化学工学会-SCEJ

化学工学会 第72年会

講演プログラム(セッション別)

最終更新日時:2007-02-13 11:13:24

仮プログラムとは会場名が変更されていますのでご注意ください。

  1. 先端化学産業技術プログラム <基調講演> (K104-K106)
  2. 先端化学産業技術プログラム <S-1. ナノプロセッシング> (K108-K127)
  3. 先端化学産業技術プログラム <S-2. 燃料電池開発の最前線> (L108-L126)
  4. 先端化学産業技術プログラム <S-3. プロセス&プロダクションテクノロジー> (M108-M124, M204-M209)
  5. 先端化学産業技術プログラム <S-4. 設備の機能、保安、経済性を両立させる合理的な設備管理の方法と実践-リスク基準のメンテナンスについて-> (N108-N125)
  6. 先端化学産業技術プログラム <S-5. 化学関連企業の事業戦略> (O107-O127, O201-O209)
  7. 先端化学産業技術プログラム <S-6. 化学工学会技術賞> (X204-X209)
  8. エネルギー -エネルギー材料- (D213-D216)
  9. エネルギー -バイオマス利用- (D113-D124)
  10. エネルギー -水素製造- (D204-D209)
  11. エネルギー -石炭利用- (D101-D109)
  12. エネルギー -熱利用システム- (D201-D203)
  13. エネルギー -燃料電池- (D301-D309, D313-D321)
  14. バイオ (I116-I124, I201-I204)
  15. バイオ -メディカル- (I205-I209, I301-I309, I313-I317)
  16. バイオ -遺伝子- (J121-J124, J201-J205)
  17. バイオ -環境生物- (J313-J317)
  18. バイオ -食料・食品- (I104-I109, I113-I115)
  19. バイオ -生体反応- (J104-J109, J113-J120)
  20. バイオ -生物プロセス- (H113-H124, H201-H209, H301-H309, H313-H317)
  21. バイオ -生物情報- (H104-H109)
  22. バイオ -生物分離- (J206-J209, J301-J309)
  23. 学会賞・研究賞・奨励賞受賞記念講演 (L304-L321)
  24. 環境 -エネルギーと再資源化- (P201-P209)
  25. 環境 -ガス状物質の分離とリサイクル- (P313-P319)
  26. 環境 -フッ素の分離回収とコンポスト化- (P301-P309)
  27. 環境 -金属のリサイクル技術- (P102-P109)
  28. 環境 -水環境浄化- (Q102-Q109)
  29. 環境 -地球環境と炭酸ガス問題- (Q113-Q124)
  30. 環境 -排水処理技術- (Q204-Q209, Q301-Q309)
  31. 環境 -分離・回収プロセスの開発- (P113-P124)
  32. 基礎物性 -相平衡- (N201-N216)
  33. 基礎物性 -平衡・イオン性液体- (N301-N308)
  34. 材料・界面 -ゲル・カプセル・ポリマー- (B113-B124)
  35. 材料・界面 -ゲルテクノロジー- (B104-B109)
  36. 材料・界面 -機能性微粒子及びナノ粒子- (A104-A109, A113-A124, A201-A209, A301-A309)
  37. 材料・界面 -機能性微粒子及びマイクロカプセル- (A313-A321)
  38. 材料・界面 -高分子素材及び材料プロセッシング- (B201-B209, B301-B309)
  39. 材料・界面 -材料プロセッシング・その他- (B313-B321)
  40. 材料・界面 -晶析- (C104-C109, C113-C124)
  41. 材料・界面 -微細構造形成・複雑分子集合体・エマルジョン- (C201-C209, C301-C309, C313-C322)
  42. 超臨界流体 -環境負荷軽減プロセス及び分離・抽出- (F301-F309, F313-F317)
  43. 超臨界流体 -材料創製・製造- (E201-E209, E213-E215)
  44. 超臨界流体 -単位操作及び基礎物性- (E301-E309, E313-E317)
  45. 超臨界流体 -反応・物質変換- (E102-E109, E113-E124)
  46. 分離プロセス -ハイドレート- (V313-V315)
  47. 分離プロセス -乾燥- (V213-V216)
  48. 分離プロセス -吸着・イオン交換- (U301-U309, U313-U318)
  49. 分離プロセス -固液分離- (V201-V209)
  50. 分離プロセス -蒸留- (U103-U109)
  51. 分離プロセス -抽出- (V303-V309)
  52. 分離プロセス -膜工学- (U113-U123, U201-U209, U213-U216)
  53. 粒子・流体プロセス -ミキシング・気泡塔- (G113-G124)
  54. 粒子・流体プロセス -ミキシング- (G101-G109)
  55. 粒子・流体プロセス -混相流- (G201-G209)
  56. 粒子・流体プロセス -熱流体- (G301-G309)
  57. 粒子・流体プロセス -粉体プロセス- (F101-F109, F113-F124)
  58. 粒子・流体プロセス -流動層- (F204-F209)
  59. 粒子・流体プロセス (G313-G318)
  60. 熱工学 (T301-T309)
  61. 反応工学 (R104-R109, S320-S322)
  62. 反応工学 -触媒反応工学- (S103-S109, S113-S124, S201-S209, S213-S216, S302-S309, S313-S319)
  63. 反応工学 -ソノプロセス- (T201-T209, T213-T215)
  64. 反応工学 -マイクロ化学プロセス- (R201-R209, R213-R216, R301-R309)
  65. 反応工学 -バイオマス- (R313-R322)
  66. 反応工学 -CVD・ドライプロセス- (R113-R123)
  67. システム・情報・シミュレーション (K203-K208, K213-K216, K302-K309)
  68. エレクトロニクス (M213-M215)

講演プログラム
化学工学会 第72年会

(C) 2007 (社)化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2007-02-13 11:13:24
For more information contact 化学工学会関西支部 第72年会 問い合せ係
E-mail: inquiry-72awww2.scej.org
This page was generated by easp 2.22; proghtml 2.20b (C)1999-2006 kawase