SCEJ

化学工学会 第86年会

講演申し込み一覧(シンポジウム・講演分類別)


9) エネルギー

9-c. 炭素系資源利用

最終更新日時:2021-08-21 18:44:01

この分類でよく使われ
ているキーワード
キーワード受理件数
Oxalic acid1件
Iron-making1件
NOx1件
biomass1件
hydroisomerization1件
CO2 Capture1件
Low temperature oxidation1件
tar-removal1件
Water, Peroxide,decomposition1件
CFD1件
Gasifier1件
Coal1件
Turbulent Combustion1件
Pt-Mg loaded zeolite1件
cracking1件
CO21件
IGCC1件
Coal Gasification1件

受理
番号
講演題目/発表者キーワード発表形式
117大崎クールジェンCO2分離・回収型酸素吹IGCC実証プロジェクトの進捗状況について(Ⅱ)
(OCG) (法)新垣 洪介
Coal Gasification
IGCC
CO2 Capture
O
252CH4/NH3混焼における簡略化反応機構を用いたNOx濃度評価と予測
(福岡大工) (正)○吉鶴 祐耶(正)金井 由悟(正)鈴川 一己
Turbulent Combustion
NOx
CFD
O
438Mg-Pt担持ゼオライト触媒による長鎖n-パラフィンの水素化異性化・分解反応制御
(東工大) (学)○雑賀 隆志(正)藤墳 大裕(正)多湖 輝興
Pt-Mg loaded zeolite
hydroisomerization
cracking
P
475ガス化炉出口からガスエンジンに至るタール成分の挙動
(群大院理工) (学)○Nagashima T.(群大理工) (正)Noda R.(三機工業) (正)Komatsu T.Senda T.Tsujibayashi R.
biomass
tar-removal
Gasifier
P
521石炭低温酸化時に生成する過酸化物の分解・脱離挙動
(群大理工) (学)○仲真 英明(正)神成 尚克(正)佐藤 和好(正)宝田 恭之(神戸製鋼所) (法)井上 聡則(法)樋口 徹
Low temperature oxidation
Coal
Water, Peroxide,decomposition
P
602シュウ酸を用いる製鉄法の提案および特性評価
(九大先導研) (正)○工藤 真二(九大総理工) Santawaja Phachada(九大先導研) 森 明日香田原 淳士(正)浅野 周作(正)林 潤一郎
Iron-making
CO2
Oxalic acid
O

講演申し込み一覧(シンポジウム番号・講演分類番号別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第86年会

(C) 2021 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2021-08-21 18:44:01
For more information contact 化学工学会 第86年会 実行委員会
E-mail: inquiry-86awww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase