English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第50回秋季大会

Last modified: 2018-09-04 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 探索 : 11件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には9月4日にメールでお知らせしています。 詳細

講演題目 が『探索』を含む講演:11件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 2 日
9:0010:00
PB226ナノファイバー蛋白質AtaAの接着阻害物質探索微生物固定化制御
Bacterial adhesion
Trimeric Autotransporter Adhesin
Immobilization
SY-70477
第 2 日
10:0011:00
PB245イオン液体耐性セルラーゼ産生する海洋性微生物探索
(金沢大) ○(学)金子 弘樹(正)川西 琢也(正)滝口 昇
cellulose
cellulase
ionic liquid
SY-70389
第 2 日
10:0011:00
PB278細菌結合性ペプチド探索とZnO表面へのone-pot修飾による細菌捕捉界面構築
Bacteria
Peptides
Biointerface
SY-701008
第 2 日
10:4011:00
DB206温調中快適感評価心拍変動を用いた制御指標探索
Human Engineering
Bioinstrumentation
Comfort
ST-28314
第 2 日
14:2014:40
CC217CO2吸収特性に優れたイオン液体探索のための電子状態インフォマティクス
ionic liquid
CO2 capture & storage
materials informatics
SY-51958
第 2 日
14:3016:00
PB226ナノファイバー蛋白質AtaAの接着阻害物質探索微生物固定化制御
Bacterial adhesion
Trimeric Autotransporter Adhesin
Immobilization
SY-70477
第 2 日
14:3016:00
PB245イオン液体耐性セルラーゼ産生する海洋性微生物探索
(金沢大) ○(学)金子 弘樹(正)川西 琢也(正)滝口 昇
cellulose
cellulase
ionic liquid
SY-70389
第 2 日
14:3016:00
PB278細菌結合性ペプチド探索とZnO表面へのone-pot修飾による細菌捕捉界面構築
Bacteria
Peptides
Biointerface
SY-701008
第 3 日
11:0011:20
CC307メゾ不均一溶媒を用いた新規可溶化システム探索
microemulsion
meso inhomogeneous region
micelle
SY-51527
第 3 日
13:4014:00
ED315電解質NRTLモデルパラメータ修正によるCO2分離回収運転条件探索範囲拡大
(早大院) ○(学)磯谷 浩孝(学)尾関 啓(IHI) (法)荒川 純(法)崔 原栄(早大院) (正)中垣 隆雄
Process Simulation
Chemical Absorption
Amine Solution
SY-84816
第 3 日
13:4014:00
FC315がんオミックスデータに基づく治療前診断治療標的探索
omics
bioinformatics
diagnosis
SY-72229

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第50回秋季大会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第50回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-50fwww3.scej.org