SCEJ

化学工学会 第78年会 (大阪, 2013)

講演申し込み一覧(キーワード別)


「H」
で始まるキーワード

最終更新日時:2013-02-12 18:58:58

| Haematococcus | Hammerhead Ribozyme | Hard-templating | harmful anions | HAZOP | HAZOP analysis | heat & steam generating sheet | heat and mass transfer | heat exchanger | heat pump | Heat recovery | Heat Storage | heat storage | Heat transfer | Heat-integrated distillation | heavy metal | Heavy oil | heme iron | Hemicellulose | heparin | hepatocyte | hepatocyte | Heterogeneous catalyst | HFC-134a | High Pressure | high pressure | high pressure carbone dioxide | high temperature and high pressure | high temperature sulfur removal | high-pressure and high-temperature | HIgh-Pressure Kinematic Viscosity | higher alcohols | Hindered-settling | hollow drop | hollow fiber | hollow fiber membrane | Hollow fiber membrane | Hollow nanoparticles | Hollow particle | hollow structure | honeycomb | Hot and compressed water | hot compressed water | hot-compressed water | Human induced pluripotent stem cell | Human mesenchymal stem cells | human retinal pigment epithelial cells | humidity | Humidity sensor | Hydrate | hydrate stability | hydraulic retention time | Hydriodic acid | hydrocarbon | hydrocarbon | hydrocarbon mixtures | Hydrodebromination | hydrodynamic | hydrodynamic filtration | Hydrodynamic interaction | hydrogel | Hydrogel | Hydrogel fiber | hydrogel film | hydrogen | Hydrogen | hydrogen generation | hydrogen peroxide | Hydrogen peroxide | hydrogen production | hydrogen promoter | hydrogen sulfide | hydrogen-oleic acid | Hydrogenation | Hydrolysis | hydrolysis | hydrophilic material | Hydrothermal | Hydrothermal | hydrothermal oxidation | Hydrothermal synthesis | Hydrothermal synthesis | Hyperthermia | Hysteresis phenomena |
●
Haematococcus
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
570 Photobioreactor design using CFD: mixing and light effects on microalgal cultures
(Kobe U.) ○(学)Giannelli LucaWada SotaroYamada Hiroyuki(正)Yamaji Hideki(正)Katsuda Tomohisa
7-a CFD
Photobioreactor
Haematococcus
12/10
16:58:48
●
Hammerhead Ribozyme
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
391 脂質膜を場とするHammerhead Ribozyme活性の制御
(阪大院基工) ○(学)田中 清志朗(学)菅 恵嗣(正)馬越 大
7-aHammerhead Ribozyme
Metal Ion-Free Reaction
Membranome
12/10
11:59:28
●
Hard-templating
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
171 単分散中空有機シリカナノ粒子の合成
(東大院工) ○(学)小池 夏萌生野 敬明(正)下嶋 敦(正)大久保 達也
12-dOrganosilica
Hollow nanoparticles
Hard-templating
12/7
09:47:06
●
harmful anions
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
569 コンクリートスラッジからの陰イオン交換体の合成 とその有害陰イオン吸着特性
(成蹊大理工) ○(正)本郷 照久(学)綱島 裕介(正)山崎 章弘(東北大多元研) (正)飯塚 淳
13-bharmful anions
concrete sludge
anion exchange material
12/10
16:58:37
●
HAZOP
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 10-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
635 安全対策を考慮したHAZOP解析システムの構築
(岡山大院自) ○(学)東野 成哉(正)鈴木 和彦(正)宗澤 良臣
10-eHAZOP
Safety measures
Signed directed graph
12/10
18:10:07
●
HAZOP analysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 10-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
423 プロセス流体の特性を考慮した異常伝播モデルの生 成方法の提案
(岡山大院自) ○(学)梶浜 太郎(正)鈴木 和彦(正)宗澤 良臣
10-eHAZOP analysis
abnormal propagation
process safety
12/10
13:16:45
●
heat & steam generating sheet
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 3-f (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
33 蒸気温熱シートの熱特性
(花王) 井垣 通人石川 修司岡 毅○(正)堀口 隆三
3-fheat & steam generating sheet
condensation heat transfer
skin
11/27
09:53:27
●
heat and mass transfer
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-c (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
687 基板上における高分子/2成分溶媒系液滴内の移動現 象解析
(九大院工) ○(学)鬼塚 健二(学)南里 功美(九大工) (正)中曽 浩一(正)深井 潤
2-aDroplet
Internal flow
Heat and mass transfer
12/10
19:24:38
756 流動層内における粒子乾燥過程のDEM-CFDモデル開 発
(阪大院工) ○(学)西嶋 康行(正)辻 拓也(正)田中 敏嗣
2-cDEM-CFD coupling simulation
fluidized bed
heat and mass transfer
12/10
21:28:33
●
heat exchanger
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
9 硬水中における炭酸カルシウム析出形態に与えるオ ルトリン酸塩の影響
(三菱電機先端総研) ○(正)野田 清治宮 一普齊藤 禎司平田 清子古川 誠司
12-gcalcium carbonate
scale inhibition
heat exchanger
11/13
18:54:28
35 水熱交換器への鉄さび付着現象の再現と水質依存性 評価
(三菱電機先端総研) ○(正)飯島 茂(正)野田 清治宮 一普古川 誠司
4-biron oxide
deposition
heat exchanger
11/28
10:35:39
●
heat pump
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
179 吸着剤を用いた排温水からの蒸気回生システムの数 値解析
(岡山県大) ○(学)西 貴大(学)川野 健太(正)中川 二彦
9-dsteam recuperation process
adsorption
heat pump
12/7
11:43:43
●
Heat recovery
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-2 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
168 [招待講演]吸着式ヒートポンプを応用した低温熱回 生技術
(九大工) ○(正)深井 潤(正)中曽 浩一
F-2 Heat recovery
Waste heat
Adsorption heat pump
12/6
23:24:16
●
Heat Storage
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-2 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
306 [招待講演]太陽熱発電から熱利用への展開
(千代田化工建設) ○(正)安井 誠(正)細野 恭生
F-2 CSP
Heat Storage
Solar Fuel
12/9
22:43:15
●
heat storage
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
343 Investigations on a composite block for a magnesium oxide / water chemical heat pump
(Tokyo Tech) ○(学)Zamengo Massimiliano(正)Ryu Junichi(正)Kato Yukitaka
9-bchemical heat pump
expanded graphite
heat storage
12/10
10:32:57
●
Heat transfer
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
750 冷房温度域における界面活性剤水溶液の抵抗低減効 果と伝熱特性
(山口大院理工) ○(正)佐伯 隆田中 直小林 周平重村 智史
2-a Drag reduction
Heat transfer
Surfactant
12/10
21:21:41
●
Heat-integrated distillation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-c (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
14 Multi-Effect Utilization of Internally Heat-Integrated Distillation Columns
(Dong-A U.) ○(正)Kim Young Han
4-cHeat-integrated distillation
Energy-efficient distillation
Multi-Effect Distillation
11/16
09:48:02
●
heavy metal
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-f (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
638 酸性条件下における土壌粘土と単一及び複合重金属 の移動性評価
(工学院大工) ○(正)酒井 裕司田中 隆祐清水 将太郎石川 聖人加藤 裕貴(正)長本 英俊
13-fheavy metal
soil acidification
clay
12/10
18:13:46
●
Heavy oil
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
238 TiO2-ZrO2系触媒による水蒸気雰囲気下での重 質油からの軽質油製造
(北大院工) ○(学)近藤 永樹田中 久美子武田 祐磨(正)中坂 佑太(正)多湖 輝興(北大工) (正)増田 隆夫
5-aHeavy oil
Titania-Zirconia oxide
Catalytic cracking
12/7
22:57:19
●
heme iron
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
558 脱脂乳との複合化によるヘム鉄の水分散性向上
(宮崎大工) ○(正)大島 達也(正)馬場 由成
7-aheme iron
skim milk
dispersibility
12/10
16:41:19
●
Hemicellulose
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-g (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
417 ソルガム構成成分の抽出特性
(三重大生資) ○(正)野中 寛甘蔗生 裕紀
5-g Sorghum
Extraction
Hemicellulose
12/10
12:45:10
●
heparin
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
39 分子インプリント高分子固定電極による血液中ヘパ リンのセンシング
(芝浦工大) ○(正)吉見 靖男
7-emolecularly imprinted polymer
sensor
heparin
11/29
22:59:11
●
hepatocyte
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
529 中空糸膜型三次元細胞培養モジュールの開発-肝細 胞機能の解析-
(崇城大生物生命) 石井 貴晃(三菱レイヨン) 渋谷 望柳 麻美子福島 達伸(崇城大生物生命) ○(正)松下 琢
7-ethree dimensional cell culture
hepatocyte
CYP3A4 activity
12/10
16:10:04
740 種々の条件で形成させた肝-内皮細胞複合組織の機 能評価
(九大院工) ○(学)奥平 達也(学)網本 直記(正)水本 博(正)梶原 稔尚
7-e hepatocyte
spheroid
coculture
12/10
21:09:00
●
hepatocyte
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
140 中空糸膜型三次元細胞培養モジュールの開発-肝 細胞増殖に関して
(三菱レイヨン) ○渋谷 望(崇城大生物生命) 石井 貴晃(三菱レイヨン) 福島 達伸柳 麻美子(崇城大生物生命) (正)松下 琢
7-ethe hollow-fiber membrane
three dimensional cell culture
hepatocyte
12/6
15:45:45
●
Heterogeneous catalyst
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-2 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
275 [招待講演] Biodiesel Production by Utilizing Heterogeneous Catalytic Transesterification
(Doshisha U.) ○(正)Kouzu Masato
K-2 Biodiesel
Transesterification
Heterogeneous catalyst
12/8
23:48:15
●
HFC-134a
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-f (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
332 Ca型ゼオライトを用いたHFC-134aの分解特性
(関西大環都工) ○(学)翁 凱偉林 幸生(正)荒木 貞夫(正)山本 秀樹
13-f HFC-134a
Zeolite
Decomposition
12/10
09:32:50
●
High Pressure
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
66 高圧力下の鉛蓄電池の高速充電法
(兵庫県大院工) ○(正)前田 光治(学)荒川 直子(兵庫県大工) (学)上田 康平(兵庫県大院工) (正)福井 啓介(国環研廃研) (正)倉持 秀敏
12-gHigh Pressure
Crystallization
Lead Acid Battery
12/3
20:41:55
●
high pressure
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
769 高圧窒素ガス存在下における有機化合物のオイル化 と結晶化
(阪市大院工) ○(学)古市 祐磨(正)五十嵐 幸一(正)大嶋 寛
12-g oiling out
organic compound
high pressure
12/10
21:40:54
●
high pressure carbone dioxide
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
60 高圧CO2による相分離を利用したポリイミド-シリ カ複合多孔質体の作製プロセス
(ユニチカ) ○(正)福林 夢人(産総研ナノテク) (正)依田 智
8-ehigh pressure carbone dioxide
phase separation
sol-gel process
12/3
15:29:29
●
high temperature and high pressure
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
448 直接通電小型反応装置を用いた高温高圧のCO2、CO、 H2O、H2共存下における石炭チャーのガス化反 応速度測定
(京大工) ○(正)三浦 孝一(学)今井 俊輔(学)柴田 康弘(正)笹岡 英司(正)蘆田 隆一
9-ccoal char gasification
directly-heated reactor
high temperature and high pressure
12/10
13:59:20
●
high temperature sulfur removal
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
442 CO2回収型高効率IGCC用乾式脱硫プロセスにおけ る炭素析出対策の最適化
(電中研) ○(正)小林 誠中尾 吉伸
9-eIGCC with CO2 capture
high temperature sulfur removal
carbon deposition
12/10
13:45:25
●
high-pressure and high-temperature
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
317 高温高圧水におけるリグニン成分の還元
(産総研コンパクト) ○(正)川波 肇小川 佳代子(正)川﨑 慎一朗(正)石坂 孝之(正)鈴木 明
8-d microreactor
high-pressure and high-temperature
lignin
12/10
01:08:59
●
HIgh-Pressure Kinematic Viscosity
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
260 過剰自由エネルギー型混合則+NRTLモデルによる超 臨界二酸化炭素+溶剤系の高圧動粘度の推算
(日大理工) ○(正)栃木 勝己岡村 智彦(正)松田 弘幸(正)栗原 清文(中央大理工) (正)船造 俊孝
8-bHIgh-Pressure Kinematic Viscosity
Excess Free Energy Mixing Rule
NRTL Model
12/8
16:33:10
●
higher alcohols
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
434 Mo系触媒を用いた合成ガスからのC2+アルコール 合成
(東農工大工) ○(学)西原 禎朗豊田 岳志(正)銭 衛華
5-asynthesis gas
Mo based catalyst
higher alcohols
12/10
13:32:47
●
Hindered-settling
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
658 界面沈降測定を用いた懸濁粘土の構造決定
(茨城大農) ○(正)大井 節男中石 克也山下 昌矩森下 陽介
4-bClay-suspension
Hindered-settling
Floc-structure
12/10
18:39:30
●
hollow drop
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
28 [招待講演] Formation of a laminar compound jet and its breakup into compound droplets
(Ritsumeikan U.) ○Truong Van VuTakakura HideyukiWells John Craig(Saitama U.) (正)Homma Shunji(U. Notre Dame) Tryggvason Gretar
K-1compound jet
compound drop
hollow drop
11/22
16:42:51
●
hollow fiber
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
32 数値流体力学を用いた中空糸型逆浸透モジュールの 流動解析
(東洋紡) ○古市 謙次公門 えつこ野々村 千里丸井 一成(正)熊野 淳夫
4-aCFD
Hollow Fiber
Reverse Osmosis
11/26
14:15:04
452 中空糸を用いた未分化ES細胞の大量培養に関する検 討
(九大院工) ○(正)水本 博(学)網本 直記(学)永山 浩史(旭化成) 戸澗 一孔(九大院工) (正)梶原 稔尚
7-e embryonic stem cell
hollow fiber
large scale cultivation
12/10
14:05:59
●
hollow fiber membrane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
411 中空糸膜作製過程における高分子溶液のレオロジー 特性と固化速度に関する研究
(神戸大院工/先端膜工セ) ○(学)糟谷 侑毅仁居 陽子(正)石神 徹(正)大向 吉景(正)松山 秀人
4-ahollow fiber membrane
non-solvent induced phase separation
Barus effect
12/10
12:42:40
●
Hollow fiber membrane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
484 水蒸気誘起相分離法(VIPS)による中空糸膜の外表面 分離層の精密制御
(神戸大院工) ○(学)Hao Yan(学)佐野 莉恵(正)大向 吉景(正)石神 徹(正)松山 秀人(正)丸山 達生
4-aVapor induced phase separation
Surface hydrophilization
Hollow fiber membrane
12/10
14:44:05
●
Hollow nanoparticles
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
171 単分散中空有機シリカナノ粒子の合成
(東大院工) ○(学)小池 夏萌生野 敬明(正)下嶋 敦(正)大久保 達也
12-dOrganosilica
Hollow nanoparticles
Hard-templating
12/7
09:47:06
●
Hollow particle
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
94 セリア-シリカ複合中空粒子の合成に関する研究
(東北大院工) ○(学)伊藤 早希(正)石井 治之(正)長尾 大輔(正)今野 幹男
12-c Hollow particle
Ceria
Nanoparticle self-assembly
12/5
13:34:20
220 ベシクルテンプレート法を利用した金ナノ粒子複合 中空シリカ粒子の合成
(東北大院工) ○(学)工藤 麻美(正)石井 治之(正)長尾 大輔(正)今野 幹男
12-c Hollow particle
Vesicle
Gold nanoparticle
12/7
18:32:53
●
hollow structure
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-k (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
123 種結晶添加法による中空ゼオライトベータの有機構 造規定剤無添加合成
(東大院工) ○(学)伊與木 健太板橋 慶治(正)大久保 達也
12-kzeolite beta
seed-assisted synthesis
hollow structure
12/6
13:04:35
●
honeycomb
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
427 ハニカム内の偏流抑制に関する数値的検討
(九大院工) ○(正)松隈 洋介(九大工) (学)山中 皓太郎(学)足立 康治(九大院工) (正)峯元 雅樹
2-a maldistribution
honeycomb
CFD
12/10
13:20:32
●
Hot and compressed water
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
285 固体酸触媒を利用した高温高圧水中のピネンの水和 反応
(東大院新領域) ○(学)秋月 信(正)大島 義人
8-d Hot and compressed water
Pinene
Solid acid catalyst
12/9
14:22:13
●
hot compressed water
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
338 加圧熱水によるおからの可溶化
(宇都宮大院工) ○(正)佐藤 剛史住田 豊和(正)伊藤 直次
8-dBean curd refuse
hot compressed water
biomass
12/10
10:11:41
●
hot-compressed water
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
77 高温高圧水中のギ酸の分解反応に対する水の触媒作 用と溶媒和効果
(東大院新領域) ○(学)藤井 達也(東大環安本) (正)林 瑠美子(八戸高専) (正)本間 哲雄(産総研コンパクト) (正)川﨑 慎一朗(正)鈴木 明(東大院新領域) (正)大島 義人
8-d formic acid
hot-compressed water
solvation effect
12/4
20:51:29
●
Human induced pluripotent stem cell
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
328 大量培養に向けたヒトiPS細胞塊の挙動解析
(阪大院工) ○(正)堀江 正信Gomez Emilda Teresa(正)長森 英二(正)紀ノ岡 正博
7-eHuman induced pluripotent stem cell
Suspension culture
Aggregate
12/10
08:58:49
●
Human mesenchymal stem cells
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
356 細胞集塊内の遊走によるヒト間葉系幹細胞からの心 筋細胞への分化誘導
(阪大院工) ○(学)小川 祐樹松原 佳史(正)金 美海(正)紀ノ岡 正博
7-eCardiomyogenic differentiation
Human mesenchymal stem cells
Cell migration
12/10
10:53:58
●
human retinal pigment epithelial cells
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
276 核密度測定によるヒト網膜色素上皮細胞の継代培養に おける培養特性評価
(阪大院工) ○(正)金 美海山田 健太(正)紀ノ岡 正博
7-ahuman retinal pigment epithelial cells
cell maturation
nuclei density
12/9
00:57:47
277 細胞遊走測定によるヒト網膜色素上皮細胞の成熟過 程の解析
(阪大院工) ○(学)園井 理惠(正)金 美海(正)紀ノ岡 正博
7-ahuman retinal pigment epithelial cells
cell maturation
cell migration
12/9
01:04:21
●
humidity
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-i (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
629 固体表面における無機塩粒子の吸湿特性評価システ ムの構築
(東農工大院BASE) Herliana Erika関 明人○(学)玄 大雄(東農工大院工) (正)Wuled Lenggoro
12-iaerosol
humidity
Raman spectroscopy
12/10
18:03:38
●
Humidity sensor
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
425 固体高分子形燃料電池の膜内水分輸送の実時間挙動 解析
(静大工) ○(学)下川 亮介(学)永井 秀和(学)菅沢 幸大(琉大工) (正)水口 尚(静大工) (正)須藤 雅夫
9-ePEFC
Water management
Humidity sensor
12/10
13:19:07
●
Hydrate
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
128 MH被覆気泡の上昇速度ならびに抗力係数に関する一 考察
(産総研) (正)佐藤 康晴○(正)清野 文雄小笠原 啓一(正)山本 佳孝(東海大) 清水 賀之
2-eHydrate
Bubble
Drag coefficient
12/6
13:55:25
●
hydrate stability
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
126 分子動力学シミュレーションによる水素+補助剤2成 分ハイドレートの安定性解析
(九大工) ○(学)青川 竜大(正)岩井 芳夫
1-bhydrate stability
Molecular dynamics simulation
hydrogen promoter
12/6
13:52:02
●
hydraulic retention time
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
744 Effects of organic loading rate on the performance of the ASBR methane fermentation of syrup wastewater
(Tokyo Tech) ○(学)Kwon Sang Hagk(正)Nakasaki Kiyohiko
13-bmethane fermentation
hydraulic retention time
substrate concentration
12/10
21:12:09
●
Hydriodic acid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
599 イオン交換膜のヨウ化水素-ヨウ素溶液中における イオン含有量
(原子力機構/東大院工) ○(正)田中 伸幸(原子力機構) 八巻 徹也浅野 雅春(東大院工) 寺井 隆幸(原子力機構) (正)小貫 薫
4-aCation exchange membrane
Hydriodic acid
ion content
12/10
17:32:23
●
hydrocarbon
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
175 Catalyst Preparation and Characterisation of Calcium Oxide-based Catalyst for Fischer-Tropsch Synthesis
(UTP) ○(海)Abdullah BawadiAnwar A. F. M.(Texas A. M.) Vo Dai Viet N.
5-aFischer-Tropsch synthesis
hydrocarbon
green fuels
12/7
11:16:56
●
hydrocarbon
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
595 Preliminary Evaluation of Surface Oxidized Kovar as CO2 Reforming Catalyst
(Nagoya U.) ○(学)de la Rama S. R.Kawai S.(正)Yamada H.(正)Tagawa T.
5-a dry reforming
Kovar
hydrocarbon
12/10
17:24:52
●
hydrocarbon mixtures
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
773 SAFT物性推算式の石油ガス産業における適用例
(ピーエスイージャパン) ○柏屋 滋
1-aSAFT EoS
group contribution
hydrocarbon mixtures
12/10
21:44:00
●
Hydrodebromination
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
347 流通反応系でのテトラブロモシランの水素化脱ブロ モ化反応
(山口大院理工) 友野 和哲○(学)古屋 博敏(学)宮本 成司(学)小川 拓朗小松 隆一中山 雅晴
13-eTetrabromosilane
Tribromosilane
Hydrodebromination
12/10
10:47:23
●
hydrodynamic
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
27 [招待講演] Hydrodynamic Interactions of Self-propelled Swimmers
(Kyoto U.) ○Molina John(正)Yamamoto Ryoichi
K-1active particles
diffusion
hydrodynamic
11/22
15:48:32
●
hydrodynamic filtration
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-f (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
233 マイクロ流路内液滴を用いた時間制御型液液抽出プ ロセスの開発
(千葉大院工) ○(学)掛川 駿太(正)山田 真澄(正)関 実
5-f microfluidics
liquid-liquid extraction
hydrodynamic filtration
12/7
20:58:53
●
Hydrodynamic interaction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
397 分散粒子間流体力学的相互作用の伝達過程の数値解 析
(京大工) ○(学)辰巳 怜(正)山本 量一
2-a Dispersion
Compressible fluid
Hydrodynamic interaction
12/10
12:30:48
●
hydrogel
(4件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-e (2件), 7-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
54 グラフト樹状高分子を用いた生体内イオン架橋ハイ ドロゲルの創製
(東大工) ○(学)中川 慶之(東大院医) (学)中浴 聡(東大院医/東大院工) (正)伊藤 大知
12-edendritic polymer
hydrogel
ion-crosslinking
12/3
07:20:35
107 Alginate/Gelatin conjugated hydrogels with cellular adhesiveness and degradability by alginate lyase for tissue engineering applications {酵素架橋ヒドロゲル中のアルギン酸とゼラチン含有量が 細胞接着性及びアルギン酸リアーゼによる分解性に与える影響}
(Osaka U.) ○(学)Liu Y.(正)Sakai S.(正)Taya M.
7-ehydrogel
cell sheet
multicellular spherical tissue
12/5
20:02:02
243 酵素架橋性PEG誘導型ゲル化剤の開発とその機能化
(九大院工) ○(学)森山 幸祐(正)若林 里衣(正)後藤 雅宏(九大未来化セ) (正)神谷 典穂
7-aenzymatic cross-linking
hydrogel
poly(ethylene glycol)
12/8
00:14:38
766 アルカリ処理コラーゲンゲルの特性評価とその応用
(鹿大院理工) ○(正)武井 孝行(正)吉冨 滉生(正)吉田 昌弘
12-eacidic collagen
hydrogel
basic fibroblast growth factor
12/10
21:39:16
●
Hydrogel
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
555 平衡透析におけるリポソーム固定化ハイドロゲルの 光学分割能
(阪大院基工) ○(学)杉田 一馬(学)石上 喬晃(正)馬越 大
4-a Membranome
Liposome
Hydrogel
12/10
16:38:28
557 脂質分子を用いたハイドロゲルの調製とその特性評 価
(阪大院基工) (正)馬越 大(阪大基工) ○(学)坂東 建哉(阪大院基工) (学)杉田 一馬
4-a Membranome
Phospholipid
Hydrogel
12/10
16:38:54
●
Hydrogel fiber
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
229 断面異方性ハイドロゲルファイバーを用いた癌細胞 浸潤評価系の構築
(千葉大院工) ○(学)北川 陽一(正)山田 真澄(正)関 実
7-e Hydrogel fiber
Microfluidic device
Cell assay
12/7
19:51:19
●
hydrogel film
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
371 二酸化炭素の可逆吸収の為のハイドロゲルフィルム の開発
(九大院工) ○(正)星野 友(正)Yue Mengchen(正)三浦 佳子
12-eCO2
hydrogel film
absorption
12/10
11:17:57
●
hydrogen
(6件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (3件), 5-d (2件), 5-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
5 触媒一体化モジュールの耐久性向上と実用化のため の基礎検討
(東京ガス) ○久米 高生池田 陽一井関 孝弥矢加部 久孝(日本特殊陶業) 伊藤 正也高木 保宏彦坂 英昭田中 裕之三矢 耕平梶谷 昌弘川瀬 広樹
5-dHydrogen
Palladium
Membrane
11/12
18:49:45
231 水素製造用触媒一体化モジュールの数値流体解析
(東京ガス) ○中川 友貴冨永 隆一久米 高生池田 陽一井関 孝弥矢加部 久孝鍵屋 慎一
5-dhydrogen
catalyst
numerical analysis
12/7
20:37:52
254 Electroless Plating法で調製した金属担持TiO2光 触媒によるメタンの水蒸気改質反応
(神戸大院工) ○(学)牧野 伸彦(正)市橋 祐一(正)西山 覚
5-aPhotocatalyst
Hydrogen
methane
12/8
14:29:15
451 アンモニア分解の速度論的加速のための水素分離効 果
(宇都宮大院工) ○(学)須賀 英太(正)佐藤 剛史(正)伊藤 直次
5-d ammonia
hydrogen
kinetics
12/10
14:04:57
470 Pd-Zn合金触媒のジルコニア担体上への固定化とメ タノール水蒸気改質に対する活性及び耐久性
(産総研) ○(正)松村 安行
5-aPalladium catalyst
Hydrogen
Catalyst preparation
12/10
14:27:14
520 鉄ドープ酸化チタン光触媒を用いたアンモニアの光分解反応
(神戸大院工) ○(学)小幡 一貴(正)市橋 祐一(正)西山 覚
5-aPhotocatalyst
hydrogen
ammonia
12/10
16:01:03
●
Hydrogen
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-g (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
253 Self-catalytic steam gasification of seaweed
(Hirosaki U.) ○(学)Kaewpanha Malinee(正)Guan Guoqing(正)Abuliti Abudula(Aomori Pref. I.T.R.C.) Kasai YutakaKakuta Seiji
5-gSelf-catalytic gasification
Seaweed
Hydrogen
12/8
14:28:59
412 CO吸着剤と水素吸蔵合金を用いた水素精製プロセス の開発
(神戸製鋼所) ○(正)藤澤 彰利谷口 行伸留川 脩平(正)三浦 真一
9-eCO Adsorbent
Metal Hydride
Hydrogen
12/10
12:42:55
730 新規可視光応答性光触媒Cu3xLa1-xTa7O19 の開発とその高活性化
(東北大多元研) ○(学)竹田 有咲(正)加藤 英樹(正)小林 亮(東工大) (正)原 亨和(東北大多元研) (正)垣花 眞人
12-kphotocatalyst
visible light
hydrogen
12/10
20:50:53
●
hydrogen generation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
662 アルカリ安定型ルテニウム担持触媒の合成と水素製 造
(鹿大工) ○(学)村田 祐馬(鹿大院理工) (正)中里 勉(正)甲斐 敬美
5-a hydrogen generation
alkali-stable catalyst
ruthenium
12/10
18:47:54
●
hydrogen peroxide
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
454 固体高分子形燃料電池運転時の過酸化水素生成
(静大工) ○(学)岡本 祐樹(学)小野 賢志郎(正)須藤 雅夫
9-ehydrogen peroxide
PEMFC
degradation
12/10
14:07:40
●
Hydrogen peroxide
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-c (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
711 パルスパワー水中放電へのナノ・マイクロバブルの 影響
(千葉工大工) ○(学)善養寺 顕彦伊藤 晴雄(オーラテック) 江口 俊彦(千葉工大工) (正)矢沢 勇樹
5-cNano/micro-bubble
Pulsed power discharge
Hydrogen peroxide
12/10
20:12:44
●
hydrogen production
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
187 アンモニア分解を目的としたNi担持SiO2触媒の経時 的な活性低下挙動の観察
(群大院工) ○(学)熱海 良輔(産総研) (正)高木 英行(群大院工) (正)野田 玲治(産総研) (正)倉本 浩司
5-ahydrogen production
ammonia
metal loaded catalyst
12/7
14:14:54
239 Hydrogen production by in-situ steam reforming of metal-loaded carbon
(Hirosaki U.) ○(学)Zhang Peng(正)Guan Guoqing(正)Abuliti Abudula
9-c Hydrogen production
metal catalyst
carbon
12/7
23:34:49
●
hydrogen promoter
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
126 分子動力学シミュレーションによる水素+補助剤2成 分ハイドレートの安定性解析
(九大工) ○(学)青川 竜大(正)岩井 芳夫
1-bhydrate stability
Molecular dynamics simulation
hydrogen promoter
12/6
13:52:02
●
hydrogen sulfide
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
44 粗留バイオエタノール由来の軽質オレフィンの吸着 脱硫
(産総研) ○(正)山本 拓司(正)大森 隆夫(正)遠藤 明
4-eadsorptive desulfurization
hydrogen sulfide
light olefin
11/30
14:51:31
●
hydrogen-oleic acid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
18 オレイン酸への水素溶解度の一般化状態式による推 算
(法政大生命科) ○(正)西海 英雄(法政大サス研) (正)吾郷 健一(日大生産工) (正)辻 智也
1-a solubility prediction
component family method
hydrogen-oleic acid
11/17
17:04:10
●
Hydrogenation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
111 Hydrogenation of Diphenyl Ether in Supercritical Carbon Dioxide using Rh/C catalyst
(AIST Tohoku) ○(正)Chatterjee M.(正)Kawanami H.(正)Ishizaka T.(正)Suzuki A.
8-dSupercritical carbon dioxide
Hydrogenation
diphenyl ether
12/6
09:26:35
●
Hydrolysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
53 環状シロキサン加水分解触媒の性能評価
(日立日立研) ○(正)吉井 泰雄(正)菅野 周一(日立GE) 松原 宏文川嵜 透(北大工) 原 賢二福岡 淳
5-a Cyclosiloxane
Hydrolysis
Catalyst
12/3
06:57:45
●
hydrolysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-i (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
526 脂肪酸ベシクル膜の特性・機能におよぼす界面修飾 分子の効果
(阪大院基工) (学)横井 智哉(阪大院) ○(学)近藤 大(阪大院基工) (正)馬越 大
12-imembranome
fatty acid vesicle
hydrolysis
12/10
16:07:21
●
hydrophilic material
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
96 逆ミセルへの可溶化を利用した水溶性物質内封ポリ 乳酸ナノ粒子の調製
(岡山大院環) ○(学)猪岡 徹也(学)渡邉 貴一(正)木村 幸敬(岡山大院自) (正)小野 努
12-dreverse micellar
hydrophilic material
nanoparticles
12/5
14:24:57
●
Hydrothermal
(4件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (3件), 8-c (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
161 熱水条件下における希薄酸水溶液を用いたセルロー スの加水分解
(中央大理工) ○(学)平島 健吾(学)小澤 慎吾(正)田口 実(正)船造 俊孝
8-dcellulose
hydrothermal
oligomer
12/6
21:03:02
164 熱水条件下のメチルアミン水溶液を用いたポリカー ボネートの解重合
(中央大理工) ○(学)大下 春菜(学)若林 奈都美(正)田口 実(正)船造 俊孝
8-dhydrothermal
polycarbonate product
depolymerization
12/6
21:10:24
479 Supercritical CO2-Modified Hydrothermal Extraction of Bioactive Compounds from Garcinia mangostana Pericarp
(De La Salle U.) ○(学)Kimthet Chhouk(Kumamoto U.) (正)Quitain Armando T.(De La Salle U.) Gaspillo Pag-asa D.Maridable Julius B.(Tokyo Tech) (正)Shimoyama Yusuke(Kumamoto U.) (正)Sasaki Mitsuru(Nagoya U.) (正)Goto Motonobu
8-cSupercritical Carbon Dioxide
Hydrothermal
Mangosteen
12/10
14:39:45
514 Coupling Microwave Irradiation and Hydrothermal Treatment for Degradation and Extraction of More Bioactive Low-Molecular-Weight Fucoidan
(Kumamoto U.) ○(正)Quitain Armando(正)Kai Takahisa(正)Sasaki Mitsuru(Nagoya U.) (正)Goto Motonobu
8-dmicrowave
hydrothermal
fucoidan
12/10
15:43:02
●
Hydrothermal
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-g (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
706 金属担持触媒を用いたリグニンのアルカリ水熱接触 改質によるフェノール類への分解
(九大炭素セ) ○(正)工藤 真二(九大先導研) 高島 由花(正)則永 行庸(正)林 潤一郎
5-gBiomass
Lignin
Hydrothermal
12/10
20:02:21
723 水熱接触改質による植物油の炭化水素燃料への転換
(九大総理工) ○(学)Idesh Saruul(九大炭素セ) (正)工藤 真二(九大先導研) (正)則永 行庸(正)林 潤一郎
5-gVegetable oil
Biomass
Hydrothermal
12/10
20:36:39
●
hydrothermal oxidation
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
118 銅担持酸化チタンを触媒に用いたクロロフェノール の水熱酸化分解
(阪市大院工) ○(学)本田 弘樹(正)米谷 紀嗣
13-bhydrothermal oxidation
chlorophenol
Fenton-type reaction
12/6
11:58:47
125 酸化銅(Ⅰ)および酸化銅(Ⅱ)を触媒とするクロロフ ェノールの水熱酸化分解
(阪市大院工) ○(学)中尾 恭平(正)米谷 紀嗣
13-bhydrothermal oxidation
chlorophenol
copper oxide
12/6
13:21:16
●
Hydrothermal synthesis
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
51 超臨界水熱合成法によるバリウムジルコネートナノ 粒子の合成
(東大院新領域) ○(学)横 哲(正)大島 義人
8-e Supercritical water
Hydrothermal synthesis
Barium zirconate
12/2
17:06:32
288 水熱合成法を用いた酸化亜鉛ナノワイヤ成長におけ る結晶表面エネルギーの役割
(阪大産研) ○(正)柳田 剛He Yong(正)長島 一樹金井 真樹川合 知二
12-aHydrothermal Synthesis
ZnO Nanowire
Critical Concentration
12/9
15:20:44
●
Hydrothermal synthesis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
588 Fイオン存在下の水熱合成で製膜したゼオライト膜 の透過物性
(山口大院理工) (学)朱 美華(山口大工) (学)山本 琢也(山口大院理工) (正)熊切 泉(正)田中 一宏(ファインセラミックスセンター) 佐々木 優吉(山口大院理工) ○(正)喜多 英敏
4-a Zeolite membrane
Pervaporation
Hydrothermal synthesis
12/10
17:21:19
●
Hyperthermia
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
314 ハイブリッドプロモーターシステムを用いた磁場誘 導型がん温熱遺伝子治療法の開発
(九大院工) ○(学)山口 雅紀(正)井藤 彰(正)河邉 佳典(正)上平 正道
7-aGene therapy
Hyperthermia
Magnetic nanoparticles
12/10
00:47:19
●
Hysteresis phenomena
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
204 温度差と濃度差に起因するマランゴニ対流の共存効 果とヒステリシス特性
(琉大工) ○(正)水口 尚吉嶺 和将儀間 悟(阪大院基工) (正)岡野 泰則
2-aMarangoni convection
Floating zone technique
Hysteresis phenomena
12/7
16:56:11

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第78年会 (大阪, 2013)

(C) 2013 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2013-02-12 18:58:58
For more information contact 化学工学会関西支部 第78年会 問い合せ係
E-mail: inquiry-78awww3.scej.org
This page was generated by easp 2.31; update.pl 2.28a (C)1999-2011 kawase