最終更新日時:2016-11-29 11:54:01
![]() Back pressure (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
457 | 内部循環流動層ループシール安定性に及ぼす背圧の影響 | SY-53 | LoopSeal Back pressure Fluidized bed | 6/16 13:58:40 |
![]() Bacterial (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
128 | コロイドプローブAFM法による生きた細菌に働く付着力の直接測定 | SY-84 | AFM Adhesion force Bacterial | 6/9 11:45:16 |
![]() Bacterial adhesion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
935 | 逆浸透膜表面に修飾された機能性ポリマーの構造が微生物付着性に及ぼす影響 | SY-58 | Reverse osmosis membrane Bacterial adhesion Surface modification | 6/17 21:20:08 |
![]() bacterium (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
921 | 高温で海藻に含まれる多糖類を分解可能な新規海藻分解菌の単離 | SY-73 | seaweeds polysaccharides bacterium | 6/17 20:34:17 |
![]() bag filter (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
138 | バグフィルターにおける粒子径別透過率に対する圧損パラメータの影響 | SY-53 | bag filter penetration for various particle diameter pressure drop parameter | 6/10 10:12:49 |
![]() Bagasse (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
884 | Valorization of sugarcane bagasse using autoclaving and Hydrothermal Liquefaction | SY-73 | Hydrothermal treatment Bagasse Sugars | 6/17 19:15:47 |
![]() Ball milling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
289 | Production of high-quality nanocellulose by using ion liquid combined with ball milling method | SY-66 | Nanocellulose Ion liquid Ball milling | 6/14 19:11:44 |
![]() Bamboo (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
47 | 竹を素材とした畜産廃水中のリン回収 | SY-65 | Phosphorus recovery Bamboo Wastewater of livestock | 5/31 18:20:03 |
![]() batch cooling crystallization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-85 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
485 | グリシンの回分晶析において冷却速度や冷却水循環条件が粒径分布に及ぼす影響 | SY-85 | batch cooling crystallization crystal size distribution heat transfer | 6/16 15:48:30 |
![]() Batch recirculation reactor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
441 | もみ殻燻炭によるアンモニア含有水の処理特性 | SY-66 | Smoked chaff charcoal Ammonia Batch recirculation reactor | 6/16 12:58:42 |
![]() Benzene to Phenol (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
286 | DFT計算を用いたバナジウム錯体触媒による酸素活性化過程の解析 | SY-65 | Selective Oxidation Benzene to Phenol Density Function Theory | 6/14 18:27:33 |
![]() Beta-glucan (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
837 | 高温高圧水中でのβ-グルカンの加水分解 | SY-79 | Beta-glucan Biomass Hydrothermal | 6/17 17:24:56 |
![]() Bi4Ti3O12 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
924 | 超臨界流体を用いたBi4Ti3O12製膜における反応機構解析 | ST-17 | supercritical fluid deposition reaction mechanism Bi4Ti3O12 | 6/17 20:44:56 |
![]() bidisperse suspension (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
65 | [優秀論文賞] 粒径の異なる2成分系コロイドの遠心沈降による固液分離特性 | SY-57 | centrifugation sedimentation bidisperse suspension | 6/3 09:13:52 |
![]() Big Data (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
37 | [展望講演] IoTと化学産業 | SY-69 | Internet of Things Big Data Process Systems Engineering | 5/29 15:10:58 |
![]() Bigdata (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-72 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
223 | Iotとビックデータによる収益性について | SY-72 | Iot Bigdata Profitability | 6/14 09:57:23 |
![]() Binary (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
949 | 小規模温泉バイナリー発電システム | HQ-23 | Geothermal Binary Generating System | 6/17 22:03:52 |
![]() Bio 3D printing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
1006 | [招待講演] 臓器再生を目指したバイオ3Dプリンタの開発 | SY-75 | Tissue regeneration Scaffold free Bio 3D printing | 6/22 08:02:38 |
![]() bio-energy with CCS (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-88 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
971 | 木質バイオマス混焼発電によるBECCSの可能性 | SY-88 | bio-energy with CCS carbon negative co-firing ratio | 6/17 22:53:10 |
![]() Bio-ethanol (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
541 | 正浸透膜法による糖液濃縮がバイオエタノール発酵プロセスに与える効果 | SY-62 | Forward osmosis Bio-ethanol up-concentration | 6/16 18:38:40 |
![]() Bio-Inspired Chemical Engineering (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
283 | [招待講演] 自己組織系を活用するBio-Inspired分離の可能性 | SP-1 | Bio-Inspired Chemical Engineering Self-assembly Chiral Recognition | 6/14 18:05:01 |
![]() Bio-methane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
146 | [依頼講演] 高度メタン発酵処理システム | SY-77 | Bio-methane microbial consortium stable methane production | 6/10 13:09:44 |
![]() bio-oil (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
562 | 鉄触媒によるバイオオイルの改質:脱炭酸機構の推定 | ST-11 | bio-oil iron catalyst decarboxylation | 6/16 20:05:26 |
![]() Bio-oil extraction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
946 | Extraction of bio-oil from dried indigenous microalgae with different organic solvents | SY-61 | Microalgae Bio-oil extraction Organic solvent | 6/17 21:52:40 |
![]() Bioassenbly (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
98 | [招待講演] バイオ3Dプリンターの現状、展望、課題 | SY-75 | Bioprinting Biofabrication Bioassenbly | 6/7 06:34:20 |
![]() bioaugmentation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
337 | [招待講演] 非誘導条件下で機能する塩素化エチレン類分解菌の単離と解析 | SY-77 | chlorinated ethenes bioaugmentation monooxygenase | 6/15 15:02:51 |
339 | [招待講演] Dehalococcoides属細菌の大量培養と野外注入 | SY-77 | chlorinated solvent groundwater bioaugmentation | 6/15 15:10:36 |
![]() biochemical engineering (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
612 | バイオメディカル分野における化学工学の社会実装の現状 | SP-2 | biochemical engineering biomedical engineering technology implementation | 6/17 09:45:41 |
![]() Biochemical systems theory (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
442 | 定常状態感度計算ソフトiCOSMOSの高性能化 | SY-69 | Biochemical systems theory Steady-state sensitivity S-system method | 6/16 13:02:49 |
![]() biocontrol (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
129 | [展望講演] バイオコントロールによる高濃度油脂含有排水のハイパフォーマンス処理 | SY-77 | fats and oils biocontrol wastewater treatment | 6/9 14:20:42 |
![]() Biocrude (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
936 | 水熱液化処理による土着微細藻類からのバイオクルード生産の検討 | SY-73 | Microalgae Hydrothermal liquefaction Biocrude | 6/17 21:26:03 |
![]() biodiesel (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (2件), SY-85 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
491 | バイオディーゼルオイルの結晶析出に及ぼす植物抽出液添加の影響 | SY-85 | biodiesel crystallization | 6/16 15:56:26 |
651 | イオン交換樹脂による遊離脂肪酸のメチルエステル化反応速度 | SY-66 | Biodiesel Fee fatty acid Ion exchange resin | 6/17 11:31:10 |
655 | 副生グリセリン生成を低減したDMC-バイオディーゼル燃料の製造 | SY-66 | Biodiesel Dimethyl carbonate Recrystallization | 6/17 11:33:53 |
682 | 地域密着型バイオ燃料生産のための分散型製造装置と集中型樹脂再生設備の開発 | SY-80 | biodiesel ion-exchange resin reaction and separation | 6/17 12:25:04 |
![]() biodistribution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
438 | 新規放射線増感治療に向けた過酸化チタンナノ粒子のマウス生体内分布特性の調査 | SY-73 | mouse biodistribution titanium nano particles | 6/16 12:45:25 |
![]() Bioethanol (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-88 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
689 | バイオエタノール含有ガソリンからのガソリン成分の膜分離 | SY-88 | Bioethanol PDMS membrane Crosslinking | 6/17 12:58:08 |
![]() Biofabrication (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
98 | [招待講演] バイオ3Dプリンターの現状、展望、課題 | SY-75 | Bioprinting Biofabrication Bioassenbly | 6/7 06:34:20 |
![]() biofilm (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
140 | [招待講演] 水処理微生物を機能制御する素材開発戦略 | SY-77 | quorum sensing biofilm autoinducer | 6/10 11:56:34 |
![]() biofouling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
627 | Improved fouling and biofouling property of blend membranes using novel MPC copolymer | SY-58 | polyvinyl chloride (PVC) fouling biofouling | 6/17 10:25:13 |
![]() Biofuel (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
81 | [基調講演] バイオマスの総合的有効利用プロセス | SP-3 | Biomass Biofuel Biomaterial | 6/6 08:25:31 |
![]() Biofuel cell (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
361 | バイオ燃料電池への応用を志向したストレプトアビジンハイドロゲルの作製 | SY-73 | Streptavidin Enzyme immobilization Biofuel cell | 6/15 17:02:31 |
375 | 高出力密度バイオ燃料電池の開発に向けたメソポーラスカーボンへの酵素吸着特性評価 | SY-84 | biofuel cell mesoporous carbon enzyme | 6/15 18:51:07 |
![]() bioinformatics (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-76 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
517 | [依頼講演] 網羅的に観測された転写産物の横断解析に基づく機能性ncRNA領域の同定法開発 | SY-76 | non-coding bioinformatics transcriptome | 6/16 17:27:51 |
![]() Biological contact filtration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
907 | 生物接触ろ過の季節変動とMF膜ファウリングに及ぼす影響 | ST-15 | Biological contact filtration fouling micro filtration | 6/17 20:04:15 |
![]() biological treatment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
768 | 生物接触ろ過過程におけるバイオポリマーの挙動解析 | SY-58 | biological treatment biopolymer membrane | 6/17 15:15:32 |
![]() biologics (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
43 | [招待講演] バイオ医薬品生産におけるバイオプロセス-次世代生産に向けて | SP-3 | biologics bioprocess mammalian cell | 5/30 15:34:06 |
311 | 抗体医薬品製造効率化における品質工学的アプローチ | SY-74 | biologics quality engineering PDCA cycle | 6/15 10:09:53 |
![]() Biomass (10件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-11 (3件), SY-80 (2件), SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
74 | セルロース系糖液・エタノールの製造技術開発 | ST-11 | biomass ethanol cellulose | 6/4 16:33:29 |
81 | [基調講演] バイオマスの総合的有効利用プロセス | SP-3 | Biomass Biofuel Biomaterial | 6/6 08:25:31 |
152 | 液相中の無機物の酸化還元反応を利用した低品位炭素資源からの高効率発電 | SY-80 | biomass power generation redox reactions | 6/10 13:43:22 |
309 | 小型ダウンドラフト式ガス化装置における空気供給方式と反応場の関係 | ST-11 | Gasifier Downdraft biomass | 6/15 10:06:55 |
692 | 農工横断型解析に基づいた植物資源利活用システムの強化とモデリングの役割 | SY-69 | Biomass Modeling Agriculture | 6/17 13:00:11 |
730 | 放射性セシウム付着樹皮の低温処理方法の検討 | SY-88 | Radioactive cesium biomass Fukushima | 6/17 14:16:18 |
821 | アルコールの添加が希硫酸前処理の効率に与える影響の解析 | ST-11 | biomass pretreatment alcohol | 6/17 16:39:46 |
837 | 高温高圧水中でのβ-グルカンの加水分解 | SY-79 | Beta-glucan Biomass Hydrothermal | 6/17 17:24:56 |
978 | 低品位バイオマスと石炭の混合熱分解により得られるチャーのガス化反応挙動 | SY-80 | Biomass Coal Gasification | 6/17 22:59:44 |
983 | 土着微細藻類の濃縮法に関する検討 | SY-58 | Microalgae Concentration Biomass | 6/17 23:05:17 |
![]() Biomass ash (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-88 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
700 | 汚泥灰からリン回収と回収リンの特性 | SY-88 | Biomass ash Phosphorus Recovering Process Property of Recovered Phosphorus | 6/17 13:12:47 |
![]() Biomass gasification (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-88 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
874 | パーム空果房のガス化で生成する固体残渣の特性 | SY-88 | Biomass gasification Potassium Empty Fruit Bunch | 6/17 18:53:05 |
![]() Biomass gasifier (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
731 | 固体酸化物形燃料電池(SOFC)に適したバイオマスガス化炉の開発と評価 | ST-13 | Biomass gasifier Solid Oxide Fuel Cells Modeling | 6/17 14:17:34 |
![]() Biomass Support Particles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
914 | Taylor渦流れにおける細胞保持粒子の挙動と光合成微生物固定化の関係 | SY-60 | Taylor Vortex Flow Biomass Support Particles Immobilization | 6/17 20:19:01 |
![]() Biomaterial (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
81 | [基調講演] バイオマスの総合的有効利用プロセス | SP-3 | Biomass Biofuel Biomaterial | 6/6 08:25:31 |
![]() biomedical engineering (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
612 | バイオメディカル分野における化学工学の社会実装の現状 | SP-2 | biochemical engineering biomedical engineering technology implementation | 6/17 09:45:41 |
![]() Biomimetic (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
867 | 水チャネルとしてAmphotericin Bを導入した脂質二分子膜の透水性評価 | SY-62 | Lipid bilayer Water purification Biomimetic | 6/17 18:39:01 |
![]() Biooil (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
290 | Selective deoxygenation of furfural into BTXs over Cu-doped zeolite catalyst | SY-66 | Biooil catalytic deoxygenation Cu-doped zeolite catalyst | 6/14 19:22:49 |
![]() biopharmaceutical (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
284 | [招待講演] バイオ医薬品の分離技術 課題と期待 | SP-1 | biopharmaceutical refining separation | 6/14 18:08:13 |
![]() Biopolymer (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
66 | [展望講演] 逆浸透膜汚染現象の解析と予測 | SY-60 | Reverse osmosis Biopolymer Concentration polarization | 6/3 10:55:45 |
384 | 生体高分子添加によるナノ粒子Pickeringエマルションの安定化 | SY-84 | Pickering emulsion nanoparticle biopolymer | 6/15 19:55:52 |
768 | 生物接触ろ過過程におけるバイオポリマーの挙動解析 | SY-58 | biological treatment biopolymer membrane | 6/17 15:15:32 |
![]() Bioprinting (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
98 | [招待講演] バイオ3Dプリンターの現状、展望、課題 | SY-75 | Bioprinting Biofabrication Bioassenbly | 6/7 06:34:20 |
576 | フェノール性水酸基導入高分子を使ったバイオプリンティング | SY-75 | Bioprinting Hydrogel Tissue engineering | 6/16 21:41:55 |
![]() bioprocess (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
8 | [招待講演] バイオプロセス開発におけるデータ管理・統合解析 -欧米におけるバイオ医薬生産研究開発現場の動向- | SY-76 | Antibody CHO bioprocess | 5/12 11:21:40 |
43 | [招待講演] バイオ医薬品生産におけるバイオプロセス-次世代生産に向けて | SP-3 | biologics bioprocess mammalian cell | 5/30 15:34:06 |
![]() Bioreactor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
558 | 好気性微生物の大量培養を目的としたバイオリアクター向け高性能撹拌翼の開発 | SY-73 | Bioreactor Impeller Aerobic Microorganism | 6/16 19:40:58 |
![]() biorefinery (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
386 | 自己集合型セルラーゼ複合体における協奏効果の発現 | SY-73 | biorefinery cellulase self-assembly | 6/15 20:45:16 |
![]() bioremediation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-85 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
236 | 埋立層浸出水中のCaイオンの土層中固定化促進法 | SY-85 | bioremediation landfill leachate calcium carbonate | 6/14 12:19:49 |
![]() Biosensor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-76 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
70 | [依頼講演] 分子インプリント高分子電極を用いた治療薬モニタリング用センサの開発 | SY-76 | Therapeutic Drug Monitoring Molecular Imprinting Biosensor | 6/3 18:54:26 |
![]() bioseparation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
598 | バイオプロダクツの精製工程におけるデプスフィルターの濾過特性 | SY-74 | bioseparation depth filter membrane | 6/17 06:02:49 |
![]() Biosorption (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
342 | 金属イオン回収に向けた大腸菌の表層設計法の開発 | SY-58 | Escherichia coli Biosorption Modification | 6/15 15:22:12 |
![]() BIPV (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
646 | [招待講演] BIPV普及に向けてのカネカの挑戦 | SP-4 | BIPV ZEB/ZEH energy consumption | 6/17 11:28:18 |
![]() birefringence (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-87 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
90 | シリカゲルの磁場中調製による複屈折性の発現 | SY-87 | silica hydrogels birefringence magnetic field | 6/6 16:00:21 |
![]() Blockage (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
344 | 石炭火力発電所の空気予熱器の閉塞対策 | SY-53 | Coal Blockage Powder | 6/15 15:35:01 |
![]() blood extracorporeal circulation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
909 | 臓器工学的肝グラフトの肝不全に対する有効性評価 | SY-73 | decellularized liver hepatic failure model blood extracorporeal circulation | 6/17 20:08:32 |
![]() boron (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
734 | バイポーラ膜電気透析法を用いた排水中からのホウ素除去と多段濃縮 | ST-15 | membrane separation boron | 6/17 14:21:17 |
![]() boron nitride (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
626 | 熱CVD法による立方晶窒化ホウ素膜合成に向けた検討 | ST-17 | CVD boron nitride coating | 6/17 10:22:52 |
![]() Branched Chain Amino Acid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
392 | L-バリンの晶析における類縁体とその光学異性体の取り込み挙動に関する研究 | SY-57 | Crystallization Branched Chain Amino Acid Solid Solution | 6/15 22:39:57 |
![]() breakup (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
974 | マイクロチャネルホモジナイザーを用いた食品用O/Wエマルションにおける油滴の微細化 | SY-84 | Microchannel homogenization O/W emulsion breakup | 6/17 22:55:47 |
![]() breakup of aggregates (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
871 | 単純剪断場における棒状ナノ粒子凝集体の解砕シミュレーション | SY-83 | simple shear flow breakup of aggregates direct numerical simulation | 6/17 18:48:58 |
![]() Brevibacillus (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
888 | 組換えBrevibacillusと組換え酵母の2種培養によるアガロースからのエタノール生産 | ST-11 | agarase Brevibacillus yeast | 6/17 19:18:07 |
![]() brewed coffee (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
237 | 赤外分光情報に基づいたコーヒー抽出液の特性把握 | SY-78 | brewed coffee quality infrared spectroscopy | 6/14 12:32:17 |
![]() Brown Coal (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
87 | [優秀論文賞] 湿潤褐炭粒子の蒸気流動層における乾燥特性 | SY-53 | Brown Coal Fluidized Bed Drying | 6/6 12:49:30 |
149 | 湿式酸化により低分子化した褐炭からのコークス製造 | SY-80 | Brown coal Wet oxidation Metallurgical coke | 6/10 13:22:28 |
![]() bubble (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (2件), SY-53 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
89 | 界面活性剤がマイクロ波照射中および照射後のバブル生成に及ぼす影響 | SY-52 | Microwave bubble DLS | 6/6 13:57:20 |
786 | 内挿物のある流動層内の粉体混合挙動 | SY-53 | Powder mixing Fludized bed Bubble | 6/17 15:35:49 |
813 | 鉛直振動場における固気流動層内の気泡合一・破壊挙動 | SY-53 | fluidized bed vibration bubble | 6/17 16:20:48 |
960 | 壁面付着微細気泡による熱伝達抑制 | SY-52 | bubble heat transfer | 6/17 22:32:25 |
![]() Bubble attachment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
511 | コロイド粒子の気泡への付着挙動の直接観察とモデリング | SY-84 | Bubble attachment Colloid particles Flotation | 6/16 17:02:14 |
![]() bubble breakup (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
955 | 分布関数の適用による通気撹拌槽内気泡径分布予測手法の提案 | SY-52 | stirred tank bubble breakup bubble diameter | 6/17 22:14:18 |
![]() bubble diameter (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
955 | 分布関数の適用による通気撹拌槽内気泡径分布予測手法の提案 | SY-52 | stirred tank bubble breakup bubble diameter | 6/17 22:14:18 |
![]() Bubble rise motion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
580 | アルカリ溶解会合性高分子溶液中を上昇する気泡の運動への溶液pHの影響 | SY-52 | Bubble rise motion Viscoelastic fluid, Rheological property | 6/16 21:57:30 |
![]() Bubble size (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
642 | 流動化ガス体積の増加を伴う気泡流動層における気泡の挙動 | SY-52 | Fluidized bed Bubble size Gas volume change | 6/17 11:21:43 |
![]() bubble size distribution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
150 | 多孔管流路における高圧気泡流動形態 | SY-52 | flow loop bubble size distribution multiphase flow | 6/10 13:26:16 |
![]() Bubble surface fluctuation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
108 | 単一気泡の終末上昇速度に及ぼす気液界面変動と微量不純物の影響 | SY-52 | Single bubble velocity Bubble surface fluctuation Trace impurity | 6/7 21:09:27 |
![]() bubbling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
967 | バブル噴射機能を備えた浸漬型プリーツ濾材による排水処理プロセスの開発 | ST-15 | pleated filter bubbling wastewater treatment | 6/17 22:43:13 |
![]() bubbling fluidized bed (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
847 | ダイレクトコンタクトを考慮した気泡流動層逐次反応モデルの解析 | SY-66 | direct contact bubbling fluidized bed | 6/17 17:34:52 |
![]() business process model (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
51 | 設備保全WG報告書概要 | SY-81 | Business Process Model Plant Maintenance Incident Analysis | 5/31 23:27:42 |
614 | プラントアラームシステムマネジメントから見たプラントライフサイクルエンジニアリングの業務プロセスモデリングアプローチ | SY-69 | plant alarm system plant lifecycle business process model | 6/17 09:58:24 |
![]() butane isomer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
665 | シリカライト膜のi-ブタン/n-ブタン分離性能と解析 | SY-58 | Silicalite membrane butane isomer Zeolite | 6/17 11:43:35 |
![]() bypass discharge (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
587 | 側面濾材を併用した新規遠心脱水方式における圧密挙動の解析 | SY-60 | centrifuge dewatering bypass discharge | 6/16 23:21:13 |
![]() BZ reaction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
753 | 初期混合状態の違いによるBZ反応のchemical waveの安定性と乱れ | SY-84 | BZ reaction Mixing Nonliner science | 6/17 14:45:25 |