最終更新日時:2021-08-21 18:44:01
![]() D2EHPA (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
23 | フッ素系溶剤を利用した多価金属イオン抽出 | 4-f | extraction fluorinated solvent D2EHPA | 12/9 12:40:19 |
![]() Daphnia (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
522 | オオミジンコを用いた溶存有機物の生態影響評価 | 13-c | Daphnia immobilization test DOM | 12/22 17:55:22 |
![]() Data Analysis (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
132 | 光機能性ナノ粒子の多検体合成と解析 | 12-d | nanoparticles data analysis high-throughput synthesis | 12/17 14:36:23 |
355 | Data-driven approaches towards equipment health classification using process monitoring information in pharmaceutical manufacturing | 6-a | Data Analysis Pharmaceutical Manufacturing Maintenance | 12/22 01:32:36 |
![]() Data driven model (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HC-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
151 | [招待講演] ハイブリッドモデリング | HC-13 | Data driven model Rigourous model Simulation | 12/18 09:51:25 |
![]() Data science (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
412 | Data-driven anomaly detection, prognostics and diagnostics for operation support in biopharmaceutical manufacturing | 6-d | Process monitoring Data science | 12/22 13:38:05 |
![]() Data-utilization (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
156 | [招待講演] 住友化学におけるデータ解析技術の活用 | SS-5 | Data-utilization analysis Cultivate | 12/18 10:50:37 |
157 | [招待講演] 住友化学におけるデータ解析技術の活用 | SP-7 | Data-utilization analysis Cultivate | 12/18 10:54:50 |
![]() DEAE surface-modified microcarrier (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
212 | DEAE基表面修飾マイクロキャリアを用いた歯髄由来間葉系幹細胞の増殖制御 | 7-e | DEAE surface-modified microcarrier dental pulp stem cell cell proliferation | 12/20 09:47:35 |
![]() Dealumination (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-m (2件), 12-k (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
397 | 脱Al処理を施したゼオライトを原料に用いたAEI型ゼオライトの合成過程における結晶化挙動解析 | 12-k | Zeolite Dealumination Crystallization | 12/22 12:38:41 |
442 | 管型反応器を用いた*BEAゼオライトの超高速脱アルミニウム | 12-m | zeolite PFR dealumination | 12/22 15:05:53 |
447 | 小細孔ゼオライトの脱アルミニウムによる水熱安定性向上 | 12-m | zeolite stability dealumination | 12/22 15:20:42 |
![]() Decarboxylation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
415 | Investigation of the Roles of Water in Decarboxylation in Supercritical Water | 8-d | Supercritical water Decarboxylation Roles of water | 12/22 13:49:36 |
![]() deep learning (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
4 | 深層学習によるCO2-Assisted Polymer Compression多層膜設計の検討 | 8-e | carbon dioxide multilayer membrane deep learning | 11/13 10:53:01 |
![]() defluorination (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
303 | 塩基性熱水条件下におけるPFOAの脱フッ素化率におよぼす反応条件の影響 | 8-d | Hydrothermal Defluorination Perfluorooctanoic acid | 12/21 17:12:17 |
354 | NaOH添加熱水を用いたfluorobenzeneからの脱フッ素化反応機構の解明 | 8-d | fluorobenzene hydrothermal defluorination | 12/22 01:19:16 |
![]() Degradation (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
171 | 光触媒粉末内包カプセル型リアクターを用いた光照射下での有機化学物質の分解反応 | 5-a | Photocatalyst-loaded capsule type reactor Light irradiation Degradation | 12/18 12:16:23 |
441 | Influence of hydrogen peroxidase-mediated cross-linking and degradation on cell-adhesive gelatin hydrogels | 7-e | Gelatin Horseradish peroxidase Degradation | 12/22 14:59:38 |
601 | PPS製ろ布の劣化特性に与える酸性ガス温度及び濃度の影響 | 2-f | PPS filter media NO2 gas Degradation | 12/22 21:57:09 |
![]() dehydrogenation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
471 | 貴金属微粒子内包ゼオライト触媒を用いたナフサの低温接触分解 | 5-a | naphtha cracking metal encapsulated zeolite dehydrogenation | 12/22 16:09:11 |
![]() Dehydrogenation of Ethanol to Acetaldehyde (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
296 | Cu+/Cu0比の制御を目指したゼオライト担持触媒の開発とアセトアルデヒド選択合成への利用 | 5-a | Dehydrogenation of Ethanol to Acetaldehyde Copper Supported Zeolite Layered Zeolitic Precursors | 12/21 16:48:32 |
![]() DEM-CFD (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
205 | 円筒パイプ内における異形粒子の運動挙動に及ぼす粒子形状の影響の数値解析 | 2-f | Irregular particle DEM-CFD particle behavior | 12/19 16:16:40 |
![]() DEM-CFD method (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
247 | Data-driven analysis for powder mixing using the Lanczos-based proper orthogonal decomposition | 2-d | DEM-CFD method Mixing mechanism Lanczos-based proper orthogonal decomposition | 12/21 11:44:36 |
![]() density (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
102 | 303.2Kの均一液相領域におけるHFO-1234ze(E)+アセトン混合系の密度測定 | 1-a | density hydrofluoroolefin binary mixture | 12/15 15:42:50 |
![]() Density Functional Theory (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
584 | 計算化学を援用した新規アミド酸型抽出剤の分子設計とリチウムイオン電池リサイクルへの応用 | 4-f | Solvent extraction Recycling Density Functional Theory | 12/22 20:42:13 |
![]() dental pulp stem cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
212 | DEAE基表面修飾マイクロキャリアを用いた歯髄由来間葉系幹細胞の増殖制御 | 7-e | DEAE surface-modified microcarrier dental pulp stem cell cell proliferation | 12/20 09:47:35 |
![]() Depressurization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
456 | [招待講演] Natural gas hydrates as an energy resource -Development of gas production methods based on its reservoir properties | K-2 | Methane hydrate Depressurization Permeability | 12/22 15:35:39 |
![]() DES (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
256 | フェニルボロン酸系深共晶溶媒を用いた糖類の抽出 | 4-f | Extraction DES Saccharide | 12/21 13:20:18 |
![]() Desalination (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
77 | [アジア国際賞2019] Clathrate Hydrate, what can Engineers do with it? | K-2 | Gas Hydrates Energy-Water Nexus Desalination | 12/14 13:06:10 |
457 | R134aハイドレートを用いたNaCl水溶液の脱塩 | 4-j | Gas hydrate Desalination Solid-liquid separation | 12/22 15:41:53 |
540 | 疎水性膜による膜蒸留過程の分子シミュレーション | 4-a | Non-equilibrium molecular dynamics Desalination Membrane distillation | 12/22 18:47:52 |
![]() Design (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-6 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
71 | [招待講演] 撹拌技術における基本特性および操作方法 | SS-6 | Mixing Operation Design | 12/14 11:55:36 |
![]() Design of Experiment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
394 | マルチモーダルクロマト(MMC)担体に対するタンパク質の吸着挙動解析 | 7-c | Multimodal chromatography Dynamic binding capacity Design of Experiment | 12/22 12:29:36 |
![]() Design Space (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
640 | 医薬品連続生産を対象としたデザインスペースの設計 | 6-f | Quality by Design Continuous Manufacturing Design Space | 12/22 23:56:14 |
![]() Desorption (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
112 | 天然鉱物吸着セシウム洗浄システムの開発 | 4-f | Cesium Desorption Magnetic separation | 12/16 10:30:34 |
![]() detailed chemical-kinetics model (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
577 | 尿素SCRシステムにおける尿素水溶液の熱分解詳細反応モデル構築 | 5-i | urea SCR system detailed chemical-kinetics model QM/PCM | 12/22 20:11:06 |
![]() detergent (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
206 | 脂肪酸/界面活性剤バイセルの調製と分散安定性 | 12-i | fatty acid bicelle detergent | 12/19 16:20:24 |
![]() DFFC (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-k (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
641 | Understanding Structure- Property Relations on the Catalyst activity of Pd-Sn Alloy during Formate Oxidation Reaction | 12-k | DFFC SAFC Palladium | 12/22 23:58:35 |
![]() DFT Calculation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
144 | DFT計算によるカーボンフリーPtナノ粒子連結触媒の酸素還元活性向上要因の解明 | 9-e | Fuel Cells Oxygen Reduction Reaction DFT Calculation | 12/17 22:25:06 |
![]() Diffusion (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
155 | 経皮薬物送達用ポリ乳酸-ポリビニルピロリドン平膜の物理構造と薬物の透過特性 | 7-e | Drug delivery system Controlled release membrane Diffusion | 12/18 10:35:24 |
210 | [招待講演] Designing Complex Particle Structures by Phase Separation in Droplets | K-5 | Diffusion Microfluidics Spinodal | 12/19 22:11:21 |
244 | 異なる粘度の各種加圧流体中における脂質の拡散係数の測定 | 8-b | diffusion triolein pressurized fluid | 12/21 11:28:10 |
![]() Diffusion coefficient (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-b (2件), 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
120 | 超臨界二酸化炭素雰囲気下におけるポリメタクリル酸メチル中のアントラキノンの拡散係数の測定および分子動力学シミュレーション | 1-a | Diffusion coefficient Supercritical impregnation Molecular dynamics simulation | 12/16 16:39:33 |
404 | Taylor法による高圧CO2+hexane/methanol混合流体中のbenzeneの拡散係数の測定と相関 | 8-b | mixture of CO2 and organic solvent diffusion coefficient benzene | 12/22 12:57:48 |
449 | 高温領域における超臨界二酸化炭素中のPlatinum(Ⅱ)acetylacetonateの拡散係数の測定 | 8-b | Diffusion coefficient Supercritical carbon dioxide Ptacac2 | 12/22 15:21:35 |
![]() Diffusivity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
432 | 結晶化度および組成の異なるゴム状プロピレン共重合体に対する1-ブテン溶解度・拡散係数の測定と推算 | 1-a | Crystallinity Solubility Diffusivity | 12/22 14:28:08 |
![]() Digital (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
66 | [招待講演] 三菱ケミカルにおけるDX技術の検討及び人材育成への取り組み | SS-5 | Digital Transformation Training | 12/14 11:16:44 |
75 | [招待講演] 三菱ケミカルにおけるデジタルトランスフォーメーションの取り組み | SP-7 | Digital Transformation AI | 12/14 12:59:39 |
![]() Digitalization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HC-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
149 | [招待講演] 化学プラントのデジタルトランスフォーメーションに向けて | HC-13 | Digitalization AI Process Operation | 12/18 09:45:31 |
![]() dilute acid solution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
209 | 希薄酸水溶液を用いたWhitewood熱水分解の糖化収率におよぼす反応条件の影響 | 5-g | Whitewood dilute acid solution hydrothermal | 12/19 18:11:40 |
![]() Dimensional analysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
49 | [招待講演] 再生可能エネルギー貯蔵の社会実装に向けたエネルギー変換デバイス次元分析 | SS-1 | Dimensional analysis 2D manufacturing SDGs | 12/13 19:59:42 |
![]() dimensionless number (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 3-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
146 | マイクロ波吸収に関する無次元数(Asakuma数)を用いた加熱効率の予測 | 3-a | Microwave dimensionless number heat efficiency | 12/18 09:34:46 |
![]() direct air capture (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
563 | 空気中からのCO2分離に向けた低分子アミン含有ゲル粒子膜の開発 | 13-g | CO2 separation membrane gel particle direct air capture | 12/22 19:19:09 |
![]() Direct formic acid fuel cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
541 | 直接ギ酸形燃料電池の多孔質内部におけるギ酸輸送挙動の解明 | 9-e | Direct formic acid fuel cell Two phase transport porous electrode | 12/22 18:51:33 |
![]() Direct methanation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
131 | Kinetic analysis of direct carbon dioxide methanation in a calcium looping process using Ni-CaO-Y doped BaZrO3 | 9-e | CCU Ca looping Direct methanation | 12/17 14:24:50 |
![]() direct numerical simulation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
592 | 微粒子凝集体の解砕シミュレーションを利用した分散剤吸着過程の考察 | 12-a | adsorption process of dispersant fracture of aggregate direct numerical simulation | 12/22 20:56:07 |
![]() Discrete Element Method (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (4件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
235 | DEMによるコンテナブレンダーの粉体混合メカニズムの考察 | 2-f | Discrete Element Method Powder mixing container blender | 12/21 10:12:32 |
273 | 非球形粒子挙動を近似するDEMシミュレーションパラメータの機械学習を用いた決定 | 2-f | Discrete Element Method Machine Learning Non-spherical particle | 12/21 15:01:39 |
274 | 全固体電池の実用化に向けた付着性異径粒子の塑性圧縮過程に関する数値解析 | 2-f | Discrete Element Method Compression process Plastic particles | 12/21 15:03:30 |
356 | Evaluation of the effect of blade shape in disk mill on grinding performance using DEM simulation | 2-f | Discrete Element Method Powder Grinding Disk Mill | 12/22 02:10:48 |
![]() Disk Mill (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
356 | Evaluation of the effect of blade shape in disk mill on grinding performance using DEM simulation | 2-f | Discrete Element Method Powder Grinding Disk Mill | 12/22 02:10:48 |
![]() disperging (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
82 | [招待講演] “セーフティ製造”という新たな固液分散装置の提案 | SP-8 | disperging safe Save | 12/14 13:36:52 |
![]() dispersion (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
70 | [招待講演] 高速攪拌機を用いた乳化分散技術 | SS-6 | High speed mixer Emulsification dispersion | 12/14 11:48:55 |
87 | [招待講演] FMミキサは主機能である混合・分散に加え、種々の機能を併せ持つ粉体機器です | SP-8 | mixer dispersion multipurpose | 12/14 14:10:13 |
![]() dispersity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
188 | 表面修飾シリカナノ粒子の液中における界面特性の評価 | 12-d | silica particles dispersity surface modification | 12/18 18:03:16 |
![]() Dissolution property (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
430 | 凍結噴霧乾燥法による医薬品含有の高分子多糖類微粒子調製及び物性評価 | 12-c | Porous particle Polysaccharides Dissolution property | 12/22 14:22:29 |
![]() distillation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: IS-1 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
11 | Analogy Analysis of Streamwise Developing Heat and Mass Transfer in a Packed Column Distillation | IS-1 | Analogy Heat and mass transfer distillation | 11/30 15:21:10 |
29 | Control Volume Approach on a Packed Column Distillation of a Ternary Mixture | IS-1 | distillation mass transfer packed column | 12/10 13:27:04 |
![]() distributed generation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
334 | 電力需要予測に向けたK平均法とDBSCANによるエネルギーデータのクラスタリング | 9-e | distributed generation renewable energy machine learning | 12/21 19:39:16 |
![]() DNA (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
580 | 分子捕捉能を有するDNA修飾金ナノ粒子結晶の開発 | 7-a | DNA Colloidal crystal Biotin-streptavidin | 12/22 20:17:40 |
![]() DO-stat (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
405 | 組換え大腸菌を用いたDO-stat流加培養による単鎖抗体の高効率菌体外生産 | 7-a | E coli fed-batch DO-stat | 12/22 12:59:50 |
![]() Dolomite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
594 | リン添加ドロマイト系重金属吸着剤の重金属吸着特性 | 13-b | Heavy metal removing Dolomite Phosphorus | 12/22 21:10:22 |
![]() DOM (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
522 | オオミジンコを用いた溶存有機物の生態影響評価 | 13-c | Daphnia immobilization test DOM | 12/22 17:55:22 |
![]() Dot Matrix Analysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
119 | 連鎖アラーム抽出のためのプラント運転データのグラフィカル表示法 | 6-a | Sequential Alarms Dot Matrix Analysis Plant Operation Data | 12/16 15:35:21 |
![]() Double emulsion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
321 | ダブルエマルションの安定生成に流路形状と溶液物性が与える影響 | 2-e | Double emulsion Flow focusing Microfluidics | 12/21 18:50:49 |
![]() Drag force of polymers (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
339 | カンチレバーの振動解析による高分子の流動抵抗測定の検討 | 2-a | Drag force of polymers Oscillation analysis Microfluidics | 12/21 20:32:54 |
![]() Droplet (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
271 | 移動する平面への液滴着弾シミュレーション | 2-a | droplet VOF inkjet | 12/21 14:54:52 |
514 | 高温面上における非ニュートン流体液滴の運動 | 2-a | Droplet Non-Newtonian fluid Leidenfrost effect | 12/22 17:28:49 |
![]() droplets bursting (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: IS-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
118 | 超音波霧化における液柱挙動の周期性に及ぼす駆動周波数の影響 | 2-e | ultrasonic atomization droplets bursting beads morphology | 12/16 15:28:18 |
299 | Periodicity and probability of mist generation via high-frequency ultrasound | IS-1 | ultrasonic atomization mist generation droplets bursting | 12/21 17:00:37 |
![]() Drug Containing System (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
198 | 医薬品+シクロデキストリン+水系固液平衡の活量係数式による算出 | 1-a | Solid-Liquid Equilibria Drug Containing System Activity Coefficient Equation | 12/19 01:20:06 |
![]() Drug Delivery System (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (4件), HQ-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
155 | 経皮薬物送達用ポリ乳酸-ポリビニルピロリドン平膜の物理構造と薬物の透過特性 | 7-e | Drug delivery system Controlled release membrane Diffusion | 12/18 10:35:24 |
233 | ペプチド-小分子共集合体の構造制御と形状依存的な細胞内デリバリー | 7-e | Peptide amphiphile Drug delivery system Complementary hydrogen bond | 12/21 10:09:06 |
246 | [依頼講演] 化学工学研究者に向けてのDDSの紹介 | HQ-21 | Drug delivery system Material transfer | 12/21 11:37:08 |
336 | 機械学習に基づく生体適合性イオン液体の高効率スクリーニング | 7-e | Ionic liquid Machine learning Drug delivery system | 12/21 19:46:59 |
359 | 生体適合性イオン液体液晶を利用した経皮吸収製剤の開発 | 7-e | Drug Delivery System Ionic Liquid Liquid Crystal | 12/22 03:39:13 |
![]() drug development (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
51 | [招待講演] マイクロフロー・自動合成技術が駆動する創薬の革新 | SS-2 | micro-flow synthesis automated synthesis drug development | 12/13 20:21:40 |
![]() drug screening (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
635 | TAQingシステムを用いたがん細胞特性改変 | 7-e | tumor heterogeneity genome editing drug screening | 12/22 23:29:45 |
![]() dry gel conversion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
552 | Dry gel conversion法を用いたpure-silica *BEA型ゼオライト膜合成における合成ゲルの影響 | 4-a | *BEA type zeolite membrane dry gel conversion silica support | 12/22 19:06:37 |
![]() dry methane fermentation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
574 | 乾式メタン発酵残渣の炭化におけるNガスの定性・定量 | 13-f | dry methane fermentation pyrolysis ammonia | 12/22 19:50:28 |
![]() Dry reforming of methane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
253 | ソルボサーマル反応による異種金属酸化物複合ZrO2担持Ni触媒の一段階合成とメタンドライリフォーミング反応への応用 | 12-d | Dry reforming of methane Composite Oxides Ni/ZrO2 | 12/21 12:59:29 |
![]() Dryer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
84 | [招待講演] 粉体混合機(容器回転揺動型)および乾燥機の紹介 | SP-8 | Powder Mixer Dryer | 12/14 13:50:31 |
![]() drying (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
17 | 減圧低温度空気循環による凍結材料乾燥特性の数値解析 | 4-h | Drying Frozen material Numerical analysis | 12/4 10:55:53 |
81 | [招待講演] 減圧を利用した高効率乾燥の実現 | SP-8 | reduced pressure high efficiency drying | 12/14 13:29:48 |
139 | コロイド粒子とポリマーを含む懸濁液の乾燥速度とポリマー偏析現象 | 12-m | drying colloid-polymer segregation | 12/17 17:18:06 |
![]() drying rate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
572 | 対流熱風乾燥におけるラテックス塗布膜の乾燥メカニズムの推定 | 12-h | latex coating drying rate drying stress | 12/22 19:39:23 |
![]() drying stress (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
572 | 対流熱風乾燥におけるラテックス塗布膜の乾燥メカニズムの推定 | 12-h | latex coating drying rate drying stress | 12/22 19:39:23 |
![]() dual-stage flow reactor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
187 | 二段フロー法を用いたCeO2ナノ粒子の水熱合成におけるCe濃度とサイズ・結晶性の関係 | 8-e | Continuous hydrothermal synthesis cerium oxide dual-stage flow reactor | 12/18 17:59:17 |
![]() Durability (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
605 | 高分子量全芳香族高分子電解質を用いた固体アルカリ水電解用膜電極接合体の開発 | 9-e | Hydrogen Production Water Electrolysis Durability | 12/22 22:26:53 |
![]() Dye (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
467 | カーボンゲルをモデル吸着材に用いた色素の吸着機構の解明 | 4-e | Carbon Gel Dye Liquid Phase Adsorption | 12/22 16:05:21 |
![]() Dynamic binding capacity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
394 | マルチモーダルクロマト(MMC)担体に対するタンパク質の吸着挙動解析 | 7-c | Multimodal chromatography Dynamic binding capacity Design of Experiment | 12/22 12:29:36 |
![]() Dysprosium (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
268 | 向流多段抽出によるジスプロシウムDy-テルビウムTb分離プロセス | 4-f | Dysprosium Terbium Solvent Extraction Process | 12/21 14:34:52 |