最終更新日時:2016-11-29 11:54:01
![]() AAngstroem-sized void (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-87 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
240 | オングストロームサイズの空隙を有するポリシロキサン固体微細構造を保持するための縮重合条件 | SY-87 | polycondensation polysiloxane AAngstroem-sized void | 6/14 12:55:29 |
![]() Abnormal growth (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
264 | 気固原料PECVD法による高アスペクト比粒子包埋膜の合成 | ST-17 | Nanocomposite film Carbon nanotube Abnormal growth | 6/14 16:08:45 |
![]() abnormal situation management (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
217 | [依頼講演] アラームマネジメントによる安全・安定運転の強化 | SY-68 | safe plant operation abnormal situation management operational excellence | 6/13 19:26:25 |
![]() abrupt contraction flow (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
822 | 急縮小流れの圧力損失から算出される高分子溶液の伸長粘度 | SY-55 | extensional viscosity polymer solution abrupt contraction flow | 6/17 16:40:21 |
![]() absorption (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
575 | ナノ水滴への小分子の吸着過程の自由エネルギー解析 | SY-51 | molecular dynamics nano-droplet absorption | 6/16 21:36:09 |
![]() Acceleration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
203 | 凝固層剥ぎ取りによる潜熱蓄熱の放熱速度高速化 | SY-56 | Latent heat storage Acceleration Scraping | 6/13 15:06:40 |
![]() acetate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
319 | 新規酢酸耐性酵母KS47-1株における耐性機構に関する基礎検討 | SY-73 | acetate fermentation inhibitors draft genome sequencing | 6/15 11:55:24 |
![]() acid regeneration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
701 | 酸再生プラントにおけるNaF循環プロセスの開発 | SY-58 | hydrofluoric acid sodium fluoride acid regeneration | 6/17 13:20:25 |
![]() acid soil (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-88 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
581 | 脱硫及びコンクリート廃棄物を利用した中国酸性土壌の改良評価 | SY-88 | acid soil desulfurization waste waste concrete | 6/16 22:38:48 |
![]() Acid-base catalysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
663 | 固体酸・固体塩基触媒を併用したヒドロキシメチルフルフラール(HMF)生成反応 | ST-11 | HMF Ion-exchange resin Acid-base catalysis | 6/17 11:38:16 |
![]() acidity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
714 | 高温高圧水中で固体触媒が示す酸性質の評価手法の提案 | SY-79 | hot compressed water solid catalyst acidity | 6/17 13:40:56 |
![]() activated carbon (6件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
100 | アルゴンプラズマを活用した活性炭の表面修飾法の開発 | ST-16 | Atmospheric pressure plasma Activated carbon Surface modification | 6/7 10:18:13 |
257 | 使用済活性炭再生プロセスの最適化に向けた超臨界CO2雰囲気下におけるVOC吸脱着挙動に関する検討 | SY-79 | supercritical carbon dioxide activated carbon regeneration | 6/14 15:24:06 |
305 | 水溶液中における活性炭へのイミダゾリウム系イオン液体の吸着挙動に関する検討 | SY-61 | Ionic liquids Adsorption Activated carbon | 6/15 07:20:04 |
427 | 活性炭への2価金属イオン吸着特性と吸着機構の解明 | SY-84 | adsorption divalent metal ions activated carbon | 6/16 11:48:35 |
824 | 一方向凍結を利用した粉末活性炭のハニカム状成形 | SY-58 | unidirectional freezing activated carbon honeycomb | 6/17 16:43:19 |
947 | 粒子径の異なる熱硬化性樹脂由来炭化物の構造評価と電気二重層キャパシタ特性 | ST-13 | EDLC activated carbon resin-based carbon | 6/17 21:58:22 |
![]() Activated coke (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
877 | 炭素質誘起マイクロ波プラズマによるアンモニア生成特性 | ST-16 | Microwave plasma Ammonia Activated coke | 6/17 18:59:07 |
![]() active matter (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-87 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
699 | 運動性微粒子の集団運動 | SY-87 | collective motion active matter self organization | 6/17 13:11:03 |
![]() actived sluge (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
371 | 中空糸精密濾過膜を用いた濾過特性に及ぼす曝気の影響 | ST-15 | actived sluge filtration characteristics hollow fiber membrane | 6/15 17:55:06 |
![]() activity coefficient (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
411 | 分子動力学シミュレーションによるLJ流体の気液平衡の計算およびCDSAPモデルの検討 | SY-51 | Lennard-Jones activity coefficient molecular simulation | 6/16 10:54:07 |
![]() activity model (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
125 | 容器包装ライフサイクル設計のアクティビティモデル | SY-69 | food packaging activity model environmentally-conscious design | 6/9 10:02:48 |
![]() Activity modeling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
79 | [招待講演] バイオプロセスイノベーションにおける統合化工学の役割 | SP-3 | Pharmaceutical manufacturing Process design Activity modeling | 6/5 10:58:05 |
![]() actuator (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
553 | カーボンナノチューブ高分子アクチュエータのエレクトロスピニング法による作製 | ST-13 | actuator carbon nanotube electrospinning | 6/16 19:12:57 |
![]() additives (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-85 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
906 | m-クロロニトロベンゼン結晶の融解挙動への添加物の影響 | SY-85 | melting behaviors additives m-chloronitrobenzene | 6/17 20:03:01 |
![]() ADEM (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
216 | 電気パルス粉砕における部品剥離のADEMシミュレーション | SY-53 | Electrical disintegration ADEM simulation | 6/13 19:22:58 |
![]() Adhesion force (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
128 | コロイドプローブAFM法による生きた細菌に働く付着力の直接測定 | SY-84 | AFM Adhesion force Bacterial | 6/9 11:45:16 |
![]() adhesion strength (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
634 | 化学的表面処理を施したWC-Co基板上へのTiC硬質膜の作製と評価 | ST-17 | adhesion strength TiC hard coating Cemented carbide | 6/17 10:52:31 |
![]() adjuvant (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
391 | CpGをアジュバントとして利用した経皮花粉症免疫療法の開発 | SY-73 | Japanese ceder pollinosis adjuvant Solid-in-Oil technique | 6/15 22:08:40 |
![]() ADMET (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-76 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
103 | [依頼講演] ウェットin vivoシミュレーターとしてのorgans-on-a-chipへの期待 | SY-76 | cell-based assay microprocess ADMET | 6/7 11:13:01 |
![]() Adsorbent (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
422 | プルシアンブルー固定化吸着剤の調製およびそのセシウム吸着特性 | SY-84 | Prussian blue cesium adsorption adsorbent | 6/16 11:35:31 |
645 | 二種類の吸着剤を混合した反応器の特性 | SY-57 | Adsorbent Adsorption isotherm Air conditioning | 6/17 11:25:37 |
![]() Adsorption (13件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (5件), ST-15 (2件), SY-88 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
253 | 超臨界法による担持触媒調製へ向けたメソポーラスシリカに対する金属前駆体吸着挙動の測定及び速度論的モデリング | SY-79 | Supercritical carbon dioxide Adsorption Impregnation | 6/14 15:02:58 |
260 | 多孔性配位高分子HKUST-1のエアロゾル合成における銅前駆体とpHの影響 | SY-83 | Spray-drying Porous materials Adsorption | 6/14 15:49:22 |
305 | 水溶液中における活性炭へのイミダゾリウム系イオン液体の吸着挙動に関する検討 | SY-61 | Ionic liquids Adsorption Activated carbon | 6/15 07:20:04 |
313 | 浮上性発泡ガラスを母材としたリン吸着剤の吸着特性 | ST-15 | phosphorous foamed glass adsorption | 6/15 10:14:19 |
354 | 多孔性配位高分子を利用したアンモニア吸着技術 | SY-61 | adsorption ammonia porous coordination polymer | 6/15 16:36:00 |
427 | 活性炭への2価金属イオン吸着特性と吸着機構の解明 | SY-84 | adsorption divalent metal ions activated carbon | 6/16 11:48:35 |
496 | PNIPA-DMAPAAゲルスラリーのLCSTとCO2吸・脱着挙動の相関 | SY-87 | Thermoresponsive gel Adsorption LCST | 6/16 16:07:16 |
539 | 懸濁液に分割添加した高分子凝集剤の吸着挙動‐高分子量のカチオン性共重合体を用いた検討‐ | ST-15 | adsorption electrophoresis polyelectrolyte | 6/16 18:33:27 |
567 | 旭化成の『タンパク質吸着膜』の紹介 | SY-64 | hollow fiber membrane adsorption ion exchange | 6/16 20:35:05 |
636 | バイオガス分離VSAプロセスにおける二酸化炭素と水蒸気の吸脱着挙動の把握 | SY-61 | Adsorption PSA Carbon dioxide | 6/17 11:11:05 |
696 | CO吸着剤を用いた水素PSA装置の特性評価 | SY-61 | adsorption CO adsorbent H2 PSA | 6/17 13:08:31 |
727 | アミド型三座配位子を導入した吸着剤による高酸性溶液における希土類元素の吸着挙動 | SY-88 | rare earth elements adsorption recovery | 6/17 14:04:16 |
747 | 配位高分子を用いた下水処理におけるアンモニア吸着 | SY-61 | adsorption ammonia methane fermentation | 6/17 14:36:03 |
![]() Adsorption cooling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
763 | PTFE添加活性炭成形体のメタノール蒸気吸着挙動 | SY-80 | Adsorption cooling PTFE-added activated carbon Methanol vapor adsorption | 6/17 14:59:28 |
![]() Adsorption isotherm (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
645 | 二種類の吸着剤を混合した反応器の特性 | SY-57 | Adsorbent Adsorption isotherm Air conditioning | 6/17 11:25:37 |
![]() adsorption of anionic dye (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
680 | Swelling and adsorption property of chitosan hydrogel in CO2 switchable system | SY-51 | carbon dioxide switchable system chitosan hydrogel adsorption of anionic dye | 6/17 12:08:17 |
![]() Adsorption Rate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
999 | 熱交換器型吸着器を用いたデシカント除湿器のためのALPO系ゼオライト/水蒸気系の吸着速度特性 | SY-80 | ALPO Zeolite Water Vapor Adsorption Rate | 6/17 23:47:03 |
![]() advanced material (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
275 | [招待講演] 革新的高機能分離素材の開発 | SP-1 | advanced material hybrid system rational design | 6/14 17:46:46 |
![]() aeration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
231 | 平板型MF膜におけるケーク層厚さの制御(5) | SY-60 | aeration loss factor air bubble | 6/14 11:02:11 |
![]() Aerobic Microorganism (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
558 | 好気性微生物の大量培養を目的としたバイオリアクター向け高性能撹拌翼の開発 | SY-73 | Bioreactor Impeller Aerobic Microorganism | 6/16 19:40:58 |
![]() affinity (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (3件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
178 | 抗体精製用アフィニティ担体の高機能化 | SY-74 | Affinity Protein A Antibody | 6/10 20:02:44 |
401 | 抗体医薬精製用アフィニティ充填剤の開発 | SY-74 | Affinity silicagel antibody | 6/16 09:57:13 |
630 | 新規Protein A充填剤の設計および評価 | SY-74 | Protein A affinity antibody | 6/17 10:36:16 |
![]() AFM (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
128 | コロイドプローブAFM法による生きた細菌に働く付着力の直接測定 | SY-84 | AFM Adhesion force Bacterial | 6/9 11:45:16 |
![]() Ag nanoparticles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
839 | 柔軟な分散性を有する銀ナノ粒子の直接合成 | SY-83 | Ag nanoparticles flexible solubility amphiphilic small molecule ligand | 6/17 17:27:24 |
![]() agarase (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
888 | 組換えBrevibacillusと組換え酵母の2種培養によるアガロースからのエタノール生産 | ST-11 | agarase Brevibacillus yeast | 6/17 19:18:07 |
![]() agglomeration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
350 | 粒子の凝集特性の差異に着目した振動流動層による成分分離 | SY-53 | agglomeration fluidized bed separation | 6/15 16:12:10 |
![]() aggregate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
885 | 模擬消化過程におけるカゼイン凝集構造の変化と凝集体作製条件の影響 | SY-78 | sodium caseinate aggregate simulated digestion | 6/17 19:16:00 |
![]() Aggregation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
464 | 種々の撹拌操作における液中微粒子の凝集・合体速度 | SY-52 | Aggregation particles mixing | 6/16 14:32:04 |
![]() Agriculture (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
692 | 農工横断型解析に基づいた植物資源利活用システムの強化とモデリングの役割 | SY-69 | Biomass Modeling Agriculture | 6/17 13:00:11 |
![]() AI (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
92 | [招待講演] インダストリー4.0、そしてAIのある世界 ~製造業の未来の姿は~ | HQ-21 | Indurstrie 4.0 AI Manufacturing industries | 6/6 17:56:30 |
![]() air bubble (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
231 | 平板型MF膜におけるケーク層厚さの制御(5) | SY-60 | aeration loss factor air bubble | 6/14 11:02:11 |
![]() Air conditioning (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
645 | 二種類の吸着剤を混合した反応器の特性 | SY-57 | Adsorbent Adsorption isotherm Air conditioning | 6/17 11:25:37 |
![]() Air filtration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
859 | ナノファイバ・マイクロファイバ混合フィルタの集塵性能 | SY-53 | Air filtration Mixed fiber filter Quality factor | 6/17 18:16:48 |
![]() Air separation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-59 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
136 | 需要変動対応型 酸素製造装置の開発 | SY-59 | Air separation Oxygen production Mode change | 6/9 20:36:33 |
395 | [招待講演] 分子篩炭素のin silico合成による気体分離特性制御の検討 | ST-17 | CVD Molecular simulation Air separation | 6/16 08:40:41 |
![]() Air-Conditioner (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
652 | 空調機統合型電動移動体(AI-EV)の特性 | SY-56 | Air-Conditioner Electric Vehicle Coefficient of Performance | 6/17 11:31:14 |
![]() airlift-bioreactor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
532 | 遺伝子組換えシアノバクテリアを用いたエアリフト型バイオリアクターによる1.3PDOの連続生産 | SY-73 | 1.3PDO airlift-bioreactor continuous production | 6/16 18:13:13 |
![]() Al-doped ZnO (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
903 | スパッタによるAlドープZnO電極を有する強誘電体キャパシタの作製と評価 | ST-17 | ferroelectric capacitor Al-doped ZnO sputtering | 6/17 19:36:54 |
![]() alcohol (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
821 | アルコールの添加が希硫酸前処理の効率に与える影響の解析 | ST-11 | biomass pretreatment alcohol | 6/17 16:39:46 |
![]() alcohol selective oxidation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
740 | 固体高分子形燃料電池反応器を用いた2-プロパノールの選択酸化反応 | ST-13 | PEFC reactor cyclic voltammetry analysis alcohol selective oxidation | 6/17 14:26:55 |
![]() alcohol+water mixture (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
480 | 分子動力学法による高温高圧メタノール水溶液の熱力学量算出に関する検討 | SY-51 | alcohol+water mixture Kirkwood-Buff theory Thermodynamic quantities | 6/16 15:39:24 |
![]() alcohol-water mixture (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
990 | 高温高圧アルコール水溶液の密度・粘度挙動と自己・相互拡散係数の関係 | SY-51 | alcohol-water mixture high temperature and pressure diffusion coefficient | 6/17 23:23:10 |
![]() Alkali carbonate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
771 | 炭酸アルカリ担持活性炭によるCO2捕捉/脱離挙動の数式化 | SY-61 | CO2 sorbent Alkali carbonate Formulation | 6/17 15:19:50 |
![]() Alkaline earth metal carbonate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
852 | アルカリ土類金属炭酸塩担持Ru触媒上でのトルエンの水蒸気改質 | SY-65 | Hydrogen production Steam reforming Alkaline earth metal carbonate | 6/17 17:50:25 |
![]() Alloyed nanoparticles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
110 | 迅速混合を活用した貴金属合金ナノ粒子の合成 | SY-67 | Alloyed nanoparticles Colloidal synthesis Mixing | 6/8 10:16:27 |
![]() Allyl Alcohol (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
726 | K/FeOxによるグリセリンからのアリルアルコールの選択合成 | SY-65 | Glycerol Allyl Alcohol iron oxide catalyst | 6/17 14:03:40 |
![]() ALPO Zeolite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
999 | 熱交換器型吸着器を用いたデシカント除湿器のためのALPO系ゼオライト/水蒸気系の吸着速度特性 | SY-80 | ALPO Zeolite Water Vapor Adsorption Rate | 6/17 23:47:03 |
![]() Alumina particle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
390 | 遊星ミルを用いたメカノケミカル重合反応によるアルミナ粒子へのポリマーコーティング | SY-53 | Mechanochemical polymerization Planetary mill Alumina particle | 6/15 21:06:45 |
![]() amine solution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
270 | 相分離型吸収液中のCO2溶存形態と平衡物性の研究 | SY-58 | carbon dioxide 13C NMR amine solution | 6/14 17:25:16 |
![]() Amine-CO2 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
19 | アミン-CO2低温サイクル | SY-80 | Power Cycle Low Temperature Amine-CO2 | 5/18 11:19:32 |
![]() amino acid (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-85 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
755 | 超音波晶析によるL-isoleucineの多形制御 | SY-85 | crystallization amino acid ultrasonic | 6/17 14:47:05 |
892 | 正電荷ドメイン性リポソーム膜に対するアミノ酸ならびに有機酸の協奏的な吸着 | SY-84 | Membranome amino acid concerted adsorption | 6/17 19:23:02 |
![]() Amino acid ionic liquid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
214 | アミノ酸イオン液体を基質とする有機溶媒耐性酵素PST-01プロテアーゼを用いたアスパルテーム前駆体の合成 | SY-73 | Amino acid ionic liquid Aspartame precursor Protease | 6/13 18:15:54 |
![]() Aminopeptidase N (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
802 | 豚流行性下痢ウイルスを捕捉膜開発のための分子設計 | SY-58 | polymer brush Aminopeptidase N Protein Data Bank | 6/17 16:00:55 |
![]() ammonia (10件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (3件), SY-61 (2件), ST-12 (2件), SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
75 | [招待講演] 水素エネルギーキャリアとしてのアンモニア | ST-12 | Ammonia Hydrogen Energy Carrier Hydrogen | 6/4 17:22:01 |
95 | プロトン電子混合伝導体および酸化物イオン電子混合伝導体を電極に用いたアンモニア電解合成反応 | ST-12 | ammonia proton conductor electrolysis | 6/6 19:41:53 |
226 | Surface analysis of vanadium alloy membrane for hydrogen separation from ammonia decomposed gas | SY-57 | Separation membrane hydrogen ammonia | 6/14 10:18:44 |
354 | 多孔性配位高分子を利用したアンモニア吸着技術 | SY-61 | adsorption ammonia porous coordination polymer | 6/15 16:36:00 |
441 | もみ殻燻炭によるアンモニア含有水の処理特性 | SY-66 | Smoked chaff charcoal Ammonia Batch recirculation reactor | 6/16 12:58:42 |
629 | パラジウム複合膜を用いた膜反応器によるアンモニア低温分解の促進 | SY-65 | Palladium Membrane reactor Ammonia | 6/17 10:36:03 |
715 | マイクロ波照射加熱を利用したアンモニアからの迅速水素製造 | SY-65 | hydrogen microwave ammonia | 6/17 13:41:25 |
747 | 配位高分子を用いた下水処理におけるアンモニア吸着 | SY-61 | adsorption ammonia methane fermentation | 6/17 14:36:03 |
877 | 炭素質誘起マイクロ波プラズマによるアンモニア生成特性 | ST-16 | Microwave plasma Ammonia Activated coke | 6/17 18:59:07 |
959 | 真空紫外線によるアンモニア分解と水素生成特性 | SY-65 | Vacuum ultra violet Ammonia Hydrogen | 6/17 22:29:24 |
![]() Ammonia decomposition (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
597 | Ru系ハニカム構造体触媒によるアンモニアの分解特性 | SY-66 | Ammonia decomposition Ru-based catalyst Structured catalyst | 6/17 05:38:21 |
![]() Ammonia electrolysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
332 | プロトン電子混合伝導体を用いたカソード作製とアンモニア電解合成への応用 | ST-13 | Ammonia electrolysis Proton conductor Mixed ionic-electronic conductor | 6/15 14:06:21 |
![]() amorphous silica membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
428 | アモルファス構造を制御したフッ素系シリカ膜の作製と気体透過特性 | SY-62 | amorphous silica membrane gas separation fluorine doping | 6/16 11:49:28 |
![]() amorphous sugar (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
374 | 結晶性物質を含むアモルファス糖溶液の乾燥特性および脱着平衡 | SY-73 | drying water activity amorphous sugar | 6/15 18:40:59 |
794 | 糖水溶液の真空乾燥における残留水分の相互作用状態と糖の結晶化 | SY-58 | hydration state amorphous sugar crystallization | 6/17 15:52:08 |
![]() amphiphilic small molecule ligand (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
839 | 柔軟な分散性を有する銀ナノ粒子の直接合成 | SY-83 | Ag nanoparticles flexible solubility amphiphilic small molecule ligand | 6/17 17:27:24 |
![]() amphiphilic solvent (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-87 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
452 | 疎水性ポリシロキサンゲルの性状のペンダント基への依存性 | SY-87 | polysiloxane gel amphiphilic solvent | 6/16 13:37:42 |
![]() AMTEC (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-12 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
941 | 固体電解質を用いる高温作動電気化学ヒートポンプの電極性能向上の検討 | ST-12 | Electrochemical heat pump High temperature heat pump AMTEC | 6/17 21:40:32 |
![]() analysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
707 | [招待講演] 蒸留と膜分離のハイブリッドプロセスの検討と課題 | SY-63 | energy-saving hybrid system analysis | 6/17 13:34:14 |
![]() Anion exchange membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
895 | 芳香族高架橋型電解質を用いたSAFC用アニオン伝導性細孔フィリング膜の設計開発 | ST-13 | Solid-state alkaline fuel cell Anion exchange membrane Cross-linking polymer | 6/17 19:25:07 |
![]() Anionic Polymerization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
42 | フローマイクロリアクターを用いたアニオン重合の連続運転 | SY-67 | Flow Microreactor Anionic Polymerization Continuous Operation | 5/30 14:51:35 |
![]() Annealing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
267 | Effect of heat treatments on the photocatalytic activity of Ag-TiO2 nanocomposite films prepared by a one-step gas-phase deposition process | ST-17 | PECVD Annealing Crystal-phase | 6/14 16:22:51 |
![]() anode (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
782 | リン化物を用いた中温作動型燃料電池用新規アノード材料の検討 | ST-12 | metal phosphide anode intermediate-temperature fuel cell | 6/17 15:25:26 |
848 | 固体酸化物型燃料電池燃料極への第3成分の添加と発電特性およびメカニズムの検討 | ST-13 | SOFC fuel cell anode | 6/17 17:35:04 |
857 | 噴霧熱分解法によるMnV2O6の合成 | SY-53 | MnV2O6 Anode Lithium battery | 6/17 18:08:21 |
![]() anodized aluminum (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-67 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
854 | 構造体触媒マイクロリアクターによる反応性向上 | SY-67 | micro reactor structured catalyst anodized aluminum | 6/17 17:56:27 |
![]() Anthracene thin films (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
293 | [優秀論文賞] Effects of Solution Concentrations on Crystal Growth of Anthracene Thin Films on Silicon by Rapid Expansion of Supercritical Solutions (RESS) Using Carbon Dioxide | SY-83 | RESS Supercritical carbon dioxide Anthracene thin films | 6/14 20:08:25 |
![]() Anti-Solvent (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-85 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
638 | Anti-Solvent添加晶析や反応晶析による結晶粒子群の連続フロー製造 | SY-85 | Crystallization Continuous Flow Production Anti-Solvent | 6/17 11:13:05 |
![]() antibody (9件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (4件), SY-73 (3件), HQ-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
8 | [招待講演] バイオプロセス開発におけるデータ管理・統合解析 -欧米におけるバイオ医薬生産研究開発現場の動向- | SY-76 | Antibody CHO bioprocess | 5/12 11:21:40 |
178 | 抗体精製用アフィニティ担体の高機能化 | SY-74 | Affinity Protein A Antibody | 6/10 20:02:44 |
348 | 免疫検査の高感度化を目指した材料親和性ペプチド融合単鎖抗体の高密度配向固定 | SY-73 | antibody immunoassay | 6/15 16:00:19 |
401 | 抗体医薬精製用アフィニティ充填剤の開発 | SY-74 | Affinity silicagel antibody | 6/16 09:57:13 |
430 | 免疫検査の高感度化を目指したWhole抗体の配向固定化条件の検討 | SY-73 | Antibody immobilization IgG | 6/16 11:56:23 |
445 | 抗体医薬製造におけるダウンストリーム工程の効率化 | HQ-23 | Chromatography Antibody Downstream | 6/16 13:12:24 |
630 | 新規Protein A充填剤の設計および評価 | SY-74 | Protein A affinity antibody | 6/17 10:36:16 |
774 | 抗体医薬品製造における連続精製技術の活用 | SY-74 | antibody purification continuous | 6/17 15:20:48 |
827 | ラクダ可変領域を利用した自発的多重多価化抗体の提案 | SY-73 | antibody cancer protein engineering | 6/17 16:48:03 |
![]() antibody immobilization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
515 | DNAハイブリダイゼーションを用いたイムノクロマトの高感度化 | SY-73 | antibody immobilization nitrocellulose DNA hybridization | 6/16 17:20:14 |
![]() anticancer (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
672 | ドラッグリポジショニングに基づく抗がん剤と抗潰瘍薬の組み合わせがもたらす相乗効果の検証 | SY-73 | drug repositioning geranylgeranylaceton anticancer | 6/17 11:51:26 |
872 | ナノ粒子とX線照射の併用による低侵襲がん治療法の開発 | SY-73 | nano-particle X-ray anticancer | 6/17 18:49:52 |
![]() Antioxidant (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
204 | ペプチドの抗酸化性に及ぼすアミノ酸側鎖の影響 | SY-73 | antioxidant peptide peroxyl radical | 6/13 15:50:26 |
519 | 液体表面培養したカバノアナタケ菌糸体の生理活性物質 | SY-73 | Inonotus obliquus Antioxidant Caenorhabditis elegans | 6/16 17:33:26 |
![]() antisolvent crystallization (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
618 | マイクロ流路における塩化ナトリウムの貧溶媒晶析 | SY-84 | microchannel antisolvent crystallization sodium chloride | 6/17 10:03:08 |
866 | 高周波超音波照射による定在波場を利用したグリシンの結晶化挙動 | SY-65 | ultrasound antisolvent crystallization glycine | 6/17 18:38:36 |
![]() antitumor effect (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
156 | トレハロースリポソームの乳がん細胞に対するアポトーシス誘導による増殖抑制 | SY-73 | antitumor effect liposome trehalose | 6/10 15:29:15 |
157 | 膵臓がんに対するカチオン性脂質含有ハイブリッドリポソームの治療効果 | SY-73 | antitumor effect cationic hybrid liposome pancreatic cancer | 6/10 15:34:10 |
![]() apparent motion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-87 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
238 | 顕著に運動する粒状体群の特徴づけへの「仮現運動(apparent motion)」の試行的応用 | SY-87 | particulate materials apparent motion kinematic characterization | 6/14 12:37:47 |
![]() appraisal (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-72 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
36 | 習熟率による製作費のコストダウン評価 | SY-72 | learning ratio reduction cost appraisal | 5/29 00:11:17 |
![]() aquaculture feed (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
255 | 水産廃棄物の飼料化のためのカドミウム除去技術の開発 | SY-58 | squid and scallop viscera aquaculture feed cadmium removal | 6/14 15:07:13 |
![]() Aqueous two phase system (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
494 | エタノール/塩系水性2相によるコハク酸の抽出とエステル化 | SY-58 | Aqueous two phase system succinic acid esterification | 6/16 16:06:49 |
![]() arc-plasma (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
331 | 二次元構造を有するRh膜触媒の開発と三元触媒特性 | SY-65 | Rhodium nanolayer arc-plasma | 6/15 13:54:28 |
![]() Aromaforming (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
82 | FCA(Fluid Catalytic Aromaforming:流動接触芳香族製造)プロセスの開発 | SY-65 | Fluid bed Aromaforming Process development | 6/6 10:18:34 |
![]() Aromatic Polymer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-12 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
382 | 優れた耐膨潤性を有するPEFC用含ヘテロ芳香族系高分子電解質膜の開発 | ST-12 | Proton Exchange Membrane Aromatic Polymer Heterocyclic Ring System | 6/15 19:50:15 |
![]() Array of droplets (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
113 | 単分散液滴配列を用いたマクロポーラスフィルムの新規作製法 | SY-84 | Microfluidic device Array of droplets Porous Film | 6/8 13:23:38 |
![]() arsenate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
628 | カチオン性ゲルと水酸化鉄(Ⅲ)の複合体作製と砒素吸着特性の検討 | SY-84 | arsenate cation gel hydrated Fe(III) oxide | 6/17 10:35:06 |
![]() arsenic (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
336 | [招待講演] ヒ素高蓄積植物を用いたヒ素汚染水処理技術の開発 | SY-77 | arsenic phytoremediation arsenic hyperaccumulator | 6/15 14:57:00 |
![]() arsenic hyperaccumulator (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
336 | [招待講演] ヒ素高蓄積植物を用いたヒ素汚染水処理技術の開発 | SY-77 | arsenic phytoremediation arsenic hyperaccumulator | 6/15 14:57:00 |
![]() Arsenious acid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
937 | 担持白金触媒を用いた亜ヒ酸の水中酸化反応 | SY-65 | Arsenious acid Oxidation in aqueous solution Platinum catalyst | 6/17 21:33:20 |
![]() Artificial photosynthesis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
192 | 100mm□BiVO4光触媒膜を用いたzスキーム型タンデム方式による水の可視光分解に関する研究 | ST-13 | photocatalyst Artificial photosynthesis Hydrogen energy | 6/13 12:37:51 |
![]() ash (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-88 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
308 | 焼却灰中に含まれるセシウムのCaCl2およびMgCl2添加剤による塩化揮発 | SY-88 | cesium ash chloride volatilization | 6/15 09:48:20 |
900 | 性質の異なる石炭の混合燃焼によるPM2.5の制御 | SY-80 | Coal combustion PM2.5 ash | 6/17 19:32:12 |
![]() Aspartame precursor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
214 | アミノ酸イオン液体を基質とする有機溶媒耐性酵素PST-01プロテアーゼを用いたアスパルテーム前駆体の合成 | SY-73 | Amino acid ionic liquid Aspartame precursor Protease | 6/13 18:15:54 |
![]() associated liquid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
596 | 会合系の気液平衡の相関 | SY-51 | associated liquid vapor-liquid equilibria correlation | 6/17 04:05:45 |
![]() atmosheric pressure plasma (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
690 | 大気圧プラズマを用いた気体分離シリカ膜の低温製膜 | SY-62 | atmosheric pressure plasma chemical vapor deposition silica membrane | 6/17 12:58:32 |
![]() atmospheric pressure plasma (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
100 | アルゴンプラズマを活用した活性炭の表面修飾法の開発 | ST-16 | Atmospheric pressure plasma Activated carbon Surface modification | 6/7 10:18:13 |
965 | 大気圧プラズマを用いたナノファイバー不織布膜の濾過性能の向上 | SY-60 | nanofiber membrane atmospheric pressure plasma filtration rate | 6/17 22:43:06 |
![]() Atmospheric-pressure plasma (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
155 | [展望講演] 大気圧プラズマの産業応用 | ST-16 | Atmospheric-pressure plasma Ozone Water treatment | 6/10 15:00:17 |
![]() atomic force microscope (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
530 | 水溶液中のシリカ表面間力に及ぼす電解質濃度とpHの影響 | SY-84 | atomic force microscope interaction force ion concentration & pH | 6/16 17:58:43 |
![]() atomic layer despoition (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
412 | [招待講演] 複雑形状への高性能水蒸気不透過を実現する全ALD構成バリア膜の開発 | ST-17 | atomic layer despoition gas barrier film water vapor transmission rate | 6/16 10:55:15 |
![]() atomization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
88 | ミストを用いた水同位体分離方法の検討 | ST-15 | water isotope separation atomization | 6/6 13:38:12 |
![]() Atomization separation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
93 | [招待講演] バイオ・化学プロセスへの霧化分離法適用における七つの視点 | SP-3 | Atomization separation process intensification IOT | 6/6 17:56:52 |
![]() Au (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
154 | 医療画像診断用量子ドット/シリカ複合ナノ粒子の開発 | SY-84 | quantum dot silica-coating Au | 6/10 14:56:52 |
![]() Aurantiochytrium (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-88 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
875 | A novel strain, L3W of Aurantiochytrium species with the characteristics suitable for cultivation of various wastewater. | SY-88 | Aurantiochytrium salinity wastewater treatment | 6/17 18:55:53 |
![]() austenitic stainless steel (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-89 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
307 | 化学プラントにおける採用材料の不具合対応 | SY-89 | quality control manufacturing process austenitic stainless steel | 6/15 09:15:24 |
![]() autoclave sterilization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
413 | オートクレーブ滅菌耐性を有するグルコン酸修飾キトサンゲルの作製および創傷治癒促進効果へ及ぼす影響評価 | SY-73 | hydrogel chitosan autoclave sterilization | 6/16 10:55:54 |
![]() autoinducer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
140 | [招待講演] 水処理微生物を機能制御する素材開発戦略 | SY-77 | quorum sensing biofilm autoinducer | 6/10 11:56:34 |
![]() automotive (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-12 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
73 | [招待講演] リチウムイオン電池の開発と新市場への展開 | ST-12 | new markets automotive storage | 6/4 15:44:10 |