた超音波キャビテーション作用のマイクロバブルによる影響に関する検討 | 5-b | untrasound microbobble active oxygen | 12/22 13:58:35 |
![]() Active Pharmaceutical Ingredients (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
54 | [招待講演] 連続生産用モジュール型生産設備「iCubeTM」の開発 | SS-2 | Continuous Manufacturing Module Active Pharmaceutical Ingredients | 12/13 20:47:56 |
![]() Activity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
45 | [依頼講演] Activity and flow in carbon electrodes for vanadium redox flow batteries | K-3 | Redox flow battery Porous carbon electrode Activity | 12/12 13:37:58 |
![]() Activity Coefficient Equation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
198 | 医薬品+シクロデキストリン+水系固液平衡の活量係数式による算出 | 1-a | Solid-Liquid Equilibria Drug Containing System Activity Coefficient Equation | 12/19 01:20:06 |
![]() ad/desorption (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
265 | 非線形同期を利用した吸脱着過程と巨視的運動状態の相互作用に関する研究 | 12-a | ad/desorption spontaneous motion synchronization | 12/21 13:59:13 |
![]() Additives (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
596 | 添加物の種類によるm-クロロニトロベンゼン結晶の融解現象の変化 | 12-g | Melting Phenomena Organic Compound Crystals Additives | 12/22 21:24:15 |
![]() Adeno-associated viral vector (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
426 | 高効率な局所的遺伝子送達を可能とするDNA担持ナノファイバーの開発 | 7-d | Electrospinning Gene delivery Adeno-associated viral vector | 12/22 14:08:09 |
![]() Adhesive (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
301 | 粘着剤のカーテン塗布実験 | 12-h | Adhesive Curtain Coating | 12/21 17:02:23 |
![]() Adsorbent (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-k (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
277 | 光造形テンプレートにより精密に直状流路が導入された多孔質炭素モノリス体の開発 | 12-k | Carbon Gel 3D Printing Adsorbent | 12/21 15:38:27 |
![]() Adsorption (6件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-a (3件), 12-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
106 | UiO-66系結晶合成のHCl添加効果とPFOS吸着剤への適用 | 13-a | UiO-66 PFOS Adsorption | 12/15 16:29:22 |
107 | ZIF-8ナノ結晶を用いた重金属汚染水処理と浄化メカニズム | 13-a | ZIF-8 Heavy metal ions Adsorption | 12/15 16:29:24 |
109 | PFOS吸着剤としてのZIF-8ナノ結晶の性能評価と再生処理 | 13-a | ZIF-8 PFOS Adsorption | 12/15 16:30:02 |
181 | 金属イオンを固定した樹脂による糖の回収 | 4-e | Adsorption Saccharide | 12/18 16:37:35 |
366 | [招待講演] 形状・サイズ制御可能なリキッドマーブル | K-5 | Liquid marble Interface Adsorption | 12/22 09:13:43 |
528 | 有機修飾モンモリロナイト層間への多環芳香族炭化水素の吸着に関する分子シミュレーション | 12-i | Molecular dynamics Montmorillonite Adsorption | 12/22 18:11:28 |
![]() adsorption and desorption behavior (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
440 | 薬剤吸脱着挙動に与えるハイドロタルサイト構造内炭酸種の影響 | 12-a | hydrotalcite carbonate adsorption and desorption behavior | 12/22 14:46:54 |
![]() adsorption process (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
314 | 液化天然ガス廃冷熱を利用した二酸化炭素吸着プロセスの開発 | 4-e | adsorption process CO2-capture sub-ambient | 12/21 18:12:22 |
![]() adsorption process of dispersant (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
592 | 微粒子凝集体の解砕シミュレーションを利用した分散剤吸着過程の考察 | 12-a | adsorption process of dispersant fracture of aggregate direct numerical simulation | 12/22 20:56:07 |
![]() aeration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
162 | [招待講演] 曝気増強による活性汚泥処理の最適化 | SP-8 | Activated sludge process aeration mixing | 12/18 11:19:32 |
![]() Aerosol (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
231 | 固体供給型噴霧熱分解法によるセシウムタングステンブロンズ微粒子の合成 | 12-c | Nanoparticles Aerosol spray pyrolysis | 12/21 09:59:22 |
587 | ウイルス除去効果の高い3Dマスクの開発 | 4-j | Face mask Viral filtration efficiency aerosol | 12/22 20:45:36 |
![]() affinity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
516 | 抗原結合タンパク質の酵素反応による集合化とその機能評価 | 7-b | Microbial transglutaminase protein assembly affinity | 12/22 17:39:29 |
![]() affinity chromatography (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
338 | プロテイン A 固定化マイクロアフィニティカラムを用いた疑似オンライン IgG 濃度測定法の開発 | 7-a | mAb protein A media affinity chromatography | 12/21 20:28:32 |
![]() Affinity column (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
280 | ヒトKynureninaseのアフィニティ分離を目指した単鎖抗体固定化カラムの開発 | 7-c | human Kynureninase Affinity column scFv | 12/21 16:03:15 |
![]() Ag (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
523 | Ag-X膜を用いたオレフィン/パラフィン透過分離における吸着の寄与 | 4-a | Zeolite Ag Membrane | 12/22 17:55:49 |
![]() Agglomeration (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
93 | 収束ビーム反射測定法を用いた医薬品結晶の破砕及び凝集の数理モデル化 | 12-g | Agglomeration Breakage Pharmaceutical crystallization | 12/15 08:35:34 |
448 | 凝集結晶粒子群の品質改善に向けたHomogeneity評価による反応晶析の操作設計 | 12-g | Reactive Crystallization Agglomeration Homogeneity | 12/22 15:21:20 |
![]() aggregation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
579 | 分子系の結晶生成理論のアナロジーによる有機修飾ナノ粒子の分散・凝集挙動 | 2-b | nanoparticles aggregation process | 12/22 20:16:53 |
![]() Agitation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
160 | [招待講演] 数値流動解析を用いた光反応槽の設計事例 | SP-8 | Fluid dynamics Agitation Reactor | 12/18 11:12:55 |
![]() Agitation speed (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: X-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
703 | [部会賞] シンポジウム賞奨励賞2019:バッチ式フリーザーにおける撹拌速度がアイスクリーム特性に与える影響 | X-51 | Freezing process Ice cream Agitation speed | 2/8 14:33:43 |
![]() agitator (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-8 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
80 | [招待講演] 撹拌機の最適選定(撹拌機はどのように選定するのか?) | SP-8 | agitator impeller type scale up | 12/14 13:23:13 |
85 | [招待講演] キャンドモータポンプの技術を応用した完全無漏洩かくはん機 | SP-8 | agitator mixing leak-free | 12/14 13:58:45 |
![]() AI (6件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HC-13 (2件), SP-7 (2件), SS-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
67 | [招待講演] 物性予測モデルを用いた新材料開発 | SS-5 | Machine learning AI Inverse analysis | 12/14 11:23:59 |
75 | [招待講演] 三菱ケミカルにおけるデジタルトランスフォーメーションの取り組み | SP-7 | Digital Transformation AI | 12/14 12:59:39 |
78 | [招待講演] 物性予測モデルを用いた新材料開発 | SP-7 | Machine learning AI Inverse analysis | 12/14 13:11:29 |
149 | [招待講演] 化学プラントのデジタルトランスフォーメーションに向けて | HC-13 | Digitalization AI Process Operation | 12/18 09:45:31 |
153 | [招待講演] 化学プラントのAI・IoT活用のための人材育成 | HC-13 | AI Smart Plant Human development | 12/18 10:15:30 |
679 | [招待講演] プラント保全におけるAI開発 | F-1 | AI Plant maintenance Rule base system | 1/14 20:50:44 |
![]() Air-cooler (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
101 | 蒸留塔の制御における空気冷却器のファン台数の最適化 | 6-d | Control Optimization Air-cooler | 12/15 15:38:34 |
![]() Air-lift bioreactor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
316 | 内部照射型エアリフトバイオリアクターを用いた遺伝子組換えシアノバクテリアによる1,3-プロパンジオール生産 | 7-a | cyanobacteria 1,3-PDO Air-lift bioreactor | 12/21 18:34:34 |
![]() Al location (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
505 | ZSM-5中のカチオンの位置が膜の透過選択性に及ぼす影響 | 4-a | Zeolite Membrane Al location | 12/22 17:07:13 |
![]() Alarm system (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
129 | 同時期に発生した複数の連鎖アラーム抽出法 | 6-a | Sequential alarm Alarm system Chemical plant | 12/17 14:03:12 |
![]() alcohol oxidation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
558 | TEMPO固定化多孔質モノリスによるアルコールのフロー酸化 | 5-a | polymer monolith TEMPO catalyst alcohol oxidation | 12/22 19:15:24 |
![]() alignment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
352 | 骨格筋細胞の配向制御を用いたin vitro神経筋接合部モデルの開発 | 7-e | neuromuscular junction skeletal muscle alignment | 12/22 00:13:13 |
![]() alkaline water splitting (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
124 | アルカリ水電解用新規な鉄系複合酸化物型酸素発生触媒の開発と高活性化機構の解明 | 9-e | oxygen evolution reaction iron-based electrocatalyst alkaline water splitting | 12/17 11:39:51 |
![]() All-aromatic polymer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-j (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
222 | 高いガス透過性を有する高耐久全芳香族プロトン伝導高分子の開発 | 12-j | High temperature-polymer electrolyte fuel cell Proton exchange polymer All-aromatic polymer | 12/20 20:34:38 |
![]() allylic oxidation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
623 | アリル酸化反応活性向上を目指したCo-Fe-Mo複合酸化物担持Bi-Mo酸化物触媒中のFe存在状態の制御 | 5-a | allylic oxidation | 12/22 23:07:42 |
![]() alpha-galactosylceramide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
482 | α-galactosylceramideと水溶性抗原の共封入を可能にする液晶分散製剤Cubosomeの開発 | 7-e | vaccine alpha-galactosylceramide liquid crystal | 12/22 16:33:13 |
![]() aluminum (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
126 | 酸化マグネシウムを用いた新規Mg-Al層状複水酸化物の生成プロセス開発およびSe(VI)除去性能の評価 | 13-b | magnesium oxide aluminum selenate removal | 12/17 13:24:43 |
![]() aluminum ion battery (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
327 | Synthesis and characterization of PAA-based electrolyte for aluminum ion conduction | 9-e | gel polymer electrolyte ionic conductivity aluminum ion battery | 12/21 19:10:18 |
![]() Alumite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-k (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
272 | 通電加熱アルマイト担体の耐熱性向上 | 12-k | Anodization Alumite Pore Widening Treatment | 12/21 15:00:24 |
![]() amine (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
399 | 循環塗布により調製した中空糸膜のCO2分離性能 | 4-a | amine CO2 separation hollow fiber | 12/22 12:47:28 |
![]() aminosilica membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
259 | A novel design of metal coordinated aminosilica for highly permeable membrane | 4-a | metal-doping aminosilica membrane coordination creates microporosity | 12/21 13:34:02 |
![]() ammonia (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
342 | アンモニアの急速溶解を利用した水素マイクロバブル生成法の開発 | 2-e | microbubble hydrogen ammonia | 12/21 21:02:22 |
461 | アンモニア分解による水素製造反応の速度論的解析 | 5-a | ammonia energy carrier renewable energy | 12/22 15:54:06 |
574 | 乾式メタン発酵残渣の炭化におけるNガスの定性・定量 | 13-f | dry methane fermentation pyrolysis ammonia | 12/22 19:50:28 |
608 | N2-H2プラズマの圧力スイングと放電・ガス吸排気周期との同期によるアンモニア合成 | 5-c | Plasma Ammonia Pressure swing | 12/22 22:30:58 |
![]() Ammonia electrosynthesis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
455 | 赤外分光法によるアンモニア電解合成触媒上の窒素吸着種のその場測定 | 5-a | Ammonia electrosynthesis In situ FTIR Proton conductor | 12/22 15:28:29 |
![]() Ammonia recovery (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
527 | 廃水からのアンモニア回収の安定化に関わるN2O放出ダイナミクスの解明 | 13-f | Ammonia recovery Nitrous oxide Industrial wastewater | 12/22 18:10:50 |
![]() ammonia synthesis process (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 14-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
636 | 鉄系触媒およびルテニウム系触媒を用いたアンモニア合成ループのスケールメリット | 14-b | ammonia synthesis process cost analysis economies of scale | 12/22 23:30:20 |
![]() Amphotericin B (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
513 | Synergistic Antifungal Action of Lipid-Modified Chitinase with Amphotericin B | 7-b | Chitinase Amphotericin B Transglutaminase | 12/22 17:24:17 |
![]() amyloid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
614 | アミロイド形成に及ぼす脂質膜上のポリエチレン鎖の影響 | 12-g | amyloid polyethyleneglycol lipid planar membrane | 12/22 22:43:48 |
![]() anaerobic (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
293 | 腸内細菌と腸管上皮細胞の共培養デバイスの設計及び機能評価 | 7-e | intestinal bacteria intestinal epithelial cell anaerobic | 12/21 16:37:48 |
![]() Analogy (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: IS-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
11 | Analogy Analysis of Streamwise Developing Heat and Mass Transfer in a Packed Column Distillation | IS-1 | Analogy Heat and mass transfer distillation | 11/30 15:21:10 |
![]() analysis (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
156 | [招待講演] 住友化学におけるデータ解析技術の活用 | SS-5 | Data-utilization analysis Cultivate | 12/18 10:50:37 |
157 | [招待講演] 住友化学におけるデータ解析技術の活用 | SP-7 | Data-utilization analysis Cultivate | 12/18 10:54:50 |
![]() analytical centrifugation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
498 | 分析的遠心分離を用いたシリカの粒子凝集ならびに物性の検討 | 4-b | analytical centrifugation | 12/22 16:59:31 |
![]() Angiogenesis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
121 | 増殖因子内包ナノゲルエマルションの経皮送達による血管新生誘導効果 | 12-b | Emulsion Nanogel Angiogenesis | 12/16 19:16:04 |
![]() Anion Exchange Membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
531 | Start-Stop Cyclic Stability and Overpotential Measurement of MEA in Solid Alkaline Water Electrolyzer | 9-e | Anion Exchange Membrane Water Electrolysis Overpotential | 12/22 18:24:34 |
![]() Anode (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-k (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
178 | CoS2/NiS2 derived from ZIF-67 as anode for sodium ion batteries | 11-a | SIBs anode reversible capacity | 12/18 16:04:55 |
501 | アンモニウム塩添加噴霧熱分解法による二硫化モリブデンの合成とそのリチウム二次電池特性 | 12-k | molybdenum disulfide Anode Lithium secondary battery | 12/22 17:04:17 |
![]() Anodization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-k (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
272 | 通電加熱アルマイト担体の耐熱性向上 | 12-k | Anodization Alumite Pore Widening Treatment | 12/21 15:00:24 |
![]() Anti-biofouling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-6 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
582 | [招待講演] Anti-biofouling strategy for reverse osmosis membranes via surface modification with zwitterionic polymer | K-6 | Anti-biofouling reverse osmosis membrane zwitterionic polymer | 12/22 20:28:08 |
![]() anti-fouling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
446 | ATRP法による超親水性正浸透膜の調製および耐ファウリング性評価 | 4-a | Forward Osmosis zwitterion polymer anti-fouling | 12/22 15:18:58 |
![]() Antibody (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
444 | 抗体の捕捉と検出を志向した抗体結合性タンパク質固定化微小ハイドロゲルの設計 | 7-e | Antibody Hydrogel bead Microfluidics | 12/22 15:09:29 |
615 | 迅速簡便に高性能な蛍光免疫センサーを構築可能なCoiled Q-probeの創出 | 7-a | Antibody Quenchbody Protein M | 12/22 22:48:31 |
![]() Antibody production (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
495 | Antibody production by recombinant CHO cells introduced with a cold-inducible gene expression system | 7-a | Antibody production CHO cells Inducible gene expression | 12/22 16:53:36 |
![]() antibody screening (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
249 | 動物細胞株の生存を指標としたエピトープ特異的抗体親和性成熟法の開発 | 7-e | chimeric receptor signal transduction antibody screening | 12/21 11:54:16 |
![]() antifouling (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
278 | ドーパミン共重合双性イオンポリマーを用いた浸漬型アンチファウリング膜表面精密修飾法の開発 | 4-a | surface modification polydopamine antifouling | 12/21 15:52:34 |
375 | Engineering of Antifouling Thin Film Composite Nanofitration (NF) Membrane with Enhanced Permeability via Surface Mineralization | 4-a | surface mineralization nanofiltration antifouling | 12/22 10:44:16 |
![]() API concentration prediction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
148 | オフラインとインラインで測定したNIRSによる粉体混合工程のAPI濃度予測 | 6-d | powder mixing PAT API concentration prediction | 12/18 09:38:51 |
![]() Application (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
97 | [招待講演] 二軸スクリュ押出機における新分野対応 | SS-6 | Twin Screw Extruder Process Designing Application | 12/15 13:55:28 |
361 | [招待講演] 2D Graphene Oxide Liquid Crystal for Real-World Applications | K-5 | Graphene Liquid Crystal Application | 12/22 08:10:53 |
![]() application of digital technology (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
63 | [招待講演] デジタル技術活用によるフィルム生産プロセスの改善・現場力向上 | SS-5 | film production process application of digital technology power of work sites in manufacturing | 12/14 10:59:29 |
73 | [招待講演] デジタル技術活用によるフィルム生産プロセスの改善・現場力向上 | SP-7 | film production process application of digital technology film producpower of work sites in manufacturing | 12/14 12:49:05 |
![]() Applied electric field (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
573 | ゼータ電位測定におよぼす印加電場・溶存イオン種・粒子表面特性の影響 | 2-f | Electricphoresis Zeta Potential Applied electric field | 12/22 19:47:25 |
![]() aqueous slurry (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
72 | 多層傾斜板電極を用いた水中の微粒子凝集技術の開発 | 13-e | aqueous slurry chemical free flocculation multi-inclined electrodes | 12/14 12:13:31 |
![]() Arsenite oxidation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
598 | 担持貴金属触媒上での亜ヒ酸の水中酸化機構の検討 | 5-a | Arsenite oxidation wastewater treatment supported noble metal catalysts | 12/22 21:38:24 |
![]() Asian monsoon area (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
607 | アジア高温多湿地域における遮熱フィルムを用いた高品質トマト栽培の最適運転 | 13-i | greenhouse sheets Asian monsoon area tomato cultivation | 12/22 22:28:03 |
![]() ASOG-ThermConduct model (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
137 | ASOG-ThermConductモデルによる液混合物熱伝導率の算出 | 1-a | Thermal Conductivity ASOG-ThermConduct model Prediction | 12/17 16:34:42 |
![]() Atmospheric pressure plasma (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
337 | 大気圧プラズマグラフト重合法の基礎的検討とその応用 | 4-a | atmospheric pressure plasma graft polymerization ultra high molecular weight polymer | 12/21 19:58:31 |
385 | 誘電体バリア放電を用いた大気圧プラズマCVDによるシリカ膜の高速製膜 | 4-a | Atmospheric pressure plasma plasma-enhanced CVD Silica membranes | 12/22 11:34:04 |
![]() atomizer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
79 | [招待講演] 噴霧乾燥装置と縦型高速回転機械 | SP-7 | atomizer Maintenance spray dryer | 12/14 13:15:49 |
![]() automated cell culture (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
381 | iPS細胞培養自動化のためのフィジカルパラメータ最適化検証 | 7-e | quality evaluation physical stress automated cell culture | 12/22 11:00:32 |
![]() automated synthesis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
51 | [招待講演] マイクロフロー・自動合成技術が駆動する創薬の革新 | SS-2 | micro-flow synthesis automated synthesis drug development | 12/13 20:21:40 |
![]() Automatic physical model building (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
586 | 数式群から物理モデルの候補を自動で出力するアルゴリズムの開発 | 6-f | Automatic physical model building Modeling Process systems engineering | 12/22 20:43:41 |