最終更新日時:2021-08-21 18:44:01
![]() Saccharide (2件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
181 | 金属イオンを固定した樹脂による糖の回収 | 4-e | Adsorption Saccharide | 12/18 16:37:35 |
256 | フェニルボロン酸系深共晶溶媒を用いた糖類の抽出 | 4-f | Extraction DES Saccharide | 12/21 13:20:18 |
![]() SAFC (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-k (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
641 | Understanding Structure- Property Relations on the Catalyst activity of Pd-Sn Alloy during Formate Oxidation Reaction | 12-k | DFFC SAFC Palladium | 12/22 23:58:35 |
![]() safe (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
82 | [招待講演] “セーフティ製造”という新たな固液分散装置の提案 | SP-8 | disperging safe Save | 12/14 13:36:52 |
![]() safety education (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 14-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
220 | 化学系研究室向け安全教育と課題 | 14-c | safety education lecture laboratory | 12/20 18:05:59 |
![]() Sanitary Controls (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
480 | 高効果・低蓄積性で環境負荷の小さい微生物制御法を基盤とする衛生管理と防疫対策の開発 | 7-h | Sanitary Controls Epidemic Preventive Measures Microbial Control Methods | 12/22 16:27:00 |
![]() SARS-CoV-2 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
603 | 蛍光標識抗体Quenchbodyを用いた1分間SARS-CoV-2検出法の開発 | 7-a | SARS-CoV-2 Quenchbody Immunoassay | 12/22 22:11:11 |
![]() Save (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
82 | [招待講演] “セーフティ製造”という新たな固液分散装置の提案 | SP-8 | disperging safe Save | 12/14 13:36:52 |
![]() sawdust (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
548 | ガス化発電システムで回収されるタールのガス化原料転換手法の検討 | 9-f | tar woody biomass sawdust | 12/22 19:01:54 |
![]() scale up (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-8 (2件), SS-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
53 | [招待講演] マイクロミキサーを用いた連続乳化プロセス | SS-2 | Microdevice Nanoemulsions scale up | 12/13 20:38:51 |
80 | [招待講演] 撹拌機の最適選定(撹拌機はどのように選定するのか?) | SP-8 | agitator impeller type scale up | 12/14 13:23:13 |
163 | [招待講演] 撹拌槽型反応機のスケールアップ事例 | SP-8 | mixing Reactor with agitator scale up | 12/18 11:26:57 |
![]() scFv (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
280 | ヒトKynureninaseのアフィニティ分離を目指した単鎖抗体固定化カラムの開発 | 7-c | human Kynureninase Affinity column scFv | 12/21 16:03:15 |
![]() scintillator (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
325 | 二重β崩壊実験用液体シンチレータへの装荷を企図したZrO2ナノ粒子の合成における修飾剤の検討 | 12-d | nanoparticles zirconia scintillator | 12/21 19:01:41 |
![]() SDGs (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HC-11 (3件), SS-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
49 | [招待講演] 再生可能エネルギー貯蔵の社会実装に向けたエネルギー変換デバイス次元分析 | SS-1 | Dimensional analysis 2D manufacturing SDGs | 12/13 19:59:42 |
680 | [招待講演] 世界標準 SDGs未来都市 大崎町 ~持続可能な町を目指して~ | HC-11 | SDGs | 1/18 12:17:16 |
681 | [招待講演] サーキュラーエコノミーと海洋プラスチックごみ対策 - UNIDOのアプローチ | HC-11 | SDGs | 1/18 12:31:07 |
682 | [招待講演] SDGsにおけるブロックチェーンの活用 - 電力・石油関連分野での応用事例 - | HC-11 | SDGs | 1/18 12:33:30 |
![]() seawater (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
199 | 泡沫分離装置を用いたホッキ貝砂出し中の海水水質維持 | 7-i | seawater foam separation Pseudocardium sachalinense | 12/19 07:40:26 |
![]() seaweed bed restoration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
380 | 北海道北西部沿岸域における藻場造成による炭素固定量の評価 | 13-g | blue carbon seaweed bed restoration iron | 12/22 10:58:20 |
![]() sedimentation separation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
267 | 直流電場を利用したナノ粒子の沈降分離とその応用 | 4-b | sedimentation separation nanoparticles SOLID-LIQUID SEPARATION | 12/21 14:23:00 |
![]() Seeding (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
216 | 結晶添加によるZMH結晶の壁面付着抑制法の検討と評価 | 12-g | Reaction Crystallization Encrustation Seeding | 12/20 16:32:46 |
![]() segmented flow (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
193 | スラグ流を用いたマイナーアクチノイドの選択抽出 | 4-f | segmented flow extraction minor actinide | 12/18 19:47:27 |
![]() segregation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-m (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
139 | コロイド粒子とポリマーを含む懸濁液の乾燥速度とポリマー偏析現象 | 12-m | drying colloid-polymer segregation | 12/17 17:18:06 |
![]() selective separation performance (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
113 | 高性能ナノ濾過膜の開発 | 4-a | nanofiltration selective separation performance lithium recovery | 12/16 10:35:01 |
![]() selenate removal (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
126 | 酸化マグネシウムを用いた新規Mg-Al層状複水酸化物の生成プロセス開発およびSe(VI)除去性能の評価 | 13-b | magnesium oxide aluminum selenate removal | 12/17 13:24:43 |
![]() Self-Assembly (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
32 | ペプチド型低分子ゲル化剤を用いた疎水性薬剤の剤形および効能の調節 | 12-e | hydrogelator peptide self-assembly | 12/10 17:21:15 |
351 | 分子シミュレーションを用いた自己組織化イオン液晶のナノチャネルにおける水和様態解析 | 1-a | Ionic Liquid Crystal Self-Assembly Nanochannels | 12/22 00:11:49 |
![]() Self-assemlby (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
350 | [招待講演] MOF微粒子の階層型球状集合体の形成 | K-5 | Self-assemlby MOF Microfluidics | 12/21 23:48:18 |
![]() self-healing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
48 | [招待講演] 超分子を用いた自己修復材料の開発動向 | SS-1 | Supramolecular materials self-healing reversible bonds | 12/13 19:51:03 |
![]() self-heating (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
497 | 泥炭自然発火の要因となる微生物による発熱現象の検討 | 13-f | Microorganism self-heating peat fire | 12/22 16:55:18 |
![]() self-induced vibration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
238 | 枕型気泡槽内での自励振動発生を予測するための総括指標 | 2-d | bubble column self-induced vibration superficial velocity | 12/21 10:41:18 |
![]() self-organization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
363 | [招待講演] Porous Silica Particles for Superhydrophobic Surfaces | K-5 | superhydrophobicity porous material self-organization | 12/22 08:43:53 |
![]() SEM (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
114 | 固体高分子形燃料電池の多孔質部材の構造・輸送解析(6) 電子染色法による撥水層の構造解析 | 5-i | MPL SEM Electron-Staining | 12/16 12:01:31 |
![]() Semi-clathrate Hydrate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
433 | TBABセミクラスレートハイドレートを用いたCO2-N2混合ガスにおけるCO2分離係数の測定および熱力学モデルによる推算 | 4-d | Semi-clathrate Hydrate Gas separation Prediction | 12/22 14:32:44 |
![]() Semi-clathrate hydrate slurry (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
319 | [招待講演] Prediction of CO2 absorption behavior in semi-clathrate hydrate slurries using fundamental physical properties | K-2 | Semi-clathrate hydrate slurry Gas absorption Phase equilibria | 12/21 18:48:54 |
![]() Sensing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-6 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
576 | [アジア国際賞2020] Fundamental Understanding of Nanofluidic Transport and Its Emerging Applications in Ionic Diode and Clean Energy | K-6 | Nanofluidic Transport Ionic Circuit Sensing | 12/22 20:05:18 |
![]() Separation (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
28 | ナノエマルションの特性解析と分離への応用 | 12-b | nanoemulsion separation | 12/9 21:29:40 |
185 | 磁性粒子導入ゲル充填層を用いた微生物の分離 | 4-b | Gel Separation | 12/18 17:38:30 |
318 | 高分子膜を用いたCO2分離プロセスのテクノエコノミック解析 | 4-a | Separation Membrane Carbon dioxide | 12/21 18:48:51 |
425 | [招待講演] Pillar-Shaped Macrocyclic Compounds "Pillar[n]arenes": from Simple Molecular Receptors to Bulk Supramolecular Assemblies | K-4 | Separation | 12/22 14:03:00 |
![]() Sequential alarm (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
129 | 同時期に発生した複数の連鎖アラーム抽出法 | 6-a | Sequential alarm Alarm system Chemical plant | 12/17 14:03:12 |
![]() Sequential Alarms (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
119 | 連鎖アラーム抽出のためのプラント運転データのグラフィカル表示法 | 6-a | Sequential Alarms Dot Matrix Analysis Plant Operation Data | 12/16 15:35:21 |
![]() SFEE (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
478 | SFEE法を用いたレスベラトロールナノカプセルの調製 | 8-f | SFEE Resveratrol Nanocapsules | 12/22 16:22:50 |
![]() shear flow (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-l (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
154 | 分子動力学シミュレーションによるせん断流下での過冷却液体の解析 | 12-l | MD simulation supercooled liquids shear flow | 12/18 10:15:34 |
![]() sialic acid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: IS-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
490 | 放射線グラフト重合法で調製したシアル酸不織布のレクチン結合特性 | IS-1 | polymer brush sialic acid lectin | 12/22 16:44:37 |
![]() SIBs (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 11-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
178 | CoS2/NiS2 derived from ZIF-67 as anode for sodium ion batteries | 11-a | SIBs anode reversible capacity | 12/18 16:04:55 |
![]() SiC (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-h (2件), 11-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
43 | 4H-SiC ウエハエッチングにおける三フッ化塩素ガス分散構造の設計と検証 | 11-c | SiC Wafer etching CLF3 gas | 12/12 10:14:47 |
383 | MTS/H2を原料としたSiC-CVIにおける擬0次反応と犠牲層を併用したトレンチ内均一製膜 | 5-h | SiC CVD CVI | 12/22 11:20:55 |
506 | 塩素フリーSiC-CVIにおける粉体抑制・均一埋め込みに向けたプロセス検討 | 5-h | SiC CVI CVD | 12/22 17:10:02 |
![]() SiC CVI (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
538 | 理論的検討に基づいたSiC-CVIプロセスにおける炭素種の表面反応モデル構築 | 5-h | SiC CVI surface reaction mechanism CH3SiCl3 | 12/22 18:44:59 |
![]() signal transduction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
249 | 動物細胞株の生存を指標としたエピトープ特異的抗体親和性成熟法の開発 | 7-e | chimeric receptor signal transduction antibody screening | 12/21 11:54:16 |
![]() silane surface modification (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
551 | Influence of different aminosilane on the gas separation performance of SAPO-34 zeolite/polyimide mixed matrix membranes | 4-a | mixed matrix membranes zeolite silane surface modification | 12/22 19:05:41 |
![]() silica (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
241 | Au@SiO2 yolk-shell型ナノ粒子のワンステップ作製 | 12-d | yolk-shell nanoparticle gold silica | 12/21 11:20:07 |
269 | 触媒機能を目指した金平糖型SiO2担持Auナノ粒子の作製 | 12-c | gold silica catalyst | 12/21 14:52:08 |
![]() Silica aerogel (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
307 | シリカ-TEMPO酸化セルロースナノファイバー複合エアロゲルの断熱性能および機械的特性 | 12-e | Silica aerogel Cellulose nanofiber Thermal insulation | 12/21 17:28:10 |
![]() Silica Membrane (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (5件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
22 | 吸着性を利用した有機液体高圧分離膜の検討 | 4-a | Silica membrane Chemical vapor deposition Organic liquids | 12/8 23:04:51 |
96 | オゾンを反応助剤とした対向拡散CVDシリカ膜の膜特性 | 4-a | silica membrane chemical vapor deposition inorganic membrane | 12/15 11:13:04 |
130 | CVDシリカ膜用多孔質基材へのセラミックコーティング法の検討 | 4-a | Silica membrane Hydrogen permeance Permeance resistance | 12/17 14:07:23 |
228 | 対向拡散CVD法による耐熱性シリカ膜の開発 | 4-a | CVD Silica membrane thermal stability | 12/21 09:29:35 |
422 | 水素分離膜用セラミック基材のアルミナゾルコーティング | 4-a | Silica Membrane Chemical Vapor Deposition Intermediate Layer | 12/22 13:59:29 |
![]() Silica membranes (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
385 | 誘電体バリア放電を用いた大気圧プラズマCVDによるシリカ膜の高速製膜 | 4-a | Atmospheric pressure plasma plasma-enhanced CVD Silica membranes | 12/22 11:34:04 |
![]() silica particle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
344 | 液液スラグ流を用いたミニチャネルによるシリカ微粒子の合成 | 2-a | liquid-liquid slug flow mini channel silica particle | 12/21 21:07:40 |
![]() silica particles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
188 | 表面修飾シリカナノ粒子の液中における界面特性の評価 | 12-d | silica particles dispersity surface modification | 12/18 18:03:16 |
![]() silica support (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
552 | Dry gel conversion法を用いたpure-silica *BEA型ゼオライト膜合成における合成ゲルの影響 | 4-a | *BEA type zeolite membrane dry gel conversion silica support | 12/22 19:06:37 |
![]() Silica-zirconia (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
158 | Facile development and microstructure tuning of ligand-chelated SiO2-ZrO2 composite membranes | 4-a | Chelating ligands Silica-zirconia Thermal initiation | 12/18 10:58:00 |
![]() siliceous shale (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
57 | [依頼講演] エチレンの低温分解に有効な低コスト触媒の開発 | HQ-21 | heterogeneous catalyst ethylene oxidation siliceous shale | 12/14 09:47:41 |
![]() silicon (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 11-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
305 | LixSi-CNT負極の部分脱リチオ化によるリチウム二次電池の長寿命化 | 11-a | lithium secondary battery silicon carbon nanotube | 12/21 17:21:14 |
![]() Silicon carbide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
36 | シリコン系サブナノ多孔膜による浸透気化:透過特性と細孔構造の相関 | 4-a | Pervaporation Organosilica Silicon carbide | 12/11 13:38:36 |
![]() Silicon-boron (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
42 | 三塩化ホウ素ガスとジクロロシランガスによる S-B 膜形成 | 5-h | Silicon-boron CVD BCL3 | 12/12 10:02:13 |
![]() Silk fibroin (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
459 | 低粘度シルクフィブロインインクの3Dバイオプリンティング | 7-e | Bioprinting Tissue engineering Silk fibroin | 12/22 15:42:58 |
![]() Simulation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HC-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
134 | 影を含む太陽電池発電特性の年間実データ重回帰分析と動作原理に基づくモデル化の検討 | 9-e | Energy system Solar cell Simulation | 12/17 15:26:06 |
151 | [招待講演] ハイブリッドモデリング | HC-13 | Data driven model Rigourous model Simulation | 12/18 09:51:25 |
![]() single-cell array (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
306 | 画像ベースの細胞選別のための光溶解性ヒドロゲルで捕捉された1細胞アレイの開発 | 7-a | cell sorting single-cell array photodegradable hydrogel | 12/21 17:21:37 |
![]() SiO2 shell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
424 | 火炎噴霧熱分解により調製したコア-シェル型Ni-SiO2触媒のSiO2シェル生成機構 | 5-h | Flame spray pyrolysis Ni catalyst SiO2 shell | 12/22 14:02:31 |
![]() skeletal muscle (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
237 | 培養運動筋モデルを用いた細胞外小胞の分泌特性評価 | 7-e | extracellular vesicles skeletal muscle exercise | 12/21 10:20:40 |
352 | 骨格筋細胞の配向制御を用いたin vitro神経筋接合部モデルの開発 | 7-e | neuromuscular junction skeletal muscle alignment | 12/22 00:13:13 |
![]() Slug flow (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-f (4件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
371 | 連動した2台のポンプによる液液スラグ流の発生 | 5-f | Slug flow extraction tube reactor | 12/22 10:30:52 |
376 | スラグ流抽出における導電率を用いた濃度およびスラグ長さの測定 | 5-f | Slug flow extraction conductivity | 12/22 10:47:26 |
378 | スラグ流抽出において線流速およびスラグ長さが抽出速度に与える影響 | 5-f | Slug flow Linear flow velocity Overall mass transfer coefficient | 12/22 10:53:30 |
628 | 液液スラグ流における5-ヒドロキシメチルフルフラールの反応抽出に対する界面活性剤の影響 | 5-f | Slug flow surfactant extraction | 12/22 23:14:23 |
![]() Slurry (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-k (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
396 | 浸透圧測定によるナノ粒子スラリーの分散状態評価 -粒子表面電位からの凝集粒子径の推定- | 12-k | Nano particle Osmotic pressure Slurry | 12/22 12:38:20 |
![]() small intestine (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
390 | ヒト小腸in vitroモデルを用いたマイクロプラスチックの透過・蓄積の評価 | 7-e | microplastic in vitro small intestine | 12/22 12:06:05 |
![]() Smart Factory (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HC-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
152 | [招待講演] 世界の先進工場「Lighthouse」に選出された日立製作所 大みか事業所の取り組み | HC-13 | Industry4.0 Smart Factory | 12/18 10:10:12 |
![]() Smart Plant (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HC-13 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
153 | [招待講演] 化学プラントのAI・IoT活用のための人材育成 | HC-13 | AI Smart Plant Human development | 12/18 10:15:30 |
331 | [展望講演] 化学プラントのスマート化 | HC-13 | Connected Industries Smart Plant | 12/21 19:22:11 |
![]() Soap (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
604 | 石けん系消火剤は地下を熱源とするピートモス火災モデルを用いて評価された | 13-f | Firefighting agent Peat fire model Soap | 12/22 22:16:30 |
![]() soap stock (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
569 | 脂肪酸塩の再資源化のためのコルベ電解反応の適用 | 13-e | Kolbe electrolysis soap stock recycle | 12/22 19:37:21 |
![]() Soap-free emulsion polymerization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
95 | メチルセルロースゲルを反応場とした高分子ナノ粒子の合成 | 12-d | Polymer nano particle Methylcellulose Soap-free emulsion polymerization | 12/15 10:56:57 |
![]() sodium hypochlorite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
670 | [依頼講演] ポリ塩化ビニルの次亜塩素酸ナトリウムによる腐食事例 | F-1 | oxidative degradation PVC sodium hypochlorite | 12/28 07:17:22 |
![]() soft sensors (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
503 | 人の認知機能モデルを用いた少量の製造プロセスデータによる製品品質予測手法 | 6-d | soft sensors product quality prediction machine learning | 12/22 17:06:19 |
![]() Soil (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
207 | 超音波による土壌中でのトリクロロエチレン(TCE)の分解技術の開発 | 13-i | TCE Ultrasonic Soil | 12/19 17:40:55 |
![]() soil analysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
276 | 模擬土壌を用いたSr水熱浸出メカニズムに関する検討 | 8-f | hydrothermal reaction soil analysis organic acids | 12/21 15:28:22 |
![]() Soil pollution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
8 | 六価クロムや農薬で汚染された土壌の原位置措置における浄化剤及び固化剤の併用による相乗効果 | 13-i | In situ Soil pollution Stabilization | 11/26 11:26:09 |
![]() solar cell (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
134 | 影を含む太陽電池発電特性の年間実データ重回帰分析と動作原理に基づくモデル化の検討 | 9-e | Energy system Solar cell Simulation | 12/17 15:26:06 |
626 | 壁面設置及び影の影響を考慮し、地理情報に基づいた太陽光発電導入ポテンシャルの算出 | 9-e | solar cell geographic information system installation potential | 12/22 23:11:32 |
![]() solar cells (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
254 | 原料交互供給型超音波霧化法を用いたCuInS2成膜における反応制御 | 5-h | CuInS2 ultrasonic spray method solar cells | 12/21 13:07:46 |
![]() Solid acid catalyst (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
173 | 炭素析出で劣化した固体酸触媒の超臨界水酸化反応によるその場再生の検討 | 8-d | Supercritical water Solid acid catalyst Catalysts regeneration | 12/18 13:45:03 |
![]() Solid Alkaline Fuel Cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
260 | 固体アルカリ燃料電池におけるギ酸塩酸化用担体フリーPdRuナノ粒子連結触媒の構造制御 | 12-d | Solid Alkaline Fuel Cell Liquid Fuel Electrocatalyst | 12/21 13:38:27 |
![]() Solid oxide fuel cells (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
190 | イオン・電子混合伝導体の異相界面の作製と電気化学特性評価 | 9-e | Solid oxide fuel cells Oxide ion transport Hetero-composites | 12/18 18:09:02 |
221 | プロトン伝導性酸化物混合電解質膜の輸送特性評価 | 9-e | Solid oxide fuel cells Mixed proton-electron conductor Hydrogen permeable membranes | 12/20 18:58:55 |
![]() solid-fluid coupling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
437 | フェーズフィールドモデルを用いた固気液液四相流れのシミュレーションモデルの開発 | 2-e | four phase flow phase-field model solid-fluid coupling | 12/22 14:44:55 |
![]() solid-gas reaction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
484 | シビアアクシデント向け水素処理材の反応特性評価 | 5-i | hydorogen oxidation solid-gas reaction metal oxide | 12/22 16:36:09 |
![]() Solid-Liquid Equilibria (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
198 | 医薬品+シクロデキストリン+水系固液平衡の活量係数式による算出 | 1-a | Solid-Liquid Equilibria Drug Containing System Activity Coefficient Equation | 12/19 01:20:06 |
![]() SOLID-LIQUID SEPARATION (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
267 | 直流電場を利用したナノ粒子の沈降分離とその応用 | 4-b | sedimentation separation nanoparticles SOLID-LIQUID SEPARATION | 12/21 14:23:00 |
457 | R134aハイドレートを用いたNaCl水溶液の脱塩 | 4-j | Gas hydrate Desalination Solid-liquid separation | 12/22 15:41:53 |
![]() Solubility (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (4件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
141 | 可視光レーザーを利用した医薬物質溶解度の迅速測定 | 1-a | rapid measurement solubility visible light laser | 12/17 18:34:19 |
389 | 高圧域超臨界二酸化炭素に対する難溶解性物質の溶解度測定および相関 | 1-a | solubility supercritical CO2 elevated pressure | 12/22 12:04:53 |
432 | 結晶化度および組成の異なるゴム状プロピレン共重合体に対する1-ブテン溶解度・拡散係数の測定と推算 | 1-a | Crystallinity Solubility Diffusivity | 12/22 14:28:08 |
630 | UVを用いた飽和溶解圧力探索法による超臨界CO2に対するルブレンの溶解度の測定と相関 | 1-a | Supercritical CO2 Solubility Rubrene | 12/22 23:19:16 |
![]() Solubility parameter (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
236 | 摂動論型状態方程式を用いたHansen溶解度パラメータの推定法の提案 | 8-b | Supercritical CO2 Solubility parameter extraction and separation | 12/21 10:19:27 |
![]() Solution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
625 | 晶析法によるZrとHfの分離 | 4-g | Crystallization Solution Zr /Hf | 12/22 23:08:13 |
![]() solvent expansion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: IS-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
172 | Enhanced solvent expansion during supercriticaly drying for fabrication of porous carbon nanofiber electrode on Li-O2/CO2 battery | IS-1 | solvent expansion supercritical drying porous carbon electrode | 12/18 12:54:27 |
![]() solvent extraction (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (3件), K-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
143 | 溶媒抽出法による無電解銅めっき排水の処理 | 4-f | Solvent extraction Wastewater treatment Electroless copper plating wastewater | 12/17 21:54:35 |
413 | Treatment of Crude Glycerol by Solvent Extraction and Adsorption in Biodiesel Production from Jatropha Oil | 4-f | Crude glycerol treatment Solvent Extraction Jatropha shell activated carbon adsorption | 12/22 13:44:26 |
584 | 計算化学を援用した新規アミド酸型抽出剤の分子設計とリチウムイオン電池リサイクルへの応用 | 4-f | Solvent extraction Recycling Density Functional Theory | 12/22 20:42:13 |
648 | [招待講演] Fundamental study on solvent extraction systems using ionic liquids | K-4 | solvent extraction ionic liquids | 12/24 23:28:23 |
![]() Solvent Extraction Process (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
268 | 向流多段抽出によるジスプロシウムDy-テルビウムTb分離プロセス | 4-f | Dysprosium Terbium Solvent Extraction Process | 12/21 14:34:52 |
![]() solvent extraction system (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
94 | コバルト溶媒抽出系における逆ミセル形成に及ぼす界面活性物質の影響 | 4-f | solvent extraction system reverse micelle cobalt | 12/15 08:45:41 |
![]() solvolysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
408 | 加溶媒分解を用いたバイオマス液化の収率予測における機械学習の利用 | 5-g | machine learning bio-oil solvolysis | 12/22 13:19:40 |
![]() solvothermal synthesis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
243 | FeOx-CeO2球状多孔体のソルボサーマル合成と逆水性ガスシフト反応への応用 | 8-e | FeOx composite metal oxide solvothermal synthesis | 12/21 11:23:53 |