最終更新日時:2021-08-21 18:44:01
![]() circular economy (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
59 | [招待講演] 循環型社会の形成に貢献するバイオプラスチック | SS-4 | biobased plastics biodegradable plastics circular economy | 12/14 10:26:16 |
![]() circulating tumor cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
223 | 並列平板型マイクロ流体デバイスの深さ制御による循環がん細胞の高効率捕捉 | 7-e | microfluidic device circulating tumor cell cell trapping | 12/20 22:51:39 |
![]() Circulation system (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
263 | 大規模循環システムを対象としたエクセルギー解析ツールの開発 | 13-d | Exergy Circulation system Waste heat | 12/21 13:52:37 |
![]() clathrate hydrates (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
174 | [招待講演] Molecular behavior of guest molecules in clathrate hydrates by ab initio molecular dynamics simulations | K-2 | clathrate hydrates molecular dynamics ab initio | 12/18 13:58:43 |
![]() Cleaning technology (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
122 | 環境負荷低減を目指した表面洗浄技術の検討 | 13-i | Cleaning technology Fine bubble Environmental impact | 12/17 09:20:50 |
![]() CLF3 gas (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 11-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
43 | 4H-SiC ウエハエッチングにおける三フッ化塩素ガス分散構造の設計と検証 | 11-c | SiC Wafer etching CLF3 gas | 12/12 10:14:47 |
![]() Closed-loop identification (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
186 | PIDパラメータ値の不適切設定による自励振動制御器の安定化 | 6-d | PID control Closed-loop identification Vinyl acetate monomer plant | 12/18 17:54:18 |
![]() co-culture (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
281 | キシリトール生産酵母と凝集性酵母との共培養によるキシリトール発酵プロセスの効率化 | 7-a | xylitol co-culture repeated-batch | 12/21 16:07:02 |
391 | 蛍光タンパク質を利用した共培養のための菌体比率制御技術の開発 | 7-f | co-culture continuous culture fluorescent protein | 12/22 12:13:19 |
512 | 混合培養系による水素発酵特性に及ぼす基質条件の影響 | 13-a | Hydrogen fermentation co-culture substrate | 12/22 17:24:13 |
![]() CO2 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
602 | シュウ酸を用いる製鉄法の提案および特性評価 | 9-c | Iron-making CO2 Oxalic acid | 12/22 22:02:30 |
![]() CO2 absorption (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
140 | 相分離型吸収ゲルの二酸化炭素吸収過程における物質移動解析 | 1-a | CO2 absorption phase-separated gel mass transfer analysis | 12/17 18:21:37 |
![]() CO2 assisted spray drying (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
462 | 高圧CO2を用いた噴霧乾燥法による薬物粒子創製における溶体調製圧力の影響と流動状態の解明 | 8-e | CO2 assisted spray drying Caffeine microparticles Computational fluid dynamics | 12/22 15:54:45 |
![]() CO2 Capture (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
117 | 大崎クールジェンCO2分離・回収型酸素吹IGCC実証プロジェクトの進捗状況について(Ⅱ) | 9-c | Coal Gasification IGCC CO2 Capture | 12/16 14:50:43 |
165 | 再生熱評価熱力学モデルを用いたCO2吸収剤における高性能アミンの探索 | 13-g | CO2 capture Thermodynamic model | 12/18 11:32:02 |
![]() CO2 free (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 3-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
619 | 水素製造装置実用化に向けたメタン熱分解特性 | 3-d | Thermal decomposition CO2 free Hydrogen | 12/22 23:00:13 |
![]() CO2 methanation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
329 | CO2メタン化反応用Ni/CeO2触媒の反応場の検討 | 5-a | CO2 methanation Ni CeO2 | 12/21 19:21:16 |
473 | スパイラル形構造体触媒システムによる発電機からの実排出CO2ガスのメタン変換特性 | 5-a | CO2 methanation Structured catalyst Engine exhaust | 12/22 16:16:03 |
![]() CO2 Reduction Performance (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
31 | Cu担持量がCO2/NH3/H2O系におけるCu/TiO2光触媒のCO2還元性能に及ぼす影響 | 5-c | Photocatalyst CO2 Reduction Performance Reductants Combination | 12/10 17:10:08 |
![]() CO2 separation (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-6 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
399 | 循環塗布により調製した中空糸膜のCO2分離性能 | 4-a | amine CO2 separation hollow fiber | 12/22 12:47:28 |
554 | 低CO2分圧環境において効率的にCO2を可逆吸収可能な温度応答性アミン含有マイクロゲル粒子の設計 | 13-g | CO2 separation pKa Microgel particles | 12/22 19:09:45 |
581 | [招待講演] Synthesis of UiO-66-NH2 membrane and its CO2 separation performance | K-6 | UiO-66-NH2 CO2 separation membrane | 12/22 20:22:08 |
![]() CO2 separation membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
563 | 空気中からのCO2分離に向けた低分子アミン含有ゲル粒子膜の開発 | 13-g | CO2 separation membrane gel particle direct air capture | 12/22 19:19:09 |
![]() CO2 Utilization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
481 | CO2のマイクロ波プラズマによるCOへの還元分解反応 | 5-i | CO2 Utilization Microwave Plasma Reductive decomposition reaction | 12/22 16:27:03 |
![]() CO2-capture (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
314 | 液化天然ガス廃冷熱を利用した二酸化炭素吸着プロセスの開発 | 4-e | adsorption process CO2-capture sub-ambient | 12/21 18:12:22 |
![]() CO2-expanded hexane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
88 | 二酸化炭素膨張液体による米糠からのバイオオイルの抽出 | 8-c | CO2-expanded hexane Extraction bio-oil | 12/14 15:37:43 |
![]() Coal (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
521 | 石炭低温酸化時に生成する過酸化物の分解・脱離挙動 | 9-c | Low temperature oxidation Coal Water, Peroxide,decomposition | 12/22 17:53:07 |
![]() coal derived tar (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
585 | 水/石炭由来タール混合溶媒を用いた褐炭から高品位改質炭の製造 | 5-i | brown coal reforming coal derived tar | 12/22 20:43:33 |
![]() Coal Gasification (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
117 | 大崎クールジェンCO2分離・回収型酸素吹IGCC実証プロジェクトの進捗状況について(Ⅱ) | 9-c | Coal Gasification IGCC CO2 Capture | 12/16 14:50:43 |
![]() coated membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
99 | pH応答性高分子被覆多孔質膜の酢酸透過特性 | 4-a | pH responsive polymer coated membrane permeation of acid | 12/15 14:34:15 |
![]() cobalt (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
94 | コバルト溶媒抽出系における逆ミセル形成に及ぼす界面活性物質の影響 | 4-f | solvent extraction system reverse micelle cobalt | 12/15 08:45:41 |
![]() cocatalyst (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
590 | cubic CeO2表面での還元反応を利用した金属ナノ粒子担持法の開発 | 12-d | cocatalyst reduction reaction metal nanoparticle loading | 12/22 20:54:30 |
![]() cocrystal (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: IS-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
136 | Pharmaceutical cocrystal screening by machine learning with molecular surface charge distribution | IS-1 | cocrystal machine learning molecular surface charge distribution | 12/17 16:14:58 |
![]() cocrystal formation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
142 | 超臨界CO2中におけるlipid融解液を形成場とした共結晶形成プロセス | 8-e | supercritical CO2 liquefied lipid cocrystal formation | 12/17 18:43:28 |
![]() coefficient of variation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
309 | X線CTを用いた段階的な粉体圧縮挙動の数値化 | 2-f | coefficient of variation compression equation image analysis | 12/21 17:40:55 |
![]() Cold-vapor atomic adsorption spectroscopy (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
133 | [招待講演] Saturated vapor pressure of elemental mercury and mercury solubility in natural gas components at high pressures | K-2 | Elemental mercury Cold-vapor atomic adsorption spectroscopy Cubic equation of state | 12/17 15:03:18 |
![]() collagen (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
200 | 断片化コラーゲンマイクロファイバーの高効率調製とシート状組織形成への応用 | 7-e | microfiber collagen 3D cell cultivation | 12/19 10:58:00 |
![]() colloid-polymer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-m (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
139 | コロイド粒子とポリマーを含む懸濁液の乾燥速度とポリマー偏析現象 | 12-m | drying colloid-polymer segregation | 12/17 17:18:06 |
![]() Colloidal capsule (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
357 | [招待講演] New Materials Derived from Particles at Interfaces | K-5 | Colloidal capsule Catalysis Foams | 12/22 02:16:26 |
![]() Colloidal crystal (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
580 | 分子捕捉能を有するDNA修飾金ナノ粒子結晶の開発 | 7-a | DNA Colloidal crystal Biotin-streptavidin | 12/22 20:17:40 |
![]() combinatorial chemistry (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
323 | 生体分子ー高分子の組合せ効果検証のためのハイスループット細胞アッセイ系の構築 | 7-e | biomaterial combinatorial chemistry laboratory automation | 12/21 18:51:42 |
![]() Commercial-use flow reactor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
55 | [招待講演] 連続フロー反応による医薬品の革新プロセスの開発 | SS-2 | Flow reaction Commercial-use flow reactor GMP production | 12/13 20:53:54 |
![]() CoMnP/P-NF catalyst (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
177 | Nanostructured CoMnP/P-NF electrocatalysts with long-duration for hydrogen evolution reaction | 5-a | water splitting hydrogen evolution reaction CoMnP/P-NF catalyst | 12/18 15:50:44 |
![]() Comparative proteomics (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
508 | 曲率を制御した人工生体膜によるがん細胞由来の曲率認識タンパク質の網羅的探索 | 7-a | Membrane curvature sensor Comparative proteomics Supported spherical lipid bilayer | 12/22 17:17:16 |
![]() Complementary hydrogen bond (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
233 | ペプチド-小分子共集合体の構造制御と形状依存的な細胞内デリバリー | 7-e | Peptide amphiphile Drug delivery system Complementary hydrogen bond | 12/21 10:09:06 |
![]() Composite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
477 | Ni-Co合金ナノ粒子含有ポリイミド樹脂フィルムの液相還元法による合成 | 12-d | Polyimide Composite Nanoparticle | 12/22 16:21:56 |
![]() Composite hollow fiber membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
250 | One Step Embedment of PS-PEGMA Co-polymer on PVDF Hollow Fiber Membrane by Thermally Induced Phase Separation | 4-a | Surface embedment Triple-layer spinneret Composite hollow fiber membrane | 12/21 12:12:17 |
![]() composite metal oxide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
243 | FeOx-CeO2球状多孔体のソルボサーマル合成と逆水性ガスシフト反応への応用 | 8-e | FeOx composite metal oxide solvothermal synthesis | 12/21 11:23:53 |
![]() Composite Oxides (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
253 | ソルボサーマル反応による異種金属酸化物複合ZrO2担持Ni触媒の一段階合成とメタンドライリフォーミング反応への応用 | 12-d | Dry reforming of methane Composite Oxides Ni/ZrO2 | 12/21 12:59:29 |
![]() compression equation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
309 | X線CTを用いた段階的な粉体圧縮挙動の数値化 | 2-f | coefficient of variation compression equation image analysis | 12/21 17:40:55 |
![]() Compression process (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
274 | 全固体電池の実用化に向けた付着性異径粒子の塑性圧縮過程に関する数値解析 | 2-f | Discrete Element Method Compression process Plastic particles | 12/21 15:03:30 |
![]() Computational fluid dynamics (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
462 | 高圧CO2を用いた噴霧乾燥法による薬物粒子創製における溶体調製圧力の影響と流動状態の解明 | 8-e | CO2 assisted spray drying Caffeine microparticles Computational fluid dynamics | 12/22 15:54:45 |
![]() Computational protein design (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
382 | 免疫細胞の活性機能調節を目指したin silicoタンパク質設計 | 7-f | Protein engineering Computational protein design Protein-protein interaction | 12/22 11:14:57 |
![]() Concentrated seawater (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
547 | 製塩ED濃縮排水からのハイドロカルマイトの合成とそのリン酸イオン交換特性の評価 | 12-g | Hydrocalumite Concentrated seawater Ion exchange | 12/22 19:01:01 |
![]() conductivity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
376 | スラグ流抽出における導電率を用いた濃度およびスラグ長さの測定 | 5-f | Slug flow extraction conductivity | 12/22 10:47:26 |
![]() conjugated polymer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-j (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
189 | ポリジアセチレンベシクルの調製と発色特性の評価 | 12-j | vesicle conjugated polymer chromic material | 12/18 18:06:26 |
![]() Connected Industries (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HC-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
331 | [展望講演] 化学プラントのスマート化 | HC-13 | Connected Industries Smart Plant | 12/21 19:22:11 |
![]() Connected nanoparticle catalysts (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
427 | 固体高分子形水電解用IrRuナノ粒子連結触媒の表面構造制御 | 12-d | Polymer electrolyte water electrolysis Connected nanoparticle catalysts Surface structure control | 12/22 14:09:00 |
![]() construction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
159 | [招待講演] 海外工事実績紹介 | SP-7 | oversea EPC construction | 12/18 11:03:38 |
![]() container blender (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
235 | DEMによるコンテナブレンダーの粉体混合メカニズムの考察 | 2-f | Discrete Element Method Powder mixing container blender | 12/21 10:12:32 |
![]() contaminated water (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
47 | [依頼講演] 福島第一原発の汚染水処理に利用されている吸着繊維 | SS-1 | Fibrous adsorbents contaminated water Fukushima Daiichi NPP | 12/13 19:42:41 |
![]() Continuous (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
52 | [招待講演] 2030年連続生産実用化へのロードマップ・天王山編 | SS-2 | Continuous Flow iFactory | 12/13 20:30:35 |
![]() continuous culture (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
391 | 蛍光タンパク質を利用した共培養のための菌体比率制御技術の開発 | 7-f | co-culture continuous culture fluorescent protein | 12/22 12:13:19 |
![]() Continuous evaporation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 3-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
19 | ウォールウェッター蒸発器の連続化と多段化のための開発的研究 | 3-c | Continuous evaporation Multistage evaporation Highly concentration | 12/8 15:31:09 |
![]() Continuous hydrothermal synthesis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
187 | 二段フロー法を用いたCeO2ナノ粒子の水熱合成におけるCe濃度とサイズ・結晶性の関係 | 8-e | Continuous hydrothermal synthesis cerium oxide dual-stage flow reactor | 12/18 17:59:17 |
![]() Continuous Manufacturing (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
54 | [招待講演] 連続生産用モジュール型生産設備「iCubeTM」の開発 | SS-2 | Continuous Manufacturing Module Active Pharmaceutical Ingredients | 12/13 20:47:56 |
640 | 医薬品連続生産を対象としたデザインスペースの設計 | 6-f | Quality by Design Continuous Manufacturing Design Space | 12/22 23:56:14 |
![]() Control (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
101 | 蒸留塔の制御における空気冷却器のファン台数の最適化 | 6-d | Control Optimization Air-cooler | 12/15 15:38:34 |
![]() Control of solutes permeation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
44 | 薬物透過制御のための生分解性高架橋密度PEG膜の開発 | 7-e | Biodegradable membrane Control of solutes permeation PEG | 12/12 12:53:36 |
![]() Controlled microstructure (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
386 | [招待講演] Controlled microstructural architectures based on 3D printing | K-5 | Controlled microstructure 3D printing two photon polymerization | 12/22 11:41:30 |
![]() controlled release (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
213 | 薬物徐放トーラス状アルギン酸微粒子の開発 | 12-e | controlled release hydrogel torus-shaped microparticle | 12/20 10:53:43 |
![]() Controlled release membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
155 | 経皮薬物送達用ポリ乳酸-ポリビニルピロリドン平膜の物理構造と薬物の透過特性 | 7-e | Drug delivery system Controlled release membrane Diffusion | 12/18 10:35:24 |
![]() coordination creates microporosity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
259 | A novel design of metal coordinated aminosilica for highly permeable membrane | 4-a | metal-doping aminosilica membrane coordination creates microporosity | 12/21 13:34:02 |
![]() copolymer nanogel (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
393 | 昇温型ゾル-ゲル転移を示すPNIPAMコポリマーナノゲルの形成メカニズムの検討 | 12-e | thermogelling emulsion polymerization copolymer nanogel | 12/22 12:28:14 |
![]() Copolymerization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
369 | 温度応答性poly(NIPAM-MMA)粒子の水相合成 | 12-c | poly(NIPAM-MMA) particle Copolymerization Thermal responsiveness | 12/22 10:03:10 |
![]() copper powder (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
18 | 低分子量溶媒を用いたポリオール還元によるCu粉合成 | 12-c | copper powder polyol reduction | 12/8 13:26:03 |
![]() copper sulfide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
297 | 高分子ゲル中で作製した硫化銅ナノ粒子の形態に与えるゲルネットワーク密度の影響 | 12-e | hydrogel copper sulfide nanoparticle | 12/21 16:49:38 |
![]() Copper Supported Zeolite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
296 | Cu+/Cu0比の制御を目指したゼオライト担持触媒の開発とアセトアルデヒド選択合成への利用 | 5-a | Dehydrogenation of Ethanol to Acetaldehyde Copper Supported Zeolite Layered Zeolitic Precursors | 12/21 16:48:32 |
![]() Core-shell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
509 | Core-shell構造化*BEAゼオライトの合成 | 5-a | Core-shell *BEA zeolite | 12/22 17:17:48 |
![]() corrosion cost (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
664 | [依頼講演] わが国における化学分野における腐食コスト調査結果 | F-1 | corrosion cost plant maintenance | 12/28 07:09:27 |
![]() corrosion resistance (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
25 | 耐腐食性チタン酸化物微粒子を担体とする酸素発生反応用電極触媒の開発 | 12-c | oxygen evolution reaction metal oxide support corrosion resistance | 12/9 14:31:56 |
![]() corrosion sensor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
665 | [依頼講演] 腐食環境モニター装置の自作と課題 | F-1 | corrosion sensor corrosion under insulation | 12/28 07:12:03 |
![]() corrosion under insulation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
665 | [依頼講演] 腐食環境モニター装置の自作と課題 | F-1 | corrosion sensor corrosion under insulation | 12/28 07:12:03 |
![]() cost analysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 14-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
636 | 鉄系触媒およびルテニウム系触媒を用いたアンモニア合成ループのスケールメリット | 14-b | ammonia synthesis process cost analysis economies of scale | 12/22 23:30:20 |
![]() counter-current (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
624 | エマルションフロー塔内の流動特性 | 4-f | emulsion-flow mass transfer counter-current | 12/22 23:08:03 |
![]() COVID-19 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: IS-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
566 | 再生型綿マスクと使い捨て不織布マスクの環境LCAおよび心地良さの評価 | IS-1 | Life cycle assessment (LCA) Future society construction COVID-19 | 12/22 19:22:01 |
![]() cracking (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
438 | Mg-Pt担持ゼオライト触媒による長鎖n-パラフィンの水素化異性化・分解反応制御 | 9-c | Pt-Mg loaded zeolite hydroisomerization cracking | 12/22 14:45:37 |
![]() Cre/loxP (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
443 | Targeted integration of transgene into a pre-defined genomic locus of Chlamydomonas reinhardtii | 7-a | Microalgae Targeted transgene integration Cre/loxP | 12/22 15:07:14 |
![]() creep damage (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
666 | [招待講演] ボイラー部材でのクリープ余寿命評価の信頼性向上 | F-1 | creep damage residual life assessment | 12/28 07:13:24 |
667 | [依頼講演] 耐熱遠心鋳造管製触媒管の余寿命評価 | F-1 | creep damage residual life assesment steam reforming | 12/28 07:14:33 |
![]() Crude glycerol treatment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
413 | Treatment of Crude Glycerol by Solvent Extraction and Adsorption in Biodiesel Production from Jatropha Oil | 4-f | Crude glycerol treatment Solvent Extraction Jatropha shell activated carbon adsorption | 12/22 13:44:26 |
![]() Crystal growth (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
343 | 水熱場における有機-無機表面反応と金属酸化物ナノ粒子成長のメカニズム | 8-e | Metal oxide Hydrothermal Crystal growth | 12/21 21:02:51 |
![]() Crystallinity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
432 | 結晶化度および組成の異なるゴム状プロピレン共重合体に対する1-ブテン溶解度・拡散係数の測定と推算 | 1-a | Crystallinity Solubility Diffusivity | 12/22 14:28:08 |
![]() Crystallization (6件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (3件), 4-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
14 | ニッケル水素電池の再生充放電における高圧力の影響 | 12-g | NiMH battery High Pressure Crystallization | 12/2 18:33:11 |
204 | [招待講演] Evolution of gas hydrate researches adopting crystallization, fluid science, and biomaterials | K-2 | Gas hydrates Crystallization Fluid science | 12/19 16:08:42 |
225 | エネルギー分野に貢献する晶析工学 | 12-g | enegy recovery resource recovery crystallization | 12/21 08:25:06 |
397 | 脱Al処理を施したゼオライトを原料に用いたAEI型ゼオライトの合成過程における結晶化挙動解析 | 12-k | Zeolite Dealumination Crystallization | 12/22 12:38:41 |
599 | 晶析操作でのオゾン添加の結晶粒子群特性への効果 | 12-g | Crystallization Ozone addition Third component | 12/22 21:49:02 |
625 | 晶析法によるZrとHfの分離 | 4-g | Crystallization Solution Zr /Hf | 12/22 23:08:13 |
![]() CSD (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
13 | 工業晶析における塩化カリウム結晶の粒度と純度に関する研究 | 12-g | Industrial Crystallization Purity CSD | 12/2 18:16:43 |
![]() Cu (II) extraction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
550 | 疎水性クライオゲルの調製および抽出剤内包による銅抽出 | 12-e | hydrophobic cryogels Cu (II) extraction extractant | 12/22 19:05:40 |
![]() Cubic equation of state (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
133 | [招待講演] Saturated vapor pressure of elemental mercury and mercury solubility in natural gas components at high pressures | K-2 | Elemental mercury Cold-vapor atomic adsorption spectroscopy Cubic equation of state | 12/17 15:03:18 |
![]() CuInS2 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
254 | 原料交互供給型超音波霧化法を用いたCuInS2成膜における反応制御 | 5-h | CuInS2 ultrasonic spray method solar cells | 12/21 13:07:46 |
![]() Cultivate (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
156 | [招待講演] 住友化学におけるデータ解析技術の活用 | SS-5 | Data-utilization analysis Cultivate | 12/18 10:50:37 |
157 | [招待講演] 住友化学におけるデータ解析技術の活用 | SP-7 | Data-utilization analysis Cultivate | 12/18 10:54:50 |
![]() Cultivation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
532 | Assessment of robustness and operational considerations for the design of integrated mAb manufacturing processes. | 6-b | Biopharmaceutical process design Cultivation Chromatography | 12/22 18:25:36 |
![]() Culture stress (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
349 | 画像解析を用いた抗体生産プロセスにおける培養環境ストレスの評価 | 7-a | Image analysis Chinese Hamster Ovary Cell Culture stress | 12/21 23:46:28 |
![]() CuO nanoparticles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
453 | 酸化銅ナノ粒子が表面集積された多孔質炭素マイクロ粒子の合成とリチウム硫黄電池へのその応用 | 12-a | CuO nanoparticles Porous carbon microsphere Lithium sulfur battery | 12/22 15:25:15 |
![]() Curtain Coating (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
301 | 粘着剤のカーテン塗布実験 | 12-h | Adhesive Curtain Coating | 12/21 17:02:23 |
![]() CVD (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-h (4件), 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
24 | HMDSOを主原料としたプラズマCVDによる製膜中の発光分析 | 5-h | CVD film plasma | 12/9 13:44:21 |
42 | 三塩化ホウ素ガスとジクロロシランガスによる S-B 膜形成 | 5-h | Silicon-boron CVD BCL3 | 12/12 10:02:13 |
228 | 対向拡散CVD法による耐熱性シリカ膜の開発 | 4-a | CVD Silica membrane thermal stability | 12/21 09:29:35 |
383 | MTS/H2を原料としたSiC-CVIにおける擬0次反応と犠牲層を併用したトレンチ内均一製膜 | 5-h | SiC CVD CVI | 12/22 11:20:55 |
506 | 塩素フリーSiC-CVIにおける粉体抑制・均一埋め込みに向けたプロセス検討 | 5-h | SiC CVI CVD | 12/22 17:10:02 |
![]() CVD silica membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
201 | 水素透過型膜反応器用CVD触媒複合型シリカ膜の開発 | 4-a | CVD silica membrane Propane dehydrogenation Membrane reactor | 12/19 12:16:16 |
![]() CVI (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-h (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
383 | MTS/H2を原料としたSiC-CVIにおける擬0次反応と犠牲層を併用したトレンチ内均一製膜 | 5-h | SiC CVD CVI | 12/22 11:20:55 |
506 | 塩素フリーSiC-CVIにおける粉体抑制・均一埋め込みに向けたプロセス検討 | 5-h | SiC CVI CVD | 12/22 17:10:02 |
![]() cyanobacteria (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
316 | 内部照射型エアリフトバイオリアクターを用いた遺伝子組換えシアノバクテリアによる1,3-プロパンジオール生産 | 7-a | cyanobacteria 1,3-PDO Air-lift bioreactor | 12/21 18:34:34 |
388 | アオコ形成種アナベナの発芽を促す底泥の微生物由来代謝物の影響評価 | 13-a | cyanobacteria germination metabolite | 12/22 11:59:19 |