SCEJ

化学工学会 第86年会

講演申し込み一覧(シンポジウム・講演分類別)


7) バイオ

7-e. メディカル

最終更新日時:2021-08-21 18:44:01

この分類でよく使われ
ているキーワード
キーワード受理件数
Drug Delivery System4件*
quality evaluation4件*
genome editing2件
Ionic Liquid2件
liquid crystal2件
skeletal muscle2件
extracellular vesicles1件

受理
番号
講演題目/発表者キーワード発表形式
44薬物透過制御のための生分解性高架橋密度PEG膜の開発
(東大院医) (学)○三橋 健斗(東大院工) (正)太田 誠一(東大院医) (正)伊藤 大知
Biodegradable membrane
Control of solutes permeation
PEG
O
155経皮薬物送達用ポリ乳酸-ポリビニルピロリドン平膜の物理構造と薬物の透過特性
(法政大院理工) (学)○三塚 孝能(法政大生命) (正)木口 崇彦(正)山下 明泰
Drug delivery system
Controlled release membrane
Diffusion
P
200断片化コラーゲンマイクロファイバーの高効率調製とシート状組織形成への応用
(千葉大院工) (学)○山中 啓吾鵜頭 理恵(正)山田 真澄(正)関 実
microfiber
collagen
3D cell cultivation
P
203分子インプリントカーボンペースト電極を用いたバンコマイシンセンサの測定原理の考察
(芝浦工大) (正)○吉見 靖男(学)武田 悠利(学)阿部 柾樹幡野 明彦
Molecularly Imprinted Polymer
Nanoparticle
Surface Phenomenon
O
212DEAE基表面修飾マイクロキャリアを用いた歯髄由来間葉系幹細胞の増殖制御
(東大院工) (学)○大木 悠一朗(旭化成) 原納 弘大原 雄一笹島 義志佐々木 亮(東大院工/東大院医) (正)伊藤 大知
DEAE surface-modified microcarrier
dental pulp stem cell
cell proliferation
O
223並列平板型マイクロ流体デバイスの深さ制御による循環がん細胞の高効率捕捉
(千葉大院融) (学)○新名 菜摘(千葉大院工) 古畑 誠(正)山田 真澄鵜頭 理恵(正)関 実
microfluidic device
circulating tumor cell
cell trapping
P
233ペプチド-小分子共集合体の構造制御と形状依存的な細胞内デリバリー
(九大院工) (学)○大林 洋貴(九大) 中村 光児(九大院工) (正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
Peptide amphiphile
Drug delivery system
Complementary hydrogen bond
O
237培養運動筋モデルを用いた細胞外小胞の分泌特性評価
(名大院工) (学)○村田 朱里(正)本多 裕之(正)清水 一憲
extracellular vesicles
skeletal muscle
exercise
P
242近赤外光を用いたスフェロイドの非侵襲的品質評価
(名大院創薬) (学)○永井 美希山本 涼平渋田 真結(正)蟹江 慧(住友電工) 五十嵐 陽子菅沼 寛・(名大院創薬/名大ナノライフシステム研) (正)加藤 竜司
spheroid
quality evaluation
near-infrared light
P
249動物細胞株の生存を指標としたエピトープ特異的抗体親和性成熟法の開発
(医薬基盤研) (正)○河原 正浩(東大院工) 江口 晃弘
chimeric receptor
signal transduction
antibody screening
O
283Improvement of hiPSCs-derived liver cells maturation in a fluidic microenvironment.
(U. Tokyo) (海)○Danoy Mathieu(U. Lyon1) Tauran Yannick(Kanazawa U.) Arakawa Hiroshi(Kanagawa U.) Araya Karin(U. Tokyo) Kido Taketomo(Kanazawa U.) Kato Yukio(U. Tokyo) Miyajima Atsushi(正)Sakai Yasuyuki(CNRS) Leclerc Eric
hiPSCs
Liver
Omics
P
293腸内細菌と腸管上皮細胞の共培養デバイスの設計及び機能評価
(東大院工) (学)○近藤 貴都(正)稲村 恒亮(海)ダノア マシュー(正)西川 昌輝(正)酒井 康行
intestinal bacteria
intestinal epithelial cell
anaerobic
P
320細胞制御表面改質のためのハイスループット細胞アッセイ系の構築
(名大創薬) (学)○霜古田 一優(学)杉山 亜矢斗(正)蟹江 慧(名大工) 原 光生(NIMS) 宇都 甲一郎荏原 充宏(名大医) 緒方 藍歌成田 裕司(名大創薬/名大ナノライフシステム研) (正)加藤 竜司
Experiment automation
Medical equipment
surface modification
P
323生体分子ー高分子の組合せ効果検証のためのハイスループット細胞アッセイ系の構築
(名大院創薬) (学)○杉山 亜矢斗(正)蟹江 慧(学)霜古田 一優(NIMS) 宇都 甲一郎(名大院医) 緒方 藍歌(NIMS) 荏原 充宏(名大院医) 成田 裕司(名大院創薬/名大ナノライフ) (正)加藤 竜司
biomaterial
combinatorial chemistry
laboratory automation
P
330短鎖細胞接着性ペプチドに対する物性リンカー導入効果の検証
(名大院創薬) (学)○藤本 瑛代(学)竹本 悠人(正)蟹江 慧(名大院医) 緒方 藍歌成田 裕司・(名大院創薬/名大ナノライフシステム研) (正)加藤 竜司
peptide
physicochemical property linker
cell adhesion
P
332がんスフェロイドのロバストな画像解析技術の開発
(名大院創薬) (学)○林 咲希(学)永井 美希(正)蟹江 慧・(名大院創薬/名大ナノライフシステム研) (正)加藤 竜司
cancer spheroid
image analysis
quality evaluation
P
333TAQingシステムを用いた細胞品質の拡張技術開発
(名大院創薬) (学)○木村 和恵(学)竹本 悠人(トヨタ自/豊田中研) (法)池内 暁紀(トヨタ自) (法)平尾 理恵(豊田中研) (法)村本 伸彦(名大院創薬) (正)蟹江 慧・(名大院創薬/名大ナノライフシステム研) (正)加藤 竜司
genome editing
cell therapy
quality evaluation
P
336機械学習に基づく生体適合性イオン液体の高効率スクリーニング
(九大院工) (学)○宮﨑 祐典(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
Ionic liquid
Machine learning
Drug delivery system
P
352骨格筋細胞の配向制御を用いたin vitro神経筋接合部モデルの開発
(名大院工) (学)○葛西 晴郎(学)長島 拓則(学)古谷 太樹(学)山本 一貴(学)前川 忠儀(学)山岡 奈央(正)本多 裕之(正)清水 一憲
neuromuscular junction
skeletal muscle
alignment
P
359生体適合性イオン液体液晶を利用した経皮吸収製剤の開発
(九大院工) (学)○原 江希(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
Drug Delivery System
Ionic Liquid
Liquid Crystal
P
381iPS細胞培養自動化のためのフィジカルパラメータ最適化検証
(名大院創薬) (正)○蟹江 慧伊藤 友哉酒井 徹平(日本光電) 牧野 穂高久保 寛嗣(名大院創薬) (正)加藤 竜司
quality evaluation
physical stress
automated cell culture
O
390ヒト小腸in vitroモデルを用いたマイクロプラスチックの透過・蓄積の評価
(東大院工) (学)○鈴木 優正(正)稲村 恒亮(海)ダノア マシュー(正)西川 昌輝(正)酒井 康行
microplastic
in vitro
small intestine
P
421組換え抗体生産のための人工遺伝子発現制御システムを有するCHK細胞の作製
(九大院工) (正)○河邉 佳典(学)巖 流征(学)鈴木 瑚澄(正)上平 正道
CHK cells
Recombinant antibody production
Gene expression system
O
441Influence of hydrogen peroxidase-mediated cross-linking and degradation on cell-adhesive gelatin hydrogels
(Osaka U.) (学)○Mubarok Wildan(学)Qu Yanfei(正)Nakahata MasakiKojima Masaru(正)Sakai Shinji
Gelatin
Horseradish peroxidase
Degradation
O
444抗体の捕捉と検出を志向した抗体結合性タンパク質固定化微小ハイドロゲルの設計
(九大院工) (学)○津留 杏祐(正)南畑 孝介(正)後藤 雅宏(正)神谷 典穂
Antibody
Hydrogel bead
Microfluidics
P
459低粘度シルクフィブロインインクの3Dバイオプリンティング
(阪大院基工) (正)○境 慎司(学)森田 崇裕(正)中畑 雅樹小嶋 勝
Bioprinting
Tissue engineering
Silk fibroin
O
482α-galactosylceramideと水溶性抗原の共封入を可能にする液晶分散製剤Cubosomeの開発
(九大院工) (学)○小坂 秀斗(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
vaccine
alpha-galactosylceramide
liquid crystal
O
562ムチン-ボロン酸相互作用により形成されるヒドロゲルの開発と腸内細菌培養基材への応用
(阪大院基工) (正)○中畑 雅樹(阪大基工) 齋藤 圭史(阪大院基工) 小嶋 勝(正)境 慎司
hydrogel
mucin
gut microbiome
O
635TAQingシステムを用いたがん細胞特性改変
(名大院創) (学)○田中 健二郎(学)木村 和恵(学)竹本 悠人(豊田中研) (法)池内 暁紀(トヨタ自) (法)平尾 理恵(豊田中研) (法)村本 伸彦(名大院創) (正)蟹江 慧(正)加藤 竜司
tumor heterogeneity
genome editing
drug screening
P

講演申し込み一覧(シンポジウム番号・講演分類番号別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第86年会

(C) 2021 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2021-08-21 18:44:01
For more information contact 化学工学会 第86年会 実行委員会
E-mail: inquiry-86awww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase