English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第50回秋季大会

Last modified: 2018-09-04 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 可能性 : 10件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には9月4日にメールでお知らせしています。 詳細

講演題目 が『可能性』を含む講演:10件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
11:0011:20
CA107食品適温流通に向けた可食性蓄熱材可能性
thermal energy storage
edible microcapsule
distribution
SP-1218
第 1 日
11:4012:00
CA109多雪都市における雪冷熱利用除雪負荷低減可能性
renewable energy
snow storage
life cycle assessment
SP-11015
第 1 日
15:3017:30
CA107食品適温流通に向けた可食性蓄熱材可能性
thermal energy storage
edible microcapsule
distribution
SP-1218
第 1 日
15:3017:30
CA109多雪都市における雪冷熱利用除雪負荷低減可能性
renewable energy
snow storage
life cycle assessment
SP-11015
第 1 日
15:4016:00
BB121コアシェルソフト多孔性錯体創製界面特性活用した吸着挙動制御可能性
(京大院工) ○(学·技基)藤原 篤史(正)渡邉 哲(正)宮原 稔
Metal-organic frameworks
Core-shell particles
Microreactor
SY-791061
第 1 日
15:4016:00
FA121[依頼講演] 物質生産における人工染色体ベクター可能性
manufacturing technology
artificial chromosome vector
protein
SY-7486
第 2 日
9:4010:00
DB203工場排熱加熱した環境空気によるゼオライト粒子再生可能性
Zeolite
Heat pump
Desorption
ST-28238
第 2 日
13:2014:00
AA214[招待講演] 南九州エネルギー状況とEV普及可能性について
Energy Supply and Consumption
Southern Kyushu
Electric Vehicle
SP-236
第 2 日
15:0015:20
FF219大規模振とう方式動物細胞培養槽培養可能性に関する検討
Mammalian-Cell-Culture
CFD
Shaking Stirrer
SY-5626
第 3 日
9:009:20
ED301塗料スラッジエネルギーリサイクル可能性検討
Painting sludge
Energy recycle
Environmental impact
SY-84276
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第50回秋季大会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第50回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-50fwww3.scej.org