SCEJ

化学工学会 第85年会

講演申し込み一覧(キーワード別)


「O」
で始まるキーワード

最終更新日時:2020-09-26 15:59:01

| Obstacle | OER electrocatalyst | Oil refinery | Oil separation | oil-water separation | Oil/water separation | Olefin | oligonucleotide | on-site | One-Step | OpenFOAM | operation conditions | optimisation | Optimization | Ordered Membrane | organic hydride | organic material | organic solvent | organic solvent reverse osmosis | Organic Synthesis | organic waste | organic-inorganic hybrid | organic/inorganic composite materials | Organogelator | organosilica membrane | ORR | ORR electrocatalyst | Oscillation Reaction | Oscillatory Baffled Reactor | Osmium | Osteoclast | Outer membrane protein | oxidation of toluene | oxidation resistance | Oxidative Active Species | oxidative degradation | Oxidative methane coupling | oxide ion conductor | Oxygen carrier | oxygen evolution reaction | oxygen reduction reaction | oxygen storage capacity | oxygen transfer | oxygen vacancy | ozonated water |
●
Obstacle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
747固液混相の粒子流れにおける出口前障害物設置効果に関する研究
(日大院生産工) (学)○有働 開(日大生産工) (正)安藤 努(PIA) (正)小池 修(東大環安セ) (正)辰巳 怜
2-eSolid-liquid two phase flow
Obstacle
Promotion of particle flow
12/22
19:23:37
●
OER electrocatalyst
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
612金属酸化物を担体に用いた酸素発生反応用コンポジット電極触媒の開発
(東工大化生研) (学)○日原 拓哉(正)菅原 勇貴(東工大フロンティア研) 鎌田 慶吾(東工大化生研) (正)山口 猛央
12-cWater splitting
OER electrocatalyst
Carbon free
12/21
16:39:19
●
Oil refinery
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-10 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
45[招待講演] 石油精製プロセスへのゼオライト膜の適用
(日立造船) (法)○板倉 正也(法)岡田 正史
SP-10Zeolite membrane
separation
Oil refinery
12/2
16:53:43
●
Oil separation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
560安定化剤を用いたMR流体の調製とその安定性評価
(山口大院創) (正)○貝出 絢(正)佐伯 隆(コスモ石油ルブリカンツ) 神田 信栃木 弘
2-aViscoelasticity
Oil separation
TEM
12/21
00:11:09
●
oil-water separation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
149In-situ silica decorated aliphatic polyketone membrane with high performance for oil/water separation
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○Zhang Lei(正)Matsuyama Hideto
4-aSilica
polyketone membrane
oil-water separation
12/17
17:11:49
●
Oil/water separation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
262Development of Functionalized Superwettable Janus Membrane with Controllable Asymmetric Wettability for Highly-efficient Switchable Oil/water Emulsions Separation
(Kobe U.) (正)○Lin Yuqing(正)Matsuyama Hideto
4-aJanus membrane
Oil/water separation
12/19
11:02:12
●
Olefin
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-6 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
34[招待講演] CO2を炭素源としたプラスチック原料製造
(IHI) (法)○遠藤 巧(法)成相 健太郎(法)鎌田 博之
SS-6Hydrogen
Carbon Recycle
Olefin
12/2
15:46:04
●
oligonucleotide
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-c (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
745モノリスクロマトグラフィーによる修飾オリゴ核酸の構造解析
(山口大院創) (学)○田中 大智(学)Joao Cardoso(正)吉本 則子(正)山本 修一
7-cchromatography
monolith
oligonucleotide
12/22
19:04:03
●
on-site
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
172[招待講演] オンサイトアンモニア製造の実現によりつばめBHBが目指すもの
(つばめBHB) ○八木 太一楠瀬 泰弘横山 壽治
SS-1ammonia
on-site
startup
12/18
12:34:24
●
One-Step
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-f (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
577メラミン-ホルムアルデヒドを外殻としたコア-シェル型マイクロカプセルのOne-Step調製技術の基礎的検討
(鹿大院理工) (学)○福元 祐希(学)迫田 拓也(正)大角 義浩(正)武井 孝行(正)吉田 昌弘
12-fmicrocapsule
One-Step
core-shell type
12/21
12:17:09
●
OpenFOAM
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
588反応・伝熱・流動を考慮した新規メタネーション反応装置解析ソルバーの開発
(名大工) (学)○溝口 莉彩(名大院工) (海)Zhang Wei(海)Choi Cheolyong(正)町田 洋(正)則永 行庸
5-emethanation
simulation
OpenFOAM
12/21
14:25:50
●
operation conditions
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
774循環流れを伴う固体高分子形燃料電池システムの高効率運転条件の検討
(京大工) (海)○Ma Yulei(正)山口 和宏(正)影山 美帆(正)河瀬 元明
9-epolymer electrolyte fuel cell
water management
operation conditions
12/22
21:43:25
●
optimisation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
792S/O製剤を用いた経皮ワクチンの最適投与設計
(九大院工) (正)後藤 雅宏(正)神谷 典穂(正)若林 里衣北岡 桃子(学)○林 凌太郎
7-evaccine
optimisation
Formulation
12/22
23:23:34
●
Optimization
(4件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-10 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
44[招待講演] 分離操作の最新プロセスシミュレーション技術
(アスペンテックジャパン) (正)古藤田 輝昭
SP-10simulation
Aspen Plus
optimization
12/2
16:48:39
648熱力学的状態空間の反応経路最適化による段階的反応装置構造設計
(京大院工) (学)○脇本 拓歩(正)殿村 修(正)外輪 健一郎
5-fMulti-level reactor design
Systematic process intensification
Optimization
12/21
23:28:26
780バイオマス資源利用のためのサプライチェイン最適化問題の一般的表現法の考察
(京大工) (正)外輪 健一郎
6-fsupply chain
superstructure
optimization
12/22
22:31:33
795複数解の系統的提示に資する熱交換器ネットワーク合成ツールの開発
(東北大院工) (正)○大野 肇田中 晴佳(正)福島 康裕
6-eHeat exchange
Optimization
12/22
23:34:28
●
Ordered Membrane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-j (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
549脂質膜設計とその応用:ポリジアセチレン膜場による超分子キラリティの誘導
(阪大院基工) (正)○菅 恵嗣(学)吉田 健悟(UC Davis) (米)Kuhl Tonya(阪大院基工) (正)岡本 行広(正)馬越 大
12-jPolydiacethylene (PDA)
Ordered Membrane
Systematic Characterization
12/20
22:04:41
●
organic hydride
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1セラミック基材の統計的評価を用いたFAUゼオライト膜の開発
(芝浦工大工) (正)○野村 幹弘(学)長田 知士(学)吉田 有希矢野 遊大(学)石井 克典
4-aFAU zeolite membrane
Statistics evaluation
Organic hydride
11/4
13:53:57
347シリカ担持Pt触媒を用いたMCH脱水素反応および触媒膜の作製
(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (学)○山田 雛乃(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松山 秀人(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久
4-acatalytic membrane reactor
organic hydride
hydrogen storage
12/19
20:53:32
●
organic material
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
261[招待講演] 有機材料による国際規格に準じたプラント設備の補修事例
(土井製作所) (部法)嘉悦 崇
F-1plant maintenance
organic material
plant life management
12/19
11:00:16
●
organic solvent
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (3件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
238TiO2-ZrO2-有機キレート配位子(OCL)複合膜の有機溶剤ナノろ過特性
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○家迫 遼介(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松山 秀人
4-atitania-zirconia
NF membrane
organic solvent
12/18
19:26:35
316有機溶媒分離の性能向上を目指したポリアミド複合膜の開発
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○阿波治 宏樹(学)Liu Cuijing(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
4-apolyamide
organic solvent
reverse osomosis
12/19
15:46:38
433中空糸炭素膜の各種有機溶剤からの脱水性能
(産総研) (正)○吉宗 美紀(正)根岸 秀之
4-acarbon membrane
dehydration
organic solvent
12/20
15:25:23
●
organic solvent reverse osmosis
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
425Organic liquid mixture separation using an aliphatic polyketone-based organic solvent reverse osmosis (OSRO) membrane
(Kobe U./MaF Tech. C.) (学)○Liu Cuijing(正)Shintani TakujiCheng Liang(正)Matsuyama Hideto
4-aOrganic solvent reverse osmosis
membrane
polyketone
12/20
14:54:11
523RO分離用ゼオライト膜の透過側抵抗とフラックスとの関連性:分子シミュレーションによる検討
(工学院大先進工) (学)○藤島 健洋(学)樋口 隼人(正)高羽 洋充
4-aNon equilibrium molecular dynamics
zeolite membranes
organic solvent reverse osmosis
12/20
19:39:23
●
Organic Synthesis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
386機械学習を用いた高活性触媒の開発
(明治大理工) (学)○江尾 知也(理研CSRS) ディタール ラグー N.セン アブヒジト山田 陽一(明治大理工) (正)金子 弘昌
6-eMachine Learning
Catalyst
Organic Synthesis
12/20
11:21:16
●
organic waste
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-i (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
750有機廃棄物堆肥化プロセスにおける排ガス循環の影響
(愛科大工) (正)○渡部 吉規(岐阜大工) (正)小林 信介(正)板谷 義紀柏谷 有人
13-iorganic waste
composting
exhaust gas circulation
12/22
19:57:03
●
organic-inorganic hybrid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
203有機-無機ハイブリッドコートをした酸化ビスマスナノ粒子の表面特性に関する基礎的研究
(鹿大院理工) (学)○三浦 翔(正)大角 義浩(正)武井 孝行(正)吉田 昌弘(トクヤマ) (法)川崎 剛美
12-cnanoparticle
coating
organic-inorganic hybrid
12/18
15:57:25
●
organic/inorganic composite materials
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-j (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
595重合性基を有するジブロックコポリマー型シランカップリング剤の合成および物性測定
(立命館大生命) (学)○向井 晴輝八軒 知美(松風) (正)渕上 清実(立命館大生命) (正)金子 光佑(立命館大総科) 金子 喜三好(立命館大生命) (正)花﨑 知則
12-jatom transfer radical polymerization
silane coupling agents
organic/inorganic composite materials
12/21
15:34:33
●
Organogelator
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HC-12 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
562[依頼講演] 「どろどろ、さらさらを科学する」研究室での活動
(山口大院創) (正)貝出 絢
HC-12Silica gel
MR fluid
Organogelator
12/21
00:20:01
●
organosilica membrane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
255シリル化イオン液体由来オルガノシリカ膜の透過経路の考察
(阪大院基工) (正)○廣田 雄一朗速水 翔平(阪大基工) 的場 翔太郎(阪大院基工) (学)佐々木 文也(正)西山 憲和
4-aionic liquid
organosilica membrane
permeation pathway
12/19
10:33:39
●
ORR
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-f (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
468アニオン交換樹脂を用いたCo/N含有炭素材料とそのORR触媒活性
(阪大院基工) (学)○周 安博(静大院工) (正)三宅 浩史(阪大院基工) (正)廣田 雄一朗(正)内田 幸明(正)西山 憲和
9-fORR
Fuel cell
Electrochemical
12/20
17:17:08
●
ORR electrocatalyst
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
776Connected Pt-Co Catalysts Possessing Chemically Ordered Structures for Improved Oxygen Reduction Performances
(Tokyo Tech) (学)○Liao Qiancheng(KISTEC/Tokyo Tech) (正)Kuroki Hidenori(Tokyo Tech/KISTEC) (正)Tamaki Takanori(正)Yamaguchi Takeo
9-ePolymer electrolyte fuel cell
Carbon free
ORR electrocatalyst
12/22
22:23:37
●
Oscillation Reaction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
554Oscillation Reactions in Liposome Suspensions
(阪大院基工) (海)○Chern Michael Sun(正)菅 恵嗣(正)岡本 行広(正)馬越 大
12-aBelousov-Zhabotinsky Reaction
Liposome
Oscillation Reaction
12/20
22:50:57
●
Oscillatory Baffled Reactor
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
301マイクロスケールの振動流バッフル反応器の内部流動観察
(神戸大院工) (学)○丁田 純嘉(正)堀江 孝史熊谷 宜久(正)鈴木 航祐(正)菰田 悦之(正)大村 直人
2-aOscillatory baffled reactor
Mixing state
Visualization
12/19
14:34:33
431振動流バッフル反応器を用いたL-グルタミン酸冷却晶析における結晶成長促進効果
(神戸大院工) (学)○谷川 仁(正)堀江 孝史(塩野義製薬) (法)増田 勇紀(神戸大院工) (正)菰田 悦之(正)大村 直人
4-gCrystallization
Process Intensification
Oscillatory Baffled Reactor
12/20
15:17:04
●
Osmium
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
72超音波と超臨界二酸化炭素を併用したオスミウム含有廃液処理の検討
(東大院新領域) (学)○萱村 剛志(東大環安研セ) (正)澤井 理(東大院新領域) (正)布浦 鉄兵
13-bOsmium
Ultrasonic
Supercritical carbon dioxide
12/9
19:46:37
●
Osteoclast
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
510単層二硫化モリブデンを用いた破骨細胞のプロトン放出計測
(東工大物質) (学)○渡邉 健一手塚 沙也可野口 紘長(正)田中 祐圭早水 裕平(正)大河内 美奈
7-e2D nanosheet
Molybdenum disulfide
Osteoclast
12/20
18:56:37
●
Outer membrane protein
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
640環境汚染物質に依存する生物学的封じ込め技術の開発
(名大院工) (正)○石川 聖人(正)堀 克敏
7-dBiocontainment
Outer membrane protein
Toluene degradation
12/21
21:25:14
●
oxidation of toluene
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
56Low temperature catalytic oxidation of toluene over Ag-CeO2/Cu-Foam catalysts synthesized by a novel electrodeposition method
(弘前大) (学)○王 ジン(学)王 佩芬Yu Tao(正)吉田 曉弘(青森県産技セ) 葛西 裕(弘前大) (正)阿布 里提(正)官 国清
5-aVOC removal
Ag-CeO2/Cu-foam catalyst
oxidation of toluene
12/3
19:06:56
●
oxidation resistance
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
331Evaluation of oxidation resistance of graphite powder treated with magnesium phosphate
(名大院工) (学)○Li Ruoxuan(正)山下 誠司(正)窪田 光宏(正)北 英紀
12-cgraphite
phosphate
oxidation resistance
12/19
17:34:06
●
Oxidative Active Species
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-h (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
84安全・簡便な新規活性種調製法を基盤とする微生物制御による衛生管理技術ならびに防疫対策技術の開発
(首都大産技高専品川) (正)田村 健治
7-hGas Phase Sterilization
Liquid Phase Pasteurization,
Oxidative Active Species
12/12
16:12:05
●
oxidative degradation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
265[依頼講演] ポリ塩化ビニルの次亜塩素酸ナトリウムによる腐食事例
(住友化学) (正)中田 幹俊
F-1oxidative degradation
PVC
sodium hypochlorite
12/19
11:15:47
●
Oxidative methane coupling
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
526固体酸化物型電解セルを用いたメタンの酸化的カップリング反応
(東大院工) (学)○兒玉 周(学)藤原 直也(正)多田 昌平(正)菊地 隆司
9-eOxidative methane coupling
Ethane
Ethylene
12/20
19:56:12
●
oxide ion conductor
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
542固体酸化物燃料電池へのカーボンナノチューブ直接成長に対するイオン伝導性酸化物の影響
(東工大応化) (正)○長谷川 馨(学)山田 耕生細田 万吉(学)飯田 雄太(学)亀田 恵佑(正)伊原 学
9-eSolid oxide fuel cell
Carbon nanotube
oxide ion conductor
12/20
21:10:30
●
Oxygen carrier
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 3-f (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
728酸素担体を用いたケミカルルーピング逆反応によるCO2のCO変換の検討
(岐阜大工) (学)○神谷 憲児(正)小林 信介(正)板谷 義紀(正)中川 二彦(正)須網 暁
3-fChemical looping
Oxygen carrier
Carbon Dioxide Capture and Utilization
12/22
16:58:25
●
oxygen evolution reaction
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
335Noble Metal- Transition Metal Phosphide Catalysts for Alkaline Water Electrolysis: Oxygen Evolution Reaction
(Tokyo Tech/NEDO) (海)○Sasidharan Sankar(正)Tamaki Takanori(Noritake) (法)Gopinathan Anilkumar(Tokyo Tech/NEDO) (正)Yamaguchi Takeo
9-aOxygen Evolution Reaction
Electrocatalysts
Metal Phosphides
12/19
18:42:15
632優れた酸素発生反応活性を示すアルカリ水電解用鉄系アノード触媒の開発
(東工大化生研) (正)○菅原 勇貴(東工大フロンティア研) 鎌田 慶吾(東工大化生研) (正)山口 猛央
9-eoxygen evolution reaction
iron-based electrocatalyst
alkaline water splitting
12/21
19:20:20
●
oxygen reduction reaction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
693白金スパッタ触媒を用いた固体高分子形燃料電池の酸素還元反応速度の温湿度依存性の測定
(京大工) (学)○小川 輝(学)村瀬 叶多(正)山口 和宏Dalia Heggo(正)影山 美帆(正)河瀬 元明
9-epolymer electrolyte fuel cell
oxygen reduction reaction
platinum-sputtered electrode
12/22
13:42:54
●
oxygen storage capacity
(4件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (3件), 5-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
144Ce3+を有するCeO2多孔体の一段階合成とその優れた触媒性能
(高知工大院工) (学)○谷口 彩乃(高知工大環境理工) 闞 凱(正)大谷 政孝(正)小廣 和哉
12-dsolvothermal reaction
oxygen vacancy
oxygen storage capacity
12/17
16:32:52
484Pd膜反応器を用いたメタンドライリフォーミング反応への応用を目指した触媒開発
(岐阜大院自) (学)○加藤 聡一朗(岐阜大工) (正)宮本 学(岐阜大共用セ) (正)近江 靖則(岐阜大工) (正)上宮 成之
5-dmembrane reactor
oxygen storage capacity
catalyst
12/20
17:58:12
502超臨界有機修飾による酸化鉄ナノ粒子の露出面制御とその酸素貯蔵能
(東北大院工) (学)○渡邉 裕太(東北大WPI-AIMR) (正)横 哲(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大多元研) (正)笘居 高明・(東北大WPI-AIMR/東北大NICHe/東北大多元研) (正)阿尻 雅文
12-dSupercritical hydrothermal synthesis
nanoparticle
oxygen storage capacity
12/20
18:44:00
676水熱有機修飾による酸化物ナノ粒子の露出面制御と低温酸素貯蔵能
(東北大多元研) (正)○笘居 高明(東北大院工) (学)唐 亮宇(学)渡邉 裕太(東北大AIMR) (正)横 哲(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大AIMR) (正)阿尻 雅文
12-dFacet control
Hydrothermal
Oxygen storage capacity
12/22
10:50:46
●
oxygen transfer
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
527iPS細胞の大規模振とう培養における酸素移動の数値解析
(阪大院基工) (学)○磯部 亮佑(正)関本 敦(正)岡野 泰則(阪大院工) (正)紀ノ岡 正博(藤森工業/阪大院工) (法)都倉 知浩(藤森工業) (法)松田 博行
2-eiPS cells culture
oxygen transfer
two-phase flow simulation
12/20
20:00:21
●
oxygen vacancy
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
144Ce3+を有するCeO2多孔体の一段階合成とその優れた触媒性能
(高知工大院工) (学)○谷口 彩乃(高知工大環境理工) 闞 凱(正)大谷 政孝(正)小廣 和哉
12-dsolvothermal reaction
oxygen vacancy
oxygen storage capacity
12/17
16:32:52
●
ozonated water
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
606循環式浴槽における低濃度オゾン水によるLegionella pneumophilaの不活性化に及ぼす浴槽水の影響
(高知高専) (正)○土居 俊房(学)栄枝 真央
13-aozonated water
Legionella pneumophila
bathwater
12/21
16:30:23

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第85年会

(C) 2020 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2020-09-26 15:59:01
For more information contact 化学工学会 第85年会 実行委員会
E-mail: inquiry-85awww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase