最終更新日時:2021-08-21 18:44:01
![]() PID control (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
186 | PIDパラメータ値の不適切設定による自励振動制御器の安定化 | 6-d | PID control Closed-loop identification Vinyl acetate monomer plant | 12/18 17:54:18 |
![]() PIPS (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
632 | 超臨界二酸化炭素を用いたレボフロキサシンのコーティグおよび組成条件の検討 | 8-f | Supercritical carbon dioxide PIPS Levofloxacin | 12/22 23:24:35 |
![]() PIV measurement (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
266 | フラクタル翼が生成する流れ場の構造 | 2-b | Koch Curve Fractal PIV measurement | 12/21 14:00:59 |
![]() pKa (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
554 | 低CO2分圧環境において効率的にCO2を可逆吸収可能な温度応答性アミン含有マイクロゲル粒子の設計 | 13-g | CO2 separation pKa Microgel particles | 12/22 19:09:45 |
![]() Plant Design (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
83 | [招待講演] 伝熱コイルが撹拌槽の流動に与える影響 | SP-8 | CFD Plant Design Chemical Engineering | 12/14 13:43:29 |
![]() plant life management (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
669 | [招待講演] 有機材料による国際規格に準じたプラント設備の補修事例 | F-1 | plant maintenance organic material plant life management | 12/28 07:16:43 |
![]() Plant maintenance (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (3件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
664 | [依頼講演] わが国における化学分野における腐食コスト調査結果 | F-1 | corrosion cost plant maintenance | 12/28 07:09:27 |
669 | [招待講演] 有機材料による国際規格に準じたプラント設備の補修事例 | F-1 | plant maintenance organic material plant life management | 12/28 07:16:43 |
679 | [招待講演] プラント保全におけるAI開発 | F-1 | AI Plant maintenance Rule base system | 1/14 20:50:44 |
![]() Plant Operation Data (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
119 | 連鎖アラーム抽出のためのプラント運転データのグラフィカル表示法 | 6-a | Sequential Alarms Dot Matrix Analysis Plant Operation Data | 12/16 15:35:21 |
![]() plasma (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
24 | HMDSOを主原料としたプラズマCVDによる製膜中の発光分析 | 5-h | CVD film plasma | 12/9 13:44:21 |
608 | N2-H2プラズマの圧力スイングと放電・ガス吸排気周期との同期によるアンモニア合成 | 5-c | Plasma Ammonia Pressure swing | 12/22 22:30:58 |
![]() Plasma-assisted combustion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
452 | マイクロ波プラズマと流動層を融合した新規固体燃焼装置の構築とその燃焼特性 | 9-f | Microwave plasma Fluidized bed Plasma-assisted combustion | 12/22 15:23:33 |
![]() plasma-enhanced CVD (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
385 | 誘電体バリア放電を用いた大気圧プラズマCVDによるシリカ膜の高速製膜 | 4-a | Atmospheric pressure plasma plasma-enhanced CVD Silica membranes | 12/22 11:34:04 |
![]() plastic (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
60 | [招待講演] 廃プラスチックリサイクルとEUP | SS-4 | plastic recycle gasification | 12/14 10:36:40 |
![]() Plastic particles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
274 | 全固体電池の実用化に向けた付着性異径粒子の塑性圧縮過程に関する数値解析 | 2-f | Discrete Element Method Compression process Plastic particles | 12/21 15:03:30 |
![]() plasticizer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
295 | 可塑剤内包マイクロカプセルの調製における非イオン性界面活性剤の添加が及ぼす放出挙動 | 12-f | microcapsule plasticizer polyvinyl chloride | 12/21 16:45:47 |
![]() plating wastewater (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
147 | 環境負荷低減を目指した亜鉛排水有効利用法の開発 | 13-i | zinc wastewater plating wastewater reducing environmental load | 12/18 09:38:15 |
![]() Platinum group metals (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
633 | 疎水性イオン液体を用いた白金族金属の浸出メカニズムの解明 | 4-f | Ionia liquid Platinum group metals Leaching | 12/22 23:25:28 |
![]() poly(NIPAM-MMA) particle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
369 | 温度応答性poly(NIPAM-MMA)粒子の水相合成 | 12-c | poly(NIPAM-MMA) particle Copolymerization Thermal responsiveness | 12/22 10:03:10 |
![]() Polyamide membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
534 | 界面重合反応を用いた新規フッ素含有ポリアミド膜の開発と有機溶剤分離への応用 | 4-a | Polyamide membrane Organic solvent reverse osmosis Hydrophobic | 12/22 18:30:15 |
![]() polyamine (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
613 | Development of New Polyamine Based Non-Aqueous Solvent for Energy Efficient CO2 Capture | 13-g | polyamine non-aqueous solvent carbon dioxide | 12/22 22:36:52 |
![]() polycrystalline membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
559 | [招待講演] Microstructure control of metal-organic framework in designing high-performance adsorbent and membrane for gas and liquid separations | K-4 | MOF polycrystalline membrane hierarchical structure | 12/22 19:16:30 |
![]() polydopamine (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
278 | ドーパミン共重合双性イオンポリマーを用いた浸漬型アンチファウリング膜表面精密修飾法の開発 | 4-a | surface modification polydopamine antifouling | 12/21 15:52:34 |
![]() Polyelectrolyte (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
218 | Effects of Charge Density on the Relaxation Behavior of Adsorbed Polycation on the Negatively Charged PSL Particles by means of Colloidal Particle Tracking and Electrophoresis | 4-b | Flocculation Polyelectrolyte Relaxation | 12/20 17:55:03 |
![]() polyethyleneglycol (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
614 | アミロイド形成に及ぼす脂質膜上のポリエチレン鎖の影響 | 12-g | amyloid polyethyleneglycol lipid planar membrane | 12/22 22:43:48 |
![]() Polyimide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
477 | Ni-Co合金ナノ粒子含有ポリイミド樹脂フィルムの液相還元法による合成 | 12-d | Polyimide Composite Nanoparticle | 12/22 16:21:56 |
![]() polylactic acid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
128 | 水熱処理によるポリ乳酸のケミカルリサイクル | 8-f | polylactic acid biodegradable plastic hydrothermal treatment | 12/17 13:37:55 |
![]() Polymer (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
41 | 水素高選択透過高分子分離膜 | 4-a | Hydrogen Membrane Polymer | 12/11 17:18:12 |
500 | 超音波照射による温度応答性コポリマーの応答温度の制御 | 5-b | ultrasound polymer thermo-responsive | 12/22 17:03:45 |
![]() polymer blend (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-j (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
104 | 溶融混練ポリマーの近赤外・ラマン分光分析 | 12-j | polymer blend NIR Raman | 12/15 16:17:14 |
![]() polymer brush (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: IS-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
490 | 放射線グラフト重合法で調製したシアル酸不織布のレクチン結合特性 | IS-1 | polymer brush sialic acid lectin | 12/22 16:44:37 |
![]() polymer electrolyte fuel cell (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
300 | 高電圧・高出力密度運転に向けた膜電極接合体内部の水に着目したPEFCの特性評価 | 9-e | Polymer Electrolyte Fuel Cell Water Membrane-electrode assembly | 12/21 17:02:07 |
451 | Structural effects on oxygen reduction activity and durability of connected Pt-Co catalysts | 9-e | carbon-free polymer electrolyte fuel cell chemically ordered structure | 12/22 15:23:20 |
![]() Polymer electrolyte water electrolysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
427 | 固体高分子形水電解用IrRuナノ粒子連結触媒の表面構造制御 | 12-d | Polymer electrolyte water electrolysis Connected nanoparticle catalysts Surface structure control | 12/22 14:09:00 |
![]() polymer monolith (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
533 | ポリスチレンモノリスへのモノ配位パラジウム錯体の固定化およびフロー触媒反応への応用 | 5-a | polymer monolith palladium Flow synthesis | 12/22 18:29:38 |
558 | TEMPO固定化多孔質モノリスによるアルコールのフロー酸化 | 5-a | polymer monolith TEMPO catalyst alcohol oxidation | 12/22 19:15:24 |
![]() Polymer nano particle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
95 | メチルセルロースゲルを反応場とした高分子ナノ粒子の合成 | 12-d | Polymer nano particle Methylcellulose Soap-free emulsion polymerization | 12/15 10:56:57 |
![]() polymer nanoparticle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
620 | ポリマーナノ粒子の調製と蛍光物質漏出挙動 | 8-e | polymer nanoparticle hydrothermal emulsification leakage | 12/22 23:03:15 |
![]() polymer nanoparticles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
103 | メラミンフォームを反応場とした高分子ナノ粒子のサイズコントロール | 12-d | polystyrene melamine foam polymer nanoparticles | 12/15 15:46:09 |
![]() polymer solution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
214 | レオロジーマップによる高分子溶液の多角的粘弾性評価 | 1-a | viscoelasticity polymer solution ultrasonic spinning rheometry | 12/20 11:48:42 |
![]() Polymethyl methacrylate (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
183 | 二酸化炭素/トルエン/ポリメタクリル酸メチル三成分系の相平衡 | 1-a | Phase equilibrium Carbon dioxide Polymethyl methacrylate | 12/18 17:28:16 |
215 | 二酸化炭素及び窒素/ポリメタクリル酸メチル二成分系の界面張力の測定及び相関 | 8-b | Interfacial tension Supercritical fluid Polymethyl methacrylate | 12/20 13:36:32 |
![]() polyol (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
18 | 低分子量溶媒を用いたポリオール還元によるCu粉合成 | 12-c | copper powder polyol reduction | 12/8 13:26:03 |
![]() Polysaccharides (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
430 | 凍結噴霧乾燥法による医薬品含有の高分子多糖類微粒子調製及び物性評価 | 12-c | Porous particle Polysaccharides Dissolution property | 12/22 14:22:29 |
![]() polystyrene (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
103 | メラミンフォームを反応場とした高分子ナノ粒子のサイズコントロール | 12-d | polystyrene melamine foam polymer nanoparticles | 12/15 15:46:09 |
![]() polyvinyl chloride (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
295 | 可塑剤内包マイクロカプセルの調製における非イオン性界面活性剤の添加が及ぼす放出挙動 | 12-f | microcapsule plasticizer polyvinyl chloride | 12/21 16:45:47 |
![]() polyvinyl pyrrolidone (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
379 | 透析膜素材の耐ファウリング性能と吸着物質の分散・凝集挙動の関係:計算化学的解析 | 4-a | fouling molecular dynamics polyvinyl pyrrolidone | 12/22 10:56:44 |
![]() POME (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
612 | パーム油産業廃棄物POMEを原料とする微生物による酵素・化学品への変換 | 7-a | POME enzyme production lipid production | 12/22 22:33:53 |
![]() Pore Widening Treatment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-k (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
272 | 通電加熱アルマイト担体の耐熱性向上 | 12-k | Anodization Alumite Pore Widening Treatment | 12/21 15:00:24 |
![]() Porous carbon electrode (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
45 | [依頼講演] Activity and flow in carbon electrodes for vanadium redox flow batteries | K-3 | Redox flow battery Porous carbon electrode Activity | 12/12 13:37:58 |
172 | Enhanced solvent expansion during supercriticaly drying for fabrication of porous carbon nanofiber electrode on Li-O2/CO2 battery | IS-1 | solvent expansion supercritical drying porous carbon electrode | 12/18 12:54:27 |
![]() Porous carbon microsphere (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
453 | 酸化銅ナノ粒子が表面集積された多孔質炭素マイクロ粒子の合成とリチウム硫黄電池へのその応用 | 12-a | CuO nanoparticles Porous carbon microsphere Lithium sulfur battery | 12/22 15:25:15 |
![]() porous electrode (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
541 | 直接ギ酸形燃料電池の多孔質内部におけるギ酸輸送挙動の解明 | 9-e | Direct formic acid fuel cell Two phase transport porous electrode | 12/22 18:51:33 |
![]() porous hollow fiber membrane device (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
282 | 中空糸膜デバイスの混合性能評価と薬物粒子合成への適用 | 2-b | mixing performance porous hollow fiber membrane device particle synthesis | 12/21 16:15:07 |
![]() porous material (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
363 | [招待講演] Porous Silica Particles for Superhydrophobic Surfaces | K-5 | superhydrophobicity porous material self-organization | 12/22 08:43:53 |
![]() porous membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
374 | 膜型固定化酵素反応器への応用に向けた多孔膜への酵素固定化方法に関する検討 | 4-a | enzyme membrane bioreactor enzyme immobilization porous membrane | 12/22 10:41:10 |
![]() Porous particle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
430 | 凍結噴霧乾燥法による医薬品含有の高分子多糖類微粒子調製及び物性評価 | 12-c | Porous particle Polysaccharides Dissolution property | 12/22 14:22:29 |
![]() positive impact finance (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SV-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
696 | [招待講演] ポジティブ・インパクト・ファイナンス | SV-3 | positive impact finance sustainable finance Principles for Responsible Banking | 2/2 15:36:57 |
![]() post-treatment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
12 | MORゼオライト膜のイソプロピルアルコール透過性制御 | 4-a | MOR zeolite membranes Water/Isopropanol post-treatment | 12/1 13:56:54 |
![]() Powder (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
84 | [招待講演] 粉体混合機(容器回転揺動型)および乾燥機の紹介 | SP-8 | Powder Mixer Dryer | 12/14 13:50:31 |
![]() Powder Grinding (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
356 | Evaluation of the effect of blade shape in disk mill on grinding performance using DEM simulation | 2-f | Discrete Element Method Powder Grinding Disk Mill | 12/22 02:10:48 |
![]() powder mixing (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
148 | オフラインとインラインで測定したNIRSによる粉体混合工程のAPI濃度予測 | 6-d | powder mixing PAT API concentration prediction | 12/18 09:38:51 |
235 | DEMによるコンテナブレンダーの粉体混合メカニズムの考察 | 2-f | Discrete Element Method Powder mixing container blender | 12/21 10:12:32 |
![]() Powdering (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
65 | [招待講演] 液体原料の粉末化 -製品開発試験の現場力- | SS-5 | Powdering Spray dryness The site power | 12/14 11:12:10 |
76 | [招待講演] 液体原料の粉末化 -製品開発試験の現場力- | SP-7 | Powdering Spray dryness The site power | 12/14 13:03:51 |
![]() power consumption (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
90 | CFDを用いた2枚傾斜パドル翼偏心撹拌の流動、動力特性の検討 | 2-b | two-blades pitched paddle eccentric mixing power consumption | 12/14 16:14:19 |
![]() Power generation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
239 | 熱交換ネットワークを用いた有機ランキンサイクルのエネルギー統合プロセス開発 | 9-e | Power generation Heat exchange network Heat recovery | 12/21 11:15:32 |
![]() Power generation cost (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
431 | 技術革新を考慮した水電解システムの包括的な技術・経済性評価手法の構築 | 9-e | Hydrogen production Fuel cell Power generation cost | 12/22 14:26:22 |
![]() power of work sites in manufacturing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
63 | [招待講演] デジタル技術活用によるフィルム生産プロセスの改善・現場力向上 | SS-5 | film production process application of digital technology power of work sites in manufacturing | 12/14 10:59:29 |
![]() PPS filter media (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
601 | PPS製ろ布の劣化特性に与える酸性ガス温度及び濃度の影響 | 2-f | PPS filter media NO2 gas Degradation | 12/22 21:57:09 |
![]() Prediction (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
137 | ASOG-ThermConductモデルによる液混合物熱伝導率の算出 | 1-a | Thermal Conductivity ASOG-ThermConduct model Prediction | 12/17 16:34:42 |
433 | TBABセミクラスレートハイドレートを用いたCO2-N2混合ガスにおけるCO2分離係数の測定および熱力学モデルによる推算 | 4-d | Semi-clathrate Hydrate Gas separation Prediction | 12/22 14:32:44 |
![]() Preparation of thin film (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
219 | プロトン伝導性電解質薄膜の低温合成と電解質積層型燃料電池への適用 | 9-e | Preparation of thin film Proton-Conductor Fuel Cell | 12/20 17:59:30 |
![]() Pressure swing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
608 | N2-H2プラズマの圧力スイングと放電・ガス吸排気周期との同期によるアンモニア合成 | 5-c | Plasma Ammonia Pressure swing | 12/22 22:30:58 |
![]() pressurized fluid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
244 | 異なる粘度の各種加圧流体中における脂質の拡散係数の測定 | 8-b | diffusion triolein pressurized fluid | 12/21 11:28:10 |
![]() Principles for Responsible Banking (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SV-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
696 | [招待講演] ポジティブ・インパクト・ファイナンス | SV-3 | positive impact finance sustainable finance Principles for Responsible Banking | 2/2 15:36:57 |
![]() Probiotic bacteria (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
466 | 腸溶性ポリマーを用いたプロバイオティクス細菌のマイクロカプセルの調製 | 12-f | Microcapsules Probiotic bacteria Emulsion method | 12/22 16:02:54 |
![]() process (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
543 | リン鉱石からリン酸系肥料製造のプロセスの開発 | 13-d | phosphate ore phosphorous fertilizer process | 12/22 18:51:53 |
579 | 分子系の結晶生成理論のアナロジーによる有機修飾ナノ粒子の分散・凝集挙動 | 2-b | nanoparticles aggregation process | 12/22 20:16:53 |
![]() Process Control (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
644 | プロセス制御に安全強化学習を適用するためのオフライン事前学習 | 6-d | Reinforcement Learning Process Control | 12/23 00:03:44 |
![]() Process Designing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-6 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
97 | [招待講演] 二軸スクリュ押出機における新分野対応 | SS-6 | Twin Screw Extruder Process Designing Application | 12/15 13:55:28 |
![]() Process monitoring (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
322 | 培養液中の組換えタンパク質検出のための蛍光バイオセンサーQ-bodyの構築 | 7-a | Biosensor His-tag Process monitoring | 12/21 18:51:27 |
412 | Data-driven anomaly detection, prognostics and diagnostics for operation support in biopharmaceutical manufacturing | 6-d | Process monitoring Data science | 12/22 13:38:05 |
![]() Process Operation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HC-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
149 | [招待講演] 化学プラントのデジタルトランスフォーメーションに向けて | HC-13 | Digitalization AI Process Operation | 12/18 09:45:31 |
![]() Process optimization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
373 | ボトムデカンターを考慮した不均一共沸蒸留の構造最適化 | 6-e | Linear programming Heterogeneous azeotropic distillation Process optimization | 12/22 10:35:39 |
![]() Process Safety (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
458 | [招待講演] プロセス安全技術者の育成 | SP-7 | Process Safety Risk Based Process Safety RBPS Element | 12/22 15:42:24 |
![]() Process systems engineering (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
586 | 数式群から物理モデルの候補を自動で出力するアルゴリズムの開発 | 6-f | Automatic physical model building Modeling Process systems engineering | 12/22 20:43:41 |
![]() product quality prediction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
503 | 人の認知機能モデルを用いた少量の製造プロセスデータによる製品品質予測手法 | 6-d | soft sensors product quality prediction machine learning | 12/22 17:06:19 |
![]() Product trends (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
672 | [依頼講演] 小型バイナリー発電装置の製品動向と課題 | F-2 | Binary power generation Product trends Working fluid | 1/8 17:10:10 |
![]() propane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
2 | モリブデンをベースとした複合酸化物触媒によるプロパンの部分酸化 | 5-a | propane partial oxidation molybdenum-containing catalyst | 11/9 18:09:13 |
![]() Propane dehydrogenation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
201 | 水素透過型膜反応器用CVD触媒複合型シリカ膜の開発 | 4-a | CVD silica membrane Propane dehydrogenation Membrane reactor | 12/19 12:16:16 |
414 | 鉄硫化物触媒によるH2S共存下のプロパン脱水素の反応機構解析 | 5-a | Propane dehydrogenation Redox Lattice sulfide | 12/22 13:44:33 |
![]() protein A media (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
338 | プロテイン A 固定化マイクロアフィニティカラムを用いた疑似オンライン IgG 濃度測定法の開発 | 7-a | mAb protein A media affinity chromatography | 12/21 20:28:32 |
![]() protein assembly (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
516 | 抗原結合タンパク質の酵素反応による集合化とその機能評価 | 7-b | Microbial transglutaminase protein assembly affinity | 12/22 17:39:29 |
![]() Protein engineering (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
382 | 免疫細胞の活性機能調節を目指したin silicoタンパク質設計 | 7-f | Protein engineering Computational protein design Protein-protein interaction | 12/22 11:14:57 |
![]() Protein M (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
615 | 迅速簡便に高性能な蛍光免疫センサーを構築可能なCoiled Q-probeの創出 | 7-a | Antibody Quenchbody Protein M | 12/22 22:48:31 |
![]() Protein-protein interaction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
382 | 免疫細胞の活性機能調節を目指したin silicoタンパク質設計 | 7-f | Protein engineering Computational protein design Protein-protein interaction | 12/22 11:14:57 |
![]() protetase (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
40 | ペプチドアレイを用いた多変量解析によるプロテアーゼ切断部位予測 | 7-a | protetase | 12/11 16:29:39 |
![]() Proton conductor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
455 | 赤外分光法によるアンモニア電解合成触媒上の窒素吸着種のその場測定 | 5-a | Ammonia electrosynthesis In situ FTIR Proton conductor | 12/22 15:28:29 |
![]() Proton exchange polymer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-j (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
222 | 高いガス透過性を有する高耐久全芳香族プロトン伝導高分子の開発 | 12-j | High temperature-polymer electrolyte fuel cell Proton exchange polymer All-aromatic polymer | 12/20 20:34:38 |
![]() Proton-Conductor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
219 | プロトン伝導性電解質薄膜の低温合成と電解質積層型燃料電池への適用 | 9-e | Preparation of thin film Proton-Conductor Fuel Cell | 12/20 17:59:30 |
![]() Pseudocardium sachalinense (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
199 | 泡沫分離装置を用いたホッキ貝砂出し中の海水水質維持 | 7-i | seawater foam separation Pseudocardium sachalinense | 12/19 07:40:26 |
![]() Pt-Mg loaded zeolite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
438 | Mg-Pt担持ゼオライト触媒による長鎖n-パラフィンの水素化異性化・分解反応制御 | 9-c | Pt-Mg loaded zeolite hydroisomerization cracking | 12/22 14:45:37 |
![]() Ptacac2 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
449 | 高温領域における超臨界二酸化炭素中のPlatinum(Ⅱ)acetylacetonateの拡散係数の測定 | 8-b | Diffusion coefficient Supercritical carbon dioxide Ptacac2 | 12/22 15:21:35 |
![]() Purity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
13 | 工業晶析における塩化カリウム結晶の粒度と純度に関する研究 | 12-g | Industrial Crystallization Purity CSD | 12/2 18:16:43 |
![]() PVC (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
670 | [依頼講演] ポリ塩化ビニルの次亜塩素酸ナトリウムによる腐食事例 | F-1 | oxidative degradation PVC sodium hypochlorite | 12/28 07:17:22 |
![]() Pyrite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
125 | 銅鉱石の浮選最適化を目的としたカルシウム溶液中における黄鉄鉱および黄銅鉱の酸化反応モデル構築 | 4-i | Pyrite flotation oxidation kinetic | 12/17 12:52:13 |
![]() Pyrolysis (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
553 | Effect of deterioration of precursor membranes on gas separation performance of carbon molecular sieve membranes | 4-a | Carbon molecular sieve membranes Pyrolysis Gas separation | 12/22 19:06:39 |
574 | 乾式メタン発酵残渣の炭化におけるNガスの定性・定量 | 13-f | dry methane fermentation pyrolysis ammonia | 12/22 19:50:28 |